二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ボカロ短編 song for you [想像≠世界]編
- 日時: 2012/06/27 21:09
- 名前: 麻香 (ID: cipNFuM5)
- こんにちは、麻香です。 
 そろそろ、ノリで小説作っちゃうのは止めたいですw
 §このスレッドについて§
 ☆荒らし・喧嘩は禁止です。
 ★ボカロを知らない方でも読めるよう作成しています。
 ☆ボカロは色々な解釈の仕方があります。皆さんのご想像と違う場合があります。
 ★主に感動モノの歌を小説にしていきます。オリジナル曲も含みます。
 ☆原曲と題名が異なる時があります。
 ★短編が完結した後に、それの参考になった原曲を紹介します。
 ☆できれば、たくさんの感想がほしいです。
 §目次§
 01 魔女 >>1-6 紹介>>7
 02 囚人の紙飛行機 >>8-18 紹介>>19>>20
 03 くわがた∞ちょっぷ >>21-22 紹介>>23
 04 悪ノ娘 >>29-93 用語集>>28 紹介>>>94>>95>>98
 05 罪と決別とリボルバー >>101-113 紹介>>114
 06 ココロのプログラム >>121-133 紹介>>142>>143
 07 想像≠世界 >>147->>155
 §通りすがりのお客様§
 雪姫 さん
 鏡猫 さん
 リナ さん
 マリン さん
 ポルターガイス子 さん
 伊莉寿 さん
 ☆クロハ☆ さん
 みーあー。 さん
 木苺 さん
 ゆりかん さん
 闇色グラフィティ さん
 桜咲 紅葉 さん
 蟻 さん
 まどか& さん
 恵莉♪ さん
 ヰルマ さん
 かがみ さん
 また、ここではボカロの曲を募集します。
 ボカロの曲は、大きく2つに分かれますよね。
 ・感情を表した、一般的な曲。例、深海少女(初音ミク)
 ・ストーリー性の曲。例、悪ノシリーズ(鏡音リンなど)
 主に、後者の方を募集します。感動モノが良いです。
 作者が気に入った場合、その曲を小説にします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.32 )
- 日時: 2012/02/11 17:12
- 名前: 麻香 (ID: kws6/YDl)
- ブリオッシュを持ってきたミリアという娘は、とても活発そうな娘だった。 
 この国伝統の緑の髪を長く伸ばし、ツインテールにしている。
 キラキラした隻眼で、その下に淡い桃色の頬。
 どんな人にも優しく接する元気な娘に見えるのに、触れれば壊れてしまいそうな儚げな雰囲気を合わせ持つ。
 「奥様のブリオッシュは、すっごく美味しいんですよぉ!食べてみてください!」
 普通なら、使用人が主人の客に話しかけるなどありえない。
 だがミリアには、それを不愉快にさせない何かがあった。
 ミリアが籠の中から、ブリオッシュの乗った皿を取り出す。
 「これは‥‥なんですか?」
 香ばしそうなブリオッシュの上に、輪切りにした果物のようなものが乗っていた。
 真っ黄色に光っていて、甘い香りを放つ、レイの国では見かけないものだった。
 「これはパイナップルという果物をシロップで煮込んだものなの。南国の果物で、確かにラキティアナ国では見たことがないわね」
 シルヴィアナが丁寧に説明した。
 勧められるがままに食べてみると、まず酸味が舌を衝く。
 だが後から来たシロップの甘味と、ブリオッシュ独特の風味が、酸味をほどよく抑えていた。
 「美味しい‥‥‥」
 思わず本音を出すと、シルヴィアナとミリアはけらけらと笑った。
 「わたしは本当はパイナップルを乗せていなかったんだけど、ミリアが教えてくれたの。ブリオッシュとパイナップルはすごく合うんですよ〜、って。そしたら本当に美味しくて」
 「やだぁ!奥様のブリオッシュが美味しかったんですよぉ!」
 主人と使用人というより、女友達のように見える。
 笑っているミリアに名残惜しさを感じながら、レイは立ち上がった。
 「そろそろ帰ります。王女様が糖分を欲しがって騒いでいるでしょうから」
 「あらあら。じゃあ、さようなら」
 「また来てくださいねぇ!」
 レイはお土産のパイナップル入りブリオッシュを持って帰路に着きながらも、頭からはミリアの笑顔が離れなかった。
 ☆★☆★☆
 ラキティアナ王国、王宮。
 イリアナの自室に行ってみたが、イリアナは不在。代わりにイリアナ側近のメイドが掃除をしていた。
 「イリアナ様はどちらに?」
 聞くと、メイドは機械的な口調で答えた。
 「先程、カイン様がお忍びで来られたんです。お二人で乗馬をしに、庭に行かれました」
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.33 )
- 日時: 2012/02/11 11:11
- 名前: 伊莉寿 ◆EnBpuxxKPU (ID: r4kEfg7B)
- 初めまして!悪ノシリーズが好きな伊莉寿という者です!! 
 文才がお有りなんですね!!すごいと思います、話にすんなりと引き込まれました。
 私もこんな風に書けたらな、と思ってしまいます…文才が無いのでどうしようもないのですが^^;
 これからも応援していますっ♪
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.34 )
- 日時: 2012/02/11 17:11
- 名前: 麻香 (ID: kws6/YDl)
- 悪ノシリーズ大好き仲間がまた増えました♪ 
 私は文才無いですよ〜。もっとすごい小説を書いてる人はたくさんいます。
 応援ありがとうございます!飽きっぽい私ですが、悪ノシリーズだけでもちゃんと終わらせるよう、頑張ります!
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.35 )
- 日時: 2012/02/13 21:32
- 名前: 麻香 (ID: kws6/YDl)
- カイン=フェンべルクは、海の向こう側にある国、フェンべルク国の王子。 
 フェンべルク国は島の上にある孤立した国だが、漁業が盛んで、この国とも同盟を結んでいる。
 そしてカインは、数年前イリアナとの婚約が正式に決まった相手でもあった。
 王宮と隣接している庭に向かうと、2頭の馬が走っていた。
 白馬の方は、イリアナの愛馬のジョセフィーヌだろう。もちろん騎手はイリアナだ。
 ジョセフィーヌと並んで黒馬を走らせているのは、やはりカインだった。
 レイはそっと、王女を見守っていた兵士達の脇に立つ。
 かなりの時間走らせていたのか、ジョセフィーヌと黒馬には、うっすらと疲労の色が見えた。
 それに気づいたカインは馬を止める。
 「もうこれくらいにしましょう、イリアナ様」
 イリアナもカインに続いて馬を止めた。
 頬を赤く染めながら、頷く。
 「そうね。ジョセフィーヌもわたしも疲れちゃったし」
 カインと一緒の時のイリアナは、いつも機嫌が良い。
 イリアナはカインに手伝ってもらいながら、ふわりと地面に降りた。
 その時、カインが声を低くしてイリアナに質問した。
 「イリアナ様。あそこにいる者達で、1番信用できる者を呼んでください」
 あそこにいる者達とは、おそらくイリアナを警護している兵士やメイド達のことだろう。
 イリアナは困惑しながら、視線を走らせた。
 「う〜ん‥‥‥レイ、来てちょうだい!」
 「は、はいっ!」
 突然名を呼ばれて驚きながらも、レイはカインとイリアナに駆け寄る。
 カインはレイをちらりと見ながら、イリアナを連れて歩きだす。
 ついて来い、ということだろう。
 カインが来たのは、王宮の裏庭だった。
 手入れされないので草は自由勝手に伸び、もちろんそんな所を警護する兵士などいない。
 カインはイリアナに向き直ると、深呼吸を一つしてから、切り出した。
 「婚約を、破棄してほしい」
 冷たい風が、ざらりと首筋を舐めた。
 イリアナの青い瞳が見開かれる。乗馬の時にあった、無邪気な笑顔は、もう無い。
 「え‥‥なんで‥‥‥冗談でしょう、カイン様!」
 「‥‥‥‥好きな人ができたんだ」
 静かな裏庭に、イリアナの荒い息だけが響く。
 レイは呆然と2人を見ていた。
 「‥‥どんな女なの‥‥」
 「名前はミリア。綺麗な緑の髪の。それ以上は‥‥言えない」
 ミリア。綺麗な緑の髪。その子は‥‥知っている。その子は‥‥あの‥‥。
 だが、考えるよりも先に、イリアナの悲鳴がこだました。
 「わたしじゃ駄目なのっ!?」
 「っ‥‥‥‥」
 これだけ取り乱したイリアナは、初めて見た。
 カインの腕をしっかりと掴む。その顔には、ただ、焦りと恐れ。
 先ほどよりも大きな声で、イリアナは叫んだ。
 「わたし、カイン様の為なら何だってする!カイン様が緑の髪がお好きだっておっしゃるなら、染めたっていいわ!わたしのどこがいけないの!?教えてよ‥‥お願いだから‥‥」
 「‥‥‥」
 イリアナはカインの手を握り、彼に近寄る。
 そして、小さな頭をぴたりとカインの胸に着けた。
 「‥‥わたしを‥‥‥捨てないで‥‥‥‥」
 カインは苦しそうな顔をしながら、それでも彼女を抱きしめようとはしなかった。
 2人の間に、いつの間にかできていた溝。誰にも分からないような小さなものだったのに、気がつけばそれは、とても埋められないような亀裂へと変わっていた。
 そして。
 「すまない‥‥‥」
 カインの日に焼けた喉から発せられた、拒絶の言葉。
 とても小さな声だったけど、どんな言葉よりも重く感じた。
 イリアナはカインから手を離し、恐れるように2,3歩後ずさる。
 カインは引き止めるように手を伸ばしたが、彼女はそれをすり抜けて王宮へと走っていった。
 青い瞳からこぼれ落ちた涙が、真珠のように光っていた。
 カインはしばらく立ち尽くしていたが、やがて背後で呆然としていたレイに声をかける。
 「今のことを、全て上の者たちに話しておいてくれ」
 上の者たちとは、すなわち大臣たちのことだろう。
 レイは、イリアナとカインの破滅を見届ける“証人”として呼ばれたのだ。
 レイは返事をしなかったが、気にすることなくカインは立ち去る。
 空は、既に暗くなり始めていた。
- Re: ボカロ ただ今[悪ノ娘]進行中! 【短編集】 ( No.36 )
- 日時: 2012/02/15 21:26
- 名前: 麻香 (ID: kws6/YDl)
- レイはイリアナの自室の扉をノックした。返事はない。 
 躊躇ったが、そのままにしておくこともできず、意を決して中に入る。
 部屋は荒れていた。
 カーテンは引き裂かれ、椅子は押し倒され、荒らしでも通ったかのようだ。イリアナの好きな黄色い薔薇が入った花瓶も、床の上で割れている。
 白い天蓋べッドの上で、毛布の塊がふるふると震えていた。
 「イリアナ様‥‥‥」
 呼びかけると、イリアナが毛布から顔だけ突き出した。
 既に泣きはらした後らしく、目元は真っ赤だった。部屋で暴れた後なので、髪は乱れてポニーテイルの原型を留めていない。
 部屋に勝手に入ったことで怒られるかもしれないと思い、レイは身構える。
 「レイ‥‥‥わたしね、1つだけ苦手なものがあるの‥‥‥」
 消えてしまいそうな、小さな声。
 イリアナの苦手なものと聞き、レイは考える。
 ピーマンはいつも残す。昆虫類も嫌いだと言っていた。苦手なものが、結構たくさんある気がする。
 「わたし‥‥1人ぼっちが苦手なの。皆に嫌われちゃうのが怖いの」
 意外な答えだった。
 イリアナの側には、常に誰かがいる。1人になったことなど、無いはずだ。
 「だからね、もしもわたしの命令を聞かない人が居たら、その人はわたしのことが嫌いなんだな、って思うの。だって、もしもわたしのことが好きなら、なんでも命令を聞いてくれるはずでしょう?」
 イリアナは、無知だったのだ。
 両親は幼い頃に死んだ。だから、愛された記憶がない。愛というものが分からない。
 ただ知っているのは、昔話に出てくるような、国民に自由に命令ができる王様だけ。
 「だから、わたしに逆らう人がいたら、頭が真っ白になっちゃうの。嫌われるのが怖いから。わたしを嫌いな人なんて、全ていなくなっちゃえって。わたしのことが好きな人だけ、いればいい、って」
 数日前に、イリアナに許しを乞うて処刑された女を思い出す。
 あの女は、このまま生活を続けたかっただけなのだ。自分の娘と一緒に。
 だがイリアナには、それが分からない。
 イリアナは、生活に困ったことがないのだから。金でも食糧でも、好きなだけ出てくると思っている。
 無知は罪、という言葉があるが、良い例だった。
 「レイは、ちゃんとわたしの命令を聞いてくれたよね。わたしのこと、好きだよね‥‥‥‥?」
 突然名を呼ばれ、レイは少し動揺する。
 イリアナの問は、質問というより懇願に聞こえた。
 震えている小さな少女を、安心させてあげたかった。
 「はい」
 「‥‥‥そう」
 イリアナは嬉しそうに微笑んだ。
 それは今までの笑顔とは違う。まるで、母親の胸の中で安心して眠る赤子そのもの。
 だが、その笑顔もまたすぐに歪む。
 「でもわたし、カイン様には嫌われちゃったんだよね‥‥‥」
 「‥‥‥‥‥」
 カインはイリアナの必死の懇願を、拒絶した。
 カインのことをずっと愛していたイリアナにとって、それは辛かっただろう。
 「でもね、カイン様の首ははねたくないの。なんでだか分かんないよ。今までは、どんな人でも簡単に処刑できたのに。カイン様だけは‥‥駄目なの。そんなわたしが嫌で嫌でたまらないのよっ!」
 愛を知らないイリアナは、それでも人を好きになった。
 だがイリアナは、人を好きになるということも知らない。
 だから、カインに他人とは違う気持ちを抱いている自分が、理解できなくて腹立たしいのだろう。
 その時、イリアナがぱっと明るい顔になった。
 「そうだ!ミリアとかいう女を殺してしまえばいいのよっ!!」
 「!!!」
 「ミリアが、カイン様の気持ちをわたしから離させていたのね。なんてずるい女なのかしら!でも、ミリアを殺せばまたカイン様もわたしを振り向いてくれるわ」
 ミリアの笑顔が浮かんだ。
 あの子は、何も悪いことをしていない。殺したりなんて、してはいけない。
 「すぐにミルフォニア国へ軍隊を向かわせてちょうだい」
 でも、こんなに喜んでいるイリアナに、とてもそんなことは言いだせない。
 なんとか諦めさせなければ。
 「イリアナ様。ミルフォニア国は、緑の髪の者がとても多いのです。名前と髪の色だけでは、ミリアという娘を特定することは‥‥‥‥」
 「あら、それなら大丈夫だわ。特定できないのなら、丸ごと潰してしまえばいいのよ」
 イリアナは、くふっと笑った。
 「ミルフォニア国にいる緑の髪の女は、全て殺してしまいなさい」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。

