二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナイレ・人と魔獣の世界を生きる者たち
- 日時: 2011/05/28 10:14
- 名前: ゆずうさ (ID: NeElsyZE)
- 参照: http://
初心者ですがよろしくお願いします。
注意事項
・荒さないでください
・一応パクラないでください
以上を守ってくださる方はどーぞ!!
- Re: イナイレ・人と魔獣の世界の世界を生きる者たち ( No.13 )
- 日時: 2011/05/13 19:23
- 名前: 夜桜 (ID: KY1ouKtv)
- 参照: http://明日もテスト〜(泣き
ゆずうさぎ
ネタが思いついた、ということは
更新できるということだね!
やったぁ!!
- イナイレ・人と魔獣の世界の世界を生きる者たち ( No.14 )
- 日時: 2011/05/13 22:09
- 名前: ゆずうさぎ (ID: 9IDMR0qJ)
更新するよ〜
第5話〈赤き炎と白き光の激突〉
ロ「始め!」その言葉を聞いた二人はすさまじい衝撃波をまといながらぶつかり合った。白い火花が散った。そして二人は一旦間合いを取るため、後方に飛んだ。
カ「なんてこった…。もうこれは…一騎打ちなんか言う所じゃない…実戦レベルだ!…」ものすごい試合をみながら、カノンの肩が少し震えている。
明「サンもすごいけどあの修也っていう奴もすごいな。」
竜「どうすごいんだよ?」
明「おいおい、それでもゴールドクラスの一員か?」少々あきれ気味に言う。竜吾は少しむっとした。
明「まあいいや。俺がすごいと言ったのはあいつの戦い方だ。」
一「戦い方?」
守「明王が言いたいのは正確にいえばしゅうの動きのこといってるんでしょ。」
明「よくわかったな。じゃ、どれだけお前の答えが正しい聞こうか。」
守「まず…しゅうの動きには無駄がない。だからサンの動きについていけてる。それとサンの防御が薄い時に攻撃をしているから急所に当たりやすい。違う?」
明「御明答。さすがゴールドクラストップの優等生だな。」
守「そりゃ、どうも。」
二人の戦いはかなり過激になってきた。
修「炎よ!カのもの動きを封じよ!」サンに指を突き刺しながら言った。指から無数の炎が噴出され、サンに向かって鷲のように飛んで行った。
サ「海の精霊よ、荒れ狂う者たちに鎮めの戦慄を」サンはそれに難なく対抗する。
明「だけどやっぱりサンの方が一枚上手だな。」
守「この戦い…一体どうなってしまうんだろう…」激しくぶつかりあう二人の戦いはいつ終わるのだろうか…
続く
ネタはひらめいたけどちょっとグタグタになってしまいました…
一体どうなってしまうのだろうか、私の小説は…
それではごきげんよう〜…
- Re: イナイレ・人と魔獣の世界の世界を生きる者たち ( No.15 )
- 日時: 2011/05/14 19:40
- 名前: ゆずうさぎ (ID: 9IDMR0qJ)
イナイレ・ルーム
まあそんなこんなで、私の小説の細かい部分を紹介しようと思います〜。
守「今さら!」
別にいいでしょ〜。前のであんまり説明されてなかったのあったような気がするし〜。それと、あんまし文句言ってると出番少なくするよ。
カ「まあとにかく、どうやって説明するんですか?」
勿論、君たちが気になることを質問するのさ。
全「た、単純だな…『とにかくサッサと考えないと出番少なくされるかも知れん…』」
君たち今、出番少なくされるんじゃないかと、思ったでしょ…
全「…『確実に読まれてる…。』」
ま、作者だからね。じゃ、何でもいいからてきとうでいいから考えて〜。
虎「じゃあ、俺から質問です。なんで関東地方の3分の2もあるんですか?」
それはね、世界中の人の子と魔界中の子たちが来るからやっぱ面積広くないとね〜。
カ「じゃ、主にどういう施設があるんですか?」
ん〜とね…それぞれのランクの子たちの教室、イナビカリ修練場、バトルフィールズ、稲妻学園シンボルの次元の塔、仙人の森、噂の理科室、稲妻学園サポート部の本部、そしていろんな場所にあるテレポートゲートとかいうところかな。
夏「バトルフィルーズ、仙人の森とは?」
それは、普通の授業などで使う、イナビカリ修練場みたいなもの。仙人の森もバトルフィルーズの自然版の施設。
春「稲妻学園サポート部の本部はどこにあって、どのぐらいの大きさなんですか?」
稲妻学園ゴールドクラスの教室の近くにあって、教室4個分の円形型の二階建ての建物。
色々、話していたら夕飯の時間になったので今日はここまでにしまーす。
全「なんか授業みたいな終わり方だな…」
また今度の時間に質問タイムをするのでそれではごきげんよ〜
- Re: イナイレ・人と魔獣の世界の世界を生きる者たち ( No.16 )
- 日時: 2011/05/15 11:28
- 名前: ゆずうさぎ (ID: 9IDMR0qJ)
はいはーい。この間の続きをするよ〜。誰か質問ある人居る〜?
春「はい、噂の理科室ってどこにあるんですか?」
もちろん、本部(稲妻学園サポート部本部のことです。)の地下室にあるよ〜!
春「そうなんですか………ッてえッ?えぇえぇぇえええぇー!!?そ、そ、そんなものが本部の地下にあるんですかぁ!」
もちろん。そういうのがなくちゃ、面白くないじゃなーい。
春「…。」
春奈君、大丈夫?
春「水の精たちよ…」
えッ?おーいちょっとー。
春「我の力となり、敵をなぎ払え!」
有「ちょ、ちょっと待て、春奈!ゆずうさぎを倒すきか!?やめとけ!何されるかわからんぞ!」
守「いや、そんなことよりゆずうさぎが消えるぞ!」
…。ラビットバズカー。
どごーん
こんなことするとこういうことになるから気をつけてね♪じゃ、次の筆問をどーぞ。
次「じゃ、じゃあ関東地方に住んでない日本の子や世界中の子、魔界の子たちは稲妻学園に住み込みとかするのか?」
そんなことはないよ。
次「じゃあどーやって来てるのさ?」
だから、テレポートゲートがあるの。聖具のデータ、魔獣の子たちの住んでいる所のデータが入っているからそこを通ると家に着くっていうシステム。
雷「なんかやけに最新だな…」
なんとなく思いついたから、それにした。
守「聖具ってどういうことのためにあるの?」
やっとこの質問が出てくれた。ひょっとしてこの質問無いんじゃないかと思ったんだから〜。
守「そんなに出して欲しいんだったらいえばよかったのに…」
えっと聖具にはその子の個人情報、その子ならではの武器などがあるんだ。
守「武器?」
そう。それがなければ、もし襲われた時に対抗できないだろ?
守「武器にはどういった種類が?」
剣とかまあそいうものだったり楽器とかでもあったり人それぞれだね。次の話に守のカノンの武器が出てくるから
守「後はどのようなものが?」
宙に浮いたり、外国の人たちの言葉がわかるし、まあこんなものかな。
全『なんかものすごいん発想だな…』
今度からちゃんと書くのでそれではごきげんよ〜
- Re: イナイレ・人と魔獣の世界の世界を生きる者たち ( No.17 )
- 日時: 2011/05/15 11:35
- 名前: 夜桜 (ID: KY1ouKtv)
- 参照: http://明日もテスト〜
ゆずうさぎ
サンちゃん、つよーい!!!
春奈…ゆずうさぎ、攻撃したらダメだよ…。
グタグタ?大丈夫!
私は好きだ!!!!!
…秋でないかな〜?
あ、私情を持ち込んでしまった…
続き、頑張れ!
この掲示板は過去ログ化されています。