ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

熱血教師と死神様
日時: 2010/03/01 14:21
名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)

こんにちは、海鼠デス。
この小説は一応2作目です。

1作目は消えてしまったんです…
いつか書きなおすので宜しく願いしますv




あんまり得意じゃないんですけど
チョイ恋愛を取り入れようと思っています。
んじゃ、人物紹介行きます↓↓↓

**北条 紫堂(14)♀**
 死神の血を持つ中学二年生。
 ある事件がきっかけで心を閉ざしてしまった。

**高橋 秀彦(25)♂**
 新米教師。
 何事にも本気でやり遂げる熱血教師。

**福田 春(14)♂**
 大阪弁丸出しで紫堂が好きな中学二年生。
 雷神の血を持つ。陽気で綺麗好き。

**後藤 純(14)♂**
 春の親友。一見クールだが抜けたところもある。
 風神の血を持つ、中学二年生。

**五十嵐・F・輝馬(15)♂**
 女の子に見えるが本性は鬼のように怖い執事。



**etc..**




Epilogue>>03
第01話>>04
第02話>>06
第03話>>08
第04話>>10
第05話>>12
番外編>>13
第06話>>16
第07話>>20
第08話>>22
第09話>>23
番外編>>24
第10話>>25



コメくれると励みになります^^
         

Page:1 2 3 4 5



Re: 熱血教師と死神様 ( No.17 )
日時: 2010/02/10 17:12
名前: 雛罌粟 ◆FzxQRce/bY (ID: nLPrrFyW)

またお邪魔しますm(_ _)m

おぉ、最新話更新されたんですね〜
今は私は自分の話を更新しますので後ほどゆっくり続きを読ませてもらいますね(笑)

更新しましたらお伝えに上がります^^

Re: 熱血教師と死神様 ( No.18 )
日時: 2010/02/11 16:14
名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)


雛罌粟s
コメントありがとうございます^^
更新がっばってくださいねv

Re: 熱血教師と死神様 ( No.20 )
日時: 2010/03/01 12:58
名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)

第07話

「何?」

「ぁ…えっとぉ…。」

『死神』の力を見せてくれ、なんて
言えるわけがない。俺にそんな勇気なんてないし、
第一北条が傷ついてしまう。

「…何でもない。」

そう呟くと、北条は微笑んだ。
『お前が思っていることぐらいわかる。』
そんな目でこちらを見る北条は席を立ち、
喧嘩をする『二人』に近づいた。

まさか、二人を殺す…、とか…?

止めようと体が動く。だが遅かった。
北条の力は『発動』してしまった。





「あッ!紫堂やめろやぁ!!」

驚いた。
二人は死んでなんかないし、傷一つない。
だがピタリと止まったままだ。

「あんたら、うるさいのよ。
 朝から喧嘩なんて…。やめないさいよ。」

北条は二人の『影』を踏んでいる。
…これも、北条の力?

「死神は『闇の支配者』とも言われてるの。
 『影』も闇の一つだから、
 『影』をコントロールすることができるのよ。」

北条が足を離すと、
二人は何かが抜けたかのように
ふらふらとその場に座った。

「…まぁ、紫堂がそこまで言うんやったら…。」
「喧嘩の続きはまた今度やな。」



チャイムが鳴ると北条は教室を出た。
北条の顔が笑っているように見えたのは、
気のせいなのだろうか?





少しずつ空が赤くなってくると思うと、
チャイムが授業の終わりを告げた。

「じゃあ、今日はここまで。」

そういうと生徒『2人』は荷物を整理し始めた。
1時間目の学級活動が終わってから、
北条は教室の外に行ったきり帰ってこなかった。

「…結局、帰らなかった。……」

俺が呟くと、純と春が顔を見合わせた。
『…いつも』と春が口を開く。

「紫堂はいつもこうなんや。
 どこかに行ったきり、帰らへん…。」

「どこに行ったか分かるか?」

「分からへん…。
 聞いたって教えてくれへん…。」

2人の顔は沈んでいる。
この子たちも北条のことが心配なんだ…。
俺は2人に早く帰るように言った。
2人の足が重たく見えた。



1年前のあの事件。その時もそうだった。
途中で北条がいなくなってしまった。
でも探すと案外近くにいたのだ。

—学校の隣にある鳥居の続く山の小道…。
その先には古い小さなお寺。
そこに北条がいた。傷ついた北条が。

俺は深く考えた。
北条はきっとそこに似ている所にいるんだ。

『鳥居』…。
この学校の中庭に鳥居があったはず…!

俺は走った、中庭へ。
自分たちの寮に戻る純たちを抜かしたのも気付かず。



「いない…。」

よく考えるとこんな簡単に思いつくところに
北条がいるわけがない。もしここだとしたら
北条も純たちに言っているだろう。

心のどこかで、
別に今日北条を探さなくてもいいじゃないかという
思いが込み上げてきた。

—…今じゃなきゃだめだ。
北条が呼んでいる気がする。

この学校は竹で囲まれている。
古いお寺に行く為の小道も竹が生い茂っている。

『…彦。』

北条の声が聞こえた。
ほんの一瞬、かすかに聞こえた。

その声のした方向に走る。
竹が俺の身体に当たる。
俺が行くのを拒むかのように。





「……ぁ!」

3分走った先には鳥居が続く道があった。
俺は立ちどまり息を整えて走り出そうとした。
雷のような痛みが俺の脚に走る。
それでも構わなかった。…俺は走り続けた。
幾つもある鳥居をくぐって。



—鳥居の先には
何もないひっそり佇んだ空間のようだった。

「…何度も言っているだろう。」

声がした。だが北条ではない、別の人だ。
俺は息を殺し、竹林の中に隠れた。

「お前の親父は事故で死んだ。」

「違うって言ってるじゃない!
 父さんは事故で死んでない!」

「じゃあ、どうして死んだ?
 また『神呪病』なんて言うつもりだろう。」

北条は黙って自分の拳を強く握っているのが見えた。

「父さんは確かに『神呪病』よ…。
 …父さんは、私のせいで死んだ!私が殺した!」

そう叫ぶ表情の肩をさえる手が見えた。
ゆっくり顔を覗くが遠くてよく見えない。

「そうやって自分の首を絞めるな、アヤメ。
 僕はお前を守るためにわざわざ事故死と…。」

『アヤメ』?
北条の名前は『紫堂』のはず。

「その名前で言わないで…。
 …もうここに来ないでよ、一人にさせて。」

「そうだな…。どうやら邪魔者もいるようだし。」

しまった、ばれていた!
でも逃げたらだめだ…!北条が…。

「3つ数えてやる。
 その間に出てこないと、その頭ぶち抜く。」

カチャと銃をいじる音がした。
このままじゃ、まずい…。

「3。」

俺をせかすかのように
カウントダウンが始まった。
こうなったら、もう逃げるしかない!

「北条!」

「…高彦!?」

俺は駆け出した。
北条の手を強く掴んで。

「待て、アヤメ!」

『奴』を無視して
俺は一心不乱に走った。竹と竹の間を。





「はぁ…。はぁ…。」

気がつくとまだ蕾の『うつぎ』がたくさんあった。
北条は息を切らしながら俺を睨む。

「なぜ、あんなことをした…!
 お前死んでたのかもしれないのだぞ…ッ!」

「…でも、北条が…。
 北条が俺を呼ぶ声が聞こえたから…!!」

北条は俺を押し倒した。
首を強く握る。力強くて呼吸がしづらい。

「馬鹿なこと言うな…!
 私はお前なんか呼んでいない!!」

だんだん眼の前がぼやけてくる。
北条の顔さえ、はっきりと見えない。

「…死んでしまえ…、お前なんて!」

北条の手に力がこもる。
…怖くなんかなかった。俺は分かっている。

—北条は俺を殺さない。

「…死んでたまるか…。」

北条は俺を殺せない。

「なら…私が殺してあげる!」


「お前は俺を殺さないことぐらい知っている!!」


北条の手が一気に緩む。
俺は少し起き上がり、
呆然とする北条の肩を押さえた。

「…お前がそんなことするわけ…ッ、
 ……ぉ…俺お前のこと信じてるから…。」

首を絞められていたからなかなか声が出せない。

「お前は私のこと知らないだろうッ!!?
 私は『アヤメ』と呼ばれているんだ!!!
 『殺す女』と書いてな…!『殺女』と言うんだ!」

北条は俺の心臓を潰すかのように、
俺の胸を強く殴った。

「私は、父さんを殺した!」

「そん…なの、誤解…だ…。」

俺の意識がだんだん遠くなっていく。

「…お前が…そんなこと。」

眼の前が真っ暗になった。
北条がすすり泣く声が聞こえた。



気がつくと学校の自分の部屋に戻っていた。
布団の中、ちゃんと掛け布団も敷いてある。
一体誰が運んでくれたんだろう。
もしかしたら、今までのは夢…?

そう考えると足がズキズキ痛む。
足を見ると、所々にあざがたくさんあった。
これって竹に当たった時のあざか…。
だとしたら今までのは夢なんかじゃない。現実…。

『紫堂』と『殺女』…。

北条と一緒にいたあの男…。

彼女は何かを隠している。
でなければ、あんなに必死になるわけがない。

そう考えていると、なかなか眠れなかった。
不思議なことに外からの風の音も聞こえなかった。





Re: 熱血教師と死神様 ( No.22 )
日時: 2010/03/01 14:11
名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)

第08話 

「高彦。」

北条の優しい声が耳元を通る。

「起きてるだろ、分かってるんだぞ…。」

冷たい目で彼女は言った。
だが声はとても優しく温かい。

「なんであんなことをした。
 『あの空間』に入ると、ヘタすりゃ死ぬんだぞ!」

俺は静かにベットから出る。

「俺はただ…お前を、」

「守りたかった、なんでしょ?
 そんなこと言う奴に限って、
 いざというときは逃げてしまう…。」

俺は黙ってしまった。
俺が言いたかったのは北条の言うとおりだった。

「…守らなくていい。
 私に関わるとロクなことないわ!」

「でも、俺は!!」

北条は強く壁を殴った。
その音は俺の心臓まで響いた。



「アンタが嫌いなの!!」


北条の姿は凛としていた。
…そうか、北条は俺のこと嫌いなんだ…。

だが、そんなのは口実だとわかってしまう。
北条が泣いているから…。

「一人で背負い込むな、
 苦しいことも悲しいことも。」

「…うるさい、死にぞこない!!」

「心配なんだよ、お前が。」

「嘘。私にはわかる。」

「嘘じゃない。」

「嘘。」

なぜか俺は腹が立たなかった。
腹が立つどころか、体の奥がキュンと痛む。



「…北条、俺はお前のこと好きなんだ。
 だからこそ守りたいんだ、お前を…。」

北条は眼を丸くして、俺を見る。
そしてしばらく考えていようだ。

「父さんも、そう言ってた。
 …そして逝った。どうせお前もそうだ。
 守るだけ守って…、すぐいなくなるくせに!」

俺は北条の言いたいことが分かった。
怖いんだ、この子は。
人を失くす事が、別れることが。

「大丈夫。」

北条の頭にポンと手を置く。
闇のように黒い髪はふさふさしている。



「俺はいなくならない。」



北条は俺の目をじっと見た。

「信じていいんだな。」

「あぁ、俺を信じろ。」

そう笑うと、北条は照れくさそうに下を向く。
そして俺に体当たりしてくるかと思うと、
両腕で俺を押し倒し、その反動でドアへかけた。


「なぁ、高彦。
 私はお前を信用している。
 
 …好きになったわけじゃねーからな。」

北条は顔を紅色に染めて、
ドアノブを見つめる。

俺は『笑顔』でうなずいた。
それを尻目に、北条は
最後に一言残してドアを閉めた。




—「これからも宜しく。」




パタンとドアが閉まる。
身体が一気に重くなるのを感じる。

疲れとか、そんなのじゃない。
自分の身体じゃ支えきれないほどの
嬉しさが全身にあふれ出る。

「…誰だ…。」

ふわふわとした空気が一気に冷める。
北条の声じゃない、…でも…女の声。

北条じゃないとしたら…。
あの時の…『もう一人の北条』?


「大当たり。」

俺は急いで起き上がる。      ・
あたりを見回すと机の上に座っている奴がいた。

「お前…あの時の!?」

「乱暴な口きかないでよ…、ふふっ。」

彼女の背中から蛇のように手が一本生えてくる。
その手はどんどん俺の所まで伸びてくる

「コレぐらい怖くないわよね。
 男の子だもの…ねぇ?高彦サン?」

その手は俺の頬をつたる。
俺はその手をすぐに振り払う。

「触んな…気持ちわいィ…。」

「あら、失礼ね…。」

手は彼女の方へ戻る。


柘榴の背中から何本も手がゆっくり生え出す。
それは本当にテレビで見た事があるような
『千手観音』の姿だった。

「高秀サンは紫堂チャンに興味があるでしょ?
 紫堂チャンの過去や、誰にも言えない秘密ごと。」

「…何が言いたい。」

柘榴の紫色の目がこちらを睨む。

「私には分かる…。」

ゴトン、と硬いものが床に落ちる。
というか、柘榴が落とした。

「本当は今日貴方を殺す予定だった…。
 でも諦めるわ…『おもしろそう』だもの。」

柘榴の背後の手の一部が銃に手をかざす。
すると今まであったはずの銃は灰と化して消えた。」

「お前は…一体何者なんだ!?」

「いずれ分かるわ…。
 その日まで貴方の寿命、『延ばして』あげる。」

そうして柘榴はあの銃と同様に消えた。

——俺の第六感が激しく反応する。

Re: 熱血教師と死神様 ( No.23 )
日時: 2010/03/01 14:12
名前: 海鼠 (ID: HiDlQ61b)

第09話 

顔が熱い。体の芯が熱い。
なんで私あんなこと言ったんだろ…。
体が火照っている。なんだか『恥ずかしい』。

なんだか、心臓がバクバクしてきた。
高彦の部屋から離れる。夜の風は冷たい。





バックの中から鍵を取り出す。
何もない空中に、紺色の鍵穴が出てくる。
鍵をそれにかざすと、ガチャと音がし、
眼の前にある竹林が『文字化け』して消える。

こうしないと
『鳥居道』に入れないのに、高彦は入れた。
きっと『宗弥』が鍵を閉めるのを忘れて…。


ケータイの着信音が鳴る。
『クロダ ソウヤ』、そう表示されている。
噂をすれば…、私は電話に出た。

『僕だ、宗弥だ。』

「分かってる、何か用?」

私はわざとそっけなく答えた。
宗弥は笑いながら話を続ける。

『…まぁ、お前らしい答えだ。
 別に、ただ退屈だったから電話しただけだ。』

「ふーん…。」

『退屈』…。
私には口実にしか聞こえない。
こいつ、何か隠してる。

「だったら切るわよ、眠いし。」

『待て!!』

必死で私を止めた。
やっぱり、また何か私に説教するつもりか。

『今日の…。
 あの『高彦』という奴は一体何者なんだ?』

来た、この質問来ると思ってた。
まるで親みたい。うざったいなぁ…。

「別に…、私の教師。」

『教師…?
 そんな風には見えないぞ。』

「そんな風?じゃあどんなふうに見える?」

私がそう聞くと、
待ってましたとでも言うように答えた。

『そうだな、危険人物。
 我々の邪魔をする…要注意人物だ。』

宗弥はきっぱりとそう言った。
『要注意人物』…。
なんか、ヤバい気がする。

「…宗弥、お前…高彦に…」

『あぁ、我々の邪魔される前に処分しようと。』

身体が、サっと冷たくなる。
さっきまで火照っていたのがうそのようだ。

「やめろ!高彦は…彼は何もしていない!
 高彦に手を出すな!関係ないだろう、あいつは!」

『邪魔されてからでは遅いのだ。
 どうしてそんなに必死になる?』

「あいつは…。」

どう言えばいいか分からない。
ケータイの向こうで宗弥が
笑っているかと思うと、悔しくてしょうがない。






『もう夜遅いから、切るぞ。
 この話は、また今度だ…。』

自分から電話しておいて…。
言い返せない自分が情けない。

「高彦は、」

『なんだ、あいつがどうした。』

私は深呼吸して『言ってやった』。

「高彦は…私の『信用できる奴』だ。
 お前に手ェだしてもらっちゃ困るんだよ。」

すぐに切った。
宗弥の反論が始まる前に。

胸が痛む。
何だろう、この気持ち。
高彦が来てから、ほとんど毎日…。

でもホントは分かっている。
この気持ちは、何なのか。

でも分かろうとはしなかった。
分かりたくなかった。
だから『信用できる奴』と言った。



私は私に言い訳をした。



Page:1 2 3 4 5



この掲示板は過去ログ化されています。