ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 激動した世界
- 日時: 2010/10/16 07:57
- 名前: 葵那 ◆Xqng00qpvM (ID: yA6Y/.Us)
- 参照: http://noberu.dee.cc/bbs/dark/read.cgi?no=13
こんにちは、葵那という者です^^
受験勉強のため、こちらのスレもいったんロックします
*
はい、二作目の小説です。まだ一作目終わってないのに…orz
いずれも頑張って更新いたしますので、どうかよろしくお願いいたします!
題字を決定いたしました。
(仮題って言うのを取っただけですが…まぁ大目に見てください((
注意
・バイハザに類似した世界観
・グロ要素アリ。自重←
・更新遅いです
・ひたすら見にくい&誤字脱字多し
・荒らし等が目的の書き込みは御勘弁を
・コメ大歓迎です><
以上です、よろしくお願いします!
Prologue†
西暦2051年
ある施設で研究され続けたウイルス、試作品であり名前さえなかったそのウイルスが世界に混乱を招きいれる事となったのは、約三年前の事。
感染力が弱いウイルスであったが、ある方法で瞬く間に勢力を拡大していった。
元々は癌の抗体として研究されていたウイルスだったが、ある夜、突然変異を起こし、今の危険なウイルスとなり果てた。そして、それと全く同時期に世界は異常気象にみまわれる事となる。
それとウイルスとの関係性は未だに定かではない。
世界中の空が異常なまでに厚い雲に覆われ、日の光が遮断される事となった。何故、その雲が発生し何故未だに晴れないのかは不明。
…いや、それを研究する研究者さえも、最早この地上で生きてはいなかった。
ウイルスに感染された人間や動物は、細胞分裂・破壊・再生・結合を一秒間に何百何千と繰り返し、より丈夫な体へとつくり変えられていく。
その時に伴う痛みで、そのウイルスに感染した人間や動物は死んでしまうのだが、死んでもなお働くウイルスが脳・体を支配し、まるでゾンビのように、その体を動かしている。
それも、自分たちウイルスを効率よく感染させる為だと私は考えている。と、いうもの…感染させる方法を見ていれば一目瞭然だ。
それは本当に単純かつ確実な方法で、三つほど上げられる。
一、血液に直接ウイルスが入り込む。
二、ウイルス感染者の血が体内(口などから)入り込む。
三、ウイルス感染者に噛まれる。
この三つ。三つ目は、映画やテレビでよく見るのではないだろうか?
感染者が好んで首を噛むのは、太い血管がいくつも流れているためで、即効でウイルスが体中にいき渡るからだ。
後、言っておけば手や足は、ウイルスが体中にいき渡るのには時間がかかる。
映画とかなら、ワクチンを打てば大丈夫であったりするだろうが、このウイルスに関してはワクチンなど意味がないし、ワクチンさえも存在しない。時間がかかれど、絶対にそのウイルスの感染から逃れることはできないのだ。むしろ、時間がかかるほど、ウイルス感染の苦しみと痛みが長く続く。ならば、即死んだ方がマシというものだ。
———残されているのが決して希望とは限らない。
この世界には絶望しかない。ウイルスに感染すれば最後、人間や動物を襲うウイルス人形となり果てる。その脅威から逃れるには、逃げるしかない。
行くあてもなく、ウイルスと死の恐怖に耐えながら、ひたすら逃げるのだ。
*
それでも、私は生きている人間を探す。
一人では、逃れる事しか術はなかったが、仲間がいれば…違う方法が見いだせるかもしれない。
この七ヶ月と二週間あまりの孤独からもきっと解放される。
一人でも多く、仲間を探す為に私はウイルスから逃れる。そして、ウイルスによって死んでゆく、という運命を変えてみせる。
…さぁ、人間の巻き返しが開始される。
それは、人類最後の“戦争”の始まり—————
- Re: 激動した世界(仮題 オリキャラ募集終了 ( No.9 )
- 日時: 2010/09/28 21:31
- 名前: Agu (ID: NHSXMCvT)
あ、一人称が「私」ですもんね……
それでは、はい。女性の方です。
- Re: 激動した世界(仮題 オリキャラ募集終了 ( No.10 )
- 日時: 2010/09/28 21:37
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: NN.yKTYg)
オリキャラ用紙†
名前【ミラ・アルファード】カタカナの名前が好ましいです
性別/年齢【♀・21】20歳以上でお願いします
容姿【黒髪に茶色の瞳、革ジャンが多い】
性格【自己中が回りまわって周囲に好影響をもたらす。目を覚ましているときの性格は冷徹で滅茶苦茶悪い】簡潔に
武器【大中小の刀を1本づつ】固有名詞でお願いします
備考【常に半分寝ているかのような状態で、生命の危機に直面すると完全に目を覚ます。基本、動かない場合は寝っぱなし】
経歴【3年前、通常の学生。2年前、戦争に参加し、1名で1個大隊を全滅させる。1年前、才能を見出されスカウトされて今がある。暗殺なども有ったが、全てを返り討ちにし、血祭りに上げてきている】3年前から今までどうやって生きてきたか
サンボイ「」増やし可
「Zzz」
「……むぅ」
「眠い」
「寝て良い?」
- Re: 激動した世界(仮題 オリキャラ募集終了 ( No.11 )
- 日時: 2010/09/28 21:47
- 名前: 葵那 ◆Xqng00qpvM (ID: KxjXeDNq)
>Aguさん
態々ありがとうございます
ほ、本当に女性でよかったですか?
自分も少し迷ってしまい…((殴
とにかく、オリキャラありがとうございました!
>Neonさん
オリキャラありがとうございます!
ちょい残酷系なキャラですね、自分は嫌いじゃないです←
本当にありがとうございました
- Re: 激動した世界(仮題 オリキャラ募集終了 ( No.12 )
- 日時: 2010/09/29 21:29
- 名前: 葵那 ◆Xqng00qpvM (ID: KxjXeDNq)
「…今度こそ片付いたか」
アリアは、さらに増した血と感染者の残骸を見下ろし、上がった息を整えながらそう言った。本当に今度こそ、片付いた。辺りにもう何の気配もしなくなったのだ。
「——有難う、おかげで命拾いした。感謝する」
アリアは返り血を拭いながら、加勢に来た彼に深く頭を下げた。
「いや…むしろ加勢が遅れた。…まさか自分以外に生き残りがいるとは思わなくてな…」
すると、彼はハンドガンをしまいながらそう言った。…そう言えば、彼の姿をこうして見るのは初めてだ。黒い服に黒い髪、深くフードを被っているのでよく顔は見えないが、左頬から首にかけて痛々しい傷の跡がある。そして、その黒の中に浮かぶワインレッドの瞳。…よく見ると…まだ若い?
「…俺は、“ラグ”…。 本当の名前は忘れたが、歳は多分18前後…」
と、黙り込んでいたアリアに、今度は彼から口を開いた。その寡黙そうな若いラグと名乗った青年は、呟くそうにそう言った。
「——ああ、私は“アリア・シンフォニア・ルージュ”。…好きに呼んでくれ」
アリアは答えるべきか少し考えつつも、ここは名乗るべきだと判断し、そう答えた。すると彼は「…長い。アリアでいいだろ…」と、呟いていた。まぁ…名前が長いとはよく言われる…。アリアは苦笑を浮かべつつも、「よろしくな」と、手を差し出した。しかし、彼はその手を握り返すことなく、冷たい声でこう言った。
「…馴合いは御免だ。俺達は“お互い、生き残るために利用し合う関係”で十分、それ以外を俺に求めてくれるな…」
『…、
“お互い、生き残るために利用し合う関係”…ね』
アリアは、彼に差し出した自分の手を見た。
…自分が仲間を探し求めていたように、彼もにも何らかの私情というものがあるらしい。彼が人と関わろうとしない訳は追及しないとして、とにかくこうして自分以外の人間に会う事ができたのはよかった。でも、まさかこんなにも若く、人間嫌いとはな————
『…ふ、上等だ』
彼女は、自分の差し出した手をそっと引っ込めた。
「——それも悪くは無いな。しかし、これからは共に行動して行く仲だ…どうかよろしく頼む」
余裕の笑みを浮かべながら、彼女はそう言った。ラグはこちらをチラリと見て、「…好きにしろ」の一言だけそう言った。…どうやら、共にいる事は了承してくれたらしい。アリアにとっては、それだけでも心強いと感じていた。
————、
「…生き残りは、私たち以外にいるに違いない。私は仲間探しを続けようと思うが…ラグ、お前はどうする?」
アリアは少しの仮眠をとった後、銃の手入れをしながら彼にそう告げた。
「………好きにしろ。俺に正確な目的があったとしても、今となっては覚えてもいない…。とりあえずはそれに付き合ってもいい」
すると、彼も銃の調整を行いながら、アリアに見向きもせず淡々とそう答えた。相変わらずな態度だが、アリアは特に気にすることも無かった。
———私達だけに限らず、きっと誰かも生き延びているに違いない。確かに少人数かもしれないが、探すだけの価値はあると思う。
…誰かが近くにいるだけで、こんなにも考えが変わるとは——我ながら単純だ。
アリアはふと、そう思い…小さく笑った。
『全く、自分は今までどれほど気に病んでいたんだか…』
ラグの姿を見て、少し皮肉交じりに、そして仲間に出会えた喜びを感じながら…アリアはまた、瞳を閉じて笑った。
- Re: 激動した世界(仮題 オリキャラ募集終了 ( No.13 )
- 日時: 2010/10/01 13:25
- 名前: 樹梨 ◆tZ.06F0pSY (ID: KxjXeDNq)
初めまして、小説読ませていただきました^^
バイハザ好きなのでサクサク読んでしまいましたw
話の構成はすごく魅力的でいいと思います!
文も見やすい工夫もされてて、とても素敵ですb
ただ、内容が初めて見る人にはわかりずらいかなと思ったりもした次第です。
(個人的な考えですが)
上からすいませんorz
こんな自分ですか、応援してます!頑張ってください!