二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- とんがりボウシと魔法のお店 陽光と月光の魔法学校
- 日時: 2012/02/05 14:58
- 名前: minmin (ID: 6B38yoz9)
注意!
・更新がのろすぎる!!
・当たり前だが、荒らしは絶対禁止!!
荒らしに来た方は即効で戻ってください
・変かもしれないけど 大目に見てください!
・ゲーム内ではありえないことがいっぱい書いてるよ!(つまりなんでもアリ)
・物語はコロコロ改良する可能性アリ
・文の書き方はその時の気分などにより変わることがある
・パクリがあるかもしれないけど、わざとじゃないんで許してください
・作者は呼びすて&タメ口オッケー←注意関係ねぇ
上のが全て大丈夫な方のみ、通ってくださいね♪
キャラクター
ムーンライト サンシャイン
千秋>>1 ドルチェ>>9
海斗>>7 シフォン>>10
のえる>>8 ビター>>11
楓
物語
一話>>2
二話>>3
三話 第一部>>4
三話 第二部>>5
三話 第三部>>6
四話 第一部>>17
四話 第二部>>18
五話>>19
六話>>40
七話>>26
八話>>45
九話>>59
十話>>62
十一話>>63
十二話>>64
十三話>>66
十四話>>67
十五話>>68
十六話>>69
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
- Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.15 )
- 日時: 2011/01/17 20:12
- 名前: あきけけ ◆oAtfAdT0ro (ID: Kw9QCOws)
先ほどは、嬉しいコメントをありがとう!
これから一生応援するよ!(死ぬ前に1000スレ越えてるか・・)
- Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.16 )
- 日時: 2011/01/18 18:24
- 名前: minmin (ID: BKGAQbzV)
- 参照: http://ameblo.jp/busuke1031eri/
あきけけさん>>あきけけさんが喜んでくれて、私も嬉しいです。
でも、別にそんなに良いことは書かなかったような・・・。
- Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.17 )
- 日時: 2011/04/29 10:24
- 名前: minmin (ID: BKGAQbzV)
- 参照: http://ameblo.jp/busuke1031eri/
こっから話は千秋目線へ戻ります
四話は、魔法のお店のほうへ!(とびすぎ
あと、文字数オーバーするので今回も分けます。
第四話 お店ゲット!(+作者専用秘密道具公開!!)
千秋が魔界に来て1年たったある日のこと———
「お〜い!千秋、のえる!」
…煩い。
すっごくいいところだったのに。
さっきの声聞いたら忘れちゃった…。
(何をしていたのかはご想像にお任せします。
もしかしたらR-18系かもね←)
「まったく…
いっつも寮で大きな声出すなって言ってるのは
テツじゃないの!?」
同感。
ていうか、一年前は私はそれで1時間の間説教をされて…
思い出したくないな。
「それはいいから急げ!
校長先生から今すぐ塔へ来いって、伝言があるんだ!」
テツさんは凄く慌てた様子で言った。
きっと、ものすごく重要なことなんだろう。
R-18のグロかな!?
これ、期待しちゃってもいいんじゃない!?
…ん?
「テツさん、私とのえるちゃんだけですか?
たしか、いつもならk「あいつなら先に行った!それより、速く行け!」
テツさんに怒鳴られて、
私たちは急いでホウキに乗り、塔へ向かった。
「うわっ!!」
って、なぜか知らないけど
のえるちゃんが一瞬ホウキから落ちそうになったような…。
…気のせいか。
のえるちゃんに限って、そんなこと無いもんね。
「到着!」
「ああ、テツさん煩かった…。」
あんな事があっても全く気にしていない様子ののえるちゃんと、
テツさんが煩くて少し涙目になっている私。
本当、テツさんってば…
これじゃあ、示しがつかないんじゃないの?
「お前らにしては、ずいぶんと遅かったな。」
でた!極悪様!!(海斗だって…名前覚えろby海斗
あ、でも確かそれは昔勘違いしてただけなんだよね…。(そーだってby海斗
今は獲物になってるけど。
「…でも、確かに。
今日は、のえるちゃんにしては遅めだったよね。」
「無視かよ…。」
私は、そんな海斗の言葉を無視して言った。
途中で抜かしちゃいそうになったし…。
ていうか、ホウキから落ちそうになってたし…。
…きっと見間違いだろう。
「そろそろ本題に入らせてもらいますよ?」
「「「………。」」」
すみません。
正直に言うと、校長先生のこと忘れてました…。
「そろそろ君たちも成長してきた。
それで、今日は大切な話があります。
君たちの魔力をより高めるため、
君たちには転校してもらいます。」
「「「!!?」」」
「転校先は、ムーンライト魔法国一番の町、
クレセントタウン、ムーンライト魔法学校です。」
たしかそこって、魔力の高い人や
それを教える先生が集まってる、
この国で一番のエリート学校のある町だったような…。
「あと、そこに住んでる私の父にあったら、
これを渡しておいてください。
では、速くムーンライト魔法に行ってください。
急いでいるんです。」
そう言って校長先生は、
私たちを始まりと終わりの扉のところまでとばした。
(というか飛ばされた)
急いでるんだったら、
直接送ってくれればよかったのに…。
「千秋、おいてっちゃうよ。」
えっ…!
「ま…待って!」
千秋の心のすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく奥底の声(この選ばれし優秀な魔法使いをおいてくなー!てめぇら、一回死んでみてぇのかー!!?)
…と、千秋の心のすごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく奥底の声の話してるうちに…(大半はすごーーー(ry)で閉められてますが?
「来ちゃったよ…ムーンライト魔法学校!」
私は、あまりにもその学校が凄かったため、思わず、口にしてしまった。
「ちょっと、なんで始まりと終わりの扉から来たのに、
寮の管理人さんに挨拶してないんだよ。」
あ、忘れてた(酷
私達は、寮の管理人さんに挨拶に行くことにした。
面倒だけどね!←
「よう、新入り。
テツから話は聞いている。
俺は、この寮の管理人のテツだ!」
………。
私達は、一瞬石化しそうになった。
理由は、ここの管理人さんが
今まで通ってた学生寮の管理人のテツさんとと、
外見も声も性格も喋り方も名前も全く同じだったからからだ。
「ねぇ海斗。
さっき、校長先生の父に会ってきたんだけど、
この人と同じように
校長先生の夜の姿そのまんまだったよ。
外見も声も性格も喋り方も…。
まぁ、一つ違うとすれば、まだ昼なのに月の姿って事くらいだけどね。」
と、いうことはこのテツも、
あっちのテツさんのの家族かもしれない…。
と、階段のほうから足音が聞こえた。
「あんた達煩い。少しは静かに出来ないの?」
その声は、なぜか知らないが聞き覚えのある声だった。
私は気になって振り返ってみた。
白い肌、ラベンダーの髪…
間違いは無いと思う。
私は、無意識の内に口を開いていた。
「もしかして… 楓?」
彼女は、私の声を聞いてこっちを向いた。
「その声、もしかして千秋…?」
私の名前を知っている…
ということは、楓である確率が高い。
けれど、私はあまりにも驚いて言葉が出なかった。
再会に驚く私たち二人と、
唖然としている三人。
そして、しばらくの間沈黙が続いた…。
「千秋、その子知っているの?誰なの?教えて!」
これ以上沈黙が続かないように、
のえるちゃんが話題を振ってくれた。
「彼女は楓。
両親がいなくなったところを私達が引き取って
一緒に生活をしていた、血の繋がっていない家族だよ。」
私が説明を終えた後、その沈黙は破られた。
「…やっぱり千秋なんだね!」
そう言って、楓の表情は明るくなった。
「久しぶりの再会…。
いいねぇ、青春だねぇ。」
そう言って、少し涙ぐむテツさん。
その後、長い長い世間話が何時間か続いた——
「…あのさ、悪いんだけどそろそろ学校行こうよ。」
退屈になってきたのか、のえるちゃんがそう言った。
のえるちゃんにそう言われたので、
仕方なく、寮を後にしようとしたとき、
テツさんがある事を言った。
「そうだ。王様がお前らのことを呼んでたぞ。
お前ら四人で行ってこい!」
作者「まだまだ続くZE☆」
- Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.18 )
- 日時: 2011/01/18 19:00
- 名前: minmin (ID: BKGAQbzV)
- 参照: http://ameblo.jp/busuke1031eri/
「そうだ。王様がお前らのことを呼んでたぞ。
お前ら四人で行ってこい!」
・・・と、言うわけで
4人はお城へ来たところから再開
第四話 お店ゲット!(+作者専用秘密道具公開!!)
「そういえば、サンシャイン魔法国の
皆さんがまだですな。」
・・・サンシャイン魔法国って
確か、ムーンライト魔法国と対立している国で・・・。
首都はサンライトタウンでクレセントタウンと同じく、
魔法がすごい、国一番のエリート校だったはず・・・・・。
ドドドドドドドドドドドド・・・・・・
ん?もしかして、サンシャイン魔法国の・・・。
キキ———ッッ!!!!
「遅れてすみません!」
来たのは3人・・・
女子が2人、ほか1人(他!?byビター
あれ?
もしかして・・・・。
「「ドルチェ??」」
「あー!!千秋!楓!」
「コホン・・・」
大臣が、咳払いをした。
「王は今、重大なことをやろうとしている。
そこで、君たちに、店を作ってもらいたい。
君たちに手伝ってほしいのだ。」
お店を作って王様を手伝う・・?
「私は構いませんけど・・。」
「あたしも大丈夫よ!」
「俺も、構わないが。」
「あたしもOKです!」
「べつにどーでもいいよー☆」
「わかりました。」
・・・・ん?
ちょっと待て・・・。
あれ?
おかしい・・・もう一回。
ポチッ
(↑リプレイボタンを押した音)
作者「あー!それは作者専用のリモコン!!」
「私は構いませんけど・・・・。」←私
「あたしも大丈夫よ!」←のえるちゃん
「俺も、構わないが。」←海斗
「あたしもOKです!」←ドルチェ
「どーでもいーよー☆」←シフォンちゃん
「わかりました。」←ビター君
・・・楓がいない
「ねぇ、楓は?」
「・・・私はやれません。」
・・・ェ?
イマナンテイッタノ?
「と、いうわけで帰らせていただきます。」
・・・まだ仕事やってたの?
確か楓って、アイドルだったからな〜・・・。
少なくとも、CDとかは
魔界も人間界も大人気で(流出しました
たま〜に帰ってきて、
ライブとかなんやらやってるらしいし・・・。
ま、しょうがないか!
作者「では、作者専用リモコンを・・・」
ポチッ
千秋「あ、今のは早送りですね♪」
作者「・・・それを言うな」
で、なんだかんだで開店。
千秋のお店ができた。
宝石店で、たくさんのお金を使っているので、
初日からすごいことになっている。(いろんな意味で)
・・・ちなみに、
財力じゃなくて、実力で店を繁盛させるつもりらしい。
- Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.19 )
- 日時: 2011/06/11 12:27
- 名前: minmin (ID: GlcCI1C/)
- 参照: http://ameblo.jp/busuke1031eri/
今回は、楓視点
第五話 リテイクがフルボッコにされる件
のえる「よし!今日もアレやるよ!」
アレ?何をするのかな…。
海斗「またやるのか…ま、いいけど。」
みんな解ってるみたいだけど…
聞いてみようかな
楓「千秋、アレってなに?」
千秋「あっ、楓も一緒にやろっ♪」
答えになっていない…。
のえる「それじゃーいくよっ!
よーい・・・どんっ!!」
だっ!!
三人が一斉に走り出した。
あれって、競争の事だったんだ・・・
まぁ、いいか!
私もいこう!
そう思い、私も走り出した
千秋「絶対に海斗だけには負けないんだからね!!」
海斗「俺だって、千秋なんかには負けたかねーよっ!!」
二人ともこわっ!
しかもすごいオーラ・・・
・・・あれ?のえるちゃんは?
たしか、千秋が言うには
運動神経抜群なはずだけど・・・
・・・って、なんか後ろから
すごい音が聞こえてくるような・・・(汗)
のえる「おさきっ!!」
のえるちゃんだった。
やっぱり速いな・・・
千秋「うわっ!さすがのえるちゃん!
こっちだって、負けないんだからね!!」
海斗「さすがはのえる!
だが、今日こそ勝ってやる!!」
では、ここで作者の“手助け”!!
千秋の足が速くなった!!
楓の足が速くなった!!
のえるの足が少し遅くなった!!
ついでに、海斗の足が本当に少しだけ速くなった!!
海斗(俺ついでかよ・・・)
・・・と、いうわけで結果は同着♪
千秋「今日こそと思ってたのに(作者のせいで…)。」
海斗「また同着かよ(作者のせいで)…。
そろそろ白黒はっきりさせたい…。」
のえる「あ〜危ない…(三人に追い抜かれそうになった作者のせいで)…。」
毎朝こんなことしてるの!?
しかも全速力で!!
この学校自体が無駄にでかいのに・・・。
————そんなこんなでHR
校長「今日は、合唱コンクールの
リハーサルをやるので、授業は無しです。」
『やったぁ!!』
『わーい!!』
『えー・・・』
合唱コンクールか・・・。
やだな・・・。
———で、会場へ着いた(飛ばしすぎ!!
さっそく二つの国が火花散らしてた。
この国、仲悪いからなー・・・。
戦争にならないからいいんだけど、
いつ戦争になるか解ったもんじゃないよ・・・。
そういえば、校長は双子って聞いた事あるけど・・・。
サンシャイン魔法学校の校長は、
太陽の形か・・・
こっちは月の形・・・
似てない!
性格も!!
校長「それではさっそく、歌いましょう。
曲は、“ノゾミ”です」
ノゾミ!?
それって、私の歌ってる曲じゃない!!
どこから流出したの!?
シフォン「あー!!!
それって、奏ちゃんの曲でしょ!!?
いいなー!ムーンライト魔法学校の人は!!」
ストロベリー魔法学校の人が、
一番速く反応してる・・・
って言うかあの顔、どこかで見たような・・。
『そういえばそうね!』
『このタイトル、この伴奏、
間違いなく、奏ちゃんのだ!』
騒ぎ始めてる・・・。
校長「・・うるさいので、全員合唱からいきましょうか」
『えー!!』
『そんなー!』
『ブーブー!!』
ブーイング・・・
強制的に全員合唱やらされる事になった・・・
まぁ、全員合唱も私の曲だったけど(汗)
———なんだかんだで終了☆
千秋「!」
・・・?
どうしたんだろ・・・
千秋「リングワンド!!!」
って、千秋がリングワンドを出したー!!
確かリングワンドって、
術式を使える杖だったよね・・・。
結界を張れるようになるやつだったっけ・・・。
もしかして、なんか変なのが現れたり・・・?
「ちょっとちょっとー
ボクの心をくすぐる
すてきな歌声のキミは
いったい だれだい?」
『何?』
『きっとスカウトマンよ!
私をスカウトしに来たんだわ!!』
『違うでしょ!
スカウトしに来たのはあたしよ!!』
・・・もめてるもめてる。
っていうか、誰?
この変な声の主
ボフン!!
あ、やっと現れ・・・!?
「おっとゴメンゴメン
まだボクが何者なのか
キミに話してなかったよネ
ボクはリテイク!
しょくぎょうは・・・
何だと思う?
あーでも
すぐにわかっちゃうかな?
・・・ま ひとことで言っちゃうと
音楽プロデューサーさ!
あれっ?
テンギョーって顔してるヨ?
ところでサー
さっきの歌なんだけど
いやー いいネーいいネー!
ボクのハートに住む
おんぷちゃんたちが
クビリツしてたヨ
キミが チョイモー
がんばれば
デビューできちゃうかなー?
いきなりの話でクビリツかい?
それもそうだよネー
でもさいしょはみんなそうなんだ
だれもが自分のサイノウに
気づかないで
ダメにしちゃうんだヨ
うーん もったいない!
でも・・・ キミはちがうヨ!
このボクがサー
デビューできるように
オウエンするからネ」
・・・なんか勝手にペラペラ喋ってる・・・
しかも長い!!
さらに誰に言っているのかが解らない!!!
意味不明で、どこから突っ込んで良いか解らない!!
のえる「何?テンギョーとか、クビリツとかって。」
楓「あ!転業と、首吊りのことだ!!」
のえる「いや、『転業って顔してる』って日本語おかしいでしょ。」
ドルチェ「っていうか、心に音符は住めないし、音符自殺してるし・・・。そもそも心=脳だし・・・。」
ビター「いや、そもそも音符が首吊りすることできないだろ・・・。」
海斗「語尾がカタカナって・・。あいつ、外国人か?」
『あんな人なんかにスカウトされたくない!!』
『帰れ帰れー!!』
うわー・・・漫画とかでよくある、
投げつける攻撃だ・・・。
っていうか、よく林檎の芯なんて持ってたな・・・。
シフォン「これは悪戯魔法のチャンス!?」
のえる「止めといた方が良いよ。巻き添えになるだけだから♪」
[千秋は???を唱えた!]
千秋の攻撃開始!?
こっからは放送禁止用語が含まれるので、飛ばしまーす
(本当は省略したいだけw)
千秋「音楽プロデューサーならこんなとこくんな。
っつーか、お前はどっからどー見ても
不審者。いや、変質者か?
そしてニート。仕事とかダメそうだな。
会社クビになったからこういう仕事を勝手に作って、
歌が上手いガキを探してるのか?
それともお前はロリコンジジイか?
そのうえ喋り方がおかしい
お前、本当にこの世界に住む生き物か?」
リテイク「だれかー・・・、助けてー・・・(泣)」
シーン・・・
楓「助けないに決まっているでしょ、変質者。」
まぁ、みんな千秋の攻撃があまりにもすごすぎて
巻き込まれそうで怖く、何も言えないだけなんだけどね・・・。
作者「・・・まぁ、そんなこんなでコンクールは終わり、
リテイク(と名乗る不審者)も、
千秋にフルボッコにされましたとさ☆」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
この掲示板は過去ログ化されています。