二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 学園アリス☆二つのアリスを持つ者
- 日時: 2010/08/12 20:15
- 名前: 劉 (ID: ouG7SBqg)
暇を見つけては頑張って更新します^^
文才は0です←
温かい目で見守ってやってください((
コメント、アドバイス大歓迎^ω^
- Re: 学園アリス☆二つのアリスを持つ者 ( No.28 )
- 日時: 2010/08/16 19:55
- 名前: 劉 (ID: ouG7SBqg)
次に優の目が覚めたのはまたもや病室のベッドの上だった。
次は逃げないようにか、鳴海先生が居た。
「あ、優ちゃん目が覚めた?」
優は反射的に起き上がろうとしたが、体に走る激痛でその行動も呻き声に変わった。
「駄目だよ優ちゃん!無理しちゃ!君はまだまだ安静が必要なんだ。」
鳴海先生に無理矢理ベッドに寝かされ、優は気になってたことを聞いた。
「先生・・・・・ペルソナが私に会いたがってるんでしょ?」
その言葉に鳴海先生の表情は驚いた顔に変わった。
「ど・・・どうしてそう思うんだい?」
「だって私がペルソナにした行為は反逆行為に値するから・・・・それに鳴海先生が何か緊張した様子だし」
その言葉に鳴海先生が溜息をついた。
「君は相変わらず凄い推理力だね、その通り。ぺルソナが君に会いたがってる」
優はその言葉に対してなんの反応も示さなかった。
「君がまだ会いたくなければまだ会わさないけど・・」
「ううん、今すぐ会うよ。」
優は即答した。
「今すぐ?・・・・優ちゃんは大丈夫?」
まだ傷ついた体や心を気遣って鳴海先生は言った。
「ううん、大丈夫。今すぐペルソナに会わせて。」
その言葉を聞き、鳴海先生は病室を出て行った。
数分後、病室の扉が開いた。
そこにはペルソナの姿があった。
「ようやく目が覚めたか。優」
優はまっすぐペルソナを見ていた。
「いろいろ言いたい事はあるが、手短に単刀直入に言う。」
そう言うと、優の枕元にペンダントを置いた。
「これはアリスを制御するための物だ。お前のアリスは強力すぎる。これをずっとつけてろ。」
そのペンダントは十字架がついていた。
「本来なら今すぐお前に任務に入ってもらうところだが、他の先生がうるさいからな、退院までゆっくりしてろ。」
そう言ってペルソナは出て行った。
優は貰ったペンダントを眺めていた。
- Re: 学園アリス☆二つのアリスを持つ者 ( No.29 )
- 日時: 2010/08/17 15:07
- 名前: 劉 (ID: ouG7SBqg)
あれからしばらくして、優は退院した。
教室に優が入った瞬間蜜柑が飛びついてきた。
「優ちゃ〜ん!退院したんや!よかったなあ」
周りに居た生徒も優の元に集まってきた。
「優ちゃん、体は大丈夫〜?」
「無理しちゃいけないよ。」
何だろう・・・この感情は・・・・・。
うれ・・・・し・・い・・?
初めて抱く感情に疑問を浮かべながら優は自分の席に着いた。
隣には棗がもう座っていた。
棗は優のほうを見て、口を開いた。
「お前・・・、その首のは何だ?」
棗は誰よりも早く優のアリス制御アイテムに気がついた。
その言葉に周りの生徒も気がついた。
「優ちゃんどうしたん?そのペンダント」
「おしゃれ〜」
口々に言いたいことを言っていた。
本当の理由も知らないで。
棗は不信感を抱いて優を見ていた。
その視線に気がついて優はこういった。
「これはただのペンダント。アリス学園に来た時にかばんの中に入ってたの。」
嘘をついた。
棗にはお見通しだったが、棗はあえてそれ以上追求しなかった。
「いいなあ〜そのペンダント・・・優ちゃんのお母さんか誰かが入れてくれたん?ええなあ。」
蜜柑が言った。
「どうだろうね?分かんないよ」
本当は親なんて居ないけど。
そう思いながら優は心にも思ってないことを言った。
- Re: 学園アリス☆二つのアリスを持つ者 ( No.30 )
- 日時: 2010/08/17 16:18
- 名前: ののこ (ID: .057oP6P)
こんにちは!!
ののこです☆
はじめまして><
呼びタメ構いません!
よろしくお願いします><
- Re: 学園アリス☆二つのアリスを持つ者 ( No.31 )
- 日時: 2010/08/18 22:15
- 名前: 劉 (ID: ouG7SBqg)
ののこ
コメントありがとう^^
こっちも呼び&タメで全然OK!
よろしくね^^
- Re: 学園アリス☆二つのアリスを持つ者 ( No.32 )
- 日時: 2010/08/18 22:53
- 名前: 劉 (ID: ouG7SBqg)
「優ちゃんのお母さんとお父さんってどんな人なん!?優ちゃんにそっくりなん!?」
その質問に私の表情は暗くなった。
本当のお父さんとお母さんってどんな人だっけ。
周りに居た子はみんな自分の両親の話を始めた。
「私のお母さんってね〜・・・・」
「私のお父さんなんて!・・・・」
どうして私をお母さんは捨てたんだろ・・・。
どうでもよかったのかな・・・・。
そんな時、優に話が振られた。
「優ちゃんの両親ってどんな人?」
棗だけは唯一優の両親のことを知っていた。
棗は優の顔色を伺っていた。
優は笑いながら言った。
「私には両親がいないんだよ。捨てられたの。」
・・・・・・・・・。
一気に静かになった。
優はそれでも話し続けた。
「5歳の時に両親に捨てられて、施設に入れられたの。その施設はひどくて私を虫けらのように扱うの。
他の子たちにはとっても優しいのに私にはゴミのように接するの。私って大人にとってはいらない存在みたい。」
優は吹っ切れたのだろう。とまらなかった。
いや、今まで溜め込んでたものが爆発したのだろう。
「学校が終わるたびに、施設に帰るたびに嫌になったよ。私をストレス発散の道具にしてたみたい。周りの子は施設の人たちの前では私を避けるくせに、いなくなったら頼ってくるの。それがうっとうしかったんだけど、笑顔で頑張ったんだよ。笑ってれば乗り越えられたから。施設の人の前では泣かないって決めてたの。」
「優ちゃん・・・」
蜜柑が口を挟もうとしたけど、聞こえていないようだった。
「私の頑張りを・・・認めてほしかった。どうして嫌われてるのか分からなかった。どうして捨てられたのかも。でも全部私が悪いの・・・。私さえ居なければ・・・・!!」
蜜柑が優を抱きしめた。
「優ちゃん・・・・!そんなこと無いって、自分を責めるん止めて・・・。」
優は涙がとめどなく出ていた。
「私さえ・・・私さえいなければ・・・・・!!」
「優ちゃん!!」
その時、鳴海が入ってきた。
「はーい、みんな!今日も元気かい?」
さすがに鳴海も気がついた。
みんなが円になっているところをのぞいた。
「私がいなければ!!!・・・・・・っさえ・・・妹が殺されることは無かったのに!!」
その一言でクラスが一気に静まり返った。
この掲示板は過去ログ化されています。