二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 道化師の覚悟—REBORN—
- 日時: 2010/05/21 18:10
- 名前: 蒼炎 (ID: X9/3/8Rv)
クリック有難うございます!
今回のメインは、シリアスで・・・。
嫌われ入ってませんが、多少あるかもしれません。
切ない話にしようとしてならなかったりしますが・・・頑張ります!
十年後設定です。(主人公の設定は書きません)←スイマセン!
主人公の名前は、《沢田刹那》です。
—お知らせ—
5/21 原作未来編始動です!
・目次
第零話
第一話 ボンゴレ
第二話 怒涛の嵐
第三話 幻覚の症状《幻覚の表情》
第四話 73+13
第五話 《ファースト》
第六話 遺伝子《異伝子》
第七話 始まり
《原作未来編》
第八話 未来と過去
第九話 白蘭
第十話 あるはずの無い存在
- Re: 道化師の覚悟—REBORN— ( No.7 )
- 日時: 2010/05/21 16:46
- 名前: 蒼炎 (ID: X9/3/8Rv)
第六話 遺伝子《異伝子》
「・・・」
まだ、ファーストの顔が頭に焼き付いている。
まるで道化師のような、表情。
感情を全て失われ、言葉を失った様な道化師——・・・。
「・・・!」
欠番・・・零。
それが、私の本当の名前。
否、名前なんて無いのかもしれない。
判らない判らない判らない。
「・・・刹那」
するとリボーンさん・・・お兄ちゃんが入ってきた。
嫌な予感がする。
私は胸を押さえる。
「・・・——覚悟をして聞いて欲しい」
「・・・」
私は目をリボーンに向ける。
「お前は——・・・沢田綱吉の、モルモットなんだ」
ドクン、
何かがはじけた。
「・・・知ってた」
「・・・」
「薄々、だけど」
「・・・超直感か・・・」
金色の髪が揺れる。
覚悟なんて昔から出来ていた。
「・・・お前にはツナの遺伝子が流れている。判るか?」
「・・・うん、何とか」
私は苦笑いを浮かべる。
頭脳が着いていかないけど。
「つまりだ。ツナはお前の——」
「お父さんって事になる」
沢田綱吉が病室に入ってきた。
頭を抱えながら、俯きながら。
「そういうことだゾ」
「・・・お父さん・・・」
私は目を輝かせながら沢田綱吉を見た。
「うっ・・・」
「父さん!」
「わっ」
後ろに押された父さんは後ろに倒れそうになりながら私を受け止めた。
「父さん!父さん!」
「・・・そんなに嬉しいの?」
「うん!」
すると、ガチャンッと扉が開いた。
「十代目!お子さんが出来たって本当ですか?」
「ツナ、子供が出来たって・・・」
「極絃にほほえましいぞ!」
「おめでとうございます、ボンゴレ」
「・・・フン」
「・・・クフフ」
(アレ、何か皆勘違いして無い?)
「・・・この子なんだけど」
チョコン、と沢田刹那は座った。
「沢田刹那、です、宜しくね」
刹那は——・・・俺の《娘》は笑いながら答えた。
—アトガキ—
急展開でスイマセン!(汗)
- Re: 道化師の覚悟—REBORN— ( No.8 )
- 日時: 2010/05/21 17:08
- 名前: 蒼炎 (ID: X9/3/8Rv)
第七話 始まり
「・・・敵対ファミリー?」
「あぁ、・・・ツナと俺が行ってくるんだ。他のやつらは皆出張だゾ。お前は大人しく部屋で留守番してろ」
私は手元にあったジュースを飲む。
冷たくて美味しい。
「後・・・ツナから、何かあったらこれを開けろといわれてる」
「・・・黒い箱?」
ボンゴレの紋章入りの箱が三つ置かれていた。
普通の箱だ。
変哲も無い通常の箱、木で作られたのだろうか。
「じゃあ、俺は行ってくるぞ」
「うん!」
行ってらっしゃい。
私は、手を振ってリボーンお兄ちゃんに、最後の、お別れを言った。
「・・・言わなくても、判るんだよ?」
私は、父さんの娘なんだから。
流れる一筋の涙を、私は感じて一人で呟いた。
◆
あれからもう、三日たった。
未だに父さんは帰ってこない、当たり前だ。
————だから。
「ねぇ、武兄ちゃん」
「何だ?」
私はクイッと山本武の服の裾を掴んだ。
「悲しいんでしょ?」
「・・・——流石、ツナの子供だな・・・何でもお見通しって、事、か・・・」
途切れ途切れに言った言葉。
頬に涙が伝う。
「・・・ツナ・・・」
「・・・大丈夫だよ、もう直ぐ、だから」
「・・・え?」
私は、少し笑った。
もう少し。
物語は始まる・・・。
- Re: 道化師の覚悟—REBORN— ( No.9 )
- 日時: 2010/05/21 17:36
- 名前: 蒼炎 (ID: X9/3/8Rv)
第八話 未来と過去
「あれから四日・・・」
父さんの死体——かな、そういうものは送られてきた。
大事に、並盛の森の棺桶に入れてある。
「・・・私も、しっかりしないとね、父さん」
声は返ってこない。
壊滅状態になった、基地だけに空しく広がった。
◆
父さんの書斎部屋。
そこに一人で座っていると、ボフンッと煙が舞い上がった。
そこから現れたのは。
「久しぶりだなぁ・・・リボーン兄ちゃん」
「・・・誰だお前は?」
赤ん坊の、リボーンだった。
◆
ガチャッ——・・・
「さあ、着いたぜ」
そこから入ってきたのは山本兄と父さんの・・・幼い姿だった。
私の超直感が全てを告げている。
混乱する事は無い・・・。
するとイスに座っているリボーンが。
「チャオッス」
父さんの眼が潤んでいるのがわかる。
昔・・・こんなんだったんだ・・・。
よろよろしながら父さんは近づく。
「り、リボーン・・・」
が。
「だきしめて〜」
「?」
「こっちよ!」
ドガッ
「ふげーーーーー!」
後ろから飛んできた本当のリボーンは後頭部にけりを入れた。
「あでででででで」
「大丈夫ッスか!?」
始めてみるなぁ・・・昔の獄寺さん。
若いなぁ・・・。
「後頭部に土踏まずがヒットしたぞ」
「な、何なんだよ!このふざけた再会は!こっちは死ぬ思いでお前を探してたんだゾ!また変なカッコして・・・!」
(でも・・・・・無事でよかった!)
私はクスリと笑う。
そして、色々話される話を私は少しだけ、笑いながら部屋を後にした。
◆
「アレ?刹那は?」
「刹那?」
俺と獄寺君が首をかしげた。
すると山本がハハ、と笑って。
「あぁ、そういや話してなかったな。沢田刹那・・・ツナ、お前の子供だぜ」
「え、えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえっぇえぇぇ!?」
俺と獄寺君は絶叫した。
お、俺に子供!?
誰と誰の?
「山本兄」
「お、刹那!」
「え・・・」
扉の前にいたのは、金色の髪を揺らし、オレンジの瞳で俺たちを見ている少女がいた。
- Re: 道化師の覚悟—REBORN— ( No.10 )
- 日時: 2010/05/21 17:51
- 名前: 蒼炎 (ID: X9/3/8Rv)
第九話 白蘭
「白蘭さま、報告します」
広い部屋で白い制服に身を包んだ白蘭と呼ばれる男が伝達係の男に顔を向けた。
「また、メローネ基地より入江正一氏が日本に到着したとの連絡が入りました」
「お、早いね正ちゃん。・・・見ない顔だね」
「はっ、自分はこのたびホワイトスペルの第六ムゲット隊に配属されたレオナルド・リッピFランクです」
「あーそー宜しくね、様はつけなくていいよ、暑苦しいから」
白蘭はニッコリと笑う。
「は・・・しかし・・・」
「うちはやることさえやってくれれば、幸せになれるの。さっそくことづけ頼まれてくれる?レオ君」
「! は、ハイ!」
「日本へ行った正ちゃんにさぁ・・・花を届けて欲しいんだ」
「花で・・・ありますか?」
白蘭は不適に笑いながら、目を細めていった。
「うん、白いアネモネを。山のようにね」
・・・。
バタンッ
「・・・フゥ・・・」
レオナルドリッピは息を吐く。
いや・・・今は骸、というべきか。
「(沢田刹那・・・彼方が希望の光なんですから・・・)」
生きて、下さいよ——・・・。
◆
地下基地では。
「(神様仏様・・・御願いします・・・どうか・・・母さんや京子ちゃんやハルたちが無事でありますように・・・)グスッ」
「・・・」
◆
ガチャンッ
「・・・父さん・・・やってきたよ」
何か、あったときが。
私はゆっくりと、黒い箱を手に取った。
- Re: 道化師の覚悟—REBORN— ( No.11 )
- 日時: 2010/05/21 18:09
- 名前: 蒼炎 (ID: X9/3/8Rv)
第十話 あるはずの無い存在
次の朝。
朝起きれば父さんたちが居なかった。
「・・・父さんたちは?」
「京子達を助けに向かったゾ」
「・・・そうなんだ・・・」
朝は超直感も鈍ってるな・・・。
そう想いながら、私はフッと笑った。
「・・・どうしたんだ?」
「・・・遂に灯したかな・・・」
炎を。
◆
しばらくして、獄寺さんが父さんを抱えて医務室へ入ってきた。
ボロボロの状態、だった。
そして、ハルさんたちも入ってきた。
私はニコッと笑って話す。
「はじめまして、過去のハルさん、京子姉」
「・・・彼方は・・・?」
そして、リボーンが全てを話した。
過去の山本兄の父さんのこと、だけど・・・マフィアの事は伏せて。
「ふぇっ・・・イヤです、こんなの・・・!」
「・・・」
京子姉は泣かなかったけど、かなり無理をしているようだった。
「無理、しなくていいんですよ、京子姉、山本兄」
「「!」」
二人は目を見開く。
「あの・・・そういえば・・・この子は?」
「あぁ、未来のツナの子供だ」
「え・・・」
「ハヒッ!?」
「・・・マジか・・・」
私はクスッと笑って。
「それより、《父さん》の所へ行こうか、お姉ちゃん、山本兄!」
◆
「皆殺されちゃうよ!」
そんな声が病室内から聞こえてきた。
結構、混乱してるな・・・。
「うぇぇぇぇん・・・イヤです・・・こんなの〜」
「!」
「10年後の世界がこんなデストロイだなんて・・・」
「ハル・・・!」
更に父さんの顔が険しくなる。
混乱しすぎだよ・・・。
「リボーン!」
父さんは勢い良く立ち上がる。
「お、もう立てるようになったか・・・」
「俺・・・」
「・・・・・・・・判ったぞ」
リボーンさんはハルさんと京子さんに席を外させた。
「返さなきゃ・・・みんなをこんな所にいさせられない!なんとしても過去に返さなきゃ!」
「お、おい、ツナ」
「落ち着いてください10代目!」
するとリボーンと獄寺が話を進める。
「守護者は集合・・・。ボンゴレリングにて、白蘭を退け、写真の眼鏡の男を消すべし。全ては元に戻る」
それは、G文字で作られた手紙の言葉だった。
私は薄っすらと、笑う。
「この時代には無いはずの名前が手紙には書かれているんです」
ニッと、リボーンは笑う。
「あ・・・ ボンゴレリング!」
この掲示板は過去ログ化されています。