ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 作者・刹那から、読者様への挑戦状
- 日時: 2011/07/17 10:50
- 名前: 前城刹那 ◆cSsNy1w6Kk (ID: iCAwesM8)
はじめまじて!<前城刹那>です
小説を書くのは初めてですが、読んでもらえたらうれしいです。
※まずは、あらすじと序章を読んでみてください!
挑戦状「夢人にメールを送ってきた人物とは・・・?」
小説が最終話に進むにつれ、分かっていく仕組みになっております。
※この人物は、もう既に決まっています。コメントを見て変えるというズルい手は使用しません。
推理に自信のある方は、ぜひコメントしていってくださいー。
※この小説は、ホラーではありません。
推理し、予想しながら読み進めてください(笑)
ゲームの知識がない人でも、読める作品となっております。
<お客様>
なさん
<あらすじ>
「このゲーム、君にクリアできるかな?」
こんな挑戦的な一通のメールから、平凡な高校生の全てが変わる・・・
妹の記憶喪失、友人の死・・・
ゲームをプレイすると起こる・・・不可解な現象
果たして、この現象の正体とは?
そして、主人公は、ゲームをクリアすることができるのか!?
<序章> つまらなくても序章はすべて読んでみてください(笑)
>>01 第一話 「はじめから」
>>02 第二話 「死の眼」
>>03 第三話 「噂」
>>05 第四話 「妹」
>>06 第六話 「不可解なバグ」
<第一章>
>>09 第七話「悠」
>>11 第八話「ヒント=手紙 前編」
>>12 第九話「ヒント=手紙 後編」
>>13 第十話「7月14日」
>>14 第十一話 「攻略開始」
>>15 第十二話 「月織 達也」
<夢人が見た掲示板>
>>04 死の眼攻略スレ1〜5
- Re: このゲームをプレイしたら死ぬ(この謎にあなたも騙される) ( No.3 )
- 日時: 2011/07/11 14:05
- 名前: 前城刹那 ◆cSsNy1w6Kk (ID: iCAwesM8)
第三話 「噂」
テレビ画面に、カメレオンの舌という文字が浮かび上がる。
この死の眼を制作した会社である。
コントローラーは悠が持っている。どうやら、ゲームは悠がプレイするようだ。
「さっさと終わらせて、いつもの格ゲーやろーぜ」
格ゲーとは、格闘ゲームの略である。
「僕はジュースでも飲みながら、見学してるよ。」
夢人はそう言いながら、昨日見た掲示板を思い浮かべた。
その中に、気になる書き込みがあったのだ。
{10.名無し 2007/4/25 20:03:44 ID 0001256mm
おぃ、このゲームやばいって。
この死の眼、友達がプレイしてたんだわ。
俺は見てただけなんだけどさ。
そしたら、このゲーム、三日目の主人公が一瞬感電するんだわ。
その瞬間な、突然ゲームがフリーズしたんだわ。
なにこのクソゲーとか思いつつな、三日後さ、一緒にファミレス行ったんだわ。
そしたら、ソイツ、突然、体をブルブルって震わせて、そのまま倒れたんだわ・・・感電したように・・・
ソイツ、それで死んじゃってさ・・・・
やばいって・・・このゲーム呪われてるって・・・」}
なんて書き込みが多々あったのだ。それで夢人は興味を持った。
もともと、夢人はホラーは苦手ではない。
(もともと物事には、何かしらの理由があるのだ・・・
つまらないけど、それがこの世界なんだ・・・)
そんなことを考えているうちに、悠は、いつの間にかゲームをかなり進めていたようだ。
「はーつまんね」
ため息をつきながら、悠は、てきぱきとコントローラーを動かす
テレビ画面には、男と少女が、暗闇の中をひたすら走っている。
このゲームには、説明書がないため、物語どころか、どんなゲームかすらもつかめない夢人であった。
「そういやさ、こいつ佐奈ちゃんに似てない?」
そう言いながら、テレビ画面の男は、懐中電灯で少女を照らした
どうやら、悠が操作しているのは、その男らしい・・・
照らされた女は、夢人の妹、佐奈(さな)にそっくりだった。
「ほんどだ・・・」
「この子、記憶喪失らしいね。たぶんキーキャラだわ。」
と、悠は淡々に説明をした。キーキャラとは、キーキャラクターの略である。・・・
「佐奈・・・」
夢人はそうつぶやくと、今朝の出来事を思い出した
- Re: このゲームをプレイしたら死ぬ(この謎にあなたも騙される) ( No.4 )
- 日時: 2011/07/11 22:14
- 名前: 前城刹那 ◆cSsNy1w6Kk (ID: iCAwesM8)
死の眼 攻略スレッド1〜5
1.名無し 2000/1/27 20:03:42 ID 0001436mm
死の眼・・・
ジャンル ホラーアドベンチャー
対象年齢 12歳以上
プレイステーション専用ソフト
1999年12月25日発売
キャッチフレーズ「もう逃げられない・・・」
2.名無し 2000/1/27 20:27:44 ID 00024586ad
何これww
3.名無し 2000/1/28 00:27:44 ID 0003336nm
クソゲー&糞スレ確定
4.名無し 2000/1/28 00:28:44 ID 0003336nm
てか、誰もこんなゲーム攻略しねーよww
5.名無し 2000/1/28 03:07:44 ID 00024586ad
もう、誰も書き込むなよ〜ww
- Re: このゲームをプレイしたら死ぬ(この謎にあなたも騙される) ( No.5 )
- 日時: 2011/07/11 14:38
- 名前: 前城刹那 ◆cSsNy1w6Kk (ID: iCAwesM8)
第四話 「妹」
2011年7月11日 朝
前日、緑祭りという学校行事があったため、平日だが休校となった。
「え〜兄貴学校休み?」
制服を着た、妹の佐奈は、野菜スティックをかじりながら、そう言った。
「うん、まぁね。昨日緑祭りだったし」
佐奈の目を見ながらそう言った。
佐奈は、目をそらした。
佐奈は、髪を二つ結びにしている。最近流行している、ツインテールという髪型らしい。
身長は、160cmほど。そのスタイル抜群の外見から、学校ではモテモテらしい・・・
「たくさん寝るから、身長も伸びるんじゃない?」
馬鹿にしたように、佐奈は言った。
「う、うるさいなぁ」
夢人の身長は、168cm、男子としては、170cmほどほしいものだ。
・・・そんな妹とのやりとりを思い出した。
テレビ画面に移っているツインテールの少女の身長は、160cmほど・・・
やっぱり、佐奈にそっくりである。
テレビの横にある小窓は、紅色に染まっている
「もう夕方か・・・」
そう夢人がつぶやいた瞬間、テレビが突然チカチカ光りだした
「ぐ、ぐわぁ!」
テレビ画面の男が叫んだ・・・持っていた懐中電灯が花火のように割れた・・
「な、なんじゃこりゃああ!」
悠は、ものすごいスピードでコントローラーのボタンを連打する
バババババババババ・・・
コントローラーの音が部屋に響く
「くっそ!くっそ!・・・」
悠が叫ぶ。だが、状況がおかしい。
テレビ画面が動かない・・・
画面には倒れた男、うずくまる少女・・・だが、どちらもピクリとも動かない・・・
「悠・・・!」
その状況を悠に伝えようとした刹那・・・
テレビ画面が黒に染まった・・・!
「・・・は?」
悠は、力なくそうつぶやいた
夢人には、悠が、笑っているように見えた・・・
- Re: このゲームをプレイしたら死ぬ(この謎にあなたも騙される) ( No.6 )
- 日時: 2011/07/11 14:56
- 名前: 前城刹那 ◆cSsNy1w6Kk (ID: iCAwesM8)
第五話 「不可解なバグ」
2011年7月14日
ついに、あの日から3日が経った・・・
11日 あの日、夢人は、悠と、死の眼をプレイした。
ところが、ゲームには途中でバグが発生し、結局、その日は他のゲームをして帰った。
今は、5限目の古典。高校一年生の夢人にとって、この教科は一番苦手だ。
窓側に座っている悠・・・いや、寝ているという表現の方が正しいであろう。
結局あのゲームはなんだったんだろうか・・・
死の眼は悠の家に忘れてしまったため、確認することもできない。
謎のメールもよく分からないままだった。
僕にメールを送った人物は誰なのか・・・?
そもそも、死の眼とは、なんだったのか・・・?
特別、重要なことでもないが、夢人は必死に考えた。
非日常的なことにあこがれているのだろうか・・・
・・・ガタン・・・
悠が横に倒れた・・・
(あーあ、これで悠が寝ているのがバレた)
古典の先生は、うんざりしたような感じで、悠の席へ向かう
その時、
「神音くん、ちょっといい?」
教室の後方のドアを開けた担任の先生が、夢人を手招きした。
こうして、夢人は、職員室前まで、連行された。
「な、なんですか…?」
落ち着きながら、夢人はそう問いかけた。
担任は無言でドアをあける。
職員室には、見慣れたツインテールの少女が、椅子に腰かけていた・・・
佐奈だ・・・
夢人は、クエスチョンマークを浮かべながら、小走りで佐奈のところまで行った・・・
「ん?なんで・・・ここにいるの?佐奈?」
夢人は、妹に声をかけた・・・
だが、返ってきた答えは、僕の日常に不可解なバクをもたらした。
「あなた・・・誰ですか?」
ツインテールの少女は、真顔でそう答えた・・
- Re: 作者・刹那から、読者様への挑戦状 ( No.7 )
- 日時: 2011/07/11 22:14
- 名前: な (ID: pnISyNDk)
不気味な雰囲気ですねー。
続編に期待。
この掲示板は過去ログ化されています。