二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ボカロ短編 song for you [想像≠世界]編
- 日時: 2012/06/27 21:09
- 名前: 麻香 (ID: cipNFuM5)
- こんにちは、麻香です。 
 そろそろ、ノリで小説作っちゃうのは止めたいですw
 §このスレッドについて§
 ☆荒らし・喧嘩は禁止です。
 ★ボカロを知らない方でも読めるよう作成しています。
 ☆ボカロは色々な解釈の仕方があります。皆さんのご想像と違う場合があります。
 ★主に感動モノの歌を小説にしていきます。オリジナル曲も含みます。
 ☆原曲と題名が異なる時があります。
 ★短編が完結した後に、それの参考になった原曲を紹介します。
 ☆できれば、たくさんの感想がほしいです。
 §目次§
 01 魔女 >>1-6 紹介>>7
 02 囚人の紙飛行機 >>8-18 紹介>>19>>20
 03 くわがた∞ちょっぷ >>21-22 紹介>>23
 04 悪ノ娘 >>29-93 用語集>>28 紹介>>>94>>95>>98
 05 罪と決別とリボルバー >>101-113 紹介>>114
 06 ココロのプログラム >>121-133 紹介>>142>>143
 07 想像≠世界 >>147->>155
 §通りすがりのお客様§
 雪姫 さん
 鏡猫 さん
 リナ さん
 マリン さん
 ポルターガイス子 さん
 伊莉寿 さん
 ☆クロハ☆ さん
 みーあー。 さん
 木苺 さん
 ゆりかん さん
 闇色グラフィティ さん
 桜咲 紅葉 さん
 蟻 さん
 まどか& さん
 恵莉♪ さん
 ヰルマ さん
 かがみ さん
 また、ここではボカロの曲を募集します。
 ボカロの曲は、大きく2つに分かれますよね。
 ・感情を表した、一般的な曲。例、深海少女(初音ミク)
 ・ストーリー性の曲。例、悪ノシリーズ(鏡音リンなど)
 主に、後者の方を募集します。感動モノが良いです。
 作者が気に入った場合、その曲を小説にします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: ボカロ [悪ノ娘]現在進行中! 【短編集】 ( No.77 )
- 日時: 2012/03/29 21:11
- 名前: 麻香 (ID: 5fqeGTW2)
- もうラストスパートに入りました^^ 
 最後のリボルバーですか!
 わたしも一度だけ聞いたことがありますが、すごく心に残る曲でした。
 なるほど。う〜ん‥‥‥。
 悪ノ娘の後に一話短編を入れる予定ですが、その後に入れるかどうか考えてみます。
- Re: ボカロ [悪ノ娘]現在進行中! 【短編集】 ( No.78 )
- 日時: 2012/03/29 21:56
- 名前: 麻香 (ID: 5fqeGTW2)
- 少女を背負って教会に戻ると、最初は驚いていた神父も、快く部屋を貸してくれた。 
 べッドの上に少女を寝かせ、毛布をかける。
 セレシュより少し年下に見える少女だった。
 肩の辺りまである透き通るように綺麗な金髪に、真っ白な頬。
 そして、なぜか高級そうだが男物の服。
 雰囲気がどことなくミリアに似ているのは気のせいだろうか。
 セレシュは少女が手になにか握っているのに気づき、覗きこんでみる。
 ペンダントのような鎖の先に、なにかガラスのように光るものが2つある。
 よく見ようと少女の手を開かせてみるのだが、しっかりと握られていてなかなか開かない。
 その時、少女の長い睫毛がゆっくりと動き、瞳が現れた。
 海のように澄んだ青い瞳。
 「あ、起きた」
 「んん‥‥‥ん」
 少女は低く呻くと、たった一言だけこう言った。
 「お腹‥‥‥すいた」
 ☆★☆★☆
 少女への食事は、あの時と同じ、ほんの少しの米と塩とネギしか入っていないおかゆ。
 それを少女はひったくるように奪うと、すごい速さで口にかきこみ始める。
 あの時と違うのは、少女が一言もしゃベらないこと。
 「ほらほら。そんなに速く食べると、むせるわよ」
 「‥‥‥‥‥っ!」
 セレシュの注意もむなしく、むせた少女の背中をセレシュは叩いてやる。
 やがて茶碗を空にした少女は、ほぅっと溜息をついてべッドの上に座る。
 なにも言わずに、不審者を見るような目でセレシュを見た。
 「‥‥名前は?」
 沈黙に耐えかねたセレシュは、少女に問う。
 少女はその声にびくりと身体を震わせた。
 「‥‥‥‥イ‥‥‥イリアナ」
 イリアナと聞いて、今度はセレシュが驚いた。
 イリアナといえばラキティアナ国の王女と同じ名前だ。
 緑の髪の女たちを、ミリアを、虐殺した国。
 だが、偶然同じ名前だったのだろう。嫌いな人と同じ名前というだけでは、この少女を嫌う理由にはならない。
 「そう。イリアナは、どこから来たの?」
 「‥‥‥‥‥‥‥‥」
 「お父さんとお母さんは?」
 「‥‥‥‥‥‥‥‥」
 「なんで、あそこにいたの?」
 「‥‥‥‥‥‥‥‥」
 優しい口調で聞いてみるのだが、イリアナは答えない。
 それどころか逆に質問をしてきた。
 「ジョセフィーヌは?」
 「ジョセフィーヌ‥‥?あぁ、あの馬のこと?馬なら、教会の外であなたを待ってるわよ。賢いし、とても綺麗な馬ね」
 「‥‥‥‥‥‥‥‥」
 「‥‥‥‥‥‥‥‥」
 また会話が終わってしまった。
 セレシュはこのやりとりに正直うんざりしながら、次の質問をする。
 だがその質問には、イリアナが明確に反応した。
 「手に、なにを持ってるの?」
- Re: ボカロ [悪ノ娘]現在進行中! 【短編集】 ( No.79 )
- 日時: 2012/03/30 21:54
- 名前: 麻香 (ID: 5fqeGTW2)
- 「っ!!」 
 イリアナはサッと手を後ろに隠した。
 鋭い目つきでセレシュを睨む。
 そのあまりの変わり様に、セレシュも一歩後ずさる。
 「‥‥‥‥まぁ、言いたくなければ別にいいけど」
 「‥‥‥‥‥‥‥」
 そう言ってみてもイリアナは肩の力を抜かない。
 だが、イリアナの怒りはすでにセレシュに向いてはいないようだった。
 イリアナの持っているものに、辛い思い出がある。それを思い出しているような目。
 イリアナはしばらく空中を睨んでいたが、やがてその視線はうろうろ彷徨い、下を向いた。
 その口から、聞き取るのが難しいほど小さな声が出る。
 「‥‥‥大切な‥‥‥ものなの‥‥‥‥」
 今にも泣き出しそうな顔だった。
 イリアナは、もしかしたら、この前の大量虐殺の時に両親を失ったのかもしれない。
 町にはそんな子供たちがたくさんいる。友人を一人失ったセレシュは、まだ軽い方なのだ。
 「大切なものなら、絶対に離しちゃ駄目よ。あなたがどれだけ大切にするかで、あなたが持っているものの価値も変わってくるんだから」
 「‥‥‥‥‥‥‥‥」
 セレシュはふぅっと溜息をつき、汚れているイリアナの服の代わりになるものがないか探しに、部屋を出た。
 その背中を、イリアナはじっと見つめていた。
 ☆★☆★☆
 「この服、あなたに合うかしら—————」
 やっとのことで小さな修道女の服を見つけたセレシュが部屋に戻ると、べッドの上はもぬけのからだった。
 しかも外に通じる窓が開いている。
 「イリアナ‥‥‥‥」
 まだ体力も戻っていないというのに、外へ抜け出したのか。
 なにをそんなに焦っているのだろう。まぁ、本人のやりたいことをやらせれば良いか。
 セレシュがそう思った時、雷の鳴る音がした。
 開いた窓から雨がなだれ込んでくる。
 「‥‥‥‥もうっ!」
 軽く舌打ちをして、セレシュは外に走り出た。
 わずかの間に雨は強くなっていた。体を激しく打たれ、身を竦める。
 教会からそれほど離れていない所に、白い馬が見えた。
 その足元に転がっている小さな塊。
 体力がろくに戻っていないうえに、この視界の悪さだ。泥にでも足を取られて落馬したのだろう。
 「イリアナ!」
 抱き起すと、イリアナは寒さで真っ白な顔をしていた。
 虚ろな視線をこちらに向けてくる。
 「‥‥‥‥‥‥‥‥‥」
 「なんて馬鹿なことするの。危ないじゃない!ほら、帰るわよ」
 イリアナを背負って歩き始めると、ジョセフィーヌという名前らしい白馬も後をついてきた。本当に賢い馬だ。
 雨の激しい音の中、イリアナがなにかしゃべった。
 慌てて聞き返すと、イリアナはセレシュの耳に口を寄せてまた呟く。
 「ねぇ‥‥‥大好きな人が‥‥自分のせいで死んじゃったことって‥‥‥ある‥‥‥‥?」
 「っ!!」
 一瞬だけ、ミリアの笑顔が浮かんで、消えた。
 どういうことかイリアナに問い詰めようと首を捻ると、イリアナは目を閉じていた。
 小さな寝息が聞こえる。今のは、寝言だったのか‥‥‥?
 セレシュは黒雲が広がる空を見上げた。
 これだけ濡れて教会に戻れば、神父は、セレシュの涙になど気づきはしないだろう。
- Re: ボカロ [悪ノ娘]現在進行中! 【短編集】 ( No.80 )
- 日時: 2012/03/31 17:58
- 名前: 麻香 (ID: 5fqeGTW2)
- それからも、イリアナは度々脱走した。 
 ジョセフィーヌに乗って走り、力尽きて倒れたところを追いかけてきたセレシュが拾う。
 一度など海に落ちたので、セレシュが早く脱走に気づかなければ死んでいただろう。
 だがいくら言い聞かせてもイリアナは反応しない。
 こんなに力のない目をしているのに、どこにそんな根性があるのだろう。
 そして、この日もイリアナが部屋からいなくなった。
 放っておいた方が良いのかもしれないが、イリアナはまだ十四歳の少女。
 下手をすれば奴隷商に捕まって売り飛ばされてしまう。そうなれば、未来から光が消えるのは確実だ。
 だが今回は、いつもの脱走とは違った。
 イリアナは教会の目の前にいたのだ。
 大人でも後退りしてしまうほどの形相で。
 「ちょっと、返してよっ!!」
 イリアナが叫んでいるのは、同い年くらいの少年。
 セレシュはその少年に見覚えがあった。
 大量虐殺で両親を失い、盗みや強盗を繰り返していることで噂なのだ。
 つい先日も、すれ違った婦人の籠から財布を取っているのを目撃してしまった。
 少年は手に蒼い石のついたぺンダントを握っていた。
 イリアナの言葉からすると、あのペンダントはイリアナの所有物なのだろう。
 だが少年はイリアナの反応を面白がっているようだった。イリアナの背が少し低いことを利用して、わざと手を高く掲げてペンダントを躍らせている。
 「やだね。俺が持ってるんだから俺のもんだ」
 「なによ、あなたが取ったんでしょうっ!」
 「ぼーっと歩いてる奴が悪いんだろ」
 イリアナは途端に顔をくしゃりと歪めた。
 泣きだすと思ったのか、少年は身構える。
 だが気丈にもイリアナは泣かず、胸元から別のペンダントを取り出した。
 「お願い。この朱いペンダントはあげるから、蒼い方は返して。お願い‥‥‥」
 イリアナは朱い石がついたペンダントを少年に突き出す。
 少年は反射的に朱いぺンダントを受け取り、イリアナの顔をしばらく見つめてから、蒼いぺンダントを差し出した。
 だがイリアナがぺンダントを掴む直前、少年は手をひっこめた。
 そのままくるりと背中を向ける。
 「へっ、両方いただきーーっ!」
 「‥‥‥‥っ!!」
 イリアナは数歩追いかけかけたが、自分の体力を思い出して踏みとどまる。
 そして呆然と遠ざかる少年の後姿を眺めていた。
 我に返ったセレシュがイリアナに近づくと、イリアナはぎゅっと抱きついてきた。
 「セレシュ‥‥どうしよう‥‥‥あれ、大切なものなの‥‥‥‥」
 こんなにも掠れたイリアナの声は初めて聞いた。
 されるがままに、セレシュは立ち尽くす。
 「セレシュは、大切なものをどれだけ大切にするかで価値も変わってくる、って言ったよね‥‥‥‥」
 「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥」
 「わたし、大切にできなかった‥‥‥取られちゃった‥‥‥‥。あのペンダントは、わたしにとってそれだけの価値だった、ってことなのかな‥‥‥‥‥」
 子供のようにイリアナは泣きじゃくる。
 あれだけ無口で固く見えたイリアナが、この時だけは年相応の子供に見えたのだ。
 セレシュはイリアナの背中を優しく撫で、囁いた。
 「大丈夫。大切なものなら、一度離してしまっても追いかければいいわ。あなたの本当に大切なものだったら、わたしも手伝ってあげる」
- Re: ボカロ [悪ノ娘]現在進行中! 【短編集】 ( No.81 )
- 日時: 2012/04/02 21:53
- 名前: 麻香 (ID: 5fqeGTW2)
- セレシュとイリアナは連れだって市場に来た。 
 ここなら、新たな獲物を求めてあの少年が歩いているかもしれない。
 イリアナはセレシュの服にぎゅっとしがみつきながらも、油断なく辺りを見回していた。
 以前は活気があった市場も、今は人通りが少ない。
 なにせあの大量虐殺があった後なのだから。
 生き残った人も家で怯えて震えているか、亡くなった人を思い出して泣いているかだ。
 「あ」
 しばらくしてイリアナが声をあげる。
 運が良かったのか少年とばったり出くわしたのだ。
 少年はセレシュを見て怪訝そうな顔をしたが、イリアナを見つけた途端にさっと視線を逸らした。
 そのままなにも気づかなかったように歩いていこうとするのをセレシュが止める。
 「待って」
 「な、なんだよ」
 少年は挑戦的にセレシュを睨んだ。
 昔ならこれで怯んでいただろう。だけど、今は負けられない。
 イリアナの大切なものなのだから。
 「さっき、イリアナからなにか盗ったでしょう」
 「人違いじゃ—————」
 「教えて。それを、どうしたの」
 無理矢理だと思いながらも詰め寄る。
 イリアナは心配そうにセレシュと少年を見やった。
 「‥‥‥‥‥‥‥」
 少年は黙り込んだ。
 だが、セレシュとイリアナの視線に負けたのだろう。
 怒らないでくれよ、と前置きしてから呟く。
 「売っちまった」
 「!!‥‥‥誰に」
 「女の人2人。どっちもすっげぇ綺麗な人。‥‥だけど、なんか怖い人だった」
 少年は市場の奥に指を突き出した。
 「あっちの方に行った」
 イリアナの方を見ると、イリアナはすでに少年の指した方向に歩き出していた。
 どうやら行く気らしい。
 セレシュは心の中で苦笑しながら、イリアナを追って駆け出した。
 ☆★☆★☆
 おそらくこの辺りにいるはずなのに。
 セレシュとイリアナは念入りに見回す。
 少年がイリアナのペンダントを盗ってから、そんなに時間は経っていない。
 つまり、少年が女性2人にペンダントを売ってからそんなに時間は経っていないはずだ。
 だけど辺りにいるのは、とても裕福そうには見えない痩せた男や子供。
 大量虐殺の影響なのだろうか。
 「セレシュ、ごめん」
 イリアナが呟いた。
 付き合わせてごめん、という意味だろうか。
 セレシュはイリアナに向けて首を振った。
 まだ希望はある。あきらめてはいけない。いや、あきらめたくない。
 その時だった。
 聞き覚えのある声がかけられたのは。
 「あら。奇遇ね」
 ふんわりとした笑顔。
 どんなものにも怯まない、不思議な迫力。
 背後に、なんの気配も出さずに、シルヴィアナが立っていた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。

