ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

月と復讐とチャットルーム【完結しました!!】
日時: 2012/08/14 10:27
名前: 久蘭 (ID: uWXzIoXb)

こんにちは、久蘭です^^

前回の小説がまだ途中なのに新作を作ってしまったダメ子です^^;

しばらくはこっちに重点をおいて更新したいと思っています。

ただ、私は事情で日曜日&休日にしか更新ができません…T_T

更新がカメですが、よろしくおねがいします…^^;

【注意事項】

・この小説、グロい表現多数です。苦手な方はUターンしてください。

・中傷、荒らしに来た人もUターンしてください。

【個人的にうれしいこと(?)】

・この小説、感想とか書いていただけると嬉しいです!!


【お客様】

☆あんずさん【黒血フォルクロリカ 等】
☆優音さん【ココロ】
☆黒雪さん【あなたの薔薇は何色ですか?】
☆松岡修造さん(元.勇者ヨシヒコさん)【ドリームバトル!!】
☆クリスタルさん【鏡の国の君を探して】
☆うりゅーさん【密室小学校】
☆向日葵さん【王様とトモダチ〜キングの憂鬱〜 等】

コメント、ありがとうございます!!

【目次(?)】

プロローグ 新月の夜に >>1

第一章 二つの月の再会
1.新月からのメール >>2 2.二つの月の再会 >>6
 3.朔矢の計画 >>7 4.飛び散った血 >>8

第二章 新月は赤く染まる
 1.朝と夜 >>9 2.不安のうずく胸 >>10
 3.三日月のTシャツ >>11 4.青文字の七人 >>12
5.崩れた幸せ >>13 6.新月は赤く染まる >>14
 7.迷いは晴れた >>17

第三章 満月は赤く染まる
1.10年前の復讐劇 >>18 2.望美の覚悟 >>22
 3.題名未定 >>23 4.題名未定 >>24
 5.題名未定 >>25 6.何かが胸に… >>29
 7.満月は赤く染まる >>30

第四章 殺人者の表情

 1.新月の手口 >>33 2.消えた笑顔 >>34
 3.殺人者の表情 >>35 4.題名未定 >>38
 5.題名未定 >>39 6.題名未定 >>42

第五章 題名未定

 1.題名未定 >>43 2.題名未定 >>46
 3.朝乃と真夜 >>47 4.題名未定 >>50
5.題名未定 >>51 6.題名未定 >>54

第6章 題名未定

1.題名未定 >>55 2.題名未定 >>57
3.望は暗く、朔は明るく >>58 4.題名未定 >>59
5.題名未定 >>60 6.題名未定 >>61
7.題名未定 >>62

第七章 朋崎と滝と朔矢と望美
1.朋崎と滝と朔矢と望美 >>63 2.冷めきった目 >>64
3.望美の不安 >>68 4.朔矢の不安 >>69
5.題名未定 >>70 6.題名未定 >>73
7.題名未定 >>74

第八章
1.取り残された二人 >>75 2.題名未定 >>76
3.弓月陸斗 >>77 4.物足りない胸の中 >>78
5.題名未定 >>79 6.題名未定 >>80

第九章 月達の最後
1.夜が消えた >>82 2.題名未定 >>85
3.題名未定 >>86 4.月は、狂い、笑い、泣く >>87
5.望美の消失 >>88 6.満月の行き先 >>89
7.題名未定 >>90 8.脱帽だ >>91
9.月達の最期 >>92

エピローグ 月と復讐とチャットルーム >>93

〜あとがき〜 >>94

〜新作のお知らせ〜 >>56 >>98 >>99

【久蘭の小説宣伝(笑)】
☆ミィツケタ…(シリアス・ダーク)
現在進行中です♪一人かくれんぼ7人バージョン(?)を行う7人の話です。

★残光の聖戦士(複雑・ファジー)
現在進行中です♪架空の世界で、剣士と魔術師の優劣をめぐるバトル&ミステリー物です。

☆可笑しな少女のいじめ対策マニュアル!!(社会問題)
現在進行中です♪脳内回路の可笑しな少女がいじめを受けてしまうのですが、彼女はいじめを変な方向に解釈しだします…(^_^;)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



Re: 月と復讐とチャットルーム【参照500超え!!返信80突破!】 ( No.85 )
日時: 2012/05/06 10:22
名前: 久蘭 (ID: uWXzIoXb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode



「朔矢!朔矢っ!!」

「望美…。」

「何でよ!一緒だって…一緒だって言ったじゃない!嘘つき…嘘つき…!!!!」

















「…!」

目を覚ますと、視界には知らない天井がうつっていた。

どこかの部屋で寝ているらしい。部屋は薄暗く、かすかに鉄の香りがした。

軽く呻きながら身体を起こすと、そこが狭い部屋であることが分かった。

すぐそこにベランダに通じる窓があり、高い高層ビルが遠くに見える。どうやら、マンションの一室らしい。

寝かされていた布団から起き上がると、望美はぼんやり記憶をたどった。

知らない通りを歩いていた。それは記憶にある。そして…それから…。

道路が近づいてきて。目の前がアスファルトでいっぱいになり。それから、真っ暗に…。

「…気がついた?」

ふいに声がして、望美ははっとドアの方を見た。

パチリ。部屋の電気がつく。ドアのところに、コップを持ってたたずむ青年。

束の間、あの頃の朔矢が時間を飛び越えてきたような、変な感覚に襲われた。

でも…違う。目の前にいるのは…。

25歳の…10年後の…朔矢だった。

Re: 月と復讐とチャットルーム【参照500超え!!返信80突破!】 ( No.86 )
日時: 2012/05/17 10:15
名前: 久蘭 (ID: uWXzIoXb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode

3.

「…。」

「…。」

重苦しい、沈黙の時間。目の前でただうつむいている、僕の妹…望美。

息苦しさに、僕はコーヒーカップを手にとって、一口飲んだ。苦い黒い液が、喉元を通って落ちていく。

望美のカップを見ると、ほとんど減っていなかった。息苦しくないのだろうか、望美は。

「…あの。」

ふいに、望美が口を開き、顔をあげた。僕はカップをテーブルに置いて、じっと彼女を見る。子供の頃から変わらない、意志の強い目が、今は何かに揺れ動いている。

「その…助けてくれて…ありがとう。」

「…ああ。」

いくらか返事が間の抜けたものになってしまった。望美はそれだけ言うと、また目を伏せてしまう。僕は少し後悔しながら、望美の顔を覗き込む。

「何があったの?」

「…え?」

「だから、何であんなところで倒れたのかっていうこと。」

それを言うと、望美はため息をつき、更にうつむいてしまった。僕は質問の仕方を変えてみる。

「復讐に関係すること?」

望美は答えない。が、僕が再び質問をしようとした時、望美はそれを手で制し、顔をあげた。

その顔に、思わず息が詰まる。目にはうっすらと涙が浮かび、強い意志をもった目はどんよりとして、表情もけだるそうだ。あの頃の…あの頃の望美はどこに行ったのか。

「…最後の。」

「ん?」

「最後に殺した人の名前は…。」

「木下晃。それがどうした?」

いったい何が言いたいのか。僕が怪訝そうな顔をしていると、望美は黙って席を立ち、鞄からなにかをとりだしてきて戻ってきた。

「これ…。」

そう言って差し出してきたのは、一枚の写真。

背景はどこかのテーマパークのようだ。そこに望美が、一人の青年と並んでピースサインをしている。青年は望美と同い年くらいで、すこしはにかんだ笑みを見せている。黒い髪にはすこし寝癖がついていて、服装も「今どき」という感じではない。普通の女の子にはあまりもてなさそうな感じだ。

「この子は?」

青年を指さして言う。

「…トモダチ。」

一瞬躊躇した後、「友達」とは聞こえない感じで「トモダチ」と言う。
どう考えても、「友達」以上の存在なのだ。望美にとって。

「で…この子と木下晃にどんな関係があるのさ。」

何気なく聞く。望美の口から、思いがけない言葉が出るとも知らずに。

















「親子。」

















「…え?」

Re: 月と復讐とチャットルーム【参照500超え!!返信80突破!】 ( No.87 )
日時: 2012/05/18 09:55
名前: 久蘭 (ID: uWXzIoXb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode

4.月は狂い、笑い、泣く

「親子。」















望美の口から出た、衝撃的な言葉。
















ぼんやりと、パソコンの乗ったデスクに目をやる。

そこにも、写真。フォトスタンドに、4人の人物がうつった写真がある。

前まではそこに、香織との2ショットを入れていたな…と、思う。

昔の写真だ。あの河川敷で、家族4人で撮ったもの。

朔矢が14歳、望美が9歳。あの事件の、1年前の写真。2人掛けベンチに、江梨子と望美が並んで座り、陸斗と朔矢がベンチの後ろに立っている。陸斗はしっかりした笑みを浮かべて。江梨子はにっこりとほほ笑んで。自分は照れ臭そうにはにかんで。望美は満面の笑みで。
笑顔であふれたこの写真。この、自分たち。

泣き寝入りしてしまった望美に目をやる。この写真の望美より、11歳歳をとった望美。

朔矢は二人を見比べる。同一人物なのに、まるで別人のような二人を。

いつから、変わったのだろう。いつ、大きな変化が起こったのか。

















そんなの、わかっているじゃないか。

















そんなこと、とっくに気がついていたんじゃないのか。

















あの望美を、あの自分を、殺してしまったのは…。

















荒木優太と、もう二人いるじゃないか。

















「…ははっ。」
自嘲的に、笑う。笑いは止まらない。次から次から、こみあげてくる。
「はははは。はははははははは…。」
狂っている。狂って、笑って、泣いている。
いつの間にか、涙が流れてきていた。
「ははははははっ。ははははははははは…。」
泣く。笑う。泣く。笑う。
そうだ。僕も望美も、殺された。
荒木優太と…

















「弓月朔矢」と「弓月望美」に。

Re: 月と復讐とチャットルーム【参照500超え!!返信80突破!】 ( No.88 )
日時: 2012/06/10 13:00
名前: 久蘭 (ID: uWXzIoXb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode

5.望美の消失

朝乃から真夜に電話があったのは、真夜が大学を休んだ、その日の午後だった。

「…もしもし?」

ーあっ…真夜…。

朝乃の声が耳元で聞こえ、真夜は何となく安堵した。悲しみの底にあるときは、親しい人の声が無性に聞きたくなるものだ。

しかし、朝乃の声は普段と少し違っていた。せっぱつまった…そんな声をしている。

「どうしたの?」

ー望美が。

そのことばを聞いた途端、真夜は受話器をぐっと握りしめた。

「望美ちゃんがどうしたって?」

ーいないの。あの…真夜のお父さんのこと言ったら、急に真っ青になってラウンジを出ていっちゃって…たぶん、ショックだったんだと思うんだけど、やけにとり乱してて…。で、授業が終わったからどこにいるのかと思って電話かけてみたんだけど、留守電になっちゃうの…!!心配で、望美のアパート行ってみたんだけど、望美、帰ってないのよ!!

最後は悲鳴のようだった。真夜は今聞いた言葉を、必死に頭の中で反復する。

「望美ちゃんがいそうな場所は?」

ーわかんない…でも、心配なんだ…望美…大丈夫かなって…だって電話にも出ないのよ…?

「わかった。朝乃…心配するな。僕が、探してみるから。」

ーし…真夜、ごめん。真夜だって…。

「いいよ。言いたいことはわかる。けど、やっぱり僕も心配だから。それに…。」

それに…。

















三度も、大事な人を失いたくないんだ。

















朝乃との電話を切って、真夜は一度深呼吸した。
嫌な予感が…していた。普通ならただショックでどこかをほっつき歩いているんだろうと思うだろうけれど、そう思えない。

弓月望美。真夜の、想い人。

ダウンを羽織って、ドアを開ける。

行くあてがあるわけではない。でも、ひとつ、場所が思い浮かんでいた。

















…昔、ここで遊んだことあるんだ。
本当に悩んだりすると、ここにくるの。ちょっと、来るまでが大変だけどね。

















急がなければ。あの場所までは遠い。
父を亡くした悲しみを振り切って、真夜は駅へ向かった。

Re: 月と復讐とチャットルーム【参照500超え!!返信80突破!】 ( No.89 )
日時: 2012/06/10 13:23
名前: 久蘭 (ID: uWXzIoXb)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode

6.満月が向かう先

ドアを閉める前に、そっと、振り返ってみた。

眠っている青年…望美の兄、弓月朔矢。

望美は泣きそうになるのをこらえながら、もう一度、しっかりと朔矢を見た。

人生を狂わせられたあの日。そして10年後、再会したあの日。

人生を狂わせられる前の、楽しく幸せだった日々…。

















…さようなら。

















この世界の、全てに。

















「さようなら…。」

ぽつり、とつぶやき、望美は朔矢の部屋のドアを閉める。
外には、綺麗な三日月が昇っていた。

+++

窓の外に過ぎていく、夜の風景。最初はネオンサインに照らされ、夜なのに明るく輝く風景も、いつしか蛍光灯がごくたまにあたりを照らしている暗いものとなっていく。

その頃になると、電車の客は減ってくる。ほとんど客のいない車両で、望美はそっと、3枚の写真を取り出した。

自分、朝乃、真夜の3人で遊園地に行った時の、3ショット。朝乃がふざけてとった、自分と真夜の2ショット。そして、10年前、あの場所で撮った家族写真。

3枚の写真の中の自分は、笑っていた。楽しいと。人生がとても楽しいと。

なのに、今はどうしてそう思えないのだろう?

向かい側の席の窓ガラスに映る、自分の顔を見る。疲れ果て、悲しみをたたえた顔。笑顔の欠片もない、さびしげな顔。

同じ自分なのに。別人ではないのに。

















サツジンッテ、ソウイウモノ?

+++

駅から出て、しばらく歩く。すぐに河川敷への道に入った。

夜に…それも、こんな夜中にここへ来たのは、2度目だ。

ゆっくり、ゆっくり、歩く。もっと速く歩いてもいいんだけど、今はこの雰囲気、空気を、思う存分楽しみたい。

川べりに降りてみる。ふと思いついて、川の水を子供のように跳ねあげてみた。

パシャッ…という、独特の音が響き、次の瞬間、消える。

揺れる川面と、そこに映る歪んだ自分を見るうち、望美は泣きたくなってきた。

「お父さん…お母さん…!!」

ごめんなさい。こんなことをする娘に育つなんて、思ってもみなかったでしょう?この川面に映った私のように、本当に私が歪んでしまうなんて思ってなかったでしょう?望んでなかったでしょう?

泣きながら、立ちあがる。ごめんなさい、お父さん、お母さん、朔矢、朝乃、真夜君、私があやめてしまった人たち、みんな…!!

鞄とコートを投げ捨て、望美は水面を見つめ、息をとめた。

冬の寒さで、冷たくなった川へ望美が身を躍らせようとした、その時。

















「…嘘。」
望美の体は、真夜の胸の中にあった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20



この掲示板は過去ログ化されています。