二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とんがりボウシと魔法のお店 陽光と月光の魔法学校
日時: 2012/02/05 14:58
名前: minmin (ID: 6B38yoz9)

 注意!

・更新がのろすぎる!!

・当たり前だが、荒らしは絶対禁止!!
 荒らしに来た方は即効で戻ってください

・変かもしれないけど 大目に見てください!

・ゲーム内ではありえないことがいっぱい書いてるよ!(つまりなんでもアリ)

・物語はコロコロ改良する可能性アリ

・文の書き方はその時の気分などにより変わることがある

・パクリがあるかもしれないけど、わざとじゃないんで許してください

・作者は呼びすて&タメ口オッケー←注意関係ねぇ

上のが全て大丈夫な方のみ、通ってくださいね♪


キャラクター

ムーンライト サンシャイン
千秋>>1   ドルチェ>>9
海斗>>7   シフォン>>10
のえる>>8  ビター>>11



物語

一話>>2
二話>>3
三話 第一部>>4
三話 第二部>>5
三話 第三部>>6
四話 第一部>>17
四話 第二部>>18
五話>>19
六話>>40
七話>>26
八話>>45
九話>>59
十話>>62
十一話>>63
十二話>>64
十三話>>66
十四話>>67
十五話>>68
十六話>>69

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.41 )
日時: 2011/02/05 18:00
名前: あきけけ ◆RQfQFvS/WE (ID: Kw9QCOws)

コトネは、相当なポケモンオタクしかわからないね・・。
そーんなポケモンオタクな私。
ブラックとホワイトのトウコさんとトウヤがいい。

Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.42 )
日時: 2011/02/05 19:25
名前: minmin ◆LZFWVlxGhU (ID: BKGAQbzV)
参照: http://pokemonsbrw.blog119.fc2.com/blog-entry-55.html

>>41

あきけけさんはトウヤとトウコが好きなんですかー。

やっぱりトウトウは美味しい♪(Nはあまり好きじゃないんですよね…。

ちなみに私、N主♀よりも、
N主♂のほうが好きなんです♪←(いや、聞いてないから。

え?参照について?(誰も聞いてないって・・・
ブラック&ホワイトの主人公とヒロインの予想画像ですよ。
ちなみに、当時2010年4月です。
かなり似てますよー!

Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.43 )
日時: 2011/02/06 10:03
名前: あきけけ ◆RQfQFvS/WE (ID: Kw9QCOws)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

Nか・・・あいつよりもゲーチス!
ゲーチス・ハルモニアよりチェレン!!!
なんか、ブラックホワイトって・・
乙ゲーだね・・トウヤに、Nに、チェレン・・

Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.44 )
日時: 2011/02/10 19:08
名前: minmin ◆LZFWVlxGhU (ID: BKGAQbzV)
参照: http://ameblo.jp/busuke1031eri/

なんかもうすぐ参照200いきそうだな・・・

記念でなんかやるか…?

Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.45 )
日時: 2011/02/10 18:58
名前: minmin ◆LZFWVlxGhU (ID: BKGAQbzV)
参照: http://x82.peps.jp/hsjw4553?id

海斗曰く

バレンタインデーは恐怖!
非リア充の人とかに襲われるし、
毎年チョコとかじゃまくさい!

しかも、その数は年々増えてゆく。
さらに、それほど美味しくないとか(笑)
マシな人もいるけど…

でも、一応下手な人たちも頑張って作ったらしい。

今までなんとかして逃れてきた海斗だが…
今年は大変だな。



第八話 恐怖の二月



千秋「え?節分くらい知ってます!馬鹿にしないでください!
  門松に豆を当ててお庭外!…ですよね??」

のえる「いや、門松は正月。しかも誤字あるよ。」

作者「で、のえるが正しい節分について教えたら
  急に千秋が海斗に豆当てまくって…。
  (海斗は敵だからw)
  そして、寮の中だったからテツに怒られて…。
  責任海斗に取らされて…。
  散々だったらしい。


  そういえば、今年の節分のときも給食に豆が出たよ^^
  そして毎年恒例でクラスメイトのKがやっているアレが面白かった。
  え?アレって何かって?
  豆を投げて、口でキャッチってやつ。(実話)」


海斗「作者の話はおいておこう(少しは俺の話も聞け!by作者」


そして今日は…。


千秋「のえるちゃん!」

のえる「何?」

千秋「バレンタインとヴァレンタイン、どっちが正しいのですか??」

のえる「…あっ!!ツチノコがいるっ!!!
   ごめん!海斗にでも聞いて!!!!」

千秋「…(汗)じゃ、海斗。
  バレンタインとヴァレンタイン、どっちが正しい?」

いつもの事だけど、
のえるちゃんは面倒な事を海斗に押し付ける。

海斗「俺はのえるを追ってくっからまた今度!」

で、海斗はいつものようにのえるとヤり合うことになると。

うーん…
いつもとまったく同じパターンだ。

楓は仕事で三次元へ行っちゃったし。



千秋「まぁいいか、寝よう!」

作者「え、もう寝るの!!?」



———で、次の日



千秋「おはよ‥って、二人ともぼろぼろだねー(苦笑)」

楓「なんか、いつものことのようになってるね☆」

のえる「あたしは海斗なんかに負けただなんて思ってないからね!」

海斗「まだ決着はついてないからな!」

楓「二人とも、火花でてる(汗)」


千秋「ねぇ、さっきから聞こえるこの地鳴りは何?」

楓「…。」


ドドドドドドドドドドドドドドドドドド…


音が大きくなってくる。

と、思ったら…

千秋「うわっ!!」

のえる「はい!!?」

吹き飛ばされた。

千秋「今日はいつもより凄いけど、何かあったっけ?」

のえる「え?今日って、2月14日だよね。
   特に何も無かったような?」

作者「二人とも忘れてるようだけど
  今日はセントバレンタインズデーといって
  世界各地で男女の愛の誓いの日とされる日だぞ!」

海斗&楓(地獄キター!)

千秋「しょうがないな…。
  海斗も助けるのはやだけど。」



千秋はメラを唱えた!


こんなでもチョコが溶けるからって全員逃げた。

のえる「手加減って難しいね。」


学校へ着いたら…。

女子軍「キャー!キャー!」

千秋「のえるちゃん助けて!
  隣の席がうるさい(泣)」

のえる「でも、これはどうしようもないよね
   (追っ払っても復活するし)」

女子A「楓さんっ!これっ!」

楓(バレンタインって、女が男にチョコをあげるものぢゃん…)

作者「そんなことも無いぞ!
  最近では友チョコとか逆チョコとかもあるんだ!
  まぁ、楓の場合は百合に近いけどね♪」

楓(さすがに逆チョコは無いだろ)

男子A「楓さん!受け取ってください!」

楓「本当だ・・・(汗)」


———授業終了後

千秋「やっとおs『キャー!!』まだだったか。」

のえる「ていうか、今年はいつもの10倍だから
   海斗、埋もれちゃうか魔力尽きちゃうか、どっちかにはなるね★
   そして、チョコは捨てるか。
   それとも誰かにあげるか。」

作者「もったいない!(自分で書いといてなんだよ」

あ、なんか良からぬ事思いついた。


千秋「楓!チョコいらなかったら私が引き取るよ!」

楓「本当に?有り難う♪」



で、どうするかというと…



のえる「海斗の部屋?何をするの?」

千秋「それはこれからのお楽しみですよ★」

千秋は微笑んだ…が、
その笑みはいつものような明るい方ではなく、
黒い笑みだった…。


一方海斗は…


海斗「うわぁ…もう疲れた…。
  処分する気も起きない…。」

ベットにねころがっていた。

のんきだなオイ



コンコン!


千秋「……。」

コンコンコンコン!!


コンコンコンコンコンコンコンコン!!!


千秋「反応無いな。」


ガチャッ


三回目でやっと開いた。


作者「これ、前にもあったような…
  デジャウ?それとも老化?
  十一歳で老化はヤバイ!


  …あれ?
  何書こうとしてたんだっけ(汗)

  あ、思い出した(早っ!」

千秋「あっ、海斗ー♪
  このチョコ海斗に渡すように頼まれてたんだけど。」

千秋が言っているのはもちろん嘘。
本当は、楓から貰ったチョコを海斗に押し付けるという(笑)

千秋「もちろん、受け取ってあげるよねー★」

さっきから☆ではなく★ばかり使ってくる千秋。
少し黒いねぇ(笑)

海斗「(さらに増えるのか。
  めんどうだけど、相手が千秋だからなー…。
  っていうか、部屋に入るのか?

  でも、やっぱり死ぬのはやだな…。)
  わかった…。」

千秋「後、食べ物は粗末にしちゃいけないよ★
  聞いたところこのチョコはほとんど手作りらしいから
  誰かにあげるのもだめだよ★
  ちゃんと自分で食べよーね★
  バイビー♪」

黒い笑みを残して去った千秋。

星とか音符とかウザイな(笑)



その後。

海斗「少しくらいいいだr(ものすごいオーラ
  今、すごいオーラを感じたような…。」

住民にあげようとしたり、捨てたりしようとすると
すごいオーラを感じるようになった海斗。


その理由は…。


のえる「あの後どうなった?」

千秋「海斗が食べ終わるまで監視してる!」

チョコがどこにあったのか
何個あったのか
どれを食べたのかも全てわかるらしい。(魔法で)

恐るべし、千秋!

千秋「でも心配なのは魔力が切れちゃうことだね。」

のえる(千秋の魔力は∞だから心配する必要無いと思う)


と、いうわけで海斗にとっては地獄だったとさ★
めd「めでたくないっ!!!by海斗」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



この掲示板は過去ログ化されています。