ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 〜アビリティワールド 8話UP〜
- 日時: 2011/05/19 20:32
- 名前: 崇 遊太 (ID: BZFXj35Y)
知っている人は知っている筈……の遊太(ゆうた)という小説馬鹿です。
今回、私が昔まで書いていた作品をリメイクして更新していきたいと思います。
なるべく皆様方が読みやすいように改良はしましたが、恐らく文の中身は最低中の最低でしょう(T_T)
でもまぁ、読んで頂きたいものです(*^_^*v)
超能力者と人間が普通に暮らす未来歴3年の世界─────
我々は未だ見たことのない現実を,悲劇を,悪夢を,終焉を
目の当たりにする______
オリキャラ募集用紙>>12
【>>13-18 >>21-22
プロローグ>>4
用語解説>>1
【第1章 選ばれし超能力者】
主要登場人物>>11
第01話>>007
第02話>>010
第03話>>020
第04話>>026
第05話>>029
第06話>>035
─↓異空間夢籠編↓─
主要登場人物>>38
第07話>>42
第08話>>45
第09話
第10話
第11話
第12話
第13話
第14話
第15話
- Re: 〜アビリティワールド Remake〜 ( No.6 )
- 日時: 2011/04/29 11:36
- 名前: 崇 遊太 (ID: BZFXj35Y)
>>5 千臥様
前作の愛読者!?…………そんな方がいてくれたなんて……(T_T)(T_T)
てか、まだ物語更新してないのにコメントをくれるなんて嬉しい限りです。
G・Wの間にできるだけ更新するつもりです。
お楽しみに(^_-)-☆
- Re: 〜アビリティワールド〜1話UP ( No.7 )
- 日時: 2011/04/29 17:13
- 名前: 崇 遊太 (ID: BZFXj35Y)
〔1.超能力高等専門学校の生徒達〕
「うらぁ!!」────「うわあっ!!」
「そこだ!!」…………────「うっっ!?」
白線で描かれた正方形のフィールド。体操服姿の男子生徒は外野の方へと倒れてしまった。
と、同時に歓声と耳障りな笛が体育館に鳴り響いた。
「そこまで。勝者は神宮だ。相手の隙に入り込んだ良い攻撃だったぞ。」
胸に校章が刺繍された上下黒いジャージを着ている体育教師の剛塚は、フィールド内にいる男子生徒に言った。
セクション‘東京’超能力高等専門学校の1-C組の神宮優太は、安堵の息を漏らしてフィールドから退場する。
「やっぱ強いです、流石です優太君。」
今の戦いで負けた同じクラスメイトの白石光は、眼鏡を掛け直しながら優太に言う。
「いやいや、光の方が技術的には凄いよ。あんな攻撃の仕方思いつかないもん。」
「でも、僕の能力はただの目暗ましに過ぎませんよ。」
光は自身の右手を前に出す。すると、右手から右肩にかけた部分が眩しく発光し始めた。
優太は一瞬クラつき、壁に手を置く。それを見た光は慌てて発光を止めた。
「す、すみません!!大丈夫ですか?」
「大丈夫…大丈夫………相変わらず凄い発光だよ……」
優太は笑みを浮かべて光に言った。その笑みを見て、光はホッとした表情を見せる。
「おーい、ちょっと待てや。」
2人が体育館2階に向かう階段に差し掛かった時だった。
後ろからクラスメイトであり大阪出身の関田紫朗は、優太と光の間に割り込み肩を組んできた。
「凄かったで〜、さっきの試合。やっぱ優太は強いわ。」
「お前の方が能育の成績上だろ?学年2位じゃんか。」
「そうです。紫朗君の方が強いじゃないですか。」
優太と光の褒め言葉に、紫朗は「ガッハッハッハ」と豪快な笑い声と共に2人の頭を軽く叩いた。
「俺なんか、能力が派手なだけや。ほな、俺次試合やから。」
紫朗は2人にそう言うと、振り向いて1階にあるフィールドの方へと走っていった。
* * * * * *
フィールド行われる能力者同士の戦い。簡単にいえば体育に超能力が導入された能力体育。通称‘能育’。
1階での超能力者同士の攻撃が飛び火しないために設置された強化ガラスに囲まれた階段状の観客席。
優太と光は一番後ろの席に座り、他のクラスやクラスメイトの戦いを見物しながら談笑し始める。
「ところで、優太君は部活に入らないのですか?」
「え?どうして?」
優太は光の質問に首を傾げながら聞き返す。
「クラスの全員が部活に入ってます。なのに、優太君だけが部活に入ってないです。」
「俺言ってなかったけ?俺の家、両親がいなくて妹と2人暮しなんだ。だから部活やってる暇がなくてさ。」
優太の言葉に光は「しまった」という様な驚いた表情を見せ、すぐに申し訳なそうな顔を見せて頭を下げる。
「す、すいません……知らなくて………」
「いやいや知らなかったならしょうがないよ。ま、そういうわけだ。」
「優太、妹さんにお熱だもんね。」
2人の後ろから、クラスメイトの鷲尾奈々が喋りかけてきた。奈々は優太の隣に座ると満面の笑みを見せる。
「んだよ。お熱じゃねえし。」
「でもさ、この前未来ちゃんが膝すりむいて帰ってきただけで、キレかけてたじゃん。」
「えっ!?」
奈々の言葉を聞いた光は、小さい声で驚いた。優太は慌てて弁解を始める。
「は?何言ってんの?べ、別にキレてねえよ!!」
「嘘だ。だって私、未来ちゃんに直接聞いたよ。私と未来ちゃんの間では笑える話の栄光の1位だよ。」
奈々が笑いながら言うと、隣に座っていた光も若干だが笑いを堪えているのが分かった。
「お、お前………ふざけんなよ。」
「どうする?次の試合で私と戦う?」
奈々は立ち上がり、両手から白い気体を出してきた。それはヒンヤリ冷たい冷気だった。
─氷嬢の奈々─
奈々の異名である。学年6位の能育の成績を持つ女子の中ではトップの能力者だ。
奈々の能力は一言で説明すれば「氷結」。触れた物は瞬時に凍らせることが出来る。
優太も立ち上がると、利き手である右手を刃物に変形させた。
─全身刃物人間─
とは、彼のことである。
優太の能力は体の至る部分も刃物に変えることが出来る。手だって、足だって、指一本一本だって。
優太の能育の成績は学年10位にも入っていないが、実力は教師の中でも噂になるほどのものである。
そんな彼がなぜ上位に入らないかと言うと、原因は彼の「優しさ」だった。
超能力者と人間は名前だけ聞くと掛け離れた存在どうしであるが、中身は一緒である。
違うのは
能力を持っているか 持っていないか
この2点だけあり、後は全て同じだ。超能力者なんて、超能力という特典が付いた人間にすぎないのだ。
「分かった。次の試合はお前とだ。」
しかし、今回の優太に優しさもクソもなかった。
「じゃあ、負けたら未来ちゃんとの笑い話を校内に広める。それでいいかな?」
「俺が勝ったら、今度の夏休みの宿題を全てやってもらう。」
「………わ、分かった。」
奈々は半笑いで承諾する。2人は1階のフィールドへと向かった。
- Re: 〜アビリティワールド〜1話UP ( No.8 )
- 日時: 2011/04/29 17:54
- 名前: 風(元:秋空 ◆jU80AwU6/. (ID: 4.ooa1lg)
- 参照: 全力……全力!!全力!!!全力……オー!!YES!!!!
……初めましてなんて言いましたが…もしかして遊太様って─ESP─とか書いていらっしゃったお方??
だったりします(汗
- Re: 〜アビリティワールド〜1話UP ( No.9 )
- 日時: 2011/04/29 23:36
- 名前: 崇 遊太 (ID: BZFXj35Y)
>>8 風様(元:秋空様
YES☆☆。
途中で終わってしまいましたが……ESPで出てきたキャラはこちらで出す予定です。
てか、まさかあの駄作品を読んでいてくれ…てたり?
- Re: 〜アビリティワールド〜1話UP ( No.10 )
- 日時: 2011/04/30 08:16
- 名前: 崇 遊太 (ID: BZFXj35Y)
〔2.氷嬢〕
「おいおい……あの2人かよ…………」
「早くしろって!!珍しい組み合わせだぜ!!」
「うおっ!?氷嬢と刃物人間か………」
フィールドに奈々と優太が出た瞬間、2階の観客席が一気に慌ただしくなり始めた。
奈々は体操服の上ジャージの袖を腕まで捲り上げ、完全に戦闘モードに入ったようである。
「そういえば、優太と戦うの初めてかな?」
「小学生の頃に喧嘩して………まぁ、あの時は邪魔が入って引き分けだったか。」
2人は昔話をしながら向かい合い、優太は両手を刃物に変え、奈々は両手から冷気を出す。
「先にフィールドから出た方が負けだ。相手への生死に関わる攻撃はなしだ。それでは……始め!!」
剛塚の吹いた笛の音と共に、戦いは幕をあげた。2人は笛が鳴った瞬間にその場から走り始める。
奈々はフィールドの中心まで来ると、両手を地に付けてニヤリと笑った。
「氷のステージに変えてあげる。」
奈々がそう言った瞬間、正方形のフィールドの床一面に綺麗な氷が膜を張る。
優太はジャンプして避けると、両手の刃物を床に突き刺してバランスをとりながら着地した。
「面倒な技だな………。」
「まだまだこれからよ。」
奈々は右手を凍りついた地面に付け、氷地から槍を造り出した。繊細に芸術的な模様まで入っている。
「アイス・スピアとでも名付けとこうかな。」
奈々は氷の槍を両手で持ち構えると、平然と氷の床を走り始めた。
「自分には効果なしってか。負けてらんねえな!!」
奈々は優太の前に来ると、槍の柄部分を優太の体めがけて振り回す。
が、優太はしゃがんで攻撃を避け、凍りついた床を使って奈々の脇を滑り向けた。
「おぉーーーー!!!」
相手に有利な筈のフィールドを反対に活用した優太の行動に、観客から歓声があがる。
優太は右手の刃物を床に突き刺し止まると、そのまま刃物を自身の右手から分離させた。
「まだまだ行くぜ。」
優太は元に戻った右手を再び刃物に変え、奈々めがけて滑り始めた。
「なめられたら困るね、こう見えても女子の中ではトップの実力持つんだからさ。」
奈々は両手を床に付け、高さ2メートルほどの氷の壁を造り出して優太の行き場を封じた。
「アイス・ウォール。強度はダイヤモンド並み、優太の能力じゃ絶対に壊せないわ。」
氷の壁の向こうにいる優太に、奈々は勝ち誇った笑みを浮かべて言い放った。
「俺の刃物はダイヤモンドを簡単に切るほどの鋭利さを持っている。」
優太はそう言うと、両手の刃物を振り上げて一気に壁を3等分に切り下ろした。
奈々は一瞬驚いたが、すぐに後ろへ下がり、再び氷の槍を握り直す。
「……十八番だそうかな。優太、あんたの負けでこの試合は終わらせてもらうわ。」
奈々は先程までの表情とは打って変わって一変し、合掌して両手を地面に付けた。
すると、凍りついた床から人の形をした物が4体。正方形の各辺に優太を囲むように現れた。
「私の十八番。さてと、5体1で勝てるかな?」
「あぁ、俺の勝ちだ。」
優太はニヤリと笑うと、先程床に突き刺した刃物めがけてかかと落としを喰らわした。
奈々は優太の考えていることが分からず、唖然とした表情で突き刺さった刃物を見つめる。
刃物は優太のかかと落としで深く突き刺さり、ほんの少しだけ振動している。と、思った次の瞬間だった。
…………────ピシピシッ
氷の床に皹が入り、それは床を通じて氷の人形にも皹が広がった。
「これで、お前のオリジナルフィールドはオジャンだ。」
優太は突き刺さっている刃物を足で踏みつける。と同時に、氷の床と氷の人形は一瞬で砕け散った。
辺りに白く輝く綺麗な氷の結晶が舞い、フィールドの視界が悪くなる。
「なっ、なっ、嘘でしょ!?」
━━ 「俺の勝ちだな。」 ━━
奈々が我に返った時には、時すでに遅しだった。奈々の腹部に強烈な蹴りが入り、奈々は場外まで吹き飛んだ。
「きゃっ!!」
奈々は床に叩きつけられ、そのまま転がって剛塚の足元で止まった。
剛塚は笛を咥え、体育館に笛の音と同時に歓声があがった。
「勝者は神宮だ。しかし……さっきの氷を割った技はなんだ?」
剛塚は頭部を強打して混乱している奈々の頭を叩きながら、フィールドで安堵の息を漏らす優太に尋ねた。
「俺の能力の特性です。この刃物は振動を伝えやすく、ちょっと何かにぶつかっただけでガラスを割るほどの振動を発生できるんです。それを利用して、氷の張った床のフィールドを壊した。それだけですよ。」
優太は氷の結晶が溶けて濡れた床を気をつけて歩きながら、奈々の元に歩み寄った。
「俺の勝ちだな。夏休みの宿題頼むよ。」
「………女の子のお腹マジ蹴りって………最低………」
優太は奈々の言葉にキョトンとしたが、なぜか笑みを浮かべて奈々に言う。
「勝負はマジだ。気を抜いたらやられるからな。お前の方が、それをよく知ってるだろ。」
「…………」
奈々は拗ねてしまい、無言のまま立ち上がる。
優太はそんな奈々を見て再び笑った。
* * * * * *
「い〜ねぇ〜、あの子強いじゃん♪」
観客席の後ろ、壁に寄りかかって優太と奈々の試合を見ていた男子生徒は不気味に呟いた。
紫天然パーマが印象に強く残る1-Cの生徒、安堂シンは微笑すると、隣に並んで立っている女子生徒を見る。
「シン、彼も後々邪魔になりそうだから……いざとなったら宜しくね。」
同じく1-C組の生徒である堺花火は、シンにそう言うと観客席から立ち去ろうとした。
「待ってください。」
花火の目の前に、なぜか光が現れて呼び止めた。
「何?白石君?」
花火はニッコリと微笑んで光に聞き返す。光は疑いの眼差しで花火とシンを見比べる。
「今、優太君が邪魔になるから………宜しくって……………」
「何言ってるの?あなた、それ以上口を開けたら
殺すよ。」
花火のその一言を聞いた瞬間、光の手足が震え始めた。そして、大量の冷や汗が体中に湧き出る。
花火は微笑みながら光を通り過ぎると、そのまま1階へと降りて行った。