ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- お嬢様と執事。(完結しちゃった(笑)
- 日時: 2011/02/06 11:50
- 名前: 陰魔羅鬼 ◆ohBawF8LBM (ID: gwrG8cb2)
やぁ、良い子は寝ている時間ですww 夜中に出来上がった変なテンションの勢いで立てたと言うか……←
「どんだけスレ立ててんだよww」と言われそうです。3つ目かな? どれも放置のスピードで亀の如くのっそりとやってます。
これは前々から挑戦してみたかった男女のゴシックです。ゴシックってどうも女の子のイメージがあったから……。
グロくしたいけど、毎度の如くグロくならない……。
しかも人形だからね、血が出ないのよ……←夜中でおかしいと思ってやって下さいww
登場人物をの性格はあえて表記しません(笑) 其々の解釈があっていいと思うので、想像して下さい(笑)
因みに「ボイス」は私が勝手に声優さんをイメージさせてもらいました(敬称略)
迷ってる方もあります。その場合はお二人とも書かせていただきます。
登場人物は、女→人形(お嬢様と言われる) 男→執事(女を守る騎士?)必然的にそんな関係です。
では、始まります。いつまで続くか解りませんが、宜しくお願いします。
……多々ある夜中のテンションは見逃してやって下さい←
「お嬢様と執事」
+登場人物+>>01 >>02 >>03 >>06 >>07
0「薔薇人形」>>08
Ⅰ「アンティーク人形」>>11 >>12 >>16 >>18
Ⅱ「招かれざる人形」>>19 >>20 >>21 >>22 >>23
Ⅲ「人形と騎士」>>24 >>25 >>26 >>27
Ⅳ「終焉が欲しいですね。」>>28 >>29 >>30
〜後書き〜>>31
+お客様+
・rara様 ・闇子様
- Re: お嬢様と執事。 ( No.24 )
- 日時: 2011/02/05 21:14
- 名前: 陰魔羅鬼 ◆ohBawF8LBM (ID: gwrG8cb2)
Ⅲ 「騎士と人形」
「ハハハハハッ! どうせ貴様は何もできぬのだろう?」
騎士と云う存在に何ができよう。こういうとき、手出しをするな、と言われれば手を出せない。
たかがそんな存在だ。騎士は、喩え己の人形でなくとも、人形の命令を守らなくてはならない存在。
人形に逆らう事は、騎士の終わりを意味する。ただ一時力を分け合い、共に過ごし、本当に愚かしい生き物だ。
「あぁ……」
これまで長い時間を過ごしてきたお嬢様の、今まで見せた事のない様な苦悶の表情。
「貴様、私の足元に跪くつもりはないか?」
ラ・ヴェリテの身体を絞め続けながら、ふとソリテュードにそう語りかける。
気づけば、他の人形も触手に捕らわれていた。そして、ラ・ヴェリテ以外の人形はどこか負傷していた。
「そんな事をしたらお嬢様の苦しみは───!!」
身体が無くなっても、永遠に痛みだけを受け続ける。そんな惨たらしい事がどうしてできよう。
「……この人形は、今この醜態を晒して生きている事すら恥。それなら、人形としても死なせてやれ」
彼女の優しさが垣間見えたその言葉。いつもの刺々しい冷酷な雰囲気すらなかった。
まるで、母親のような優しさを……。暖かさを感じた声色。
「人形は、他の人形に痛めつけられている姿を晒す事が恥。それなら、その姿を消してやってくれ」
- Re: お嬢様と執事。 ( No.25 )
- 日時: 2011/02/06 11:03
- 名前: 陰魔羅鬼 ◆ohBawF8LBM (ID: gwrG8cb2)
「……お嬢様……」
姿在るまま痛めつけられるのが恥ならば、姿無くとも永遠の痛みを受ける方が楽なのでしょうか……?
「ソ、ソリテュード……」
駄目よ、あの女に近付いては駄目。私は今、貴方が私の騎士で存在しているから命を繋いでいるのよ───。
ラ・ヴェリテの心情とは裏腹に、ソリテュードはラ・メイユール・レーヌに近付いて行く。
「───善い子だ。それでこそ真の騎士」
ソリテュードは無言のままラ・メイユール・レーヌの足元に跪く。
「お嬢様、自分をお許し下さい───」
そして、掌に乗ってしまうほど小さな右足を手に取り、黒い靴に口付ける。
「いやあぁぁぁっ!!!」
ラ・ヴェリテの断末魔の悲鳴が谺する。次第に、その小さな身体はバラバラになって行く。
ソリテュードの左手の薬指に輝いていた緑薔薇の指輪は、漆黒の薔薇へと姿を変えた。
「───」
お嬢様がこれで───解放されるなら───。喩え愚か者と蔑まれ様とも、自分は構いません。
「───私はお前たちの指輪が欲しいわけではない」
ふと、ラ・メイユール・レーヌが呟く。
「ここは私に負けたと、そう言う事にしてはもらえぬか?」
突然の語りかけ。嘘偽りは人形の恥。それを承知の上でラ・メイユール・レーヌはそう言った。
己の姿が消えてしまうかもしれない危険性と、全ての人形が解放される可能性を胸に抱いて───。
- Re: お嬢様と執事。 ( No.26 )
- 日時: 2011/02/06 11:12
- 名前: 陰魔羅鬼 ◆ohBawF8LBM (ID: gwrG8cb2)
ラ・メイユール・レーヌの作戦はこうであった。全ての人形を自分に負けた事にする。
そして、自分がパルフェの魂を受け、アン・ニディオが消滅する唯一の方法
愛した相手に殺される
その方法で、アン・ニディオ。我らの生みの親、最愛の神を殺すと言う。
アン・ニディオがこれからも存在し続ければ、必ず全ては狂いだすと言った。
狂いだす前に、歯車を止めてしまおうと。狂った歯車はもう元には戻らないと。
「ダメダメ! そんなことしたら……」
死んじゃうかもしれないんだよ、と泣きそうな顔で訴えるアンジュ。
いつの間にか、邪気の触手から全ての存在が解放されていた。
「つくづく面白い娘ね。自分が消えてもいいの?」
神を殺すとは、己も共に消滅してしまうかもしれない危険な賭け。
そして、アン・ニディオに対する永久の裏切りとなる。
「お前に覚悟が在るなら僕は止めない。でも、騎士さんの意見も聞いてあげたら?」
神を殺せば、不足人形と言われる以上の屈辱を受ける事となるかもしれない。僕は嫌だね、絶対に。
「俺は───。お前が信じた道を進めばいいと思う」
そう言うのはレ・テネーブル。ラ・メイユール・レーヌと誰よりも長い時間を過ごした存在。
「神を殺せばお嬢様も、もう一度目覚めるかもしれない───」
壊れたラ・ヴェリテを抱きしめながらそう呟く。生みの親が死ねば、彼女たちを束縛するものは何もなくなる。
その代償に、喋る事も動く事もできなくなる。だが、それは穏やかな事であって、幸せに繋がるかもしれない。
- Re: お嬢様と執事。 ( No.27 )
- 日時: 2011/02/06 11:20
- 名前: 陰魔羅鬼 ◆ohBawF8LBM (ID: gwrG8cb2)
「皆跪け。ラ・メイユール・レーヌと契約せよ」
不意にそう告げたのはマンソンジュ。ラ・シャッスの契約者。
「そうか……。ラ・メイユール・レーヌに力を与えれば───」
生存できる可能性は確実に高くなる。
「まさかこんな日が来るとは……」
皆がラ・メイユール・レーヌの足元に跪いている。ラ・メイユール・レーヌは苦笑を浮かべていた。
「感謝するぞ。これからは味方か」
そして、その小さな足に口付けが落とされていく。全ての薔薇の指輪は黒になった。
だが、何故か人形は消える事はなかった。
「───絆、ね」
本当はこうなる事を───。望んでいたのかもしれない。
「アンジュも協力するよ!」
皆の指輪は黒薔薇に輝いていた。だが、誰もそれに不平はない。
「皆協力して、僕だけ協力しないのはね」
遠回しな言い方だが、協力するのに否定はしていないらしい。
「一体の犠牲は払ったが、もうこれ以上の犠牲が無い事を願おう」
さあ、行かねばならない。神が存在している聖地へ。その聖地が、穢れの血で染まる。
「緑薔薇の魂は必ず復活させてご覧に入れよう」
ソリテュードに微笑を投げかけ、全ての決意を終えて聖地に向かう。
「お帰りをお待ちしております。お嬢様」
もう元には戻れないかもしれないけれど、新しい幸福を見つければいい。
人形として飾られ、愛でられ───。闘いなんてもうどうでもいい。
今の人形はきっとその考えを持っている。全てを終焉へ向かわせる為に。
- Re: お嬢様と執事。 ( No.28 )
- 日時: 2011/02/06 11:28
- 名前: 陰魔羅鬼 ◆ohBawF8LBM (ID: gwrG8cb2)
Ⅳ 「終焉が欲しいですね。」
「おお、待っておったぞ───」
最期の勝者はラ・メイユール・レーヌか。
「お会いできて光栄です。お父様」
白髪で、皺もあって……。老いてしまっているけれど、その青い瞳は希望の輝きを消していない。
「お前にパルフェの魂を授けよう。私とお前は一生離れる事はない」
両手で大切そうに掬われている青く輝く魂。澄んだ輝きを持った魂は、パルフェの象徴。
「……」
お父様が胸の前で魂を離す。その魂はラ・メイユール・レーヌの胸に収まった。
「おお、パルフェ……!! もう一度会えると信じていた! もう私とお前を邪魔する者はないよ!」
涙目で感動しているお父様。でも、パルフェの魂が埋められた私の胸には、鋭く尖るナイフが在る。
「……」
お父様に抱き締められながら、ただ微笑みを湛え、胸元のナイフに手を伸ばす。
「お茶にしよう。さあ、昔のように思い出を語り合おう……」
美しい薔薇が咲き誇る庭園の真ん中に置かれた、小さな白いテーブルと椅子。
聖地と呼ばれるに相応しい美しい場所が、これから血で汚れる。
「ええ、そうしましょう。お話したい事は沢山あるわ」
さようなら、喩え私は不足人形以上の辱めを受けようと、私は全てを止める為にその選択をした。
最愛の姉妹たちだけが知っていればいい真実だわ。
この掲示板は過去ログ化されています。