ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

赤の破魔師  参照400突破!
日時: 2013/04/03 08:36
名前: 青き炎をまとう白い、   ◆yYS7z8mpMw (ID: CeT39c7b)

 青き炎をまとう白い、です!

 前の小説は失敗作だったけど、やっぱりあきらめたくない、そんな思いがあり、改良してみました!

 人物はそんなに変わってないけど、内容はだいぶ変わってます!

 今後もよろしくお願いします(´∀`)

☆コメントしてくださった方☆

 須藤ハヤ様  瑞葵様  方瀬 梨乃様

 希歌 絆様  値千金様  七瀬 薫様 

 キャンディ#様  あらゆき様  未桜様

 杏理様


小説はじめ 1月15日

参照100突破 1月24日

参照150突破 1月29日

参照300突破 2月22日

Re: 赤の破魔師  コメください!☆ ( No.25 )
日時: 2013/01/30 16:41
名前: 方瀬梨乃 (ID: bPDqEDL.)

見てくださーい!(笑)

Re: 赤の破魔師  コメください!☆ ( No.26 )
日時: 2013/03/16 13:09
名前: 青き炎をまとう白い、   ◆yYS7z8mpMw (ID: CeT39c7b)

 おーい・・・


 おーい・・・おーい・・・


「おーいもう起きろよ」

 声をかけられ、私ははっと目を覚ました。

「私は寝ていたのか・・・?」

 私を起こしてくれたのは蓮だった。

 私はあたりを見渡す。

「ここは・・・」

 私がいた場所は、そこはまるで、まるで・・・

「ろ、牢獄かーっ、ここはー!」

 鉄格子のかかった部屋には粗末なベッドが二つと、使い古された毛布が二枚あった。

「俺たち、閉じ込められたみたいだね」

 蓮が部屋を見回して言った。

 かろうじて鉄格子から差し込む明かりのおかげで、私たちは周りの状況を知ることができていた。

 明かりがあるということは・・・。

 外に誰かいるということだろうか。

「蓮はいつ目を覚ましたの?」

「ああ、俺は・・・雫が起きるちょっと前だ」

「脱出、できるかしら」

 私は鉄格子に目を移し、そう呟いた。

「なんて?なんて言った?」

「脱出、するの」

「はあっー!脱出とか、そんなんできるはずないだろーっ!」

 蓮は外にも聞こえるのではないかと思うほどの大音量でさけんだ。

「ちょ、ちょっと聞こえたらどうするの!」

「あ、ホントだ・・・ご、ごめん」

 案の定、敵は私たちの声を聞き届けてすぐにやってきた。

 ドタドタと走る音が聞こえ、鉄格子のむこうに人が見えた。

 どうしてくれるんだよ蓮・・・

 やばい、殺されるかも。

 だが、私の耳に聞こえた言葉は意外なものだった。

「なぜ、獄になど入れておる!早くここから出してやれ、全く・・・」

「え・・・しかし、この者は人間、しかも破魔師が目をつけている者ですよ!」

「かまわん、早くここから出して、私の部屋に移せ」

「え、でも・・・」

「つべこべ言うな!」

「・・・了解。」

 何やら外でガチャガチャやっていると思ったら、鉄格子が開いた。

 私たちは外に出された。

 だめだ、この急な展開に頭がついていけていない。

 敵の案内に従い、私はある場所に案内された。



 

Re: 赤の破魔師  コメください!☆ ( No.27 )
日時: 2013/02/04 22:25
名前: 値千金 (ID: r/aDEmsN)

絶望的状況!!

前回の更新でヤバいとは思ってましたが、
やはり捕まってしまいましたか・・・
 
どうやって脱出するのでしょう、気になります!

Re: 赤の破魔師  コメください!☆ ( No.30 )
日時: 2013/02/16 11:21
名前: 青き炎をまとう白い、   ◆yYS7z8mpMw (ID: CeT39c7b)

「まあ、そこの椅子にでも腰掛けてくれ」

 案内されて来たその部屋は、一つの大きな机を中心としていくつもの椅子が並んでいる、いわゆる応接室のようなものだった。

 机の真ん中には見たこともない奇妙な花が、花瓶に植えつけられていた。

 花の芳香だろうか。とてもいい香りがする。

 私は椅子に腰掛けた。

 蓮が私の隣に座り、私の向かいに男が座った。

 火事にあった時にいた男と同じような格好をしていたが、雰囲気がちがうので別の人だと思われる。

 先程までの張り詰めていた気持ちがわずかにゆるみ、私たちはくつろいでいた。

「御剣さんと朝桐君だね」

 私たちはこくりとうなずいた。

「先ほどは私の部下がとんだ無礼をかけ、申し訳なく思っている」

「いや、べつに謝るほどじゃないぜ。俺たち、起きたばっかりだったし、な、雫」

「・・・うん」

「今日君たちを呼んだのはわけがあるんだ」

 男は言った。これから話すことを最後まで聞き届けてほしい、と。

 そして、話したあと、私たちの記憶から話しの内容を消すということを。

 私たちは、男の話すことを聞いた。

 これから、記憶が消されるというのになぜ私たちは平気でいられるのか?


 平気でいられるほどの精神を持つ者こそが「破魔師」にふさわしいのだ、と。そう思うようになったのは、男な話を聞いてからだった。

「では、記憶を少し消すぞ」

 男は言った。

「ああ、ちょっと待って」

 蓮が思い出したかのように叫んだ。

「なんだ?」

「なぜ俺たちの記憶を消すんだ?それもお前の話のところだけ」

「・・・質問の答えもお前の記憶には残らないが、それでもいいのか?」

「・・・ああ」

「後で、破魔師たちがお前たちの記憶を見るからさ」


 男はそう言って、両手を胸の前で合わせた。

 空間がぐにゃりと歪み、だんだん意識が遠のいていった。



Re: 赤の破魔師  コメください!☆ ( No.31 )
日時: 2013/02/17 12:10
名前: あらゆき (ID: ObIO3ZF8)


きたよ〜

よく考えたら書くことなかったwww
面白かったからまた来るね♪


Page:1 2 3 4 5 6 7



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。