ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

作者・刹那から、読者様への挑戦状
日時: 2011/07/17 10:50
名前: 前城刹那 ◆cSsNy1w6Kk (ID: iCAwesM8)

はじめまじて!<前城刹那>です

小説を書くのは初めてですが、読んでもらえたらうれしいです。

※まずは、あらすじと序章を読んでみてください!

挑戦状「夢人にメールを送ってきた人物とは・・・?」

小説が最終話に進むにつれ、分かっていく仕組みになっております。
※この人物は、もう既に決まっています。コメントを見て変えるというズルい手は使用しません。

推理に自信のある方は、ぜひコメントしていってくださいー。

※この小説は、ホラーではありません。
 推理し、予想しながら読み進めてください(笑)
 ゲームの知識がない人でも、読める作品となっております。

<お客様> 
なさん

<あらすじ> 

「このゲーム、君にクリアできるかな?」
こんな挑戦的な一通のメールから、平凡な高校生の全てが変わる・・・
妹の記憶喪失、友人の死・・・
ゲームをプレイすると起こる・・・不可解な現象
果たして、この現象の正体とは?
そして、主人公は、ゲームをクリアすることができるのか!?

<序章> つまらなくても序章はすべて読んでみてください(笑)
>>01 第一話 「はじめから」
>>02 第二話 「死の眼」
>>03 第三話 「噂」 
>>05 第四話 「妹」
>>06 第六話 「不可解なバグ」

<第一章>
>>09 第七話「悠」
>>11 第八話「ヒント=手紙 前編」
>>12 第九話「ヒント=手紙 後編」
>>13 第十話「7月14日」
>>14 第十一話 「攻略開始」
>>15 第十二話 「月織 達也」


<夢人が見た掲示板>
>>04 死の眼攻略スレ1〜5

Page:1 2 3 4



Re: このゲームをプレイしたら死ぬ(この謎にあなたも騙される) ( No.1 )
日時: 2011/07/10 14:54
名前: 前城刹那 ◆cSsNy1w6Kk (ID: iCAwesM8)

第一話「はじめから」

科学・・・科学、科学・・・

この世の中は、科学であふれている

その象徴でもあるかのように、今現在、多くの人に親しまれている物

そう、ゲームだ・・・

psp、ps3、DS、wiiなど、ゲームは、科学の進歩によって、脅威と言えるほど急速な進化を遂げた。

ゲームには、この科学世界にはない、夢の世界が広がっている

だが、この夢の世界を作り上げたのも、科学なのだ。

結局、夢の世界には、現実がある、ということだ。

神音 夢音(かみね ゆめと)も、そんな現実的な夢の世界に入り込んでいる人間の一人だ。

本来、部屋は暑いはずなのだが、科学の力で作られたクーラーというもので、夢のような冷やされた世界となっている。

その冷やされた夢の世界で、テレビゲームをしていた。


「うーん・・・」


テレビ画面には、眠っている巨大モンスター。その前に大股で立っている小さな人間が映っていゆ・・・


「はぁ・・・もうちょっとで、倒せるよ・・・」


夢人は、画面と会話をしているかのように、独り言を言った。なんとも、寂しい光景だ。

「ピコーン」

冷やされた世界である、夢人の部屋に、携帯のメール受信音が響く

「メールか・・・」

夢人は力なくそうつぶやくと、コントローラをその場に置いた。

そして、真後ろにある緑色のエコバックから、黒い携帯電話を取り出した。

メール画面を見ると、どうやら、登録されていないアドレスのようだ。

(ということは・・・どっかの勧誘メールか?)

そんなことを思いながら、夢人は本文確認というボタンをポチッと押した


・・・それが、すべてのはじまりだった。


Re: このゲームをプレイしたら死ぬ(この謎にあなたも騙される) ( No.2 )
日時: 2011/07/11 13:38
名前: 前城刹那 ◆cSsNy1w6Kk (ID: iCAwesM8)


第二話「死の眼」

今現在、夢人は、友人の中野 悠(なかの ゆう)の家に居た。

それは、とあるゲームをプレイするためだ。

そのゲームは、1999年に発売した、プレイステーション専用ソフト、

<死の眼>とういゲームである。

昨日、2011年7月10日、夢人の元に一通のメールが届いた。

そのメールには、奇妙なことが書かれていたのだ・・・

「はじめまして。突然ですまない。
 ゲーム好きな君としては、興味があると思ってね。
 死の眼というゲームは知っているかい?
 このゲームをプレイしたら、3日以内に死ぬという伝説があるんだ。
 どうだい?面白いだろ。このゲーム、君にクリアできるかな?」

メールの文章から、相手は夢人のことを知っているような口調だった。

だが、夢人の携帯には、その人のアドレスは登録されていなかった。

だからこそ、奇妙なのだ・・・

「で?俺は、プレ2しか持ってないけど?」

少し広めの悠の部屋。黒い大型のソファに腰掛け、悠はそう言った。

そのソファに腰掛けている悠の隣に、<死の眼>があった。

ちなみに、プレ2とは、プレイステーション2のことである。

「プレ2でも、初代プレステのソフトはできるよ。」

この {できるよ}というのは、遊べるよという意味である。

「ホントに死ななきゃいいけどなぁ〜」

にやけながら、馬鹿にしたような口調で悠は言った。

「そもそも、なんでこんな物のためにムキになるの?いつものやりゃいいじゃん?」

プレ2のコードをテレビつなぎながら、悠はそう言った。

「でもさ、気にならない?それに、このゲームわりと有名なんだよ。
 まあ、ある意味で・・・だけどさ」

そう言うと、夢人は、昨日インターネットで調べた、掲示板を思い浮かべた。

そう、この死の眼には、都市伝説があるのだ。

それは、あのメールにもあるように、プレイしたら、3日以内に死ぬということだった・・・

「はじまるぞ・・・」

悠は、わざとらしく、声を低くしてそう言った。


Page:1 2 3 4



この掲示板は過去ログ化されています。