二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

夜空の縦時空軸物語—REBORN—【現在編】彼方に再び出会う
日時: 2010/06/25 17:12
名前: 冷却 (ID: X9/3/8Rv)

クリック有難うございます!


—始めましてだな、俺の夜空。

—始めまして、俺の夜空。


前世の記憶と現世への未来。

現在はツナの物語。
《現在編》。
ツナの思いと、前世の記憶。
ジャンルは甘・切・ギャグ(?)・シリアス。
たまーに可笑しなジャンル入ったりしますが・・・。
多くの人に見てもらったら嬉しいです!


—夜空は大空に再会する。

—VongoreⅩ世、沢田綱吉・・・。

—VongoreⅩ世・・・。

—彼方に、再び出会うなんて、ね・・・。


現在進行形で《現在編》です!





・目次
《初代編》
第零話 プロローグ 
第一話 お客様
第二話 最強
第三話 大空との会話
第四話 夜空のボンゴレリング
第五話 雑談
第六話 霧の誘惑
第七話 守護者達の昼食
第八話 暴走
第九話 人格
第十話 必要性
第十一話 パーティー前日
第十二話 パーティー当日
第十三話 霧の襲撃
【記憶編】
第十四話 失くしてから気付く
第十五話 微かな涙
第十六話 記憶の追憶
第十七話 囚われの身
第十八話 覚悟の決意
第十九話 閉ざした記憶開く
第二十話 Tiamo!《愛してます》
【結婚式編】
第二十一話 告白その後
第二十二話 初代の実家
第二十三話 ザワツク謎の感情
第二十四話 崩れ行く感情
第二十五話 狂った覚悟
第二十六話 嵐の前の喜び
第二十七話 ボンゴレ二世
第二十八話 加速する鼓動
第二十九話 交差する思い《重い》
第三十話 揺らいだ覚悟
第三十一話 大空は澄み切って
《現在編》
第三十二話 始まる新たな時空軸
第三十三話 懐かしさ
第三十四話 可笑しな物
第三十五話 事件の序章
第三十六話 もう直ぐ
第三十七話
第三十八話
第三十九話

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: 夜空の縦時空軸物語—REBORN— ( No.1 )
日時: 2010/06/03 11:44
名前: 冷却 (ID: X9/3/8Rv)

第零話 プロローグ


出会いはまず、唐突に訪れる。

ソレはいつか何処かで聞いたこと。

私は今、あるイタリアのカフェで仕事をしている。
常連客の中には危ない奴等もいるのだけど・・・。
この店は普通じゃないからこそ成り立っている。

殺し屋やらマフィアやら・・・——更にはテロリスト、スパイまで来る始末だ。

・・・何でこんなことになったのかは私でもわからない。
ちなみに私は店主で、裏社会とはなんら関わりのない人物だ。
勿論、そんな物には興味など無い。

・・・それどころか、嫌悪すら感じる。

だけど、さ。

彼方の組織なら入ってもいいと思ったんだ。


《直感》、だけどね。

Re: 夜空の縦時空軸物語—REBORN— ( No.2 )
日時: 2010/06/03 13:06
名前: 冷却 (ID: X9/3/8Rv)

第一話 お客様


「コーヒー一つ」
「あ、ハイ!」

私はコーヒーカップにコーヒーを注ぎ、客に出す。
角砂糖を添えて出す。

この店ではよくブラックを好む人間が多い。

カッコつけてるのか・・・。

私は客を見る。
何時もどおり、スーツ姿の客が多い。
マフィア関係者だろう。
私は溜息を吐く。
何時からだろう。
こんな裏社会の人間が出入りするカフェになってしまったのは。
「・・・あー」

ガシャンッと誰かがカップを落とした。

慌てて落としたのだろうかとか思ったが、違った。

「テメェ!」

「んだあ゛ぁ゛!?」

喧嘩だった。
まぁ、マフィア達が集まるカフェだから普通にあるが・・・。

困る。

店の評判を落とされては。
この店には一応とはいえ一般人もいるのだ。
私は指の間にフォークを構えた。
ソレを投げる。

       —カカカカカカッ

「「!?」」

「スイマセンお客様、手が滑りましたー」

そう言ってフォークを壁から抜き取り、片付けた。
勿論客の二人は顔を真っ青にして席に座り、大人しくした。

「(カッコイイなぁ、刹那さん・・・)」

憧れの眼で見られてたのは知る由も無い事。

すると急に騒がしい店内が静かになった。
不振ガって私は横目で扉のほうを見た。
異常な威圧感の少年・・・いや、青年の方が当てはまるお客6人が入ってきた。

カララン、と鈴が鳴って。

「・・・(何か暑苦しそうだなオイ)」

マント姿を見て暑苦しいと思った。
まぁ、私もスーツ姿だけどさ。
あそこまで暑苦しいお客初めてだよ。
「すまないが、コーヒー6つくれるか?」
「あ、ハイ」
私はコーヒーカップに角砂糖とミルクを添えて、出した。
青年はソレを漱いで美味しそうに飲んでいた、が。

「あ、日本茶はあるでござるか?」
「日本茶・・・」

あるにはあるけど、珍しいな、外国人だろうか・・・。
私はその方には日本茶を出した。

「・・・僕には紅茶を頼むよ」
その方には紅茶を。

「ミルクが欲しいもんねー」
その方にはミルクを。

「俺には究極にコーヒーのブラックをくれ」
その方にはブラックを。

全員のみ終わり、カラのコーヒーカップがテーブルには置かれていた。
凄い視線を感じるような気がする。
私は六人の居るテーブルを見た。

・・・やはり、六人は私を見ていない。

だけど視線だけは感じる。

「・・・」
「それにしても・・・容姿が究極にソックリだな、ジョットと」
「そういえば・・・」
「・・・」
客の会話を聞きながら私は一人で頷く。
確かに、私とあの、黒マントの人とは容姿が似ている。

ていうか、瓜二つ、だ。

「・・・そうだな」
そう言って客は立ち上がり、私の肩にいきなり手を置いた。

反動で私はナイフを構えてしまった。

「あ、・・・スイマセン、癖でして」
「あ、いや、いい・・・。もしかして、キミが」

客の言葉はそこで途絶えた。


一つの銃弾の音によって。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。