ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 月と復讐とチャットルーム【完結しました!!】
- 日時: 2012/08/14 10:27
- 名前: 久蘭 (ID: uWXzIoXb)
こんにちは、久蘭です^^
前回の小説がまだ途中なのに新作を作ってしまったダメ子です^^;
しばらくはこっちに重点をおいて更新したいと思っています。
ただ、私は事情で日曜日&休日にしか更新ができません…T_T
更新がカメですが、よろしくおねがいします…^^;
【注意事項】
・この小説、グロい表現多数です。苦手な方はUターンしてください。
・中傷、荒らしに来た人もUターンしてください。
【個人的にうれしいこと(?)】
・この小説、感想とか書いていただけると嬉しいです!!
【お客様】
☆あんずさん【黒血フォルクロリカ 等】
☆優音さん【ココロ】
☆黒雪さん【あなたの薔薇は何色ですか?】
☆松岡修造さん(元.勇者ヨシヒコさん)【ドリームバトル!!】
☆クリスタルさん【鏡の国の君を探して】
☆うりゅーさん【密室小学校】
☆向日葵さん【王様とトモダチ〜キングの憂鬱〜 等】
コメント、ありがとうございます!!
【目次(?)】
プロローグ 新月の夜に >>1
第一章 二つの月の再会
1.新月からのメール >>2 2.二つの月の再会 >>6
3.朔矢の計画 >>7 4.飛び散った血 >>8
第二章 新月は赤く染まる
1.朝と夜 >>9 2.不安のうずく胸 >>10
3.三日月のTシャツ >>11 4.青文字の七人 >>12
5.崩れた幸せ >>13 6.新月は赤く染まる >>14
7.迷いは晴れた >>17
第三章 満月は赤く染まる
1.10年前の復讐劇 >>18 2.望美の覚悟 >>22
3.題名未定 >>23 4.題名未定 >>24
5.題名未定 >>25 6.何かが胸に… >>29
7.満月は赤く染まる >>30
第四章 殺人者の表情
1.新月の手口 >>33 2.消えた笑顔 >>34
3.殺人者の表情 >>35 4.題名未定 >>38
5.題名未定 >>39 6.題名未定 >>42
第五章 題名未定
1.題名未定 >>43 2.題名未定 >>46
3.朝乃と真夜 >>47 4.題名未定 >>50
5.題名未定 >>51 6.題名未定 >>54
第6章 題名未定
1.題名未定 >>55 2.題名未定 >>57
3.望は暗く、朔は明るく >>58 4.題名未定 >>59
5.題名未定 >>60 6.題名未定 >>61
7.題名未定 >>62
第七章 朋崎と滝と朔矢と望美
1.朋崎と滝と朔矢と望美 >>63 2.冷めきった目 >>64
3.望美の不安 >>68 4.朔矢の不安 >>69
5.題名未定 >>70 6.題名未定 >>73
7.題名未定 >>74
第八章
1.取り残された二人 >>75 2.題名未定 >>76
3.弓月陸斗 >>77 4.物足りない胸の中 >>78
5.題名未定 >>79 6.題名未定 >>80
第九章 月達の最後
1.夜が消えた >>82 2.題名未定 >>85
3.題名未定 >>86 4.月は、狂い、笑い、泣く >>87
5.望美の消失 >>88 6.満月の行き先 >>89
7.題名未定 >>90 8.脱帽だ >>91
9.月達の最期 >>92
エピローグ 月と復讐とチャットルーム >>93
〜あとがき〜 >>94
〜新作のお知らせ〜 >>56 >>98 >>99
【久蘭の小説宣伝(笑)】
☆ミィツケタ…(シリアス・ダーク)
現在進行中です♪一人かくれんぼ7人バージョン(?)を行う7人の話です。
★残光の聖戦士(複雑・ファジー)
現在進行中です♪架空の世界で、剣士と魔術師の優劣をめぐるバトル&ミステリー物です。
☆可笑しな少女のいじめ対策マニュアル!!(社会問題)
現在進行中です♪脳内回路の可笑しな少女がいじめを受けてしまうのですが、彼女はいじめを変な方向に解釈しだします…(^_^;)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
- Re: 月と復讐とチャットルーム【参照400超え!!返信70突破!】 ( No.75 )
- 日時: 2012/03/28 10:43
- 名前: 久蘭 (ID: uWXzIoXb)
第8章
1.取り残された二人
NEWMOON>おつかれ。
FULLMOON>うん。ありがとう。
久々に、朔矢とチャットルームでチャットする。
NEWMOON>さ、じゃあ次は僕の番だ。
FULLMOON>うん。頑張って。
NEWMOON>うん。それじゃあ。僕は落ちるよ。
FULLMOON>ちょっと待って。
望美はあわてた。こんなことを話にチャットルームルームに来たわけじゃない。
NEWMOON>…何?
FULLMOON>この間のこと、どう思ってるの?
NEWMOON>この間?
…わかってるくせに。
望美は腹が立った。
FULLMOON>私が朔矢についていくって話。
待った。
返事は、表示されない。
(朔矢…。)
「NEWMOONさんが退室しました」
「ちょっと…朔矢!!」
望美の叫びはパソコンの画面の向こうに届くはずもなく。
チャットルームには、望美だけが取り残された。
++++++++++++++++++++++++++++++++
朋崎はぼんやりとしていた。
目覚まし時計を見ると、午前11時。今日が出勤日でなくてよかったと思う。どの道、まともに出勤できたとは思えない。
滝が死んだ。
公園の中に、血まみれで倒れていたという。公園内のセメントの山に、血文字で「I」と書いてあったのだとか。
「I」…滝の祖父、滝一郎の、名前の頭文字。
HACの事故…それは、いろいろなことを変えてしまった。
そして朋崎は、HACの事故によって二人の大事な人を失ったのだ。
親友と、部下を。
弓月陸斗と、滝亮介を。
朋崎は、一人取り残された気分だった。
- Re: 月と復讐とチャットルーム【参照400超え!!返信70突破!】 ( No.76 )
- 日時: 2012/03/29 10:21
- 名前: 久蘭 (ID: uWXzIoXb)
2.
「…っはあ。」
パソコンをシャットダウンし、朔矢は大きな音を立てて椅子から立ち上がった。
どうすればいい。
どうすればいい?
どうすればいい!
朔矢は机につっぷし、頭を抱えた。
こんなはずじゃなかった。こんなはずじゃ…。
朔矢は顔をあげる。そして、部屋に二つある箪笥のうち、古いもののほうへ向かった。
引出しをあけると、鉄臭いにおいが広がる。中にはかすかに血がこびりついた刃物や、変装道具。これまでの復讐で使ってきたものだ。
そのなかから、朔矢は刃物を取り上げる。この刃物は、何種類の血で汚れてきたのか。もう、忘れてしまった。
この刃物は、もう一種類の血で汚れる。
最後の復讐相手…その名前を、朔矢は頭の中で読んでみた。
「木下晃」
ごく普通の会社員だ。殺すのはそう難しくないだろう。
朔矢は考えを巡らせる。どうやって殺そうか…。
…ふと、気付いた。
こうやって殺人のことを考えていれば、頭を悩ませていることなどどこかに吹き飛んでしまうのだと。自分は殺人に打ち込めば、悩みなど感じない体質になってしまったらしい。殺人犯は、誰しもこういう感情を持つものなのだろうか。
望美はよくやった。彼女のノルマ、3人を殺した。次は僕のノルマ、4人を達成する時だ。
「R」「E」「F」「R」「A」「I」
「N」
さあ、そろえようじゃないか。
最後のピースを、埋めようじゃないか。
音楽で、繰り返しと言う意味の言葉、REFRAIN。
復讐は、どこかで終止符が打たれない限り、終わることはない。
- Re: 月と復讐とチャットルーム【参照400超え!!返信70突破!】 ( No.77 )
- 日時: 2012/04/01 10:31
- 名前: 久蘭 (ID: uWXzIoXb)
3.弓月陸斗
朋崎と陸斗は、幼馴染だった。
親同士の仲が良く、度々会っているうち、自然と仲良くなった。
ただ、二人の性格は対照的だった。朋崎は活発で遊ぶのが大好き。一方、陸斗は控えめな性格で、誘われないと遊ぶことはしない。幼いころからピアノを習っていて、それに関してはかなりの実力のようだった。
小・中と一緒で、高・大は別のところだった。そして朋崎は警察官になり、陸斗は音楽関係の仕事に就いた。
++++++++++++++++++++++++++++++++
「おめでとう、ハヤ。」
陸斗が訪ねてきたのは、朋崎が警察官になってすぐの頃だった。その頃、陸斗はすでに仕事に就いていた。
「ああ、ありがとう。」
しばらくは形式めいた会話をしていたが、そのうち、朋崎は不思議に思ったことがあったので聞いてみた。
「なんでピアニストにならなかったんだよ?」
それを聞くと、陸斗は困ったように肩をすくめて見せた。
陸斗はピアノの腕を徐々に上げ、ついにはプロのピアニストになれるくらいまでになっていた。彼を高評価する者も多かった。が、2年前にふいっとピアノをやめてしまった。そして、今は音楽関係の仕事に就いている。
「う〜ん…だって、プロになったらつまらないだろ。」
そう言って、陸斗ははにかんだ。
「つまらない?」
「うん。第一俺、ピアニストになりたかったわけじゃないし。ピアノ弾くのは好きだけど、…なんていうのかな、仕事にはしたくないっていうか…。」
「趣味でとどめときたいわけ?」
「そう、そう。」
「でも音楽は仕事にしたいんだ。」
「うん。音楽は仕事にしてもいいかなって。なんかうまく言えないけど。」
昔から、ちょっと変わった不思議な奴だった。朋崎自身、よく陸斗が理解できなかったが、特に問い詰めることはしない。
「そっか。」
「うん。」
それっきり会話がはずまず、朋崎は少し気まずい思いを抱いていた。その時、陸斗が少し声のトーンを落として、こう言った。
「俺、結婚するかも。」
「…はい?」
いきなりすぎて、変な声を出してしまった。
「大学のサークルで一緒でさ、偶然同じ会社に勤めた子がいるんだ。その子と…あの、逸見江梨子。知ってるだろ。」
「ああ、逸見さんか。」
朋崎も知っていた。逸見江梨子。大学生時代、偶然町で陸斗に会ったことがあり、その時陸斗は彼女と一緒に歩いていた。お互い自己紹介して、それ以来特に気にすることもなかったが。
「へえ〜逸見さんね。お似合いじゃないか。美男美女。」
「よせよ。」
そうやって、朋崎はからかいつつ、心からおめでとう、と言ったのを覚えている。
まさか、二人が15年後に殺されてしまうなんて、夢にも思っていなかった。
- Re: 月と復讐とチャットルーム【参照400超え!!返信70突破!】 ( No.78 )
- 日時: 2012/04/01 10:46
- 名前: 久蘭 (ID: uWXzIoXb)
4.物足りない胸の中
「おはよう。」
「あ、望美。おはよ。」
ちょうど大学までの道で朝乃を見つけたので、声をかけた。望美はちらっとあたりを見渡す。真夜は来ていなかった。
「今日、レポート提出だっけ。」
「そうそう。私昨日やっと終わったよ〜。」
「え〜?私は一昨日には終わったよ。」
「望美すご〜い!!」
朝乃はにこにこしてぱちぱちと手を叩く。騒がしい雑踏の中でも、その音はよく響いた。
「望美、調子戻った?」
「えっ?」
「なんか顔色悪かったじゃん。最近。でも今は顔色いいよ。なんかあった?」
「別に…そうかな?」
殺人を終えたからかな?なんか、解放感に包まれているのかもしれない。
西村健輔。原谷和也。滝亮介。この三人を殺して、私の復讐は終わった。うん、終わった。終わったんだ!!
お母さん、お父さん。やったよ。恨みは晴らしたよ。
…でも、素直に喜べない。なんで?
「あ、真夜だ。」
朝乃の声で、ふっと我に帰る。真夜君は道にしゃがみこんで何か拾っている。そばにはどぎつい化粧をしたOLらしき人。真夜を嫌そうな顔つきで見ている。
「あー。あの人にぶつかって何か落としちゃったのね。」
真夜はポーチらしきものを拾うと、すまなさそうにOLに差し出す。彼女は何も言わずにそれを受け取り、不機嫌そうにその場を後にした。
「感じ悪ぅ…おーい、真夜!!」
「あ、おはよー。」
真夜君はこちらにかけてくる。
「またぶつかったの?」
「うん。ぼーっとしてて。」
「また?」
聞くと、真夜君は自嘲気味にくすくす笑う。
「よし、行くか。」
「行こう、真夜君。」
「ああ。」
こうやって3人でいつも通り話していても、望美はなんとなく違和感を感じる。
胸の中が、どこか物足りない。
…空虚な、軽さを、感じる。
- Re: 月と復讐とチャットルーム【参照400超え!!返信70突破!】 ( No.79 )
- 日時: 2012/04/06 10:54
- 名前: 久蘭 (ID: uWXzIoXb)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2/index.cgi?mode
5.
…来た。
朔矢は物陰で、身を固くする。
階段を上ってくる、カン、カンという音。それが止むと、コツ、コツと革靴の鳴る音が聞こえた。
そして、鍵のがちゃがちゃ鳴る音。朔矢はそっと様子をうかがう。
どこにでもいそうな、普通のサラリーマンだ。鍵をあけると、彼は部屋の中に入った。
普通のアパート。普通のサラリーマン。まさかこれからここで、あの人が殺されようとはだれも思っていないだろう。
朔矢はふっと、口元に笑みを浮かべた。そして、そっと物陰から出る。
空を見上げると、曇っていた。今日は月は見れない。
(あーあ、せっかく復讐が終わる日なのに。)
空は雲で覆い尽くされている。今にも雨が降り出しそうだ。実際、今日は夜に雨が降ると天気予報で言っていた。
朔矢はため息をついた。
++++++++++++++++++++++++++++++++
ーあ、もしもし?父さん?ー
「お前か。どうしたんだ急に。」
木下晃は電話で話していた。久しぶりに、息子から電話がかかって来たのだ。
ー明日か大学が休みだから、休みの間にちょっと遊びに行きたいと思って。ー
「遊びに来る?なんもないぞ。男の一人暮らしだからなあ。」
ー僕もだよ。ー
「はは。ああ、いいぞ。いつにするんだ?」
ー僕はいつでも平気だから、父さんの都合のいい日にしてよ。ー
「ああ、そうだな…ちょっと待て…日曜日は確実だぞ。」
ーそうか、じゃあ…ー
息子が日にちを検討し始めた時。
ピンポーン…
インターホンが鳴る。
「あ、悪い、誰か来ちまった。ちょっと待っててくれ。」
木下は保留ボタンを押し、インターホンに着いたカメラで訪ね主を見る。
まだ若い男だった。25くらいだろうか。黒に近い茶髪で、整った顔立ちをしている。
「はい、何でしょうか。」
ーあ、こんばんは。僕、隣に越してきたものです。ー
「ああ、そうですか。ちょっと待っててください。」
木下は玄関に向かう。そういえば、一週間ほど前に隣に住んでいた住人が引っ越して、隣は空き部屋になっていた。もう誰かが越してきたのか…。
玄関のドアを開ける。
途端。
…喉が切り裂かれた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
この掲示板は過去ログ化されています。