ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

プランZは潰えない
日時: 2016/04/13 21:08
名前: Kita-Kogane (ID: /Pgfhgg6)

 1.君を呼ぶ


 春が来て僕は大学生になった。
 入学から一ヶ月経ったころ、キャンパスを歩いているとあずさから電話があった。
 
 「約束、覚えているよね?」
 彼女の一言目はそれだった。

 湧井あずさとはこの大学で知り合った。図書館で本を読んでいると声を掛けられたのだ。それ以来、僕らは時たまこうして連絡を取り合い、一緒に出歩いたりする仲になった。
 他に親しい友人は多くいるが、あずさとは気が合うし、何より住んでいるところが近いということもあり、僕の大事な友達になったのだ。

 彼女の言う約束とは、おそらく四日前に交わした会話のことだろう。最初、僕らはあずさの家で、テレビのニュースで流れている連続少女失踪事件の話をしていたのだが、どういうわけか来週の土曜、僕があずさに夕食を作るということになっていた。
 会話の中で僕は一度も「うん」と言った覚えはないのだが、どうやらあずさはそれを「嫌だとは言わなかった」という風に自分勝手に解釈してしまったらしい。

 とにかく、そういうことだった。

 今日あずさは大学には来ていないらしい。来ていれば電話などせず直接言ってくるだろう。そもそも、この曜日のこの時間は、あずさはいつも学校に来ていないから当たり前だった。
 返事をしない僕に抗議の声をあげたので、今から行く、と告げて電話を切った。
 仕方なく僕は遊びに行こうと誘ってくる友人たちと別れ、近くのスーパーへ向かった。

 適当に食材を買い込むと、ビニール袋はけっこうな重さになった。あずさを呼びつけて荷物持ちに、とも思ったのだが考え直した。彼女が力のいる仕事の戦力になるとは到底思えなかったからだ。

 いつもの倍の時間をかけてようやくあずさの家に到着した。
 ドアにかぎはかかっていない。無用心な、と思ったが、施錠されていないのはいつものことだからよしとする。
 チャイムを押し、鍵のかかっていないドアを開ける。いつもそうだった。チャイムを押してもあずさは返事をしない。居間でテレビを観ているか本を読んでいるか。どちらにしても居間のふすまを開けるとようやく僕が来たことに気づくのだ。

 僕は家の中に侵入し、立ち止まった。

 「・・・」

 様子がおかしかった。
 奥にある居間のほうからテレビの音が聞こえる。いつものように玄関の鍵はあいていたし、彼女がよく履いている靴もきちんと揃えられていた。特に変わった所はないはずである。

 果たして自分が何に注意を引かれたのか、自分自身でもわからない。
 根拠のない疑念を抱きながら、靴を脱いで奥へ進む。

 居間へと続く廊下をゆっくりと歩きながら、両手に持っていた二つのビニール袋を右手でまとめて持った。もしものとき、両手がふさがっていては対処できないからである。

 引き戸に手をかける。
 僕の頭の中では、荒らされた部屋の中心であずさが凄惨な姿でうつ伏せに倒れている光景が再生されている。
 こういう予感というものはわりと当たるのだけれど、さて今回はどうだろう。         

Re: プランZは潰えない ( No.7 )
日時: 2016/06/11 15:07
名前: Kita-Kogane (ID: MvDA3keJ)

 神崎川小学校にクラスというものはありません。一学年30人前後のため、クラス編成をする必要がないんですね。だから私たちは六年間同じメンバーで学校生活を送ることになります。

 そんな私たちですが、新学期を迎えるたびに新しくメンバーに加わる人物がいますよね。

 担任の先生です。

 今年度五年生の担任になったのは狩野先生です。それまでは低学年の担任が多かったそうですが、今回は五年生という高学年を受け持つことになったわけですね。

 新学期から二ヶ月経ったころ、狩野先生の提案で席替えが行われることになりました。くじは先生によってすでに作られていて、私たちはそれを引いたのを覚えています。

 私は教室のちょうど真ん中あたりの席になりました。別にどこの席になってもまじめに授業を受けることに変わりはないから、異論はなかったですけど。

 そしてレナは一番前になりました。教卓の目の前。一般的に言えばハズレの席ですよね。けれどレナは特に気にしている様子はなかったと思います。

 それからなんです、先生。レナの持ち物が消失したり、けがされたりしたのは。

 狩野先生の対応は迅速でした。あまりに的確で、用意されていたよううに感じました。すぐさまクラス会の開催と養護教諭によるレナに対するケアの手配。見事と言っていいです。賞賛に値します。

 けれどそれが引っかかったのかもしれません。・・・彼はそこをとっかかりにしたと思います。私たちにその辺のことは何も言わないけれど、たぶんそうです。

 それで、今回レナが受けた被害をもう一度確認してみたんです。
 ええ、先生もご存じの通り、いろんな物に被害がありますよね。

 けれどどうでしょう。本当に六件の被害のすべてが、犯人の目的だったんでしょうか。

 いえつまりですね、犯人の目的は一つで、それを隠すためにあえて犯行を多く重ねたのではないか、ということです。

 先生ならご存じですよね、木を隠すなら森の中って言葉。今回の手口もうまい具合にカモフラージュされていたとは思うんです。でも、惜しかったですね先生。

 ・・・先生、少し、物を盗りすぎたようです。

Re: プランZは潰えない ( No.8 )
日時: 2016/06/11 15:50
名前: Kita-Kogane (ID: MvDA3keJ)

 「何を、言っているのかな」

 狩野先生は堂々としていた。

 皆が帰った五年生の教室で、私は自分の席に、先生は教卓に腰を預けている。

 レナのいじめのことで話がある、と呼び出したのだが、まさかこんな話をされるとは思っていなかっただろうに、たいした落ち着きぶりである。

 「先生はレナを自分の目の前の席になるようにくじに細工をした。くじを作ったのは先生ですよね。お気に入りのレナを近くに置いておきたかったんでしょうね。
 まあこれは推測ですので、なんの証拠もない妄言です」

 「涌井さん。証拠もないのに人を疑うのはよくないですよ」

 「証拠もないのに五年生に犯人がいる前提でクラス会を開催したのはなぜですか」

 その言葉に狩野先生は口を閉ざした。

 「先生は早く印象づけたかったんです。犯人は子供で、これはいたずらやいじめなんだって。だからクラス会を開いて、五年生のみんなに、自分たち子供のなかに犯人がいる、と思わせた。別に犯人を決めようって会じゃなかったんですよね、先生?」

 「それで、犯人の目的はなんだと思うのかな?」

 相変わらず抑揚のない声で、ペースが乱れない。なぜかはわからないが、私は焦りにも似た動揺をしていた。

 何か、この男はおかしい———

 「・・・犯人の、先生の目的はレナの所有物です。上履き、赤白帽・・・単なるいじめとして処理するため、わざと鉛筆を折ったり、落書きをしたりしたんです。先生のレナの持ち物を盗む、という本当の目的を隠蔽するために」

 子供の持ち物に対する異常な執着。自己中心的で悪質な意思による配席。
 この性根から腐った生物は、レナの物を窃盗し、あろうことかその罪を担当している児童になすりつけていた。 
 
 「正真正銘のクズ。クズの中のクズです」

 私は強い口調で糾弾する。言葉が針先のようにするどくなってそのシワのない眉間に突き刺さればいいのに。

Re: プランZは潰えない ( No.9 )
日時: 2017/01/26 23:37
名前: Kita-Kogane (ID: .X/NOHWd)

 仮にだが、もしレナが私に相談することがなければ、もっとひどいことになっていたに違いない。
 次に何を盗るつもりだったかわからない。この畜生のことだ、もしかしたらレナの家にまで侵入し、もっと彼女の生活に密着した物を獲物にしたかもしれない。教師という立場を使えば、両親をだまし家に上がり込むことなど造作もないだろう。
 そして、その次は?何を最終目標としていた?最後に、この悪鬼が一番手に入れたくて、もしかしたら今回の窃盗すら予行演習のようなもので、その汚らわしい手で奪い取ろうとしていたのは一体————

 「彼女は美しい」

 教師の姿をした男が口を開いた。
 腰掛けていた教壇から移動し、レナの机へ近づく。机のへりからいすへ、なぞるように指を滑らせ、寄り添うようにいすに座った。その一連の動作は、私が今まで見たどのホラー映画よりおぞましく素直に気持ちが悪かった。

 「彼女とは学校の図書室で出会った。いや、もちろん顔はしっていたけどね。あれが最初の会話だったし、彼女に興味を持ったのがあのときだから、出会いと言って差し支えないだろうね」

 限界だった。洪水のように押し寄せた吐き気を喉でせき止めるため、考えを一時中断する。ぐっと強く目を閉じるが嘔吐感は止まらない。
 
 大きく息を吐きながら目を開ける。頭痛と胸のむかつきはおさまらず、ひどく気分が悪かった。

 「彼女は奇跡だ。その存在が。汚らわしい大人に、無論不潔なガキにも触れる権利はない。————僕以外は。
  だって、考えてごらん。僕ほど河合レナを純粋に想っている人間はいないんだ。菌に等しい同級生の奴らに邪魔されないよう僕だけを見ることができる座席に誘導したのは誰?身につけた靴や、いつも使っている筆記用具なんかを大事に保管していたのは?毎週土曜に通っている塾の帰り道、安全のために後ろから見守っていたのは?
 すべて僕だろう?僕しかいないんだよ。あの花のように可憐な少女の、側に仕える騎士の役割を、僕は担っているんだ」

 おおげさな仕草で語られるストーカー犯罪の数々。
 こんな頭のおかしい人間が、教師という職についていることに心底恐怖するとともに、それを全く見抜けなかった自分を情けなく思う。

Re: プランZは潰えない ( No.10 )
日時: 2017/11/23 17:56
名前: Kita kogane (ID: PRhXGwDk)

レナの机を跪きながら抱きしめ、薄い色素の指先を滑らせる。無機質な木製の板が、まるでレナの体の一部であるように。

 ぞっとした。あずさの中で、どれだけ相手が狂っていようと対人間として接しようと努めていた理性が、風に吹かれた砂のように霧散した。
 この男は、私やレナや、その他これまで出会ってきたどんな人間とも違う————本物の変質者だ。暴力や権威で相手を屈服させるわけでもなく、詐術を用いて意のままに操るわけでもない。
 理性と本能がきっちり分かたれているのに、そのどちらも完全にイかれていて、無条件でそれが正当であると信じ切っている、人の顔をした悪魔—————。

 「さて」

 耳元で声がしてはっとした。
 しかしもう遅い。逃げようと踵を返す一秒前に、強靱な腕で後ろから首を締められた。
 
 「——かはっ」

 声が出ない。無我夢中で腕を振り回し、抵抗するが首に回された太い腕はびくともしない。
 このままではやがて気を失う。いや、首の骨が折れるのが先か?
 攻撃手段を探してズボンのポケットを探る。かすかに触れた固いものをひっつかみ、締め上げられた腕へ思い切り突き刺した。
 異様に高いうめき声とともに、呼吸困難から一気に解放された。
 必死に肺へ酸素を送り込みながら、変態首締め男(たった今命名してやった!)の姿を探す。

 
 奴は、私が転がっている場所から机一つ挟んだあたりで両膝をつきながら腕を押さえている。手首のあたりには、人体と一体化するにはあまりに鮮やかなピンクのボールペンが刺さっていた。
 さっきのもみ合いで机がひとつ倒れ、中に入っていた道具箱が散乱していた。この雑多な中身、さてはクラス一がガサツな男子のものに違いない。というか何で五年生にもなって机の中にドングリや見たこともない木の実を保管しているのだろうか。
 
 けれどそのおかげで、私と奴の間には障害物ができていた。それがたとえ得体の知れない木の実やトレーディングカードであってもいい。とにかく距離ができたのだ。今度会ったら某佐藤くんに感謝しなければ。

 
 

Re: プランZは潰えない ( No.11 )
日時: 2017/11/23 18:20
名前: Kitakogane (ID: PRhXGwDk)

例の教師について考察する。

レナに異常な執着を見せた、掛け値なしの変質者であり、また連続窃盗犯である。
考察すると言っても、彼の犯行手口や普段とのギャップを論じるつもりはない。

今回僕が考えたいのは、すなわち「なぜレナが対象になったのか」である。


Page:1 2 3



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。