ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒夜叉伝記 〜必殺技募集中〜
日時: 2010/09/18 12:37
名前: るりぃ (ID: XNW/1TrV)

初めましてこんにちは、るりぃと申します。

此処は私が書いた駄目小説です。よかったら見て行ってください。
『お前の小説なんか見たくねーよ』という方は即座にバック!!
『うーん、仕方ねーな見てやるよ』という方はありがとうございます
そのままお進みください

※此処の小説はけしてうまくありません。
私の小説を見て不快に思ったりするかもしれません
下手くそなのは私が一番分かっております。
コレを読んで尚見てくださる方は
ご入場まことにありがとうございます。
下手ですが精一杯書いております。
どうか貴方に気に入っていただけることを心より祈っております。

ー主人公設定☆

名前:紅 冷嘉

よみ:くれない れいか

性別:女

年齢:21

身長:170cm

容姿:パッツン前髪、黒髪紅目、ポニーテール、顔は凛々しい美形。

特技:ほとんど。

特殊設定:別世界に飛んでから、現象を操る能力が覚醒。
基本属性は氷だがほとんど操れる。

経歴:忍。通称『黒夜叉』。
三日間で関東、北関東支部全滅という伝説を持つ。
烏魔家の烏魔 蓮につかえるが、その後忍を引退。
いまでは教育係的な役割についている。

性格:すごいさっぱりしている。
面倒臭いことは好きじゃないが、自分から面倒事を起こす。

————本編目次————

    〜家族道連れ編〜
・Scene1『飛びました』 >>1
・Scene2『吹き飛ばしました』 >>6
・Scene3『攻撃されました』 >>20

    〜アール・クラウド戦編〜
・Scene4『出会いました』 >>25
・『breaktiem』>>26
・Scene5『正体を明かしました』 >>29

    〜佐上家大騒動編〜
・Scene6『堪忍袋の緒が切れました』>>31
・Scene7『気絶させました』>>38
・Scene8『忠誠を誓われました』>>49
・Scene9『仲間が出来ました』>>55

    〜蜃気楼【Mirage】編〜(冷嘉過去編)
・Scene10『蜃気楼〜Mirage〜Ⅰ』>>61
・Scene11『蜃気楼〜Mirage〜Ⅱ』>>64
・Scene12『蜃気楼〜Mirage〜Ⅲ』>>67
・Scene13『蜃気楼〜Mirage〜Ⅳ』>>68
・Scene14『蜃気楼〜Mirage〜Ⅴ』>>71

    〜運命の人間編〜
・Scene15『壊レタ人形』>>72
・Scene16『蜃気楼×人形』>>73
・Scene17『女狢』>>75
・Scene18『運命』>>76
・Scene19『亀裂』>>78
・Scene20『別れ』>>79
・Scene21『主』>>80
・Scene22『死』>>83

————————————

オリキャラ募集用紙 >>3
必殺技募集用紙 >>37

——オリキャラリスト——

・烏魔 蓮 >>2 (るりぃ作)現在行方不明中
・佐上 蓮輔 >>4 (金平糖様作)〆
・津姫雲 爛歌 >>12 (輝咲様作)〆
・工藤 玲 >>14 (柊希様作)
・優原 稔 >>21 (氷橙風様作)
・坂下 狢 >>22 (ヴィオラ様作)〆
・北條 時政 >>33 (てれんス様作)
・宵宮 更紗 >>50 (更紗蓮華様作)
・音流 都 >>69 (狩人様作)


————————————

——必殺技・技リスト——

・紅 冷嘉の『風技・宙』(ふうぎ・ちゅう)>>31より【るりぃ作】
・津姫雲 爛歌の『宙跳闇投』(くうちゅうやみとう) >>39【輝咲様作】
・紅 冷嘉の『清守 瓦氷壁』(しんしゅ がひょうへき)>>45【瓦龍様作】
・紅 冷嘉の『伯魔 空龍閃』(はくま くうりゅうせん)>>45【瓦龍様作】
・宵宮 更紗の『紅炎の舞』(ぐえんのまい)【更紗蓮華様作】
・蛇空閃(じゃくうせん)【絶櫨様作】(この技はフリーと言う事なので名前は書いておりません)
・千重葬(せんじゅそう)【絶櫨様作】(この技はフリーと言う事なので名前は書いておりません)
・優原 稔の『緑青の四重奏』(ろくしょうのカルテット)【氷橙風様作】

————————————

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 黒夜叉伝記 〜必殺技募集中〜 ( No.60 )
日時: 2010/07/30 13:16
名前: るりぃ (ID: Ue208N0d)

さてさて…参照もいつのまにか300を超えました♪
500突破までにある程度の所まで話を書き上げたいので必死です;
足掻いて足掻いて更新ガンバります!!

さて、次のScene10からは冷嘉の過去編へと入らせていただきます。
こんな所でいきなり!? ですよね;
金平糖さんにも言った通り、この小説は9割が思いつきとノリで書いているので、あまり深く突っ込まないで下さい。
私の心がリアルに折れます(←

Re: 黒夜叉伝記 〜必殺技募集中〜 ( No.61 )
日時: 2010/08/01 11:01
名前: るりぃ (ID: Y2qMR8Q5)

Scene10『蜃気楼〜Mirage〜』

ある夜の事、高層ビルの屋上の社長室で、秘書が仕事をしていた。
これは何処の会社でもみられる光景なのだが、どこか違和感がある。
と、その瞬間。
天井のほうから、僅かな…人間の耳では聞き取れないほど僅かな物音が聞こえた。
その物音を聞き取ったのか、その秘書がおもむろに顔を上げ、血のように紅い唇を開く。

「其処にいるんだろう? …でてこい。」

その口から出てきた声は女性の声とは違い、低い…明らかに男性の声だった。
そしてその声を合図に、秘書の前に黒い羽を散らしながら黒ずくめの者たちが現れる。
秘書はその者たちの人数を数えると、面倒くさそうに顔をしかめた。

「うわぁ…21人もいるじゃねぇか、夕飯の時間に遅れたらどうしよ。」

秘書はそう言いながらスーツの胸ポケットに手を入れる。
それと同時に黒ずくめの者たちが秘書に切りかかった…
が、一瞬にしてその黒ずくめの者たちはぴたりと動きを止め、ばらばらになった。

「甘いんだよな〜…‘俺'が出てこいっていったときに力全開でかかってくればもしかしたら数秒は持ったかもしれねぇのに…」

秘書はそう言うと高層ビルの窓を開け、飛び降りようとしたが、自分の格好に気が付き、はぁ、とため息をつく。
だるそうに持ち上げた手でスーツの襟を掴むと、スーツを剥ぎ取るような動作をした。
すると、一瞬で秘書の服装から何処にでもいそうな一般市民の洋服に変わる。
そして次に顔を拭うような動作をすると、其処には一般的に言う男前な顔が現れた。

「じゃ、いきますか!」

男はそう言って紅い髪を後ろに払うと、窓の外へと飛び降りた。

To be contineu…

Re: 黒夜叉伝記 〜必殺技募集中〜 ( No.62 )
日時: 2010/07/31 10:20
名前: 輝咲 ◆7kKwdRQzyk (ID: fjWEAApA)


こ、こんなにも爛歌を活躍させてもらい、感謝の気持ちで一杯です!
ありがとうございます!

これからの更新も楽しみにしています!


Re: 黒夜叉伝記 〜必殺技募集中〜 ( No.63 )
日時: 2010/07/31 10:48
名前: るりぃ (ID: wC2fYVxY)

輝咲さん>
爛歌ちゃんはこれから重要になってくるはずです!(←
はずというのは、この小説がノリと思いつきで構成されているからこの後の展開がどうなるかは私にもわかりません;
只今過去編なので暫く応募してもらったオリキャラは出せないかもしれませんが、生暖かい目で見守っててください!

Re: 黒夜叉伝記 〜必殺技募集中〜 ( No.64 )
日時: 2010/08/01 10:50
名前: るりぃ (ID: Y2qMR8Q5)

Scene11『蜃気楼〜Mirage〜Ⅱ』

此処は某県の田舎町で、とても平穏な所である。
朝市が出て、子供たちは元気に外を駆けずり回るという、いつもどおりの平穏な風景が広がっていた。
だが、市場で買い物をしていた婦人があることに気が付く。

「え? あんなところに人?」

時計台の一番上に人が乗っている事に気がつく、しかもそれは橙色の髪をした少女のようだ。
婦人はあんな所に上って落ちたら大変だと思い、少女に声を掛ける。

「其処にいたらあぶないわ。降りてらっしゃいな。」

少女はその声にピクリと反応すると、いきなり時計台の上から婦人めがけて飛び降りた。
婦人が唖然とし、辺りには悲鳴が上がる。
そして少女が婦人に激突する…と、誰もがそう思ったその時。

「一人目。」

少女は無傷で婦人の隣に立つ。
婦人とその周りの人間は少女の身体能力に驚き、目を見開いてその場に固まっていた。
だが、次の瞬間。
婦人の左肩から右胸にかけて、刃物で切られたかのような傷ができ、婦人は血を流しながら倒れた。
辺りを悲鳴と混乱が包む。

「いったいなんのつもりだ! 貴様…」

男性が怒鳴り声を上げ、少女に掴みかかろうとした、が、彼は少女に触れるか触れないかの距離で頭を裂かれる。

「人殺しだ! 殺…」

少女を人殺しと呼びながらその場から逃げようとした青年は少女に行く手を阻まれた。
青年は少女に背を向けて逃げ出そうとするが、顎を二つに割られて倒れる。

「く、狂ってる…」

あまりの出来事に呆然としてその場から動けない女性に少女は背中合わせに立つと「四人目」と小さく呟いた。
女性が振りかえると同時に女性は二つに裂かれる。
少女は周りの人々がおびえた様子で此方を窺っている様子を一瞥すると、ため息をついた。

「めでたい町だ…五人もの暗殺者にいいように居座られているとはな…どうやら依頼は別の町からだったようだな。」

一人の男性が倒れた婦人に近寄り、そっと仰向けにしてみれば、ざらざらと凶器が落ちてきた。
男性が悲鳴をあげてにげるのを確認すると、少女はまたため息をついた。

「さて、町の外から感じた殺気は五人だったか…何人まで切ったんだっけ?」

少女は鬼事でもするかのように切った人間の数をぞえ出した。

「い〜ち。に〜い。さ〜ん。し〜い…あれ?一人足りない…」

少女は困ったように眉を寄せると、辺りを見渡し始めた。

「どぉ〜こ〜かぁ〜なぁ〜…むー、困ったなぁ。見つからない。どうしよう。」

少女のその様子に周りの人々はざわざわとざわめき始める。
少女はその様子をみてにやりと笑うと小さく呟いた。

「なぁ〜んて、ね。」

少女は次の瞬間、子供の肩に手を置いている男性の背中にたった。

「それで子供を盾代わりにしてるつもり? 甘いよ。」

男性が声をあげるよりはやく、少女はその男性の首に刃物をつきたてた。

To be contineu…


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。