二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- しゅごキャラ×鋼の錬金術師〜あ
- 日時: 2014/08/08 21:13
- 名前: ルミカ ◆rbfwpZl7v6 (ID: uT5MQLCg)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14541
お知らせ
数年ぶりに小説復活。映像版にて、新しく始めることにしました。
こんばんわ^^ はい、雑草並みの生命力を持つルミカですv
また見事に消えてました;;
ですが、何度でも蘇るので今一度応援よろしくお願い致します♪
ゆっくりペースで書いていきます。
読んでくれたら、コメントを残してくださると嬉しいですv
初めましての人も、知っている人もこんにちわ!
瑠美可です。この小説はずいぶん前から書いていましたが、思い切ってリオールから書きなおすことにしました。
しゅごキャラと鋼の錬金術師が大好きなので、コラボさせてみました!
あむちゃんが鋼原作沿いのお話(全部沿っているわけではなく、たまにオリジナルの話も入ります)で旅をしていきます♪
しゅごキャラのメンバーはちょっとづつ出てくるので、期待して待っていてください!
どっちか知らない方でも、ある程度の補足は入れますので是非読んでください。つまらない、と思ったら戻るボタンをクリックしてくださいね。
用語辞典>>82
キャラ紹介>>15(主要5人のみ)
オリキャラ紹介>>16
オリキャラbosyu>>17
本編
プロローグ 一章 砂漠の町で
>>1 >>3->>8
二章 明けない日
>>9-
短編
バレンタイン>>36
以下注意
①シリアス気味!しかも糖度はむっちゃ×3低いです。それでもOK?
②常識とマナーは守ってください。真似・荒らし・チェーンメールはお断りです。ゆっくりですがコメントを下さると嬉しい限りです^^
③しゅごキャラ! の中で出してほしいキャラがいたら遠慮なく言ってください。あむちゃん以外はあまり出ないので、出て欲しい子がいたらリクエストしてください♪ だいたいすぐに出ます
OKYAKUSAMA
いつもクリックしてくださる皆様も有り難うございます^^(書かれていない方は言ってくださいね)
薔薇 リン様 アオイ様 カイン様 麻奈様 亜麻様
莉子 暁様 ハート様 聞き見様 聖那様 アヤハ様
レイ クフゥ様 柚木様 結香様 ラッピー様 みかん様 流浪様 キナコ☆様 雪兎様 夜琉様 ハル様
りこ様 ☆マミ☆様 savr.様 エリーナ様 クイーン様 ブーピー様 アル様 海冥様 シズ様 加奈様
お知らせ
1今度、ポケモン小説書くことにしました。消えた腹いせってやつに近いです^^; もう衝動的に、書きたくなってきました。近い内にスレッドを立てようと思っています。
2.祝☆合唱祭惨敗! 家でやけ食いしました^^:
3.前のクリスマス投票は、バレンタインでやり直します。期待してくださった方は、すいません!
それとオリキャラもゆっくり出します。
4.ハガレンでは、エド、リザさん、ブラハが大好きです。しゅごキャラは、もちあむちゃん! ナギーも素敵ですよねv
あ、あとイナイレなんて興味ないんだよ! エンドウ愛してるとか、吹雪愛しているなんて言わないんだよ(by満月ちゃん)。嘘です。イナイレもはまり中。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師〜あむの旅路〜 ( No.35 )
- 日時: 2010/02/22 23:36
- 名前: ルミカ ◆rbfwpZl7v6 (ID: mOILM.Mp)
- 参照: 2月5日までお休みします;;
「ジュリエット!」
自分を牢屋へ放り込んだ相手の名を聞き、あむはいきり立った。すぐにランが落ち着いてよ〜となだめに入る。
「あいつのことだ。お嬢ちゃんを、賢者の石の材料にするつもりだろう。なあ。気絶していた間、夢を見ていただろう? 内容は知らないが、とても幸せな夢だったはずだ」
「え!? どうしてそれを……」
誰にも話していないのに。言ってないのに。夢を見ていたことをぴたりと言い当てられ、あむはびっくり仰天した。
驚いたあむの表情を楽しそうに見ながら、シンは言葉をつづける。
「ジュリエットはな、資格こそ剥奪されているが『国家錬金術師』だったのさ。二つ名は忘れたが……あいつの得意技は相手に『幻影』を見せることだ。幸せな幻を見せ、相手を自分の世界に永遠に捕える。ま、最もそれは賢者の石の力によるものだがな。人に見せる幻なんてコントロールできるはずがない。……要はお嬢ちゃんに幻を見せ、抵抗されないうちに賢者の石にするつもりってことだ」
「じゃあ……あたしは、このままだと賢者の石にされちゃうってこと!?」
シンは軽くうなずく。
するとあむはすくっと立ち上がった。牢屋の出入り口に近づくと、鉄格子をひっぱったり、拳で何度も叩いたりした。しかし鉄の棒は、何事もないかのように立ち続けている。ぴくりともしない。
「あむちゃん?」
不安そうに尋ねるランの声を背に、あむは続ける。
「ぼーっとしたって、何も始まらないじゃん。賢者の石にされるくらいだったら、行動してた方がいいでしょ」
その言葉を聞いていたシンが再び口を開く。
「だったら村を救ってくれ。俺たちは散々だ。死んでいるのに、勝手に蘇らされて賢者の石づくりに加担させられている……まあ俺のせいでもあるんだがな」
静かな口調だが、悲痛な思いも抱えられていた。そのことを察したのか、あむは棒を攻撃するのを止めた。シンに向き直る。
「どういうことですか?」
シンは長い溜息を吐いた。そして目を伏せがちに、話し始めた。
「俺は『サイン・ストーン』と呼ばれる石を持っているんだが、どうもそいつが賢者の石の力を増幅させてしまっているらしい。この町の中だけ、人々が蘇っている。……もちろん村の外に出れば、みんな死ぬが、な」
「サイン・ストーン? なんだかすごそうな石だね。それがあれば、賢者の石の代わりになるかな」
ランは、思ったことを素直に述べただけだろう。だが、それはシンに何かを気付かせたらしい。顎に手をあて、考えるシチュレーションを取り始めた。
「お嬢ちゃんになら、託してもいいかもな。いいか……」
その時だった。獣が鳴くような声が聞こえた。かなり近い。
「な、なに?」
不安そうな表情をすると、あむは辺りを見渡した。その直後、恐怖で目が限界まで見開かれる。鉄格子の外に恐ろしいものが見えたからだ。
ゆっくりと近づいてくる一匹の獣が見える。近づくそれは、高さ4mは余裕でありそうなヤギだった。瞳は血の色をしていて、月明かりを受け不気味にぎらついていた。そしてその背にはコウモリの様な翼。——キメラ、と言う表現がよく似あう。
「ククク……ミツケタワヨ『サイン・ストーン』。アンタタチミンナ、ケンジャノイシニシテアゲル」
近づくキメラから、低い女性の様な声が聞こえた。随分余裕そうな言い方に、あむはかちんと来る。牢屋の鉄格子をつかむと、思いっきり怒声を上げた。
「はあ!? なんで賢者の石にならないといけないのよ!」
「アタシノタメヨ。アタシハ、イツマデモ、ウツクシクイタイ。アタシノタメニ、ソノイノチヲ、ササゲナサイ!」
ヤギの翼が、羽ばたこうとするかのように開いた。そして上下に動いた。とたんすざまじい空気の流れが生まれ、檻の中にいた全員を襲った。
「きゃあ!」
あむの身体はふわりと持ち上がり、そのまま背後の壁に激突した。背に痛みが走るが、何とかこらえる。 小さいランとミキは、天井にへばりついている。だがその天井にも、縦横無尽にヒビが入り始めている。このままでは確実に生き埋めにされてしまう。
「あのヤギ何なの……」
「多分ジュリエットだ。賢者の石を使って、自分の姿を化けものに錬成したんだな」
ようやく風はやんだ。が、とうとうヒビが入った天井から、小石が落ち始めた。ゆっくりだった石の落ち方が、だんだん早くなっていく。
「ど、どうしよう……」
ランとミキは風がやんだすきに逃げだし、あむのポーチの中に無理やり潜り込んでいった。
言っている間に今度は大石が落ち始めた。完全に崩落が始ってしまった。シンの姿が消えていく。
「お嬢ちゃん! サイン・ストーンは、あの血の池の中だ! 村を頼む!」
シンの声を聞いたと思った。しかしその刹那、あむの視界で白い光が弾けた。稲妻にも似た、真っ白い光だった。思わず目を閉じる。続けて、誰かに腕を掴まれるのを、はっきりと感じた。そして強い力で手繰り寄せられる。当たる小石が痛い。
誰が……誰が。あたしをどこに連れていくの?
*
石が当たる痛みを感じなくなり、あむはようやく目を開いた。
そこは牢屋の裏手らしい。牢屋を作っていたはずの壁は、大小さまざまな瓦礫へと変貌を遂げ、積み重なっている。シンは、恐らく下敷きになってしまったのだろう。この様子では助かっていないだろう。
「シンさん」
あむは鼻の奥がつーんとした。しかし今は泣いている場合ではない。村を救わなくては……シンとの約束を果たさなければ……使命感から四肢で動こうとした時。
「大丈夫?」
声に気づいたあむは一度身体を起こした。
まだ若い、十代半ばの少女。艶やかな黒髪のショート・ヘアーと、ジュリエットより明るめな赤い瞳が目立つ。目鼻立ちも整っていて、あむでもわかる程の美人だ。さらにモデルと呼んでも、差し支えがないような身体をしている。背はすらっとしていて、長身。しかも痩せている。きっとモテモテなんだろうな、とあむは嫉妬とも尊敬とも呼べる、複雑な感情を抱いた。
「私はアスカ・クロード。助かってよかったわね」
よかったと口では言っているが、顔に安堵の表情は見られない。むしろ真面目な顔のままだ。
「あ、ありがとうございます。私は日奈森 亜夢って言います」
「知っているわ。外国式なんでしょう? 名乗るなら今度から「亜夢 日奈森」と名乗るべきね」
〜つづく〜
ちゅうと半端ですが、ようやくアスカさんを出しました。展開も強引だし、わかりづらくてすいません;;もう少しで必ず終わらせます!
上に書きましたが、3,4日は旅行でお休みします。私の学校、2月の頭は受験休みで、今5連休のまっさい中です。
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師〜あむの旅路〜 ( No.36 )
- 日時: 2010/02/02 16:03
- 名前: ルミカ ◆rbfwpZl7v6 (ID: 9FUTKoq7)
番外編① バレンタイン企画
エド&ウインリィの場合
「まったく……」
二月の寒空の下、ウインリィはため息をついた。リゼンブール(*エド・アルの故郷)の冬は厳しい。夏は涼しいが、冬は切るように寒い。吐く息は白くなり、手先から感覚が失われている。
「せっかく帰ってきたのに、オートメイルを壊すなんて。何考えてんのよ……」
文句を言いながら、ウインリィは自分の手元に視線を落とす。そこには、チェック柄でラッピングされた小さい箱が握られていた。英語で『エドへ』と書かれた、小さなシールが貼られている。
「バレンタインだから作ったけど……どうしよっかな〜」
星空を見上げながら、ウインリィは数か月前の会話を思い出していた。
数か月前エドがオートメイルをぶっ壊し、リゼンブールに戻ってきたときがあった。その時、何の流れか忘れたが、あむのしゅごキャラ達に「バレンタイン」の話を聞いたのだ。
「バレンタイン? そんな日があるんだ」
ウインリィは目を丸くして言った。
「そうですぅ。女の子が、大好きな男の子にチョコレートを渡す日なんですよぉ」
「要は、誰か大切な人にプレゼントを送る日ってことだよ。友達とか家族とか……男の子じゃない人にあげている人だっているし」
スゥとミキが、にこにこしながら答えた。
すると横から、ランが
「ウインリィは、エドにチョコレートをあげるんでしょ?」
と気を使う素振りも見せず、聞いてきた。
ウインリィは、ちょっと顔を赤らめながら顔の前で手を何回も振る。
「え? やだやだ。エドに限定しないでよ。大切な人って言ったら、ばっちゃんやアル……あむに、ラン・ミキ・スゥだって入るわよ」
指を折り、人の数を数えながら、ウインリィは楽しそうに話す。実際、頭の中では、2月14日にみんなにシチューでも作ろうかな……と考えを巡らせていた。
「あたしが言いたいのは、本命チョコ!」
ランが不満そうに声を荒げた。本命の言葉を知らないウインリィは、難しい顔を作る。
「ほ、本命?」
「そう! 友達にあげるのは「友チョコ」だけど、好きな人にあげるのは「本命チョコ」なんだよ」
「へ〜……」
納得しながら、ウインリィの脳裏にはエドが浮かんでいた。慌てて頭を振り、その映像を消す。
「まあ中身は変わらないけどね。あむちゃんなんて、友チョコも本命チョコも外見変わらなかったし」
「あ、そういえばあむちゃんは、今年の本命チョコ誰にあげるんだろうね。やっぱりアルかな? エドとは喧嘩ばっかりだもん」
「そうですねぇ」
「あたしの本命……」
やっぱりエドが脳裏に浮かぶ。しかも最高に笑った顔で。
もう! どうしてこんなにもエドが思い浮かぶのよ……背は低いし、オートメイルは壊すし、どうしてあいつが……
脳内で葛藤中のウイリンリィ。それをしゅごキャラたちは不思議そうに見つめていた。
「ウインリィ?」
心配そうに覗き込むミキの顔が、飛び込んできた。ウインリィははっとした表情を浮かべると、すぐに笑い飛ばそうとする。
「大丈夫よ! あはは」
「素直になりなよ! 素直じゃない子は、素直な良い子にキャラチェ〜ンジ!」
「エド〜! あたし……」
そこから先は思い出すだけで恥ずかしい。
キャラチェンジの力は恐ろしすぎる……あむの苦悩がよくわかる日でもあった。
「おい。ウインリィ」
誰かに肩をたたかれ、ウインリィは驚いて振り向いた。その後ろにはエドがいた。手に何やら小さい袋を大事そうに持っている。
「あ? なに、エド?」
「そ…その…こ、これ。受け取れ!」
エドは大事そうに持っていた袋を、乱暴に突き出した。
一度ウインリィをちらりと見ただけで、後は視線をそらしてしまう。
「あ、ありがと」
軽くお礼を言うと、自分のプレゼントは下に置く。ウインリィは、恐々(こわごわ)と差し出された袋をしっかり受け取った。
「開けていい?」
「お、おう」
エドの顔はすっかり赤らんでいる。酔ってるのか?
その横でウインリィは、袋をあけた。中にはしゃれている、銀色のペンダントが収められていた。星型の部分には「ウインリィ」と小さく刻まれている。
「わあ! かわいい!」
「今日って、大切な人にプレゼントを贈る日なんだろ。……ミキに選んでもらった」
エドのセンスは良く言えば個性的、悪く言えば人とはかけ離れている。ミキにでも頼まないと、おかしいプレゼントを買ってくるであろうことは、長い付き合いで、知りすぎるほど知っている。
「あ、あたしも! これ……」
ウインリィは、ようやく小さい箱をエドに差し出した。エドは、それをひったくるように持って行った。視線は相変わらず。
やっと渡せてよかった……と、安堵するウインリィの横で、箱をしみじみと見ていたエドは一言。
「食えるのか、これ?」
「文句あるんだったら食べなくていいわよ。アルにあげるから」
当のアルは、今頃あむにチョコレートを渡されているはずだ。
「エドにあげるの? じゃあ。あたしはアルにあげるから、二人きりでしっかりやってよ」
あむも協力済み。どんだけ手が込んでいるんだ。
エドはラッピングを器用に剥がすと、ハート形のチョコレートにがぶりと食いついた。するとエドの表情が、金色の瞳に光が宿った。
「……美味いよ」
……一方その頃。
「兄さん、ボクこの身体になって初めてチョコレートをもらったよ!」
ロックベル家の中では、目を輝かしてはしゃぎまくるアルの姿があった。
〜終わり〜
変形エドウィン小説でした。遅くなってすいません!
雪兎さま好みにできていたでしょうか><
しゅごキャラを混ぜてみましたが、違和感ありすぎ。純粋小説も書けたら書きたいと思っていますが、CP小説は苦手です;;
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師〜あむの旅路〜 ( No.37 )
- 日時: 2010/02/02 16:33
- 名前: 千愛 ◆HnWJAB1yj2 (ID: R/M39rbJ)
†鑑定結果†
・!?は変換して使いましょう。
(例)!?
・!や?は変換して使わなくてもいいんですよ^^
・数字は漢数字か普通の数字かどちらかにしたほうがいいです♪
・三点リーダーは偶数セッとで使いましょう。
・話の内容は面白いです!
・背景やその場所の想像がしやすいです!
アドバイス
・原作を知らない人にもわかりやすくするには、用語辞典などを作ってみてはいかがでしょうか?
一言
・わかりやすいいい小説ですね♪
続き頑張ってください(*´▽`)ノ
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師〜あむの旅路〜 ( No.38 )
- 日時: 2010/02/02 18:25
- 名前: アル ◆rbfwpZl7v6 (ID: 9FUTKoq7)
続きがとても気になります!
旅行、気をつけて行ってきてください!!
- Re: しゅごキャラ×鋼の錬金術師〜あむの旅路〜 ( No.39 )
- 日時: 2010/02/02 18:26
- 名前: ラピスラズリ ◆P2rg3ouW6M (ID: 6zao/Ohq)
こんにちは!
またまた短文になりそうなんですけど、急ぎでコメントします^^;
えっと、なんとか先週の金曜に漢検が終了しました><
4級なので、なんとか出来たんですけど自信はないです^^;
そして、2月6日から2月31日(テスト終了日)まで期末テスト準備期間なんです;
「チャレンジ60」といって、期末テストが終わるまでに全部で60時間勉強しなくてはならないんですよ;;
来週からは、一週間に2回くらいしかPCできないかもです^^;
小説、ますます表現力がのびていますね!
羨ましい限りです! 参考にしたくても、私にはレベルが高すぎて出来ません゜O゜
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。