二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケモン R&D 第二回オリキャラ募集&ダーク技募集
日時: 2011/07/18 17:19
名前: のーむ (ID: FkTwM/pM)

初めまして。
小説を書かせて頂くのーむと申すものです。
今回はポケモンの二次小説を書きます。
言っておきますが、妄想100%でできております。あといろんなところが酷かったりします。
それでも読んでくだされば幸いです。
では!

登場人物紹介+他作者様から頂いたキャラ紹介 >>1

ダーク技+他作者様から頂いたダーク技紹介 >>113

プロローグ(見なくても別にOK)>>2

第一話 >>3    第二話 >>12

第三話 >>14    第四話 >>20

第五話  >>25    第六話  >>38

第七話  >>50    第八話  >>55

第九話  >>59    第十話  >>67

第十一話 >>73    第十二話 >>80

第十三話 >>88    第十四話 >>90

第十五話 >>103 第十六話 >>104

第十七話 >>107 第十八話 >>110

第十九話 >>116 第二十話 >>119

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50



Re: ポケモン right and darkness story  ( No.122 )
日時: 2011/02/17 13:34
名前: なぅ (ID: XLtAKk9M)

烈くんが、たまごを持っているなんて忘れてたぜ☆((おいっ!
とりま、烈くんは………ドラゴンタイプが好きな設定にしたんだっけか?((提供した人間が何言ってんだっ!

なぅ:だって、忘れるじゃんw
烈 :消えろ………エンペルトハイドロカノン……
なぅ:ぐはぁっ!!!?

烈:クソ作者が失礼した((ペコリ

Re: ポケモン right and darkness story  ( No.123 )
日時: 2011/02/18 05:41
名前: のーむ (ID: YnXlFcJ5)

そーぷさん

実はカレーは僕の大好物でもあるのですよw
これからも小説の一同と一緒にがんばりまっす!

香兎さん

おおおお久しぶりです!
紫苑さん改め香兎さん、これからよろしくです!

なぅさん

烈君に合いそうなドラゴンタイプがやっと決まったので書きました!
いつ生まれるかはお楽しみですw


零「みなさん、コメントありがとうございます!」
文「次回もお楽しみに!」
零「…お前、いつの間にこっち側に?」
文「作者の都合よw」

Re: ポケモン right and darkness story  ( No.124 )
日時: 2011/02/18 08:41
名前: なぅ (ID: XLtAKk9M)

のーむs
おっと、自分の名前をちゃんと出してなかったぜw
おいら「ゆn」だった人((だったじゃ無いだろ;;

烈くんに似合いそうなの……モノズ…?クリムガン((我慢しろ自分!

あ、いまごろお願いなんですが、ひとつのたまごは「ゾロア」生まれてくるとかアリですかね?((………;
無理でしたらドラゴンタイプでっ☆彡

しつれーしましたーww

Re: ポケモン right and darkness story  ( No.125 )
日時: 2011/02/18 19:18
名前: のーむ (ID: YnXlFcJ5)

なぅさん

すいません、もうタマゴの特徴を前回で書いてしまったので変更は厳しいです…。
生まれてくるドラゴンタイプのヒントは…タマゴの模様です!

Re: ポケモン right and darkness story  ( No.126 )
日時: 2011/02/26 23:33
名前: のーむ (ID: YnXlFcJ5)

第21話

「どうするの…?あんなに派手にバトルしてたら、シャドーに気づかれないかな…?」
心配そうに二人のバトルを見守る文奈。
「とにかく今は様子を見よう。その後でどうするか決めるしかない…。」
と、零が言葉を止めて真剣な表情になる。
「どうしたの、零?」
「…どうやら、あの黒服の情報は間違ってなかったようだな。」
「…。」
零と烈が一点を見つめる。その視線の先を辿るとそこには、

「こんな所で何をしているのかな?」
「これはこれは、思わぬお客人ですね。」

シャドー幹部の二人、原嵩アリスと天城勉が二人の少年を見据えていた。
「あいつら…確か幹部クラスの二人だったな…。」
「…。」
「これからどうするの?」
「…人質をとられている以上迂闊には動けない。ここはもう少し様子を見るべきだな。」
烈が反対の意見を述べる。
「ああ。今は様子を見て、チャンスがあれば奴らをとっ捕まえてアジトの位置を吐かせればいい。」
零はそう言って、再びシャドー幹部の二人に視線を向ける。

「貴様等、何の真似だ…?」
「…。」
その頃、少年二人は突然の闖入者に敵意をこめた視線を送っていた。
「そんな怖い顔してると、せっかくのイケメンが台無しよー?」
「からかうのはよしなさい、アリス。とにかく、ココに来てしまった以上タダで返すわけにはいきませんね…。」
幹部二人はそんな視線に動じることなく、余裕の表情を浮かべていた。
「…ウルガモス、熱風。」
「ギギギアル、ラスターカノン。」
そんな二人の様子に苛立ったのか、二人に攻撃を仕掛ける少年達。だが、
「ラグラージ、ダークハイドロ!」
「プテラ、ダークインパクト。」
二人の後ろから隠れていたらしいラグラージとプテラが姿を現し迎撃したのだ。
ラグラージの放った水流が熱風とラスターカノンの威力を弱め、プテラの捨て身の突撃によって技が突破され、技を放った直後の硬直により動けない二匹に直撃。そのまま戦闘不能まで追い込んだ。
「な…!」
「くっ…。」
あっさりと自分達のポケモンが倒されたことで悔しがる二人。もともとバトルで消耗していた体にあの攻撃を食らってしまってはひとたまりも無かったあろう。
「さてと。皆さん、出番ですよ。」
勉が手を高く上げると、それが合図だったのかシャドーの戦闘員もとい下っ端が5人出てきた。
「私達はこれから大事な会議がありますので、後は任せましたよ?」
「ちゃんとぐるぐる巻きにして、牢屋に入れておくんだよ?」
「「「「「はっ!」」」」」
そういい残し、幹部二人はどこかへ行ってしまった。
あとに残された下っ端たちはまず、
「「むぐっ!?」」
少年二人の口をハンカチで塞ぎ、中に入った睡眠薬で気絶させた。
その後は手際よく両手両足を紐で結び、動けなくした。
「よし、運び出すぞ。」
その合図で二人を担ぎ上げようとしたその時、
「ぐああああっ!」
突如一人の下っ端が悲鳴を上げて倒れた。
「お、おいどうした!?」
それを見た一人が倒れた仲間に近づこうとした瞬間、
「ぐあっ!」
一人目と同じように気絶してしまう。
「気をつけろ!何かいるぞ!」
三人目がそう叫んだ瞬間、
「あばらっしぇりびぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!」
男を10万ボルトの電気が襲い掛かり、変な声を上げて男が気絶する。
「くそ、どこから狙ってやがる!?」
四人目があたりを見回していると、
「ぎゃあああああ!!!!!!」
男の後ろから強烈な水流が押し寄せ、男を天に飛ばした。
「く、くそ!いったい何なんだ!」
仲間が次々とやられていく様子を見て恐怖を感じた最後の一人。すると、トントンと後ろから肩を叩かれたのだ。
「ああ!?何だよ一体ぐほあっ!」
男が後ろを向いた瞬間、鳩尾に強烈なパンチをくらい、男はそのまま気絶した。
「これで全員倒したの…よね?」
茂みの中から現れた文奈。後ろにはタブンネが居た。
「おそらくはな…ま、幹部二人は逃がしたが、よしとするか。」
続いて別の方向から零が現れた。そして後ろにはドラピオンが控えていた。
「…急いでこの場を離れるぞ。俺達のことがばれれば厄介なことになる。」
さらに別の方向からは烈。後ろにはエンペルトが。どうやらこの三人が5人の下っ端を一瞬で倒したようだ。
ちなみに、最初の二人はドラピオンのミサイル針、三人目の奴はタブンネの10万ボルト、四人目はエンペルトのハイドロポンプ、最後の一人は零自らが倒していた。
「ああ、そうだな…。文奈、そいつらの具合はどうだ?」
零が倒れている二人のほうを見て聞いた。
「薬で眠らされてるだけみたいだから、多分すぐに目を覚ますと思うう…。」
文奈はほっとした風に答える。
「そうか…とりあえず戻るか…ってあれ?」
零がそう言って辺りを見回すと、烈は既に大きいほうの少年を担いで森の奥に行ってしまっていた。
「早っ!行くの早っ!!」
零はわざとらしいリアクションをした後、小さいほうの少年を抱っこし、(お姫様抱っこの形で)文奈と一緒に烈の後を追っていった。








の「第21話を読んで下さりありがとうございます!」
零「今日は新たな新キャラが増えるって感じの話だな…。」
の「うむwしかも他作者様から頂いたキャラだZE☆名前については次の回で明かす予定だよ。」
零「ふーん。じゃま次回予告を…。」
?「今回は私にやらせて?」
の「こ、この声はもしや…。」
文奈(以下文と表記)「みなさん、こんにちはー!」
の「お、今作のヒロイン、海鳴文奈ですね!」
文「零、今回は私に予告やらせて?」
零「いや、しかしだな…。」
文「(上目遣いで目をうるうるさせている。)」
零「(うっ…、断りづらい…。)ああ、今回は譲ってやる。」
文「やったー!じゃあ次回予告ね。

救出に成功した二人の少年。だが、どちらも零達に敵意や不信感をむき出しにしていた。そして、ついにシャドーが動き出す!

次回もお楽しみにね!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50



この掲示板は過去ログ化されています。