ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ストラグル 紅月の種
日時: 2017/05/14 21:32
名前: 狂yuki (ID: bmJ5BkM0)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=512.jpg

1990年、フランス。
この国もまた、セラフィムと呼ばれる宇宙生命体に侵略された国のひとつである。

クローリー・レイン。
cardinal armee campus(カーディナル アーミー キャンパス)、つまり日本で言うところのSFSの、成績優秀者リストに常に名前が載っている優等生。
尻軽でさえなければ文句なしの男だ。

アニエス・フランソワ。此方も、文句なしの優等生。クローリーの恋人だ。

二人は何不自由なく、むしろ楽しそうに恋愛と学習を両立していた。

授業が一通り終わり、寮まで帰る間に二人は色々なことを話す。
「アニエスは『美夜子と霧人』の小説、読んだかい?」
「ううん、まだ読んでないの。最近、教官免許取得の方が忙しくって」
「ああ、そうか。そろそろだもんな。12月だっけ?」
「うん。12月。聖夜の25日」
「受かるかなぁ?ヒッヒッヒ」
「まだ10月よ。時間あるんだし、あたしなら大丈夫」
「はぇー相変わらずのポジティブ。美夜子とは正反対だぜ」
「......美夜子っていうその、女の子は、ネガティブなの?」
「ああ。つーか、自分からアタックしないタイプ。な?正反対だろ?」
「そうね、あたしは............って、何ですってぇぇえぇええぇえぇぇええ!?」
「ひいぃ怖い!女のマジな怒りはマジで怖い!」

続く

Re: ストラグル 紅月の種 ( No.5 )
日時: 2017/05/30 00:38
名前: 狂yuki (ID: bmJ5BkM0)

マークス博士死亡の報せは、忽ち学園中に広まった。
ラーガン・ウェルト元帥の弟で学園総合統括長であるエヌマエル・ウェルトが葬儀の開催を決定した。
だが、誰も葬儀に出ようとはしなかった。
非情だが、彼等はマークスの生前の態度が祟ったのだと言う。

葬儀当日。やはり誰も来ない。最近になってからの彼の鬼のような態度は、万人にえげつない衝撃を与え、彼自身のイメージをも下げた。

だが、クローリー達は違った。

「......例え彼がどんな人だったとしても、尊敬すべき学者だったことは間違いない」
マークスの顔の周りに花を捧げる。

たった三輪。浮かばれない。


そしてクローリー達がしばらくマークスの周りで佇んでいると

「貴方達...いたの...」

そう、どこからか聞こえてきた。
誰かの声が。

続く

Re: ストラグル 紅月の種 ( No.6 )
日時: 2017/05/30 23:31
名前: 狂yuki (ID: bmJ5BkM0)

「......お前。キョウコ・ライラックだな...?」
レーン教授が訝しげに言う。
「教授。クローリー。アニエス。貴方達は父を慕ってたのね。彼等とは違って」
クローリーが答える。
「同然だろ、どんなことがあってもマークス博士は立派な研究者だ。
国連や旧GHQの猛反対を押し切って日本にサイクロトロンを渡したのも、
ロリアン基地に七式二十センチ高射砲を設置したことで空襲型セラフィムが激減したのも、全てマークス博士の功績だ」
「けれど父は、誰に殺されたの?軍の内部の人間としか思えないわ。最近、妙な研究をしてたそうじゃない。それが原因だと思うんだけど?」
アニエスが答える。
「......キョウコ、復讐なんて考えてないわよね」
「...時と場合によるかしら。私だって、ずっと抑圧されたままだと死ぬのよ。人間なんだもの」
キョウコはずっと、マークス・ライラックの娘として扱われることに苛立ちを覚えていた。
だから父の死によって、何とも言えない感情が渦巻いているのだろう。


しばらくして、キョウコが言う。
「今日はロシア軍の月面基地から武器の搬入に成功したアルマーネ・ロッソ大佐がお戻りになられる日よ。私達以外、誰もここには来ないわ」


そして彼等は渋々、その遺体に別れを告げ、キョウコに連行された。

「私は、月面基地から地球までの間を、数機のメシアの護衛を受けながら航行した。そしてその中で確信しました。
宇宙に出なければセラフィムとは戦えぬと。いつまでも地球に来たセラフィムをお出迎えしていたのではならぬのだと。
やがて人類が亡き種族になる前に、我々は備えておかねばならないのです。
よって私は、ここに「オルレアン」を設立する!」
オルレアン。ジャンヌ・ダルクの故郷...。
男は続けた。
「世界を支配するのは世襲制の皇族ではなければ、素性も分からぬ外界の異形の化け物でもない、天才だ!天才こそ選ばれし存在としてヒトの前に君臨すべきなのだ!」

男はそこで熱弁を終えた。

続く

Re: ストラグル 紅月の種 ( No.7 )
日時: 2017/06/01 08:48
名前: 狂yuki (ID: 9yNBfouf)
参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=519.jpg

地下のバーでその二人は顔を合わせた。

「アルマーネ大佐ともあろうお方が酒に溺れるとは」
嫌味な言い方をするのは、
非合法移民排斥機関omii(=オミー。Organisation de mesures de répression d'immigration illégaleの略称)の代表であるフェリクス・アンティガだ。

ナポレオン人民軍貴族隊出身のアルマーネはその誇りを汚さぬよう、丁寧に答えた。
「待ちくたびれたよ。おかげで自慢の薄緑の長髪が萎びた」
「...これ見よがしな自己愛だな。で、交渉とは?」
「フェリクス、君は移民を排斥したいんだろう?ではどうかね、私と組むのは」
そしてアルマーネはフェリクスに資料を渡した。
「...これは...?」
「今後のオルレアンの予定だよ。移民の犯罪率や本国民の失業率の増加を訴える。
君の支持率は高い。故に私が加われば間違いなく理想を実現出来る」
「現行の政府では許されないな。対抗勢力でも作らぬ限りは」
「それがオルレアンだよ。フランスに勝利を導いた聖処女の生誕の地。そこにこそ我等の真の理想がある。
なに、異論は弾圧してしまえばいい。元ビジネスマンはそういうこともお得意なんだろう、フェリクス君?」
「フッ...私は悪大官じゃないんだがね...まあいいさ、移民がフランスを蝕む前に手を打とう」
「では判子を押してくれたまえ。私は既に血判を押してある」
アルマーネの血判の横に、フェリクスの判子が押される。
そこでアルマーネは悟った。フェリクスは判子を持ち歩いている。ともすれば頭が重いタイプではないのではないかと。
一方のフェリクスはこう思った。
このアルマーネとかいう男は危険だ。自分の正義に狂信的になるがあまり周りの正義を弾圧する独裁者になるだろうと。

続く

Re: ストラグル 紅月の種 ( No.8 )
日時: 2017/06/03 22:00
名前: 狂yuki (ID: WgIzNCa0)

クローリーには、友人がいた。
フランコ・エーデル。クローリー同様、金髪の美青年。
鋭い目からは、熱い意志が垣間見える。
フランコは、まだ20なのに、40代の風格を漂わせている。
いつもバーにいて、目立たないように座っている。

クローリーはいつもその横に座る。
が、その度に、フランコは「またか」と言う。
クローリーが座ると、その周りには取り巻きが現れる。
だから、
「クローリー。頼むから、バーだけは一人でいさせてくれ」
と言われる。

続く

Re: ストラグル 紅月の種 ( No.9 )
日時: 2017/06/14 00:18
名前: アンクルデス ◆40kNVwyVY6 (ID: Bf..vpS5)

画像掲示板にて、いつもイラスト見させて頂いてます!
これからも頑張ってください!


Page:1 2 3



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。