二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ひぐらしのなく頃に輝—第二期—
日時: 2010/03/02 17:25
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: WIggsYMd)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

新しい仲間が増えた時
それは新たな惨劇を意味する

新たなカケラが増えた時
それは戦いのループを意味する

それでも私は戦える

たとえ貴方が信じないとしても、私は絶対信じてる———

これが運命だとしても、奇跡は必ず起きるから———ッ!

☆*☆*☆*☆

お初の人も、前作を見てくれた方も、どうもです☆

これで立て直すのは、実は15回目です(汗
まあ、頑張っていこうと思います♪

此方は前作「ひぐらしのなく頃に 歩」の続編です!
・・・それだけです!(オイオイ

しかし、前作とか1話とか全てパーなので、初めから書こうと思います!
てかコピーですが;

♪小説♪
ドラクエ小説
h☆tp://gran4.s75.xrea.com/patio-s/read.cgi?no=3347

♪ひぐらしソング&ひぐらし動画♪
「澪尽し編OP」
h☆tp://www.youtube.com/watch?v=hj0HAaK0kfU&feature=related
「その先にある誰かの笑顔のために」
h★tp://www.youtube.com/watch?v=XdvOUCeYYZo&feature=related
神画質 「Super scription of data」
h☆tp://www.youtube.com/watch?v=hILGMmFHPnY&feature=related
アニメ「ひぐらしのなく頃に解」厄醒し編〜祭囃し編
h★tp://www.youtube.com/watch?v=GRvlA9TSY6Y&feature=related
「why,or why not」
h☆tp://www.youtube.com/watch?v=2Y169Ca5sxE
「最終巻絆、PV」
h★tp://www.youtube.com/watch?v=EVUI67P9Es8&feature=related

〜*♪此処に来てくれた仲間達♪*〜
ゆずき
うっさー
ユメさん
m,kさん
藍羽さん
瑠留
月乃さん

皆!ありがトゥーッス☆
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

では楽しんで読んでもらえたら光栄です♪

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: ひぐらしのなく頃に輝—第二期— ( No.29 )
日時: 2010/03/02 17:45
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: WIggsYMd)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode


        22、再会

—優羽side—

買い物が長引いて、少し遅くなってしまった。
外はもうすっかり夕焼け空に染まって、子供たちは家に帰る時間だ。

まあ、どんなに遅かろうと、叱る人などいないのだけれど・・・。
「・・・・」



小さい頃、私は両親に構ってもらえなくて、悲しかった。
いつも私には無関心で、親から浴びせられるのは冷たい視線・・・。

そんな時、宏人の家の事情を知って、幸弥さんんも助けてくれた。

今では、当たり前だと受け止められるし、正直どうでもいい話。


そして、話を終了させようとした直後、私の心を抉るような問い掛けが圭一の口から飛び出た。


『恨んだりしてないのか・・・?』
「・・・・・」
あの圭一の質問に、私は僅かに返答を戸惑った。
圭一君がデリカシーのない奴だと言われる理由が少し分かった。


恨んでいないはず・・・ない。
私を捨て、自分達は稼いだ金で遊び呆けるようなものだから。

恨んでいるよ、憎い程・・・。


「・・・止めよう」
こんなことを考えても意味がないと、私は直ぐに家に向かった。




家の前まで辿り着くと、私の足を拒絶するかのように立ち止まる。

「——え?」
誰もいない真っ暗なはずの部屋に灯る、一つの光。
蟠りが、私の黒い気持ちを増幅させる。


「・・・・ッ」
私は音を押し殺して、ドアノブに手を掛けた。

「ただいま・・・」
用心深く廊下を進みながら、私はリビングへ向かう。

中の様子を窺うため、私は足を止め、耳を澄ます。
リビングに続く扉の隙間からは、光と話し声が漏れていた。
「・・・・・」
ガチャリと、ゆっくり扉を開く。
室内の光が私に浴びせられ、リビング内が露わになった。



目の前の視線が、此方に集まる。
「———ッ」
そこにいたのは紛れもない、父と母だった。

「何・・してるの・・・?」
私が冷たい視線を送ると、母は黙って此方に向く。

「出てってください。此処は貴方達がくる所ではありません」
「あら、意外とケチなのね」
母は煙草を吸い、リビングに煙草臭さが充満する。

「いいじゃないの。5年ぶりの再会でしょ?」
クスリと笑みを零す、汚らしい面影。


「出て行ってッ!此処は貴方の家じゃないッ!」
私が拒絶すると、母は顔を歪め、立ち上がった。

「私に意見してどうするの?」
私を見下す母の瞳は、怒りの色で染まっている。

「うっさいのよッ!」

乾いた音が木霊し、私の右頬が赤く染まる。

「・・・フフ」
私が黙り込むのを見ると、父と母は私をせせら笑う。


悔しい、消したい、殺したい・・・!


本能が告げている。

——こいつ等を、殺せと———

Re: ひぐらしのなく頃に輝—第二期— ( No.30 )
日時: 2010/03/02 17:45
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: WIggsYMd)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode


        23、衝撃

—宏人side—

「じゃあね〜♪」
魅音達と別れ、俺は真っ直ぐに家に向かう。
途中、挨拶をしてくる村人が何人もいたが、俺は曖昧に返事をしておいた。


ドアノブに手を掛け、家の中に入る。

「ただいま」
静かすぎる部屋に響く、俺だけの声・・・。


嫌・・・、俺だけの声じゃない・・・。
これは、足音・・・?

その時、奥から微かに聞こえた、聞き覚えのある人の声。


「宏ちゃん♪」
突如、俺の身体に電流が流れたように衝撃が走った。

俺の身体が身震いを起こし、徐々に冷や汗が流れる。
そんな気味の悪い口調で俺に近づき、笑みを零した。


「かあ・・・さん・・・・」
「久しぶり、宏人」



小さな頃の記憶が脳裏に蘇る。


『宏人ッ!まだ汚れが残ってるじゃないッ!』
『ごめんなさい・・・』
『五月蝿いッ!!!』
『ごめんなさい・・・・。父さん・・・、助けて・・・』
『黙りなさいよッ!!このぉッ!!!』
『父さん・・・!助けて父さん・・・!』
顔が傷だらけで、後ろ指差されて、いつもこき使われてた・・・。



「何で此処に・・・?!」
「お母さんが此処にいたらいけないの?」
素朴な疑問を余所に、母さんは企み笑みで、俺に疑問を重ねた。



「何これ・・・?」
傍にあったのは、魅音達に貰った招待状。
「それに触るなッ!」
その反応を見ると、顔を顰めたが、笑みを作って俺を見た。

「そこまで大切なのね・・・コレ」
面白そうに紙を摘みながら、俺を見下す醜い表情。


すると母さんは、手を離し、紙を床に落とす。
そして、招待状を踏み付けた・・・・。


「あ・・・ッ」
何度も何度も、ボロボロになるまで踏み続けて、ようやく足を離す。
そこにあったのは、汚れが付き、ボロボロになった招待状・・・。


「・・・ンフフフ、キャハハハハハッ!」
俺の落ち込む顔を見ると、母さんは高笑いを始めた。


「どうして・・・」
「アンタが幸せそうなところを見るのは嫌なのよ」

その言葉を聞くと、俺の心の奥底に溜まっていた感情が湧き上がる。

それは、憎しみの塊でしかない、コイツの死刑の宣告だった。

*☆*☆*☆*

24、殺意

—優羽side—

翌日の朝、これは夢であってほしかった。

足音を立てながら、リビングのドアノブに手を掛けた。

でも、神様はいつも意地悪だ・・・。
「おはよう」
現実も夢も、全然いいものにはならない。



私は朝食を終え、逃げるように家を飛び出した。

そのて、誰かにぶつかる。
「・・・っ」
「優羽・・・?」

其処には、顔に痣が出来た宏人がいた。

「どうしたんだよ?」
「宏人こそ・・・、その痣・・・」
疑問を交互に言い終えると、私達は黙り込む。
宏人は、どこか言いにくそうな顔をして、俯きながら呟いた。


「俺の母親が・・・帰ってきた・・・」
「えッ?!」
痣を擦りながら、何とか隠そうとする。
その痣は、母親に・・・。

私も宏人の事情を聞き、観念して口を開いた。
「・・・私の両親が帰ってきたの」
「・・・・ッ」
宏人は眉を歪ませると、「そうか」と呟く。


「いざ再会してしまうと・・・辛いね・・・・」
宏人は何も言わず、ただ黙って顔を背ける。




「じゃあ殺そうよ」
「「え———」」
いつからだろうか。
私達の目の前に少女が1人、淡い髪を靡かせ、立ち塞がっていた。


「な、何言ってるの?そんなこと出来ない「出来るよ」
キッパリと、彼女は断言した。


まるで暗示のように、彼女は私に話し掛ける。
「だって、殺しちゃえば何もかも上手くいくよ?」

「殺して・・・・」
「しまえば・・・・」
そっと、彼女は私と宏人に指差す。

輝く金色の瞳は、私達を映す。

殺す?実の親を、殺すの・・・?

「貴方は、本当にあいつ等が親だと思っているの?」

・・・・その時、私の中で何かが爆発する音がした。

そうだよ、何を躊躇っていたんだ。
あいつ等は親なんかじゃない、ただのゴミ人間なんだ・・・。

許さない・・・・。

許さない許さない許さない許サナイ許サナイユルサナイユルサナイユルサナイッ!


「・・・ぁ」
ふと我に返ると、其処には少女はいなかった。



「宏人・・・」
・・・やってしまおう。
「あぁ・・・」
今日で終わらせよう。


あの非道な奴らの生を、今宵で———。

Re: ひぐらしのなく頃に輝—第二期— ( No.31 )
日時: 2010/03/02 17:46
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: WIggsYMd)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode


         25、決意

—優羽side—
教室の扉を少しずつ開くと、先生のお説教が飛んできた。
「宮口さん!神田君!遅刻ですよ!」
「すみません、遅れました・・・」
頭を下げる私を余所に、宏人は直ぐ席に着く。
私の席は、しっかりと圭一君達のところに設置されていた。


皆は、私に声を潜めて尋ねてくる。
「どしたの?元気ないね」
「風邪でもひいたのかな?かな?」
「そしたらヤバいねー!夏風は治りにくいから」
魅音ちゃん達が心配して傍に歩み寄るが、私は「大丈夫」と一言伝えた。

そうだよ、辛くなんかない。
これでようやく終えるんだから・・・。



「よーし!今日の部活を開始する!」
魅音ちゃんが叫んだと思えば、直ぐに喝采が巻き起こる。

背を向け、異次元ロッカーに手を突っ込む魅音ちゃん。
ロッカーに何段も重ねているゲームの箱やら成績表は、今にも雪崩れを起こしそう。


しかし、そんな注意をしている時間もなく、私達は帰宅の準備をする。
「ごめん魅音ちゃん!私と宏人もう帰るね!」
「えぇ?!!・・・んぎゃごッ!」
慌てて魅音ちゃんがロッカーから手を抜くと、ゲームの箱が魅音ちゃんに雪崩れ落ちた。
「デジャブのことをすな」
麻由ちゃんが魅音ちゃんの頭を小突くのを余所に、皆は私達を心配する。


「朝の遅刻と関係あるのか?そしたら打ち明けてほしいんだが・・・」
「やっぱり2人共病気なの?」
「風邪だったら早めに治してくださいまし!圭一さんをハメられませんわ!」
「沙都子!この野郎「此処で喧嘩は止そうか・・・」
1人1人が交互に話し掛けてきて、帰りにくくなる。

「ううん、全然関係ないよ!ちょっと買い出しとかしなきゃだから・・・」
「「そっか〜」」と諦めの表情で、皆は落ち込む。


「そーんなこと言ってぇ!デートなんじゃないのぉ?」
魅音ちゃんは、悪戯笑みを浮かべると、「へっへっへっ!」と笑う。

その姿をみて、多少の苛立ちを感じた。


「よしなよ魅ぃちゃん」
レナちゃんは、私の心境を勘付いたのであろう、魅音ちゃんの言動を止めてくれた。


「じゃあ、今日の部活はなし!また明日!」
魅音ちゃんは口を尖らせながらも、何とか了承してくれた。



夕焼け空を見上げながら、おもむろに歩く。


「優羽ちゃん」
後ろからレナちゃんの声。
急いで走ってきてくれたのか、息を切らしながら立ち止まった。

「何かあるなら、相談してね?」
「え・・・?」
「苦しみや悩み、相談したら心が軽くなるの、知ってるから・・・」
「・・・・・・」
それだけ言うと、踵を返して走って行った。


何が分かるんだろうか。
何も知らないくせに・・・・。


私はこの大地に誓う。
罪深き者の制裁は、必ず果たすと———。

Re: ひぐらしのなく頃に輝—第二期— ( No.32 )
日時: 2010/03/02 17:50
名前: †蒼威† ◆aIk.35GwhE (ID: JryR3G2V)

久しぶりだねーv志筑、ゆずきだよー!!!!wwww

会えてスッゲ嬉C;;;

更新、見て来たよ!
やっぱりマユは最高だー☆!!

Re: ひぐらしのなく頃に輝—第二期— ( No.33 )
日時: 2010/03/02 17:52
名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: WIggsYMd)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode

おお!ゆずき!
お久ww

ウチも最高に嬉しい!
此の儘NASAに向かって宇宙を飛び跳ねてもいいね!(ぇ

いやいや、ゆずきの方が上手いよ☆


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。