ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

『神旅。』 10話UP
日時: 2011/01/05 15:57
名前: 空駆ける天馬 (ID: 3CTEqyYl)

▼プロローグ 【世界歌】

  
  彼ら 世界 旅する

  
  輪廻転生 彼ら 効かない

  
  彼ら 新たな肉体 求め 魂 世界 巡る

  
  人類 彼ら 脅威 打ち勝てない

  
  恐怖 絶望 待ち構える 闇と永遠 苦しみ

 
  それでも 人類 勝たなければ ならない

  
  それが 運命 世界 終焉

  
  呪い歌姫 現し時 運命 変える瞬間 



▽ご挨拶
 こんにちは、こんばんわ、おはようございます。
 小説を書く【空駆ける天馬】と申す者です。以後、お見知り置きを… 
 神話に因んだ小説ですが、興味のない方はお戻りください。
 興味のある貴方様には、心から感謝をします。では、お楽しみに。
     


▼小説を見てくれたお客様方
 yuri様 凛呼様 更紗蓮華様 霧海様 ヴィオラ様




▼オリキャラ募集用紙>>18
 (更紗蓮華様 >>20
 (霧海様 >>21) 
 (ヴィオラ様 >>25
 (yuri様 >>32

━━━━
『CAST』→ → →>>2
『全用語集』→ → →>>16

@ 第1章 終焉というステージの幕上げ @

【プロローグ>>01
【01話 >>03
【02話 >>04
【03話 >>07
【04話 >>12
【05話 >>13
【06話 >>17
【07話 >>24
【08話 >>27
【09話 >>34
【10話 >>37
【11話】
【12話】
【13話】 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 『神旅。』 ( No.9 )
日時: 2010/12/25 17:02
名前: 空駆ける天馬 (ID: U3CBWc3a)

>>8 凛呼様

コメント初だ♪ありがとうございます!!
お互い頑張りましょう!!
凛呼様の小説も拝見させていただきます。

Re: 『神旅。』 ( No.10 )
日時: 2010/12/25 18:20
名前: yuri ◆F3yWwB7rk6 (ID: DOGZrvXb)
参照: Σ( `@А@´)<何だって!? 参照200!!?(それがどうした

いやいやいや‥‥‥
大変なほどに危ないねえ。
まさに人間兵器だよ……。

十郎は見た感じ優しいけどそれが災いして弱気な部分がありますね。
まあ「最初は普通の人間だった」っていう設定は主人公として当たり前なんですけども(^^;)
ウチの子なんて物語初期から好戦的だし(汗
でもそういう性格は好きになれますね。
このあと二人がどうなるかが楽しみです。

Re: 『神旅。』 ( No.11 )
日時: 2010/12/26 13:14
名前: 空駆ける天馬 (ID: U3CBWc3a)

>>10 yuri様

そこまで詳しく読んでくれて嬉しい限りです(T_T)
人間兵器……確かに今後も、あり得ない人間は出てきます…

十郎とコヨルの今後をお楽しみ♪

Re: 『神旅。』 ( No.12 )
日時: 2010/12/27 16:10
名前: 空駆ける天馬 (ID: U3CBWc3a)
参照: http://ちょっと訂正しました

【第4話 5遁神魂】


バシャ  バシャ


「さ、寒い………」


電車から川に飛び込んだ十郎とコヨルは、大急ぎで川から飛び出した。4月の末とはいえ、川の中は寒い。
2人は鉄橋の下で息を荒げながら座りこむと、震えながら辺りを見渡す。
墓参りの帰りなので、拭く物は勿論、ライターも何もない。
『大丈夫か?寒いじゃろう?』
「神は寒さを感じないのか?あんな低温の川に飛び込むなんて、馬鹿しかやらないよ。」
十郎は立ち上がり、とりあえず濡れた状態で鉄橋の下から上を見る。人の気配も何もしない。
「それより、さっきのは何だよ?知り合い?」
『いや、知らん。だが、あいつは恐らくわし狙いじゃろう……』


「当然だよ。俺が狙われたら理解できない。」


十郎は歩き出し、坂を上って普通の道に出た。見覚えのある道らしく、十郎は川を見ながら足を進める。
コヨルも十郎の隣を歩き、2人の間に無言の状態が続いた。この静かさを破ったのは、コヨルであった。
『電車で襲ってきた奴は、ただの差し金じゃ。混沌の神カオスを知っておるか?』
「名前は聞いたことしかないよ。」
『そやつは、唯一魂と魂を混ぜ合わし、“融合神”を創れる神であり、最強の神じゃ。』
コヨルの言葉を聞いた瞬間、一瞬十郎は唖然とした。なぜ、そんな説明を始めたのかが分からない。
「で、なんでそんな奴にコヨルは襲われるの?」



『わしが、最低の神じゃからじゃよ。』



コヨルは足を止め、十郎の顔をじっと見つめる。十郎も足を止め、コヨルの黄色の目を見つめる。
「どういうこと?」
十郎が首を傾げて聞くと、コヨルは深呼吸をして喋り始めた。


   *******


神旅______


人々は世界で生きていくことを「人生」と呼ぶが、神は世界で生きていくことを「神旅」と呼ぶ。
神は魂で世界を彷徨い、適合者の体に宿って生きていくことになる。神に肉体はない。
だから、見つけないといけない。寄生虫の様な感じだが、それが神が世界で生きていく方法なのだ。
そして、その適合者が死んだら違う肉体に入る。それを繰り返す。終わらない旅の様なものだ。

しかし、その方法を破った5人の神がいた。

適合者の肉体に入れば、適合者が死ぬまで宿らないといけない。なのに、途中で抜け出した5人の神。
これは神の社会にとって、重罪の中の重罪なのだ。理由は簡単。




適合者が死ぬから─────




5人の神は、罪もない人間を5人殺し、違う肉体に入った。全ての神に一瞬で伝わり、彼らは逃亡の身となった。
その5人は「5遁神魂(ごとうしんこん)」と呼ばれ、神の社会中では指名手配犯なのだ。
その内の1人は、星の神コヨルシャウキと判明し、コヨルは電車で襲われたのだ。
━混沌の神カオス━は、神の社会では王の存在。勿論、カオスの下には強い部下が揃っている。


  *******


コヨルは一通り説明すると、十郎の瞳を見た。十郎は悲しそうな表情をすると、口をゆっくりと開いた。
「コヨルは人を殺したの?」
『そんなわけないじゃろうが。わしじゃない。だが、現場は見た。』
「え!?」
十郎は驚き、コヨルに一歩近づく。コヨルは大きなため息をつくと、深く落ち込み沈んだ。
『犯人は分からんじゃったが、魂が抜けた瞬間、その女はスイッチが切れたようにパタリと倒れた。』
「女性だったんだ……」
コヨルは拳を握りしめると、その場にしゃがみ込んで泣き始める。涙を必死にこらえているが、どうやら限界の様だ。


『悲劇はそれからじゃ!!当時、わしの適合者は死んでいる女性に駆け寄った瞬間、殺されたんじゃ!!』


「え……。」
十郎はコヨルの言葉を聞き首を傾げる。コヨルは地面を叩き、大声で泣き叫んだ。

『その女から抜け出した神によって……殺されたんじゃ。』

Re: 『神旅。』5話UP ( No.13 )
日時: 2010/12/27 18:31
名前: 空駆ける天馬 (ID: U3CBWc3a)
参照: http://うーん…用語が多くなってきた

【第5話 諒陣高校】


あれから、十郎とコヨルは自宅に無事着いた。だが、家の中では何も喋らず、終始無言状態だった。
そして朝を迎え、十郎は学校へ行く用意をする。玄関へ着き、まだ家の中にいる真奈とコヨルに叫んだ。

「じゃあ、行ってきます。」

「行ってらっしゃ〜い!!私、今日帰り遅いから!!」

真奈の言葉に十郎は返事をすると、少しその場に立ち尽くしていた。いつもコヨルも学校に付いてくる。
だが、玄関にさえコヨルは来なかった。
「……行ってきます、コヨル。」
十郎は呟くと、自宅を出たのだった。


  *******


十郎の通う諒陣高校は、自宅から目と鼻の先にある。大通りを渡れば、あっという間に着く距離にある。
学校は「口」型の建物で、エレベーターが設置されてある豪華な学校だ。中央には噴水広場もある。
グラウンドは芝生、廊下には対不審者用のシャッターが幾つも設置されてある。
「お〜す、十郎!!」
「十郎ちん、おっはよう♪」
十郎が歩いていると、幼馴染の黒凪洋太、クラスメートでムードメーカーの渡会朱里が声をかけてきた。
「久しぶり。」
十郎を挟むように2人は並んで歩くと、冬休みどう過ごしたか、何したか、なんて話題で盛り上がっていた。
門を抜けて下駄箱で靴を履き替えると、最上階の5階までエレベーターで向かう。
ちなみに、1年生は5階、4階。2年生は3階。3年生は2階、1階と決まっている。


「久しぶり〜ぃ!!!!」


朱里が先頭に元気よく教室に飛び込んだ。
その瞬間、教室にドッと笑いが溢れ、洋太と十郎も笑いながら教室に入る。
十郎は笑っていたが、内心コヨルのことが心配でたまらなかった。
16年間共にしてきて、初めて泣いた姿を見たからである。コヨルは神だが、十郎の大切な家族だ。

「どうした?元気ないな。」

十郎は自分の席をついてため息をつくと、横の席である洋太が心配そうに話しかけてきた。
「大丈夫。ちょっと、色々あってさ。」
「……十郎。何かあったら、相談しろよ。」
「あぁ……」
十郎は洋太の優しい言葉に微笑む。洋太も爽やかな笑顔を見せる。



「何何!?2人とも何しんみりしてんの!?」



感動できる場面を、朱里が横からハイテンションで現れ崩壊した。洋太と十郎は、思わず顔を合わせて笑う。
この時、十郎は考えもしなかった。



この平和な学校生活が______




一瞬で消えるなんて______




    *******


『わしじゃ。出てこい。』


一方、同時刻にコヨルはどこかの廃ビルの中にいた。
床や壁は煤で黒くなり、焦げた机や椅子がそのまま放置されてある。ガラスも割れ、床に破片が散乱していた。

『…あんた、私より階級下なんだから敬語使いなさいよ。』

コヨルの後ろから、美しい容姿の高校生ぐらいの女性が現れた。白い肌に透き通った蒼色の瞳をしている。
『すまんな……ちょっと厄介事になってしもうて…』
『そんなの前からでしょ。で、何かあったの?』
謎の女性は白いワンピースを靡かせながらコヨルの前に来た。腰まである黒髪は大人の雰囲気を漂わせている。
『わしは結構やばいかもしれん。このままじゃと、恐らく十郎にまで危険な目が及ぶ。』
『……十郎?あぁ、あんたの適合者ね。で、私にどうしろと?』


『……して、……してくれんか?』



『はぁ!?』



コヨルの頼みに、女性は驚くと苦笑いを浮かべる。

『マジで?』
『マジじゃ。』

『うそでしょ。』
『本気じゃ。』



『……同罪になりたくないけど、あんたには借りがあるからね。』



女性は頷くと、コヨルの肩に手を置いた。コヨルの目を見てニッコリと笑う。
『いいわよ。』
『……ありがとう、テミス。』
コヨルは掟の神テミスにお礼を言うと、テミスと握手を交わした。



Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。