ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒夜叉伝記 〜必殺技募集中〜
日時: 2010/09/18 12:37
名前: るりぃ (ID: XNW/1TrV)

初めましてこんにちは、るりぃと申します。

此処は私が書いた駄目小説です。よかったら見て行ってください。
『お前の小説なんか見たくねーよ』という方は即座にバック!!
『うーん、仕方ねーな見てやるよ』という方はありがとうございます
そのままお進みください

※此処の小説はけしてうまくありません。
私の小説を見て不快に思ったりするかもしれません
下手くそなのは私が一番分かっております。
コレを読んで尚見てくださる方は
ご入場まことにありがとうございます。
下手ですが精一杯書いております。
どうか貴方に気に入っていただけることを心より祈っております。

ー主人公設定☆

名前:紅 冷嘉

よみ:くれない れいか

性別:女

年齢:21

身長:170cm

容姿:パッツン前髪、黒髪紅目、ポニーテール、顔は凛々しい美形。

特技:ほとんど。

特殊設定:別世界に飛んでから、現象を操る能力が覚醒。
基本属性は氷だがほとんど操れる。

経歴:忍。通称『黒夜叉』。
三日間で関東、北関東支部全滅という伝説を持つ。
烏魔家の烏魔 蓮につかえるが、その後忍を引退。
いまでは教育係的な役割についている。

性格:すごいさっぱりしている。
面倒臭いことは好きじゃないが、自分から面倒事を起こす。

————本編目次————

    〜家族道連れ編〜
・Scene1『飛びました』 >>1
・Scene2『吹き飛ばしました』 >>6
・Scene3『攻撃されました』 >>20

    〜アール・クラウド戦編〜
・Scene4『出会いました』 >>25
・『breaktiem』>>26
・Scene5『正体を明かしました』 >>29

    〜佐上家大騒動編〜
・Scene6『堪忍袋の緒が切れました』>>31
・Scene7『気絶させました』>>38
・Scene8『忠誠を誓われました』>>49
・Scene9『仲間が出来ました』>>55

    〜蜃気楼【Mirage】編〜(冷嘉過去編)
・Scene10『蜃気楼〜Mirage〜Ⅰ』>>61
・Scene11『蜃気楼〜Mirage〜Ⅱ』>>64
・Scene12『蜃気楼〜Mirage〜Ⅲ』>>67
・Scene13『蜃気楼〜Mirage〜Ⅳ』>>68
・Scene14『蜃気楼〜Mirage〜Ⅴ』>>71

    〜運命の人間編〜
・Scene15『壊レタ人形』>>72
・Scene16『蜃気楼×人形』>>73
・Scene17『女狢』>>75
・Scene18『運命』>>76
・Scene19『亀裂』>>78
・Scene20『別れ』>>79
・Scene21『主』>>80
・Scene22『死』>>83

————————————

オリキャラ募集用紙 >>3
必殺技募集用紙 >>37

——オリキャラリスト——

・烏魔 蓮 >>2 (るりぃ作)現在行方不明中
・佐上 蓮輔 >>4 (金平糖様作)〆
・津姫雲 爛歌 >>12 (輝咲様作)〆
・工藤 玲 >>14 (柊希様作)
・優原 稔 >>21 (氷橙風様作)
・坂下 狢 >>22 (ヴィオラ様作)〆
・北條 時政 >>33 (てれんス様作)
・宵宮 更紗 >>50 (更紗蓮華様作)
・音流 都 >>69 (狩人様作)


————————————

——必殺技・技リスト——

・紅 冷嘉の『風技・宙』(ふうぎ・ちゅう)>>31より【るりぃ作】
・津姫雲 爛歌の『宙跳闇投』(くうちゅうやみとう) >>39【輝咲様作】
・紅 冷嘉の『清守 瓦氷壁』(しんしゅ がひょうへき)>>45【瓦龍様作】
・紅 冷嘉の『伯魔 空龍閃』(はくま くうりゅうせん)>>45【瓦龍様作】
・宵宮 更紗の『紅炎の舞』(ぐえんのまい)【更紗蓮華様作】
・蛇空閃(じゃくうせん)【絶櫨様作】(この技はフリーと言う事なので名前は書いておりません)
・千重葬(せんじゅそう)【絶櫨様作】(この技はフリーと言う事なので名前は書いておりません)
・優原 稔の『緑青の四重奏』(ろくしょうのカルテット)【氷橙風様作】

————————————

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 黒夜叉伝記 〜必殺技募集中〜 ( No.70 )
日時: 2010/08/02 20:21
名前: るりぃ (ID: bmqtkXtx)

狩人さん>
はじめましてこんにちは☆
おおお!オリキャラと必殺技ありがとうございます!
これまた美味しいキャラで…
ありがたく使わせていただきます!
更新の遅い駄作製作機(笑)ですが、生暖かい目で見守っててくだされば嬉しいです!

Re: 黒夜叉伝記 〜必殺技募集中〜 ( No.71 )
日時: 2010/08/04 17:38
名前: るりぃ ◆M6R0eWkIpk (ID: w4zhaU6v)

Scene14『蜃気楼〜Mirage〜Ⅴ』

楼は日が傾くころに、町を出発した。
本当は日が傾く前に出発したかったのだが、町の人間がそれを許してくれなかったのだ。
町から3kmほど行ったところで夜になったので、休憩をすることにし、木の枝から飛び降りる。
楼は木の枝から飛び降りると同時に橙髪の少女から赤髪の男性の姿になると、舌打ちをし、誰に言うでもなくつぶやいた。

「人間ってヤツは面倒な生き物だな。」

楼はその後に小さくため息をついて木の幹に背中を預けた。
辺りは動物の鳴き声や木々のざわめきさえも聞こえず。静まり返っている。
楼の存在に圧倒されているのだ。
其処にいるのかさえもわからないくらい気配が感じられない。
だが、楼は世界の全てのような気配を発しているのだ。
それが楼が人間ではなく【化物】と呼ばれる理由である。
その時。
楼の耳に誰かが涙を流す音が聞こえた。
人間の耳では聞き取れないほど小さな音だったが、楼はそれを聞き取り、体を起こし、そちらへ向かった。

To be contineu…

Re: 黒夜叉伝記 〜必殺技募集中〜 ( No.72 )
日時: 2010/08/04 17:43
名前: るりぃ (ID: w4zhaU6v)

Scene15『壊レタ人形』

物心ついたときには、すでに両親はいなかった。
死んだか、それとも彼女を捨てて行ったのか。
いずれにせよ、彼女を保護してくれる者はなく、彼女はその容姿のせいか、常に間引きの対象にされていた。
彼女を庇う者はなく、彼女もそれが当然だと思っていた。
彼女がそこまで育ったのは、子どもは労働力という考えがあったからである。
そのため、彼女は早朝から深夜まで、みっちりと働かされ、僅かな食事しかもらえなかった。
だが、それも彼女が食べれるだけの食糧があったからだ。村の食糧が少なくなれば、当然の如く彼女の取り分はなかっただろう。
だが、遅かれ早かれ、いつかはそうなるだろうと彼女は気付いていた。
だから、村が飢饉に見舞われ、普段奇異の眼で見て蔑んでくる大人たちが突然、優しく声をかけ、手を引いてきたことにも別段驚きはなかった。

(……裏山、いや、それより、もっと遠くの場所だな…。)


少なくとも、戻っては来れない場所に置き去りにされるのだろうと簡単に予想出来てしまう。
それは、すでに足腰の立たなくなった老婆が山に捨てられたことを知っていたから。
働けなくなった者から見捨てられていくのは当たり前のように行われてきたこと。

「疲れただろ。ちょっとここで待ってな。今、水を持ってきてやる。」

ようやく辿り着いたときには、さすがに足が棒のようになっていた。
仕事を終えたあとにこれだけ歩かされれば当然だ。
しかも、彼女の歩幅は大人のそれよりもずっと小さい。
朽ち果てた小さなお堂の前で手を離され、連れてきた男が帰っていく。
生贄、という言葉が彼女の頭に浮かんだ。

(それも、いいかもしれない…。)

誰にも彼女自身を求められることもなく、ただ労働力として働くことを強いられてきた。
このまま生きていくことより、贄となってしまうことの方が魅力的に思えた。

(私が死んでも、何も変わらない…。)

ただ労働力がひとつ減るだけだ。
お堂のボロボロになった階段に腰掛けて、目を閉じる。
きっと、もう開けることもないだろう。

(…でも最後に、一度だけでも…)

思考がまとまる前に、彼女の意識は闇に沈んでいった。

To be contineu…

Re: 黒夜叉伝記 〜必殺技募集中〜 ( No.73 )
日時: 2010/08/04 17:52
名前: るりぃ (ID: w4zhaU6v)

Scene16『蜃気楼×人形』

じゃり、と砂を踏む音がして彼女の意識は覚醒した。
なんとなく起き上がったのは、自分の命を取る者を見ておきたかったのか、単なる習慣的なものなのかは分からない。
……ただ、鉄臭い匂いが鼻についた。
自分の前に現れるのは、獣か良くて野盗だろうと思っていたのに、目の前にいたのは黒衣を纏った、けれど一つ一つの所作が優雅に見える赤髪赤目の男だった。

「そこのガキ、こんなところで何をしている?」

「……それはこっちの台詞だ。」

こんな真夜中に貴様みたいなのがほっつき歩いている理由が思いつかないのだが。
そう言えば、男は面白いものを見たというように笑った。

「俺は仕事だ。真夜中の方が都合のいい、な。暗闇に乗じて色々とすることがある。」

そういうお前は捨てられたか。
ニタリと口角を上げた男は、特に感慨もなさそうに問うた。
事実だったし、そう言われてもさして不快感はなかったから、彼女もこくりと頷いた。
単に喉が乾いていたから声を出すのが億劫だっただけというのもあるが。
だが、何の感情も写さずに頷いたのが面白かったのか、男はへぇ、と呟いて、彼女の目線まで腰を屈めた。

「捨てられたことを何とも思ってねェみたいだな。俺が何の仕事をしてきたのか分かってて、ビビりもしねェ。





……欲しくなったな。」

一緒に来るか?
その問いに、彼女はぼんやりと男を眺め、こくりと無表情に頷く。
どうせ、ここにいても居場所はないからな。
そんな子どもらしからぬ答えに男は満足そうに笑った。

「まるで人形だな。——…ますます気に入った。お前、見所があるかもしれんぞ。」

くつりと笑って、男は座り込んでいる彼女に手を差し出した。
それを拒みつつ、彼女は緩慢な動作で立ち上がる。

「…私はこれからなにをすればいい?」

「そうだな、まずは身体を鍛える。そのあとで技術だな。……全てを捨てる覚悟は出来ているか?」

問われた言葉に彼女は、無表情な顔に凄絶な嘲り笑いを浮かべた。
『壊れた人形』がようやく映した、感情らしい感情だ。

「覚悟? 何も持たない私に何を捨てる覚悟がいるというのだ? 私は何一つ……私自身すらないというのに。」

「………それもそうだな。」

お前は人形なんだからな。
歪んだ微笑を受けて、彼女も笑う。
本当に、自分を表すのにぴったりな言葉だ。
ただ一時だけ、必要とされ、飽きたら捨てられる。そのことに何の感情もない、表情すら偽りの、人形。
嗤ってみせれば、男は何かを言い掛けて、ひとつだけ問い掛けた。

「だが人形にも名くらいあるだろう。お前、名はなんという?」

今さら、そんなことを聞かれるとは思わなかった。
いや、自分に名があることを忘れていたのかもしれない。だって、今まで誰も呼ぶことはなかった。
聞かれたことに戸惑いつつ、彼女はゆっくりと口を開く。

「…レイカ…。」

この国には珍しい、紅い色の瞳をした彼女は、綺麗すぎるくらいの笑みでよろしくと言った。

To be contineu…

Re: 黒夜叉伝記 〜必殺技募集中〜 ( No.74 )
日時: 2010/08/05 18:48
名前: るりぃ ◆M6R0eWkIpk (ID: qwjQ/00r)

冷嘉の声優さんとか考えてみた。
桑島法子さんで。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。