ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

少女、影。
日時: 2011/09/11 21:11
名前: 朝倉疾風 (ID: 9O29kkFK)
参照: http://ameblo.jp/ix3x-luv/

はじめましての人ははじめまして。
朝倉疾風です。

基本受け身なので、小説は読むけれど、自分から
コメントできないようなチキン野郎です。
どうか、仲良くしてください。





<登場人物>

相瀬 桃夜(あいせ ももや)

16歳 高校では問題児で、容姿端麗で清楚な印象だが、
性格は極めて凶暴で最悪。
学校にも真面目にきており、成績も悪くないが、自分が不快
だと感じたものに対しては容赦ない。

裏・四代本家のひとつ、相瀬家のご令嬢。



月宮 章太郎(つきみや しょうたろう)

23歳 相瀬家の使用人で、わりとイケメンな人。
桃夜の教育係、同居人。彼女の性格に多少の嫌悪感は抱いて
いる。
身体治癒能力が通常の人間よりも速い。がちで喧嘩が強い。



海原 伊月(うなばら いづき)

16歳 爪を噛む癖がある。 学校指定の制服の上から、
赤いフード付きのコートを着ている(夏場は裾を上げている)。
男子のような口調だが、れっきとした女子。 フリーの殺し屋。
冷静沈着で滅多に驚かないが、虫だけは苦手。


時和 夢子(ときわ ゆめこ)

14歳 裏・四代本家のひとつ、時和家のご令嬢。
聴覚、視覚が常人より長けており、いつも度の合わない
眼鏡をかけている。 学校には通っておらず、口調が古風。


秋雨 一樹(あきさめ かずき)

20歳 裏・四代本家のひとつ、秋雨家のご子息。
桃夜と一時は婚約していたが、世界が破滅するほどの大喧嘩
をし、婚約破棄になった。 短気でかなりの毒舌家。
容姿端麗だが、性格は下種。 サディスト。





<用語説明>

裏・四代本家

裏社会で勢力を伸ばしている四つの財閥。 遺伝子になんらかの
特別なものが混ざっており、通常の人間よりも能力が長けている。

相瀬、時和、秋雨、花峰がこれにあたる。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



Re: 少女、影。 ( No.33 )
日時: 2011/09/16 21:20
名前: 朝倉疾風 (ID: foi8YFR4)
参照: http://ameblo.jp/ix3x-luv/



殺し屋の言葉に、章太郎は愕然とする。
自分の仕えているモノが人間ではないのだとしたら、何者なのだろう。

「答えてよ。 知ってるんだろう? 相瀬桃夜の秘密を」

突拍子もない事を言っている伊月本人は、至極真面目のようだった。
章太郎は少しだけ宙を見て、見て、見続けて、

「はっははははっははははははははははははははははははっははははは」

腹を抱えて、笑った。
何がおかしいのか分からない伊月は、少しだけ居心地悪そうに舌打ちする。

「何がおかしいんだ」
「人間じゃないって、ファンタジーかよ! そんなんあるわけ無ェだろ! どこぞの漫画の世界でもあるまいし! 厨二病もいい加減にしろ、糞ガキ!」

ヒクッと伊月の頬がひきつる。 ファンタジーだとバカにされたからなのか、ガキと貶されたからなのかは分からない。
だが、彼女は明らかに怒りを堪えていた。


「お前の頭ン中はお花畑か! 殺し屋とか語ってるけど、ただのガキだろうが! あっははははは、おかしいなぁ! こんなに笑ったのは生まれて初めてだぜ!」
「殺す」

短く静かにそう言い、伊月はナイフを取り出して、章太郎胸に深くソレを突き刺した。

口から多少の吐血をし、章太郎が倒れる。
もう息もしていない彼を見下ろし、伊月がその屍の近くにツバを吐く。 死体をどこかに隠そうかと思ったが、やめた。

(どうせ、コレがバレたら相瀬桃夜に殺されるんだろうな。 アタシが)
(でも、あの女が使用人ひとりに激怒するか?)
(まあ、どちらにせよ警察よりも先に相瀬に見つかるだろうなぁ)

能天気にそう考えながら、フラフラと夕暮れの街を徘徊する。
海原伊月。
彼女は、他のどんな殺し屋よりも危険な存在だった。







海原伊月が立ち去って、数十分が経過していた。

「…………俺が死ぬワケないだろ、バァカ」

むくりと、なんでもないように章太郎が起き上がる。
彼の胸には確かに、ナイフで刺され穴があき、そこから血が吹き出ていた。

しかし、傷口はしっかりと塞がり、大量に流れ出ていた血も、もうすでに止血されていた。

(ファンタジー……ねえ)
(本当に、ファンタジーだったらよかたのに)

自分が他人と「違う」ということは、これほどまでに恐ろしいのだと。
章太郎は幼い頃から実感している。 身に溢れるほど、もう知っているのだ。

「桃夜、ごめん……ファッション雑誌、血で汚れた」

彼は、一度死んでいるのだ。
心も。

Re: 少女、影。 ( No.34 )
日時: 2011/09/17 10:49
名前: 柚々 ◆jfGy6sj5PE (ID: SAsWfDzl)

はじめまして、柚々と申します。
先日からひっそりと電柱の傍でこの小説を読書しておりました。

散々いじめられているのに、なんだかんだ言って桃夜さんのことを守ろうとする章太郎くんに惚れそうです(←
それに桃夜さんの行動はどれも予測できないもので、本当にゾクゾクしま(ry
ですので、これからお話がどのように進んでいくのかがとても気になるところです。

気ままにゆっくり、更新お待ちしております。影ながら応援させていただきます。

Re: 少女、影。 ( No.35 )
日時: 2011/09/17 22:19
名前: △ (ID: mGOQ1xar)


凄く遅くなりましたが、「彼女が消えた理由。」
完結と、銀賞おめでとうございます。

彼女が消えた、というタイトルの意味と、その理由が
最後の最後で分かって、本当にゾクゾクしました。
人間の心理を本当についていると思います。


そして、今回の「少女、影。」。

朝倉さんが書いてきた小説と少し違うのは、
「殺し屋」だとか「能力」だとか、現実離れした
ものが入っている所ですね。

だけど、ちゃんと朝倉さんらしさも入っていて。
本当に感激です。
もう朝倉さんの小説を読むだけに、ここにきていると
言ってもいいくらいです。 それほど好きです。

長々と申し訳ありません。 失礼しました。

Re: 少女、影。 ( No.36 )
日時: 2011/09/18 22:02
名前: 朝倉疾風 (ID: mGOQ1xar)
参照: http://ameblo.jp/ix3x-luv/

温かいコメント、ありがとうございます。
恐縮でございます。

章太郎のことは、どうか惚れてやってください。
あれだけ酷いことをされているので、何か
見返りがあってもいいと思うの。彼には。

桃夜の突拍子もない行動はこれからも
続きますが、ついてきてくださると嬉しいです。

応援、ありがたいです。
よろしくおねがいします。
>柚々さん



大変恐縮な言葉です。 ありがとうございます。

「包帯戦争。」から朝倉の作品を見てくれていると
お聞きしております。
つたない小説ばかりですが、これからも応援して
くださると嬉しいです。

「少女、影。」では、殺し屋だとかがメインですが、
人の感情等をどこまで人間らしく表せるか、
朝倉自身も追及したいと思います。

コメ、ありがとうございました。
>△さん

Re: 少女、影。 ( No.37 )
日時: 2011/09/18 22:46
名前: 朝倉疾風 (ID: mGOQ1xar)
参照: http://ameblo.jp/ix3x-luv/


第2章
『月宮章太郎の焦燥』



目を開けて、最初に見えたのは白い天井だった。

病院か、とも思ったけれど、そこはツガルアパートの自分の部屋だった。

「……あれ、なんだこりゃ」
「目を覚ましたのね、章太郎。 役立たずなくせにずっと寝込むなんて、給料泥棒なのかしら」

いつもの悪態をつきながら、桃夜がため息をつく。

(ああ、思い出した)
(本屋に行って殺し屋に襲われて……雑誌を血で汚したのか)
(それで、桃夜がめちゃくちゃキレて……)

いつもの倍は痛めつけられた。
桃夜の暴力の途中で気を失ったらしく、その間に傷口はいつもどおりに完治していた。

「まったく。 おつかいもできないなんて、使用人失格よ」
「うるせえ。 殺し屋に襲われたんだっつーの」
「海原伊月に、かしら。 相瀬家の使用人なら、それくらい返り討ちにして見せなさいよ」
「ムチャを言うな」

いくら相瀬家の使用人といえど、完璧に殺しを仕事にしている人間に太刀打ちできるのは、難しい。

「相手は女子高生よ? それとも、色目仕掛けに誘惑されて、気が緩んだのかしら」
「ちっげぇよ。 その……海原伊月とかいう奴、かなり凄腕だ」
「でしょうね。 わたしを狙ってくるんだもの。 それくらいの殺し屋じゃないと、わたしは殺せない」

自信たっぷりにそう言い、桃夜は高貴な笑みを浮かべる。

「章太郎も、殺せない。 そうでしょう?」

絶対的な王。
彼女は、すべてを支配できると豪語するような、孤高の鷹だ。
欲しいものはすべて手に入れてきた。 だからこその、自信。

「そろそろ、本気で秋雨家を疑わなくてはならないわね」
「秋雨……」

表情を曇らせる章太郎。

彼は、しっかりと記憶していた。

裏・四代本家のトップである相瀬と、それと対等に接することのできる、唯一の本家────秋雨。

このふたつは、2年前に戦争とも呼べる 「大喧嘩」 を起こし、対立している。

「秋雨家のご子息──秋雨一樹なら、わたしを狙ってもおかしくないもの」

秋雨一樹。

秋雨家のご子息で、時期当主である青年。
彼は、桃夜の元婚約者であったが、とあることがきっかけで彼女と殺しあいをしている。

「でも、一樹クンならお前を自分の手で殺したいと考えないか?」
「それはそれで気持ち悪いわ。 殺しにいきましょう」
「待て待て待て!」

慌てて止める。
また2年前のように 「あんな大喧嘩」 を起こされてはかなわない。

「すぐ殺すとかに話を持っていくな。 まずは、海原伊月と話をするべきだろう? そこから、あいつを雇った黒幕を探せばいい」

冷や汗をかきながら桃夜を説得する章太郎。

「そうね。 海原伊月は厄介だし。 ……明日、学校があるから、放課後に決行しましょう」

殺し屋を抑えないことには、話は進まない。
桃夜はにやりと笑い、章太郎に告げる。

「放課後、海原伊月を拉致しなさい」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13