二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とんがりボウシと魔法のお店 陽光と月光の魔法学校
日時: 2012/02/05 14:58
名前: minmin (ID: 6B38yoz9)

 注意!

・更新がのろすぎる!!

・当たり前だが、荒らしは絶対禁止!!
 荒らしに来た方は即効で戻ってください

・変かもしれないけど 大目に見てください!

・ゲーム内ではありえないことがいっぱい書いてるよ!(つまりなんでもアリ)

・物語はコロコロ改良する可能性アリ

・文の書き方はその時の気分などにより変わることがある

・パクリがあるかもしれないけど、わざとじゃないんで許してください

・作者は呼びすて&タメ口オッケー←注意関係ねぇ

上のが全て大丈夫な方のみ、通ってくださいね♪


キャラクター

ムーンライト サンシャイン
千秋>>1   ドルチェ>>9
海斗>>7   シフォン>>10
のえる>>8  ビター>>11



物語

一話>>2
二話>>3
三話 第一部>>4
三話 第二部>>5
三話 第三部>>6
四話 第一部>>17
四話 第二部>>18
五話>>19
六話>>40
七話>>26
八話>>45
九話>>59
十話>>62
十一話>>63
十二話>>64
十三話>>66
十四話>>67
十五話>>68
十六話>>69

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.56 )
日時: 2011/02/20 18:01
名前: minmin ◆LZFWVlxGhU (ID: BKGAQbzV)
参照: http://ameblo.jp/busuke1031eri/

>>55

魔法のお店、買ったんですか!

リテイクはオリキャラじゃないですね。ハイ。
理由は勿論、
そんな面白いキャラクターを私が作れるわけ無いからぁ!!!


緊急事態発生!

あきけけさんがニートになってしまいました!

まぁ、そういう自分も最近リッチ稼いでなi((

Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.57 )
日時: 2011/02/20 19:27
名前: あきけけ ◆oAtfAdT0ro (ID: SkADFG9E)

ごめん・・・にーとってなに?
最近の若いこの言葉、よくわかんないよ。
(中1ですが・・)

Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.58 )
日時: 2011/02/20 19:33
名前: minmin ◆LZFWVlxGhU (ID: BKGAQbzV)
参照: はてなキーワードから引っ張ってきました。

>>57

内閣府の「青少年の就労に関する研究会」の中間報告によると、
「若年無業者」を「学校に通学せず、
独身で、収入を伴う仕事をしていない15〜34歳の個人」と定義している。また、「ニート」とは若年無業者のうち「非求職型および非希望型」、
つまり「就職したいが就職活動していない」または「就職したくない」者としており、
日本で「ニート」というと大抵はこの意味で用いられるのが一般的である。

 本来ニートとは労働政策における分類としての用語に過ぎなかったが、
日本においてニートとは本来の意味からかけ離れ、
また「就労意欲を喪失した若者」や「ひきこもり」と混同されて用いられるようになり、
否定的なニュアンスで使われる事が多い。

Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.59 )
日時: 2012/02/05 15:14
名前: minmin ◆LZFWVlxGhU (ID: 6B38yoz9)
参照: http://ameblo.jp/busuke1031eri/

第九話 ドルチェの特訓


ある日私が いつものように とてものんびりお散歩していると

?「我輩を助けよ!騎士を助けるのは従者の役目なるぞ!」

よその国から 来た日騎士とやらが なぜか私を従者と言ってやがる

 なんかどーでもいいでs…




「…良くない!」


?「ええい!いつまで我輩を放って置くのだ!早く助けよ!」

何言っているんだあの騎士は…従者になった覚えは無いぞ。

それに、どこにいるのか分からないし。


…確かこの辺から声がしたんだよね。

誰も見当たらないけど、この辺りにいるはず。

在る物は足元にある硬い物体だけ。
こんなところに石なんかあったっけ?

もしかして甲冑ヘルメット?
これ高値で売れるんだよね♪

頭「うむ、ご苦労であった。」

甲冑が喋っている!?

中にテープレコーダーか何かが入っているんだよね!うん!

頭「しかし、何故これまで助けに来なかったのだ?我輩は長らく待っていたぞ。
 何しろ胴体が無ければ我輩は動けぬ。
 胴体の奴め。我輩を見捨ておって…。胴体の風上にも置けぬわっ!」

え?なんかテープレコーダーじゃないような言い方…。

首が切れても死ぬことの無い騎士なの?


頭「貴様、従者ならば我輩の胴体を探すのだ!」

ドルチェ「なんで私があんたの体を探さなくちゃいけないの!」

頭「何だと?それが従者の役目であろう!」

ドルチェ「私は従者じゃない!」

頭「何?従者ではないだと?」

早く帰らせて…

頭「騎士に付き従う栄光ある役目を自ら捨てる気か?」

理解してない!この騎士馬鹿だ。

頭「つべこべ言わず我輩の胴体を探せばいいのだ!急げ!」


探せばいいんだろ?探せば…




海岸へ到着


ん?なんか頭が無い体がいる。
え?頭が無いのに立っている?


体「ともだち まなぶ まつ」

何て言った?
解らん!魔法語を勉強しておけば良かった!

でも、アレがこの糞騎士の胴体だということは判った!


——恋人岬——


体「あなた ちがう ちがう ちがう
 あなた わたし いっしょ ちがう
 まほう わたし ちがう」

…解らん。

頭「我輩が嫌いだと?頭が悪いから一緒にいたくないだと?
  あやつめ…そんなことを考えておったか知らなんだ…。
  貴様とは長い付き合いだというのにな…そんな風に思われていたとは…。」

こいつ魔法語解るの!?
糞騎士でも解る言葉をあたしが知らないって事は、私は糞以下!?

体「ともだち まなぶ まつ」

またさっきと同じ言葉だ。

頭「少し考える時間をくれ。
 オイ、貴様。我輩を向こうの砂浜まで連れて行くが良い。」

じゃ、連れてこうか。

頭「あやつと話そうにも、わしには魔法語が使えぬのが問題だ…
 やはり我輩が頭を良くして覚えるしかないか…
 貴様、魔法語は得意か?ならば我輩に魔法語を教えるのだ!
 やる気?勿論ある。
 騎士のプライドに懸けても、見事魔法語を習得して見せようぞ!
     さあ、一刻も早く我輩に魔法語を教えるのだ!」

私魔法語苦手なんけど…あ!


ドルチェ「…と言うわけだから頼んだぜ!バイビ☆」

私が呼んだのは
魔法語の達人ビターです★

ビター「気持ち悪いし、早く片づけてしまおうか。」


——30分後

ビター「終わったぞ。」

ドルチェ「はやっ!しかも完璧だし!」


で、連れてった

体「わたし きく ちがう」

頭「わたし まなぶ きく
 わたし あなた ほしい はい
 あなた わたし いっしょ !」

体「あなた はい
 じぶん にっこり
 あなた じぶん いっしょ !」

デュラハン「じぶん あなた にっこり ちがう」

なんかよくわからなかったけど
ここから去ってくれて良かった♪
さて、あたしは散歩の続きを…


って、ビターから変なオーラが…。

ビター「俺、デュラハンの頭に魔法語を教えてやったんだよな?
   俺には関係ないのに…。」

え…ちょと待て!
私は散歩を再開しようとしてたんだけど!?

ドルチェ「ひぃぃ!!」







ドルチェ「なんて事があって…散々だったよ。」

千秋「デュラハンって、アイルランドに伝わる首のない男の姿をした妖精で
  コシュタ・バワーという首無し馬が引く馬車に乗っていて、
  片手で手綱を持ち、もう一方の手には自分の首をぶら下げているんだよね?

  バンシーと同様、死を予言する存在で
  近いうちに死人の出る家の付近に現れ戸口の前にとまり、家の人が戸を開けるとタライにいっぱいの血を顔に浴びせかけるんだよね。
  自分の姿を見られる事を嫌っていて、姿を見た者はデュラハンの持つ鞭で目を潰されるんだって。
  でも、コシュタ・バワーは水の上を渡る事が出来ないから川を渡れば姿を見ても逃げることができるらしいよ。

  一部でデュラハンは「首なし騎士」とも呼ばれ、文字通り首の無い騎士の姿をして、首無し馬に跨ったアンデッドとして描かれており、
  やはり死を予言する者、または死神のように人間の魂を刈り取る存在として扱われているらしいよ。
  現在の日本ではどちらかというと、こちらの設定の方が有名なんだよね。」

ドルチェ「そうなんだ。」

千秋「でも、このゲームは一応前年齢対象だからそんなことはないよ!
  しかし、これは小説だから次にどうなるか…楽しみ♪」

く、黒い!

ドルチェ「二度とこんな事が無いように千秋に稽古を付けてもらいたいの。」

千秋「じゃー杖出して♪」

私は星の杖を出した。

千秋は…杖なし?

千秋「まずは簡単なべギラゴンから!」

どこが簡単!?
べギラゴンって、ド○クエのギラ系最強の技じゃん!

ドルチェ「まじないから頼みます…。」

千秋「そう…じゃあ祝福で行くか。」

え?それって王様が使っているアレ!?
って言うか、祝福って今日お祝いするような日じゃないけど!
作者「それは読んでいる人に解りやすくするため。」

千秋はハードルが高かったようだ。

のえるに頼んでみたら
のえる「何でもかんでも体で覚えるっ!」
体力そんなに無いから無理

楓は
楓「見つかると怪しまれるから無理。」
拒否された

海斗は
海斗「違う!(怒)」
ドルチェ「ひぃ!(半泣)」
千秋「私の親友を苛めないで(黒い笑み」
スパルタだった

ビターからは、さっき逃げてきたばかりだから無理

シフォンは悪戯魔法しか使えないから無理


結局無理ってことだ!

Re: とんがりボウシと魔法のお店 ムーンライト魔法学校だより ( No.60 )
日時: 2011/03/04 15:44
名前: あきけけ ◆oAtfAdT0ro (ID: 5p/ciDZ4)

首の無い、女性じゃなかったっけ?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



この掲示板は過去ログ化されています。