ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- abnormal children (異形の子供達)
- 日時: 2011/08/12 00:04
- 名前: スサノオ (ID: 5/5aatb0)
- 参照: 前作が完結してもいないのにリメイク?です。
どうもこんにちわ。
スサノオと申すものです。
えっと、abnormal children という作品を書かせてもらっていたのですが、今までの話を読み返したり、鑑定屋さんの評価を見ているうちに、構想や描写、話の展開などもっと改善できる点があるのではないかと思いもう一度やり直そうと言う考えに行きついた次第です。
真に自分勝手ではありますが、「もっと良くしたい」という僕の気持ちを汲んでくれると嬉しいです。
〜目次〜
〜オリキャラ〜
前作で送ってくださったオリキャラは今作に引き継ぎます。
絶櫨様オリキャラ…… 天馬印 紫
青銅様オリキャラ……エリック・ロビンソン、ダニエル・サールニオ
パーセンター様オリキャラ……永久 秀夜
金平糖様オリキャラ…… 瀬賀 稔
若旦那様オリキャラ…… 新羅 慎二
紅蓮の流星様オリキャラ……皆原 仁哉
Agu様オリキャラ……雨城 暁
(V)・∀・(V) 様オリキャラ……光冪 朱雀
武藤 徹也様オリキャラ……雨宮 久志羅
ミカド様オリキャラ……山野 ネル
かりん様オリキャラ……香川 灯
オリキャラ製造工場工場長様オリキャラ……ユリア
葵様オリキャラ……黒山 闇
ネズミ様オリキャラ……ザジ・グラビレイ、ジバ・グラビレイ
月夜の救世主様オリキャラ……大里 誠真
後にプロフィールも貼らせて貰います。
大事なお客様(前作含む)
空様 ガイ様 遮犬様 joker様 Neon様(絶櫨様
青銅様 パーセンター様 若旦那様 金平糖様
友桃様 紅蓮の流星様 Agu様
(V)・∀・(V) 様(黎龍様)武藤 徹也様 ミカド様
かりん様 カミヤ様 暁様 オリキャラ製造工場工場長様
葵様 ネズミ様 月夜の救世主様
- Re: abnormal children 久々の更新再開ですかね。 ( No.9 )
- 日時: 2011/08/12 00:03
- 名前: スサノオ (ID: 5/5aatb0)
友桃さま>>
おお!こんにちわ!お久しぶりです〜。
もちろん覚えてるに決まってるじゃないですか!
えw文才ってwこっちが友桃さんに分けて欲しいですよw
プロローグはですね。かなり大事な場面でして……。後々のキーポイントだったりするかもしれないです。深くは語らないでおきますw
夢のとこ怖かったですかw榊先生はもう先生じゃないですw英語教師は不憫なやつなんです。可哀想なのでそれ以上言及しないであげてくださいw
あ、ありがとうございます!頑張ります!
- Re: abnormal children (異形の子供達) ( No.10 )
- 日時: 2011/08/21 06:14
- 名前: スサノオ (ID: 5/5aatb0)
結局、英語の時間に惰眠を貪ることは出来なかった。
あの後、英語教師がしつこく怜を指したからだ。
しかもやたらと眠りに落ちそうになる直前に指されるものだから怜の機嫌の悪さもひとしおだった。
しかも最終的に教師が吹っ切れて「その英語、なんて言ってんの?」なんて教師としての誇りも、恥も外聞もなく聞いてくる始末である。
怜が、あまりの眠さと苛立ちにその時間だけで教師の心をポッキリ折ってしまったのはこのクラスだけの秘密である。広まらなかったのは、心の折れ様を見たクラスメイトが教師の心の衛生上、広めないことを固く誓ったからだ。
「なんやなんやー。今日は夫婦そろっての遅刻に始まり、教師の心を折ったりー。ってか英語で英語教師の心折るとか聞いたことないわー」
いきなりの登場。津路 瀞(つじ せい)♂ 以上。
「まてまてやぁー。今、自分、なんやえらいけったいな人物紹介しよったやろ?しかも♂ってなんや♂ってー」
勝手に心を読むな馬鹿野郎。お前、心理系の能力じゃないしカリキュラムすら取ってないだろ。
「ま、えーけんど。それよりよ、折角の午前中授業や。どっか食いにいこうべや」
「とりあえずお前の、その定まらない言葉づかいなんとかしろよ」
「やや。これも立派な地方弁や。そもそも俺の住んでた……」
語りだしよった。早く止めねば。
「あー。すまん。俺、今日、用事あるから」
軽くあしらう。
「んー。そーかー。ま、了解じゃ」
後ろ手を振りながら、去っていく瀞を見つめながらため息をつく。
さて、どうしたものか。
担任からの呼び出しと名前も分からない手紙の呼び出し。
さてどっちを優先したものか……。
命の優先度で言うなら、絶対に担任だが……。
時間の融通性の問題からすれば、手紙……かなあ……?
まあ優がいるから大丈夫、だろ。うん多分。断定はしないが。
と、いうことで自らの教室に戻るため、もと来た廊下を引き返す。
放課後の廊下はやけに静かで、人ひとりいなかった。
(やけに、静か……だな……)
教室のドアを開ける音がやけに大きく響く。
中には……誰もいない。
やっぱりまだ来てなかったか。ってかこの手紙は本物なのか?からかわれてるだけ、とか?
待つことしばし。やることも無く、ただ座っていた怜の頭が船を漕いだ。終いには机に突っ伏す形で寝てしまった。
気が付けば周りは真っ赤な黄昏の時間が訪れていた。
目が覚めた怜の体を覆うように夕日がカーテンを創る。
そこにある影は1つじゃなくて2つ。
いつの間にか、手紙の主であろう人物が怜の背後に立っていた。
「よう。お目覚めかい。スゲー寝てたな。ちゃんと家で睡眠時間とってんのかい?」
「え…………」
そこに立っていたのは、予想もしなかった人物。
我が担任。
榊 耀。
「えええええぇぇぇぇ!?」
- Re: abnormal children (異形の子供達) ( No.11 )
- 日時: 2011/08/13 07:21
- 名前: 友桃 ◆NsLg9LxcnY (ID: AEu.ecsA)
こんにちわー^^
さ、榊先生……!!?
私も最後一緒に叫びそうになりました。「えええええぇぇぇぇ!?」って(笑
もしかしたら告られるんじゃない?wwとか思ってたのに(笑 まさかの担任……っww
榊先生いったい何者なんでしょうねv
てか英語の先生やっぱかわいそすぐるww
続き楽しみにしてます^^♪
- Re: abnormal children (異形の子供達) ( No.12 )
- 日時: 2011/08/20 15:08
- 名前: スサノオ (ID: 5/5aatb0)
友桃さま>>
こんにちわですー^^
はい^^;まさかの榊先生登場です。
榊先生の正体はね……。作者の俺でも想像できません(キリッ
ってのは冗談で、ちゃんと考えてあるんですがwまあ、後ほど、ですかね。
英語の先生ねwこれ以上やると先生が不登校になっちゃいそうですよねww
あwはい!頑張って書きます!!
- Re: abnormal children (異形の子供達) ( No.13 )
- 日時: 2011/08/21 06:13
- 名前: スサノオ (ID: 5/5aatb0)
「えぇー……?」
「なんだー?その露骨に嫌そうな顔は」
だって、ねえ?放課後の教室に呼び出されるとなれば、まあ、それなりの期待はしてしまうわけで。そういう甘酸っぱいモノを想像しちゃうわけで。それがまさかの担任からの呼び出しとなると、期待外れ度1000%なわけで。
そんな俺の気持ちを読んだのか。
「ほら、美人担任教師だぞー。お姉さんだぞー。喜べよ」
「おばさ……。いや熟……?」
いきなり、我が担任と書いておばさnと読む、が両腕の関節をキメてきたのでその言葉を続けることが出来なくなってしまった。
「痛い痛い痛い痛い!!いきなり何するんですか!?」
「てめ。この野郎。おばさnだけでも処刑ものだぞ!?熟jとか煉獄の釜で煮た巨大針をてめえのその減らず口に突き刺しても、まだお釣りが来るぞ!?」
「ってか、あんた、俺らに掃除頼んだよな?なんで一気に2つの呼び出しかけんだよ!?そうだよ!すっかり忘れてたけど掃除あったんだよ!?多分、優めっちゃ怒ってるよ!?あんたどうすんの!?」
掃除のことなどすっかり忘れて、寝入ってしまっていた。
頭を抱える俺を横目に、榊さん家の耀ちゃんはこうのたまった。
「そこはほら。あれだろ。怜君の、男気と経済力の出番だろ?」
「…………。」
永い絶句。
早い話が、「食べ物で機嫌とれば良いんじゃね?」ということだ。
「私はあれだなー。駅前の商店街の。あの瓶にはいったプリンが良いなー」
駅前の商店街の瓶入りプリン。
どっかのでかい、デザートの大会で金賞を受賞した、一個420円也の、高校生のお財布事情からすればあまりよろしくない逸品。
「てか、なんでこうなった元凶のあんたにまで奢らなきゃいけないんだよ!?」
「え?なんで?って。うーん。食べたいから……かな……?ってか、1人に奢るも、2人に奢るも、そんなに変わんないでしょ?ここはひとつ。奢って好感度上げておきなって」
変わるんだよ!あの一つ¥420也だから余計にな!ってか好感度って…………。
あんたの高感度上げても、俺にメリット、なんも生まれない気がする。
「まあ、それはともかくとしてさ。俺に何か用があったから呼んだんだろ?何だったんだ?」
その問いに、含み笑いを漏らした榊をちょっと怪訝な目で見る。
「いやさ。今日、用事があるのは君だけど君じゃないんだ」
「…………は……?」
なんだ?その禅問答みたいな答えは。
「君の中に居る“ミーア”に用があったのさ」
ミーアって誰だ?それ。
その疑問が言葉になる前に、怜の腹部に入った榊のボディブローによって、怜の意識は刈り取られていた。
「ごきげんよう。堕ちた天使」
「私は堕ちた訳ではない」
その声は、怜の口から発せられたものだが、しかしすでに怜のものではなかった。
この掲示板は過去ログ化されています。