二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- アヴァロンコード
- 日時: 2013/04/27 14:31
- 名前: めた (ID: x1KEgngG)
- 全ての終わりが、わたしの前に来ている 
 地に在るものが道を乱しているからである
 わたしは彼らを地とともに焼き滅ぼすだろう
 だが、滅びの炎は新たな地を生み出す
 わたしはおまえと契約を結ぼう
 おまえがわたしの心にかなう者だからだ
 さあ、手を差し出し、受け取るがよい
 正しきものを知り そして記せ
 それらのもので 次の世が満ちるように
 地に道を乱すものあるかぎり
 幾度も滅びの炎は訪れる
 いずれ来る正しき日に至るまでは
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 これはdsのアヴァロンコードのOPからEDまでの物語です。
 まぁ、ED後の話も含まれるかもしれません。
 主人公は女性版のティアなので、男性版のユミルは出てきませんのであしからず。
 >>223にキャラクターイラスト全集が載ってます。ティア、精霊、カレイラ・サミアド・ヴァイゼンの人々が描いてあります。
 興味がある方は参照してください。
 預言書<目次>
 表紙 目覚め >>1
 第一章 炎の精霊 >>3
 第二章 森の精霊 >>30
 第三章 氷の精霊 >>62
 第四章 雷の精霊 >>105
 第五章 大 会 >>154 →カレイラ諸事情>>156-161
 第六章 旅立ち >>251 →イーストカウンセル>>259-269
 →リコレクション>>292-307
 第七章 雷の精霊 >>330
 第八章 氷の精霊 >>365 →エウィグ>>371-374
 第九章 森の精霊 >>398
 第十章 炎の精霊 >>427 →クエリーレ>>439-445
 第十一章 魔 王 >>455
 第十二章 開 鍵 >>489 →ウェルト>>491-496
 第十三章 安 息 >>503
 第十三章 個人章別
 世界協定 >>503-507 >>550-577 終
 奇跡の花 >>508-525 >>543-549 >>558 >>577終
 エルフと人 >>514-515 >>526-542 終
 外交官の館 >>526 >>529-530 >>578-
 故魔女の形見 >>
 魔王と勇者(続・外交官の館 >>
 酒屋話譚 >>
 心ばかりの地底湖散歩 >>
 ↑時間軸関係により、数字が新しい物から読み進めていくと理解しやすいですよ!
 一気読み専用コーナーを設けました!
 いちいちページクリックするの面倒くさい人はずっとスクロールで見られるようにした、下のほうから見られます。
 ちょっと読み込むのに時間は掛かると思います。
 一気読み >>1-
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
- Re: アヴァロンコード ( No.327 )
- 日時: 2012/11/23 21:19
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
- 世界と親友。 
 どちらを選ぶか。どちらを見捨てるか。
 両者とも大切なもの。そしてどちらも滅びる運命。
 すべての命運が、今自分の小さな手に握られている。
 “アンタはどちらを選ぶんだい?どちらを選んでも永くは無いよ。それでも、アンタにとって価値あるものはどちらだい?”
 その二者択一の究極の選択を迫る魔女は、未来を見透かしたように聞いてくる。
 だがこのまま黙っていることも出来ず、目の前にチラつかせるページがそれを教えてくれる。
 上部が一センチほど裂かれ、このまま黙り続けるか世界を選べば引き裂かれてしまう親友。
 手を伸ばせば届く距離だが、神経をおかしくされたティアの手は震えることしか出来ない。
 ムリに動かすともう一生動かせなくなるだろう。
 それでは魔女と戦えなくなってしまう。
 「・・・黙ってないで返事をお言い。どちらにするか、早く決めておしまい」
 オオリの声は落ち着いていて、真剣に聞いている様だった。
 落胆したティアの表情を見て、あせらせるのはよくないと思ったのだろう。
 力ない目をオオリに向けて、それでもティアは決めかねていた。
 ここまで育ててくれた美しき世界。暗い部分もあるが、それでも世界をうらむことは出来ない。
 乱雑な街の人と違い始めて出来た大親友。心優しくてどんなときでも裏切らず、励まして慰めてくれた親友。
 どちらも失えない。
 (だから・・・)
 ティアの選択はただ一つだった。
 「うん?なんていったんだい?」
 ティアは心を決めて、オオリにいった。
 「ファナ・・・・」
 そっとかすれた声で言ったティアにオオリは笑みを浮かべた。
 「親友をとったんだね。賢明な選択—」
 「世界・・・・」
 まだティアのつぶやきは続いていた。
 オオリは眉をひそめてティアを凝視した。
 「どちらも、失えない・・・」
 どちらも救う。
 それしかティアの中になかった。
 「つまり、アタシを倒してどちらも救うってことかい?」
 忌々しげにオオリは目を見開いていった。
 そして分からせてやるとばかりに飛刀を構えた。
 「アタシを優しいお人よしだと思っているなら考えを改めることだね!」
 そしてティアの目の前でそのページめがけて飛刀を振り下ろした。
- Re: アヴァロンコード ( No.328 )
- 日時: 2012/11/23 22:29
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
- 短い悲鳴と、それに続く裂ける音。 
 その後、しばらくの間薄暗い守護者の間には音は聞こえなかった。
 だが、新たに加わった音は、定期的に滴る水音。
 その数秒前のこと。
 オオリが痺れを切らし、飛刀をファナのページめがけて振り下ろしたのだ。
 そして引き裂いた。
 —ティアの手を。
 ファナのページを守るため、ティアは痛みをこらえてページをかばいよく尖れた飛刀に突き刺された。
 ほぼ貫通状態の飛刀を手に刺したまま、お互いしばらくの間驚きと痛みに耐えていた。
 ただ鳴り響くは手より滴る血液。
 「アンタ・・・なんてこと・・・」
 やっと口火を切ったのはオオリ。
 微弱とはいえ神経痛を起こさせていたのだが、無理やり動かすとなるともう腕は使い物にならない。
 ティアの右腕はもう動かないだろう。
 人のために痛みを我慢するなどオオリには理解できず、唖然としていたときだった。
 ティアの無事な片手が急に動いたかと思うと真っ青の閃光が放たれた。
 「!!」
 唖然としていたオオリは何の防御も出来ず後方へ吹き飛ばされ、無様に地面に転がった。
 擦り傷が痛いが、起き上がろうとした瞬間の喉元に違和感を案じた。
 いつの間にか駆け寄ったティアが、のどもとに飛刀を突きつけている。
 矢張り右手はだらりとぶら下がっており、その手に突き刺さっていた飛刀を無理やり引っこ抜いたため血が滴っている。
 「まいったねえ・・・」
 オオリはやれやれと首を振った。
 こんな風にぼろぼろになった小娘を見ると、どうしたって抑えられない感情が産まれてくる。
 とても前の過去の話。
 神官の家系として生まれたオオリとエエリはまじないを学んでいた。
 そしてエエリがキャラバンの統率者になり、オオリはさらにまじないに磨きをかけるため、そして捨て子の回収をしていた。
 その当時より、魔力を持つ子供は不吉と捨て子が目立っていた。
 そして殆どは魔女になりえる素質の少女達。
 それらのかわいそうな少女たちは傷だらけだったが強い目をしていた。
 その一人ひとりを大切に看病し、そしてエエリの元で育てた。
 そうした結果、エエリのキャラバンは魔女が多く、オオリもエエリも慕われていた。
 こうして傷ついた少女は、救われていったがどうしても助けられなかった子もいた。
 助けられないほどの怪我をした少女。妹を守るために怪我をした魔力を持たない少女はオオリに妹を託して死んでしまったのだ。
 親友と世界を守るため、自らを犠牲にしたティアとだぶった。
 ほんの少し、優しさを知らぬうちに取り戻したオオリは、優しく笑った。
 (アタシも焼きが回ったか・・・)
 「まいったねぇ・・・アタシの負けさ。行くがいいよ」
 そして預言書を取り出して放り出した。
 ティアは飛刀を床においてそっと後ろを向き、預言書を拾い上げようとした。
 「油断したね!」
 だが、オオリはとり戻しかけた心をねじ伏せその背中にティアのおいていった飛刀と、自ら持っていた二つの飛刀を投げつけた。
- Re: アヴァロンコード ( No.329 )
- 日時: 2012/11/24 00:05
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
- はっとしたティアは本能に従って身体をそらせた。 
 そらせた身体は面積比が低く、それを掠めるように飛刀は通過していった。
 だがもしかしたら、オオリ自身も少し心が乱れて狙いが定まらなかったのかもしれない。
 その飛刀はきれいな軌跡を描き、そしてその一つがシリル遺跡の壁にぶつかった。
 「!!」
 そのまま飛刀は跳ね返り、ティアを掠めながら勢いを落とさずオオリの胸に突き刺さった。
 「ぐ・・・あ・・・」
 唐突なことに、防御できなかったオオリは痛みにあぶら汗をかいて地面に倒れた。
 「そんな!!」
 ティアは叫び、預言書をそのまま置いてオオリに駆け寄った。
 だが、近寄れば分かる。柄の部分まで深々と突き刺さった飛刀。
 もう・・・手遅れ。
 だがオオリは死に際にティアを見上げてささやいた。
 死にたくないとか、世界はあたしのものだなど言わず、ただそっと。
 「無念だねぇ・・・」
 震えながら息を吸い込んで、遠い目をしながらちょっと残念そうに。
 「——すべてを手に入れたはずなのに・・・」
 そしてティアに焦点を合わせると、首をかしげて泣きそうになりながら聞いた。
 きっとオオリは満たされない心で“それ”を探していたのだろう。
 その純粋な問いにティアは余計に悲しくなった。
 「 教えておくれ・・・本当に価値あるものってなんだい・・・? 」
 ティアの探すもの。オオリが捜し求めたもの。
 真に価値あるもの。
 だが答えを知らぬまま、オオリはそっと目を閉じて二度とまぶたを開けることはなかった。
 オオリのなきがらと共に、そこで呆然と座っていたティアは預言書に目を向けた。
 それは取り戻したかったもの。
 けれど、それを手に取り戻せば真に価値あるものを探すことになる。
 ティアには分からなかった。
 分からなくなってしまった。
 真に価値あるものが一体なんなのか。オオリが生涯かけて探した、幻のもの。
 何もかも手に入れたオオリが得られなかったそれは、一体なんなのだろう。
 だが、ティアはゆっくり立ち上がって預言書を抱き上げた。
 そして、オオリの遺体をそこに、それに背を向けて歩き出した。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ちょっとシリアスなVSオオリ
 戦闘シーンはあんまりなく、心理戦だったなぁ
 そして六章が終わります!
- Re: アヴァロンコード ( No.330 )
- 日時: 2012/11/24 01:11
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
 第七章 雷の精霊
 —雷が天空にそびえる塔を打つ時
 御使いは再び見出される
 守護者の間を出てくると、そこにはアンワールがいた。
 身の程もある剣を構えていたが、ティアの姿を見るなり剣を下ろし、道を譲るように一歩引いた。
 その奥には、エエリがおり、ティアの姿を見てうなづいた。
 「ついに預言書を取り戻したようじゃな」
 そして悲しそうにちょっと目を細めた。
 「やはり、預言書は絶対だったのじゃ・・・滅びることも、すべて・・・」
 そして悲しげに微笑みながらいった。
 「姉にはそれが理解できなかった。悲しいことじゃ」
 あ・・・とティアはオオリの死を告げなくてはと思った。
 でもどこか悲しそうなエエリは、すでに姉の死を知っているのかもしれない。
 するとその表情を見取ったのか、エエリがいう。
 「ワシにかわって姉を止めてくれたこと、感謝するぞ。きっと姉は・・・最後に悟ったはずじゃ。世界を手に入れることが出来ても満たされないと・・・」
 そして、ふっと悲しみを振り切った表情をするときりっと厳格な表情になった。
 脇に控えているアンワールはエエリの目配せに頷いてそっと守護者の間に消えていった。
 「よいか、ティア。今、おぬしの預言書は力を失っておる」
 預言を守ってきた神官の言葉だ、とても詳しそうである。
 ティアはなんとなく威厳の無い預言書を抱きしめて聞き耳を立てる。
 一言も逃せない。
 「失われた御使い・・・」
 「精霊たち・・・?」
 エエリがそういうと、ティアは反射的につぶやいていた。
 それに頷いたエエリは先を続ける。
 「精霊たちを取り戻し、預言書の力を取り戻すのじゃ」
 ティアは心臓が飛び跳ねるような感覚を味わった。
 (もう一度・・・精霊たちに会えるのかもしれない!!)
 一気に心拍数が上がり、わくわくする。
 「精霊たちは四つの竜の波動に囚われておる。その一つは今、おぬしの国の城、天空に続く塔におる」
 「!!」
 フランネル城にはその中枢から伸びる美しい白亜の塔があるのだ。
 その塔は雲よりも高く、千年前からあるらしい。
 とにかく、歴史ある優美な遺産であり、カレイラでも有名である。
 そんなすぐそばに精霊の一人がいたとは!
 驚くティアにエエリは問う。
 「あの塔がなんなのかわかるか?」
 ティアはわからず首を振った。
 神へ祈る塔だと聞いた事はあるが、その他のいわれもあってどれが本当か分からない。
 だがエエリはそれを知っている様だった。
 「あの塔はこの遺跡と同じ、過去の悪しき遺産なのじゃ」
 エエリは遺跡内を見つめながらいった。
 「はるか昔、我々人間が魔王と呼んだ者に対して放った天空槍なのだ」
 魔王に対して放った天空槍・・・。
 クレルヴォに放たれた天空槍・・・?
 「天空槍は塔の中心に覆い隠されはるか地下まで届いておる。その悪しき穂先は今もかの者の身体を貫き、そこに縛り付けているじゃろう」
 クレルヴォが貫かれ、カレイラに千円間もいる・・・。
 しかもヴァルド皇子の中にいるクレルヴォは自分の身体を求めている・・・。
 となればワーマンたちはカレイラに向かっていくだろう・・・。
 すべてが分かったティアは戦慄が走りカレイラの危機を知る。
 「しかし、永き時の中でかの者の精神は肉体を抜け出し、さまよい出た。我々人間達に復讐するためにな」
 ティアは預言書を抱いたままここに精霊たちがいなくてよかったとそっと思う。
 エエリの口調だと、クレルヴォは倒すべき存在のように聞こえる。
 きっと彼らは悲しがるだろうし、悔しく思うだろう・・・。
 「そしてあのワーマンの小細工により新たな身体を得たのじゃ。それがヴァルド皇子じゃ」
 エエリはティアに知っていることすべてを教えようとしゃべり続けた。
 「世界を統一し、世界を堕落させ、世界の崩壊を早める・・・預言書を再び出現させ、次の世界を我が物にしようと企んでいるに違いあるまいて」
 たったと背後より足音が聞こえてきてエエリが目をつぶる。
 きっとアンワールが帰ってきたのだろう。
 ティアの横に立つアンワールは血で少し染まりながらもオオリを抱えている。
 そしてちらりとティアの腕を見た。
 ティアの腕も力なくぶらぶらしており、手には小さな穴が開いている。
 そこからはずっと出血していた。
 「この世界の長い歴史は戦いの歴史でもあった」
 エエリがアンワールの視線で頷きつつ指をぱちりと鳴らす。
 するとその手から淡い緑の光があふれてきてティアの手を包んだ。
 ビックリしているティアにかまわずエエリは話を続けていく。
 「しかし間もなくその歴史も終わる。ティア、おまえさんがこの歴史に終止符を打つのじゃよ」
 右手を包んでいた光が消えるとすっかり腕が完治していた。
 だがそれは神経痛の被害だけであり、手には痛々しい傷が残っている。
 それに驚き目をぱちくりしているとエエリは微笑みいう。
 「まじないによって痛手を負ったところはまじないで治せる。だが、その手は無理さね。包帯で我慢しておくれ」
 そしてアンワールにティアの治療を任せ、エエリはオオリのなきがらを見つめていた。
 「価値あるものはどんなに力を持っていても見つからないものさ。けれど何も持っていなくても見つけられる・・・気づかなかったのかい、姉さん」
 その亡骸を撫でてエエリは寂しそうにつぶやいた。
 アンワールに包帯を巻いてもらい止血もしてもらったティアは二人に見送られていた。
 「世界の破滅は近い。行くがいい・・・」
 別れ際やっとしゃべったアンワールは今回はティアを引き止めることをせず見送ってくれた。
 そして二人に背を向けてティアは精霊を取り戻す長い旅に出た。
 目的地は、ティアの愛する故郷、カレイラ。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 久しぶりの2000文字
- Re: アヴァロンコード ( No.331 )
- 日時: 2012/11/25 22:54
- 名前: めた (ID: UcmONG3e)
- ティアの故郷へ続く砂漠は、歴史のあとが残る悲しげな砂漠。 
 乱立する石碑には太古の刻みがついている。
 そしてこの砂漠は流砂の地形がいっそう複雑であり、多くのものが命を落としたことで知られている。
 吹き荒れる砂嵐を目を腕でかばいながらティアは進んでいた。
 ゆっくりゆっくり着実に。
 ティアは丁度いい岩を見つけると、その岩陰に滑り込んだ。
 そして突発的な砂嵐が止むまで、その岩に背中を預けた。
 「ふー・・・早くカレイラに行かなくちゃなのに・・・」
 ぼやきつつ柔らかな砂に座り込むと、妙な違和感が手に触れる。
 ン?と思って砂を払ってみると、らくだ色の砂からうずもれた骨がのぞいていた。
 しかも人骨だろうか。すっかりきれいに白骨化している。
 「・・・成仏してください成仏してください・・・」
 小声で蒼白になりながらもつぶやいたティア。
 その骨に手を合わせてもう一度砂に埋めていく。
 “いいかい。おぬしがこれから行く砂漠は太古の砂漠。いろんなものが眠っている。歴史、財宝、そして人”
 “乱立する石碑は主に砂漠に伝わる伝記じゃが、きっと預言書と関連しているじゃろう。見ておくのもよかろう”
 エエリのいったとおり、ここにあるのは人骨と歴史。
 ティアはその背後の岩を振り返った。
 この岩も、砂嵐により削れて滑らかであり、石碑の様にも見えた。
 そんな丸っこい大きな岩が沢山砂漠に立っているのだ。
 その岩に触れて、一体砂漠と預言書がどんな風に関係しているのだろうと首をかしげた。
 預言書を持ち上げると、その隙間から大事なページが飛び出てきた。
 「ファナ・・・預言書は手に戻ったけど・・・どうやったらファナを助けられるのか分からないよ・・・」
 そこで精霊たちに願うように、預言書に向かって願ってみた。
 目をつぶって思いっきり集中して口を開いた。
 「ファナを出して」
 沈黙は続き、思いは願い、願いは祈りになったが・・・預言書からの返答はなかった。
 「だめ・・・か。でも、きっと精霊たちが戻れば・・・ファナも戻ってくるよね」
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 参照が 4900 越えました!!
 あと100ですね!5000まで!
 ありがとうございます!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119
この掲示板は過去ログ化されています。

