ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 死人が住む街【オリキャラ募集中】
- 日時: 2017/02/08 16:21
- 名前: 縷々夢 (ID: 3i70snR8)
金色の丸い月が、この『街』を明るく照らす
街灯なんて、どこにもないこの『街』を
光を求めるなら、空を見上げればいい
どうせ空にしか光は存在しないのだ
何処をみわたしても、あるのは闇、闇、やみ、やみ、ヤミ、ヤミ……
貴方もこの『街』に来たからには、光になるか闇になるか
二つに一つ
どうぞ、お選びください
だってこの『街』に来たからには、貴方はもうすでに———
『********』
——————
初めまして、こんばんわ
縷々夢でございます。
シリアス・ダークでは初めて小説を書きます。
見苦しい所もあるかと思いますが、どうぞごゆっくりとしていってください。
●目次●
オリキャラ応募用紙>>2
オリキャラ
>>4 メイ様
>>6 ゼラチン様
>>7 雪花様
>>8 アカ様
>>9 シノ様
【第一幕 一章《夜の街、夢魅町》】
>>1 >>3 >>11
- Re: 死人が住む街【オリキャラ募集中】 ( No.6 )
- 日時: 2017/01/31 17:52
- 名前: ゼラチン (ID: fnyLTl/6)
縷々夢さんこんにちは、はじめまして。
とても面白い小説で期待しています。
名前(岩見 力男 イワミ リキオ)
年齢 (25)
性別(男)
性格(いつも冷静。相手を安心させるために普段は敬語。野心家で常に相手を追い詰める方法を考えている。相手の言うことを全て疑う。裏表が見えない人間が一番苦手)
容姿(黒髪の七三分けで瞳の色も黒。服装はスーツでメガネをかけている。鍛えており筋肉がある程度ついている)
死んだ理由(大型トラックによる交通事故)
望み(この町で這い上がり権力と名声を獲得すること)
その他(世界でも上位に入る会社の社員で将来を約束されていた)
サンプルボイス
「私は岩見力男です・・・お見知りおきを」
「だからガキは嫌いなんだ。将来の事など考えてなんかいない」
「その言葉・・・本当ですね?嘘ではないと」
「わかりました。最善を尽くします」
「どけ!俺が対応する!」
- Re: 死人が住む街【オリキャラ募集中】 ( No.7 )
- 日時: 2017/02/02 02:59
- 名前: 雪花 (ID: cSw9GUzL)
はじめまして!
一話からすごく面白そうな展開だったので、続きが楽しみです!
オリキャラ、投下しても大丈夫ですか?
名前(愚者)
年齢(18歳)
性別(男性にも女性にも見える、本人も言おうとしない。)
性格(前向きで、自由奔放。喋り方が、少し変わっている。何を言われても動じないが、自分の道を阻む者を嫌っている。普段は行く先を邪魔しなければ人当たりのいい、温厚な性格。怒ると悪魔も怯える気迫を放ち、低く、ドスの効いた声で話す。)
容姿(銀色の髪で、整ったショートヘア。顔は黒い包帯で口元以外を覆っているため、表情がわかりにくい。服装は、白のローブの上を黒いベルトで胸と腰を覆い、黒のタイツ、白のブーツ、黒い手袋を着用。黒い裏地の白いフード付きケープマントをつけて、性別をわかりにくくしている。マントの下に、無数のナイフをつけているため、歩くたびにジャラジャラ音がなる。)
死んだ理由(人を惑わす悪魔とされ、十字架に磔にされて、無数の槍に刺されて失血死。)
望み(失った眼を取り戻したい。)
その他(生前は、閉鎖的な村で誰に迷惑をかけるわけでもなく暮らしていたが、ある日ありもしない罪をでっち上げられ、悪魔として処刑される。その際に、槍で眼を突かれたため、眼がない。しかし、空気の流れで、周りの状況を把握することができるため、特に支障はない。潰れてしまった眼を探しており、その件で茶化されると本気で怒る。)
サンプルボイス
「ワタシは愚者、ヨロシクネ」
「ワタシの眼を知らないカ?・・・知らナイカ」
「ワタシは、うるさいヤツがキラいでネ・・・。静かにしてほしいナ。」
「ムム、それは由々しき問題だヨ・・・。」
「喧嘩する相手は、選んだ方が身のためだヨ?」
「ま、気にすることはナイネ。」
- Re: 死人が住む街【オリキャラ募集中】 ( No.8 )
- 日時: 2017/02/05 01:58
- 名前: アカ (ID: gYh1ADSg)
オリキャラです!!
名前 真理亜
年齢 13歳
性別 女
性格 嫌なことをいつも溜め込むタイプ。が、中身はヤバイ。友達意外にはキツくあたる。サンプルボイス参照。とくに初めて会った人
容姿
白髪のふわふわの髪の毛で、腰まで下ろしている。お母さん譲りらしい。
目は赤色。白いろの二重になっているワンピースを着ている。その上に白の薔薇の刺繍入りのパーカーを着ていて、前は開けている。フードは被っている。靴も真っ白のパンプス。靴下は上にフリフリがついた靴下を履いている。首にはピンクいろの石のペンダントを着けている。色白で、人形みたい。
身長は約153㎝。
髪の毛がふわふわの白で、(けっして白髪なのでは無い)目も真っ赤なのでよく町人から
『妖怪』だの『幽霊』だの言われていた。
…………………全くもって今はその通りなのだが。←
死んだ理由 生きていた頃、その時住んでいた町で、怖がられていた真理亜を町人たちが川へ突き落としたのが原因。水死。
望み 生きていた時の家のお隣さんにもう一度会いたい
その他 生きていた時の家のお隣さんというのは
茶髪でいつも青いサスペンダーに短パンを履いて、白いワイシャツを着た子供。名前は貴大。歳は同い年
サンプルボイス
「は、はじめまして、真理亜です。えっと………その、宜しく…です」
「 わ、私は、マカロンが好き…!」
「貴大くんはピンクいろのマカロン。あんたには、ぐちゃぐちゃ色のマカロン。とにかくぐちゃぐちゃ」
「家族と貴大くん以外、皆皆テキ!皆皆大嫌い!!」
「あんたらには、マカロンあげない。え?もちろnあんたも」
あんた=登場人物など。
でも、途中からどんどん信用出来るようになる。設定。
名前 貴大
年齢 13歳
性別 男
性格 元気ハツラツとして、体育が得意。真理亜がいつも一緒にいる猫に化けている。名前も真理亜からもらった。途中で真理亜に事実を話す 。
容姿
猫。黒猫で、人間時は茶髪で青いサスペンダーに短パンを履いている。
黒い目。
死んだ理由
真理亜が好きで、居なくなったのが耐えられなくての自殺。窒息。
望み
猫になってしまって人間時の姿に戻れなくなったから、戻して真理亜に会いたい
その他
無し
サンプルボイス
「にゃぁ〜」
「真理亜ちゃん、やっぱごめん」
「僕、真理亜ちゃん、好きだよ。大好き」
- Re: 死人が住む街【オリキャラ募集中】 ( No.9 )
- 日時: 2017/02/05 04:55
- 名前: シノ (ID: cSw9GUzL)
はじめまして!
オリキャラ、よろしいでしょうか?
だいぶ狂気キャラですが、、、
名前(陽陰ちか(ひかげ-))
年齢(17歳)
性別(女)
性格(口数が少なく、人畜無害そうな見た目。しかしその実態は、残虐非道で冷酷。他人は自分の欲を満たすための道具としか見ておらず、他人の絶望した顔が好きという、悪趣味な性格。楽しくなると、口元が三日月のように歪む。ちなみに一人称は、私。二人称は年上だとお兄さん、お姉さん。年下だと君。)
容姿(赤いショートボブで、頭のてっぺんにびよんと特徴的なくせ毛が立っている。瞳は、まるで鮮血のように深紅。しかし、目に光がなく、笑顔の表情でも目が笑っていない。中性的な顔立ちなため、胸を見なければ少年にも見える。ノースリーブの赤いフード付きパーカーの下に黒いタンクトップを着ており、赤い膝下までのぶかぶかなズボンと赤いブーツを履く。手には黒い手袋とその上に赤いグローブをはめて、首元には黒いヘッドホンを下げている。)
死んだ理由(銃により脳天を撃たれ死亡)
望み(まだ足りないので、誰でもいいから壊したい)
その他(17歳までは、普通の女の子として生活していたが、ある日、友人ともみ合いになり、誤って友人を殺してしまう。しかし、それがきっかけで、他人の絶望する顔が見たいという理由と血を浴びたいという狂気に駆られ、老若男女問わず殺戮の限りを尽くす。しかし、警察に追われ、警察も殺そうとした瞬間、警察に脳天を撃たれ、即死した。死してなお、破壊欲求が収まらい様子。)
サンプルボイス
「私、陽陰ちか。君は殺していい人?」
「綺麗な眼だね、もらっていい?」
「かわいい声だね、首をしめたらどんな声で鳴くの?」
「狂ってる?今更だね。」
「君が絶望する顔、見てみたいな」
「面白くない・・・」
- Re: 死人が住む街【オリキャラ募集中】 ( No.10 )
- 日時: 2017/02/08 15:25
- 名前: 縷々夢 (ID: 3i70snR8)
>>6 ゼラチン様
オリキャラありがとうございます!
冷静で野心家な男性お待ちしておりましたヽ(´▽`)/
ぜひ、使わせていただきます!
>>7 雪花様
オリキャラありがとうございます!
中性キャラとっても大好物です( ´艸`)
ありがたく、使わせていただきます!
>>8 アカ様
オリキャラありがとうございます!
可愛らしい女の子…!こういうキャラとても魅力的ですよね!
ぜひ、使わせていただきます!
>>9 シノ様
オリキャラありがとうございます!
狂気キャラ全然ウェルカムです!
ありがたく使わせていただきます!
皆様、本当にありがとうございます!
登場させる順番は前後してしまう可能性があるので、そのあたりはご了承うください。