ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法学校は絶対的階級社会
- 日時: 2020/12/11 16:31
- 名前: リリ (ID: OYJCn7rx)
この世界は絶対的階級社会だ。
属性・能力・役職などで人間の価値が全て決まってしまう。
いくら性格の良い人だって、能力がなければ屑扱いされる。
そんな厳しい世界は“エリートの育成”に励んでいる。
“エリート育成国際プロジェクト”である有名魔学者が
「エリート育成には高度な魔法を教える学校が必要です。」と言った。
世界は動いた。
高度な魔法を使える人を世界規模で集め、審査して教師を専攻した。
第1級魔学者たちは最高難易度の魔法教書を作成した。
こうして、アリエート魔法学校が完成したのだった。
アリエート魔法学校へは、アリエート魔法学校特別初等部の成績優秀者たちと
厳しい試験を突破してきたものたちが入学する。
アリエート魔法学校は“伸びしろ”を大切にする。
いくら優秀でも“伸びしろ”がなければ入学することはできない。
これは、伸びしろがあると判断されてアリエート魔法学校に入学した
大器晩成型少女の話である。
第一章 ー恋雪という呑気な少女ー
1話 >>01 2話 >>02 3話 >>03 4話 >>04 5話 >>05
6話 >>06 7話 >>07 8話 >>08
第二章 ー天才少女ー
1話 >>09 2話 >>010 3話 >>011 4話 >>012 5話 >>013
- Re: 魔法学校は絶対的階級社会 ( No.1 )
- 日時: 2020/12/08 19:40
- 名前: リリ (ID: OYJCn7rx)
弦節恋雪は弁当を作っていた。
健康にいいものを作りたい。米は玄米にしよう。
オカズは野菜の煮物とカロリーオフ油で揚げた野菜天ぷら。
スープも持って行こう。オニオンスープにしよう。
でも、オニオンスープ、冷めたら美味しくないんだよな……
こういうとき、普通なら温度魔法を使ってオニオンスープを魔法保温する。
だけど、恋雪にはそれができない。
恋雪の胸にはアリエート魔法学校の校章がついている。
恋雪はアリエート魔法学校の生徒なのだ。
普通の公立魔法学校を出たものでも使える魔法を
アリエート魔法学校の生徒が使えない。
これはとても稀なことだ。恋雪は落ちこぼれ生徒なのだ。
しかし、恋雪は全く気にしていない。
落ちこぼれだけど何か!って感じだ。
恋雪はオニオンスープを持っていくのを諦める。
代わりに炒り卵を持っていくことにした。
炒り卵がうまく焼けたので恋雪はご機嫌。
いい気持ちで魔法学校に行く。徒歩で。
これもまた珍しいことだ。
普通なら初級ワープホールを創ってワープをして魔法学校に行く。
恋雪は初級ワープホールを創ることもできないのだ。
それも恋雪は気にしない。
親がすごく気にしているのに恋雪は気づかない。
アリエート魔法学校から“退学すゝめ”や“落第の連絡”が届かないのか
心配なのだ。
でも、それらの連絡は届かなかった。
その理由が表しているものに、まだ親は気づいていない。
- Re: 魔法学校は絶対的階級社会 ( No.2 )
- 日時: 2020/12/08 21:24
- 名前: リリ (ID: OYJCn7rx)
恋雪は呑気に歩いていた。
後ろから自転車のキーンとした音が聞こえる。
「恋雪ー!」
誰が私を呼んでいるんだろう。
ユウじゃない!
「ユウっ!」
ユウは私に追いついた。
ユウはクラス1の秀才。初級ワープホールを創ることなど雑作でもない。
なのになんで自転車で登校しているのか。
恋雪はフシギでならなかった。
「なんで自転車で登校してるの。」
「スッキリとした空気を吸いたいんだ!
朝の空気は僕のエネルギーを膨らませてくれる。」
ユウの言っていることは本当だ。
朝は魔族のはなつ邪気が少ないからすごしすい。
大切な魔法の儀式は朝行われる。
この世界で一番の魔法祭、大魔法士導祭も朝行われる。
「へえ。」
あれ?ユウ、自転車で呑気に登校してていいのかな。
今日は研修授業があるからユウはもう行かなくちゃいけないんじゃない。
「ユウ。研修授業は?」
「あゝ。早く行かないとな。エン嬢が怒ってしまう。」
「じゃあね。」
ユウは素早く初級ワープホールを創って行ってしまった。
ユウはクラス1の秀才だから研修授業を忘れる筈がない。
ユウは記憶力がいいから覚えているはずだし、
忘れていても、暗記魔法をかけてあるから……
うーん?なんでユウは忘れてたフリをしたんだろう。
恋雪は分からなかった。
- Re: 魔法学校は絶対的階級社会 ( No.3 )
- 日時: 2020/12/08 22:03
- 名前: リリ (ID: OYJCn7rx)
恋雪が歩いていると、向日葵公園という広場に出た。
そこに1本の十字架がさしてある。なぜだろう。
恋雪がフシギがっていると、広場ににゅ〜っとワープホールができて、
中から零が出てきた。
零はアエリート魔法学校の成績優秀生なんだ。私よりずっと高いクラスにいる。
魔法学校には“授業進行段階”というその生徒の魔法の出来を表す指標がある。
1番上がZIクラス。ものすごい天才たちがいる。零みたいな子だ。
2番目がLクラス。秀才たちがいる。ユウぐらいの子達だ。
3番目がYクラス。秀才組には入れなかったけど優等生って子達がいる。
4番目がAクラス。平均的な子がいる。人数分布を見ると、ここが1番多い。
5番目がCクラス。平均よりちょっと下って子のクラス。
6番目がJクラス。平均よりだいぶ下、つまり落ちこぼれって子たちがいる。
アリエート魔法学校はZIクラスを特別待遇にして、
後のクラスは混合にしてクラスを決めてる。
もちろん、Lクラスの子とかは特別講義を受けられたり
優遇してもらえるんだけどね。
それにしても、なんで零が来たんだろう?
私と零はクラスは違うけど、ふとしたことがきっかけで仲良くしてるんだ。
「どうしたの?零。」
「この十字架を処分しに来た。」
「なんで。」
「恋雪は分からないのか。この十字架には下級魔族が住み着いている。」
「放って置くと困ったことになる。」
零は滑らかな仕草で十字架を浄化した。
零は風属性。(と言っていいのか?)零流の風魔法を創り出しているんだ。
零の風魔法はすごく強い。
だけど相当な魔法士じゃないと使えないぐらい高度な準備魔法を使って
風魔法を創り出すから、一般人にはとてもムリ。
零は口下手で、この間ユウと喧嘩をしてしまった。
2人とも、仲良くして欲しい。