ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- confuser WARS
- 日時: 2018/04/10 11:52
- 名前: 第六天魔王六世 ◆D5Fm7GU/Nk (ID: uAlEbnba)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=817.jpg
死体の山が阿鼻叫喚の地獄絵図を表すように激しく静かに横たわる。
敵が味方が死んでいく。
……赤い鎧が味方だ。
「……ぐぐ……この我が…追い詰められたのか…!」
眼前で狼狽しているのは徳川家康。討つべき敵だ。
既に家康は自害しようとするほど追い詰められていた。
その家康を睨みつつ、敵兵の腹を刺す。殺しの音。
戦場では常に耳にしなければならない音。
誰かの何十年の人生が一瞬で無に帰す虚無への回帰を表す音。
どれだけ重ねても、崩れるのは一瞬。
いやむしろ、積み上げれば積み上げるほどに、その崩壊は酷くなる。
敵兵が、溢れる腸を気にも留めず、最後の力を振り絞って呪咀をかけてくる。
「…貴様は………豊臣方……豊臣方は……皆殺……………」
なので、首を斬って呪咀を遮り、返す。
「そうだよ……俺ぁ……豊臣方さ……。だが……その前に……………人間だ……」
……本当はもう悟っている。じきに死ぬということを。
どうせ死ぬのならば、首はくれてやる。死んでまで守る大義はない。死ねば無だ。
これまでの全てが崩れる、と言ったが…ならば地獄で積み直せばいい。
どの世界でも変わらず功績を積み上げるために生きる。その努力が一瞬で崩される。
崩れるからこそ、映えるのだ。盛者必衰。刹那の輝きこそ美しい。
この幸村めの生き様も、刹那の輝きだからこそ誇らしい。
だから、首を差し出す気で突撃した。
それに、敵とて同じことだ。ならば────
真田幸村の猛進は、正直腹を下すほど恐ろしい。
「もう……死ぬしかないのかなぁ………我」
幸村に殺されるのも、自害するのも同じことだろう。
それでも、家臣は必死に止めてくれる。
美味い天ぷらを食べられなくなる、と。そして、自害は人生の否定だ、と。
果たしてそうだろうか。自害とは生きているからこそ出来ること。
辺獄をさまよう死者に自害は不可能だ。
ならばいっそ自害してしまった方が、楽だろう。負け戦を闘い抜くのは美徳ではない。
ただの我が儘だ。大義のために死ぬのは、大義を守り抜けないのと同義。
大義のために、無責任に…むざむざと殺されるのはごめんである。
敵に手柄すら与えてしまう。ならば────
───────────────────────
「よう、家康」
迫る兵を殺しながら幸村が言う。その顔は憂いを帯びているようにも見える。
「…………」
家康は何も答えない。自害の算段は付いている。
目の前で自害すれば、コイツに恥をかかせてやれる。敵将を殺せなかった恥を。
「何黙ってんだ、家康。来いよ」
その挑発には乗らない。殺されるのだけはごめんだ。
自害した男の無価値な首を掴ませてやるのだ。
だが、そこで幸村は何故か刀を降ろした。まさか心のうちを見透かされているのか。
と、
兵達が一斉に、幸村に群がる。刀を降ろせば武士も平民も同じひ弱な人間だ。
幸村はそして吠えた。天にも届く大声で。
「手柄を……くれてやらあああああああっ!!!」
──1939年 大日本帝国本営
「我等は必ず勝つ。大日本帝国は不滅なのだ!」
声を張り上げたのは、大本営の中で最も暑苦しそうな男であった。名を吉良野半蔵という。
「勝てるわけがない。アメリカの国力は日本の比ではないんだぞ」
冷めた声でそれに返したのが、大本営で最も注目されている、五条斗賀。
大本営はこの男の言うことを何の根拠もなく信じるのだ!
軍部は最早全てを諦めていた。
勝てないと。
勝てない。
アメリカは強い。
アメリカは……
「いででででで!何だよここは!!?」
…?
そこには、先程までいなかった筈の、…鎧を着た男が転がっていた。
「…!?うわっ!お前ら何者!?」
「こっちが聞きたいね。君…鎧なんか着て何をしてる?どこの誰だ?」
「………俺の名を知らんとは……」
すると男は腰の刀に手を当てた。嫌な予感へまっしぐらである。
「無礼者が!斬り伏せてやらぁぁぁ!!」
嫌な予感は的中するものだ、良い予感よりもずっと高確率で。
だが、
ガキュッ
ヒュンヒュンヒュン
サクッ
「んなっ」
「アンタ…いきなり危ないわ。何なの」
先程男が振り下ろした刀は、そこに現れたこれまた謎の女に弾かれていた。
「何じゃいオマエは!失せろ尼めが!」
「うっさい!豚がぶしょったい糞垂れ流す時みたいな声で喚くんじゃないだに!」
と、斬り合いが始まった。
「何じゃと!?オマエこそ下町の男みてえな下品な喋り方しやがってよォ!おあいこじゃねえか!あー!?」
「アンタほど汚くないだら!このヘド爺!はよ老いて往ね!」
「おい君達!ここで戦うな!見るからにどちらも我が国の民だろう!」
議会長が止める。
「お前誰け?誰け?あ?関係ないだら、黙っとけチビ助!その目の周りの輪っかみたいなん取ったろけ!?」
女が捲し立てる。
「うるせー爺ィコラ!てめーも勝負の最中に背中向けんなァ!」
ついでに男にも捲し立てられる。
「もう訳が解らん。どうなってる。奴等、見てみたら現代の服装ではないぞ」
「本当だ」
「………」
議会長が考えて、もう一度…しかし先程より低く重い声で言う。
「……君達、何者だ?」
- Re: confuser WARS ( No.3 )
- 日時: 2018/04/10 20:48
- 名前: 第六天魔王六世 ◆D5Fm7GU/Nk (ID: uAlEbnba)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=903.jpg
またもや沈黙が周囲を包む。
『第二次世界大戦』
『滅亡』
何もかもが唐突にして衝撃的。
だがそこで、その緊張の糸が一気に緩められてしまった────
「……あーあぁよう寝た」
一斉に、声の方へ振り向く。
するとそこには…
「……ん?」
寝惚けたような間抜け面で此方を眺める変な男がいた。
「ななな何者じゃお主らはぁ!?」
「ぐぬぁ!敵将めか!?」
幸村は咄嗟に刀を抜く。
男もそれに呼応するかのように刀を抜く。
「おい…お前…名は何と言う」
幸村の質問に、男は豪胆に笑いながら答える。
「ガハハ、俺を知らんとな?笑わせよるわこの童。この武田信玄様を知らんと申すかぁ!?
よかろうよかろう!その不敬、死をもって償うがよいわ!」
「童だぁ?うぬ、死ぬ覚悟は出来てんだろうなぁ!?」
「死ぬ?死ぬじゃと!?グァハハハハハハ!!!」
「なぁ〜にがおかしい。あ?」
「ふん。俺最強だぞ。死ぬわけなかろうて」
「やってやるよ。今ここで!童に殺されちまえ!殺されちまえよ!殺されて小便ちびりながら地獄逝…」
「ん?どうした童」
「………」
幸村は突然黙り込んだ。そして
「……武田信玄とやらよ。俺達はこれから大日本帝国っつー国のために戦わなきゃならねえ。お前もここにいるっつーことは…仲間だ。……非礼は詫びる。その…何だ……一緒に」
「一緒に戦え、とそう申すか?」
信玄の迫力に幸村は少し圧迫される。が、
「駄目なのかよ」
と訊くと、何かニカッと笑って、
「いーよーん」
とか言い出した。
「……急に軽くなったな…」
幸村が困惑する。さっきまで刀を向けてきていたヤツが、急に迫力もくそもない優しいおっさんみたいになった。
その日の夜は、幸村達三人組…名付けて「過去組」は────
「えーーーマジかよお前。お前も家康と戦ったの!?」
「信玄には及ばねえけどなぁ」
「何謙遜してんだよ
直ちゃん直ちゃんちょっと。この童マジで家康と戦ったんだって、すげくね?」
だが直虎は眠さと「直ちゃん」呼びにキレ気味で、
「うるさいだに。首飛ばそうか?あん?」
とガンを飛ばした。
「信玄ちゃん怖くて縮小なう」
「……お前…マジで信玄…?さっき斗賀とかいうヤローから無理矢理聞いたけど、
お前そんな軽いキャラじゃなかったんだろ?」
「何言ってんだよ、俺が信玄だよ!つかそれ言うならお前らこそモノホンなわけ?」
「……知らね」
「知らねーのかよ」
「つか、本物だとして…何で俺達こんなところに来ちまったんだ?信玄」
「さぁなあ…。しかもいきなり大日本帝国を守れとかわけワカメだよな」
「………ああ」
「………なぁ幸村ぁ」
「あー?」
「謀反る?」
「何だよ謀反るって。駄目に決まってんだろ。話聞いてたかよ。そういうのやったら国滅びんだぞ」
「……国だろ?しかも俺達の国じゃねえ。何とか話は通じるけどよー…」
そう言いながら信玄はゆっくり立ち上がった。
「あーいてて…腰痛悪化したわこれ」
とかぼやきながら…。
- Re: confuser WARS ( No.4 )
- 日時: 2018/04/25 05:44
- 名前: 彩華 (ID: /ReVjAdg)
おはようございます、イラスト掲示板から来ました。
序盤の真田の過去や、井伊直虎のキャラがいいですね(^^)
そしてちょっと気になったのですが、昔ロボットでエイリアン?と戦う小説を書いていた方でしょうか?(絵柄が似てたので...違っていたらごめんなさい
応援しています。そして更新待ってますので、これからもよろしくお願い申し上げます。
- Re: confuser WARS ( No.5 )
- 日時: 2018/10/11 00:06
- 名前: 第六天魔王 (ID: uKR9UL7u)
>彩華様
この度は返信に気づかず、まことに申し訳なく思います。+御感想有難うございます。
そう、ロボットvsエイリアンものを書いていた者です。…と同時に、途中でロボット系小説が向いてないことに気付き無理矢理終わらせた戦犯です。
反省を活かし、今作は色んな意味で「やめろ」と言われるまでやる所存です。
ご愛顧感謝─そしてよろしくお願いします
- Re: confuser WARS ( No.6 )
- 日時: 2018/10/12 22:55
- 名前: 第六天魔王 (ID: uKR9UL7u)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=1036.jpg
───ドイツ総統官邸。
「総統閣下、入ってよろしいでしょうか」
扉の向こうからノックと共に男の声。総統閣下と呼ばれるその男は嬉しそうに返事する。
「入れ、我が国の宝よ」
入ってきたのは、総統閣下とよく似た髭を生やした男だ。しかし頭は禿げている。
「ヒムラー、例のは上手くいったのかね?」
「無論ですとも。貴方様にはピッタリな者を呼び出しました」
「ほう。やはりお前なくしてここまでは来れなかったな。改めて評価しよう。お前はドイツの英雄だ」
「ハハハ、英雄はヒトラー様でございます。この国を、その者と共に団結させれば、貴方様はドイツの英雄でございます。
…ところでお前はいつまで部屋の外にいる!?速く入って来い、総統閣下がお待ちなのだぞ」
ヒムラーの呼び掛けで、部屋の外にいた男が部屋に入ってくる。
「───ほぅ」
ヒトラーはちょび髭を撫でながら感嘆の声をあげた。
その男は如何にも聖職者、という出で立ちだった。
だが目つきは悪く、性格も悪そうだった。
「───で、この者の名は?」
「はい。ルター…マルティン・ルターでございます。その名は中世ドイツ、キリスト教の腐敗に怒りを覚え、改革を目指した男───」
「───では、そこまで熱心なキリスト教徒であったならば…ルターとやらよ、ユダヤ人のことはどう思うかね?」
ヒトラーは悪そうな笑みを浮かべてルターに問うた。
ルターは答えた。
「最低最悪の民族だとも。神を熱心に信じぬならば、そんな民族はボロ雑巾にも値しない。皆殺しが良いところだ」
ルターの答えは───一国の指導者が聴けば、普通ならば怯えるようなものだろう。
だが、ヒトラーにとってそれは最適解であった。
ヒトラーは、常々考えていた。ドイツには団結力がない、と。
ドイツを団結させるには、団結力を無くしている母体を潰す他にない。
ではそれは何か?
彼が出した答えこそ、「ユダヤ人」だ。
そして彼は、今ルターというキリスト教徒 キリスト教徒という反ユダヤ人主義者を見つけた。
「ルターとやら。君は素晴らしいな。流石は神の御旗の前に集いし偉人だ。さて、では私と共にユダヤ人を潰さぬか?実は現在のドイツにはユダヤ人が蔓延しているのだ。
君たちの時代がどうだったかは私もよく知らんが、今はとにかくユダヤ人さえいなければ…という状況なのだよ」
これもまた狂った誘いだ。
つき従う者などいない…普通ならば。
だが、狂信者にとって狂人の言葉は正義だった。
「…ヒトラーと言ったか。つまりお前は、私にユダヤ人討伐を命じるということか」
「駄目かね?」
「そんな答えを返すと思うか?無論、同行させてもらうぞ、同志」
こうして、有り得ない程順調に、ナチスと狂信者の契約が成立した。
いざ屍の山を。
いざ血の海を。
血から生まれ、山に還れ。
ドイツに勝利を。
- Re: confuser WARS ( No.7 )
- 日時: 2018/10/15 22:54
- 名前: 第六天魔王 (ID: uKR9UL7u)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=1038.jpg
真夜中
信玄は、ふと目を覚ました。
直虎がいない。
「?」
寝惚けたままキョロキョロしていると、幸村み目を覚ました。
「…どうした、信玄」
「直虎がおらんのだ」
「厠と違うんか?」
「厠…あー、便所のことなぁ」
幸村が「厠」と言ったのを、信玄が「便所」と言い直す。
幸村はカチンときて言う。
「厠でよかろうが!何で態々言い直す!?つかオメェちゃっかりこの時代の言語に馴染んでんじゃねえよ!」
「便所を便所っつって何が悪いか!元の時代戻ったら拡散してやるわ!べ・ん・じ・ょ!べ・ん・じ・ょ!か・わ・や・は・べ・ん・じ・ょ!」
「アホ!元の言葉遣いに戻せ!一々分かりにくいわ!」
と、そこへ戻ってきた直虎が蹴りを入れる。
「やっかましぃーーーーいいいッ!!」
右足と左足がそれぞれ信玄と幸村にヒットする。
「……うぉいてて…直虎ちゃんどこに行っておったんじゃ?」
「おう、下品女のことだ。男漁r───」
「言葉遣いというモノを勉強しておりました」
「!?」
幸村の顔から血の気が無くなる。ゾンビのように。
「えええ、直虎ちゃんまさかのイメチェンですか」
「えぇ。大体こういうポジションのキャラは序盤のイメージが最後まで持たないからどこかで敢えて崩壊させておくモノなんです」
「知らねーよ、なぁそれオマエの事情だよな?そんなこと知らねーよ」
「粗暴男は黙っててください。話の邪魔です」
「だーれが粗暴男だとこの野郎!?」
「落ち着け幸村、言っとくけどマジで粗暴だからなオマエ!?」
「あの女にだけは言われたくねぇって話だよ!アアアッ!!」
すると、人一倍声のデカい軍人が部屋に入って来た。そして一言…否、一喝。
「早 く 寝 ろ ! !」
三人は顔を見合わせ、舌打ちをして眠りに就いた。