二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 戦国BASARA 〜落っこちたのは〜
- 日時: 2010/11/24 17:21
- 名前: かさぶた (ID: S05OFeOF)
あ、どうも。かさぶたといいます。
えーっと、ここは戦国BASARAの小説(てか、誰得夢小説です)を書かせていただいている場所にございます。
駄文だとは思いますがどうぞゆっくりしていってください。
〜注意書き〜
・最低限のマナーは守ってください。
・アドバイスは優しくお願いします。
・ものっそい亀更新です。
・史実? 何それおいしいの?
・トリップものです。
・だいたい生きてます。誰も殺しわせぬぞぉぉ!(←てか、死ぬとかの描写が出来ないだけ)あ、でもモブとか死ぬかも。(ヲイ
〜目次〜
>>1 登場人物紹介(オリキャラ)
>>2 プロローグ 〜落っこちた〜
>>3 第一話 甘味屋さん
>>5 第二話 風来坊との出会い
>>7 第三話 慶次さん
>>8 第四話 危機だよね
>>13 第五話 撃退
>>14 第六話 山で拾った落し物
>>15 第七話 目が覚めた
>>16 第八話 佐助
>>17 第九話 休憩時間
>>24 第十話 夜闇に紛れて帰る
>>21 プロローグ 〜落っこちてた鴎と鬼の話〜
>>22 第一話 鴎と鬼と国の財政
>>23 第二話 鴎と鬼と安芸の主
〜つぶやき〜
調子に乗って新しいのを書く、お馬鹿なかさぶたです。
多分もう一つぐらい増えるかも。
それでは、どうぞごゆっくりお楽しみください。
- Re: 戦国BASARA 〜落っこちたのは〜 ( No.14 )
- 日時: 2010/09/26 18:15
- 名前: かさぶた (ID: SnKL5sIi)
第六話 山で拾った落し物
はい。疲れて前回、爆睡。気がついたら翌日の朝だったという鹿角護です。
どんだけ疲れたんだって話だよね。
んで、今日は甘味屋が一日休みなので散歩がてら近くの山に行こうと思います。探検探検。
「じゃ、梅さん。行ってきます」
「はい。いってらっしゃい」
◆
「ふぃーっ、休憩っと」
倒れていた木に腰掛けて梅さんが持たせてくれた団子を食べる。うん、うまい。
あー、にしても疲れた。今日も寝てたほうがよかったかな。
でもなぁ、「たまには外に出て体動かせ」ってよく母さんに言われたからなぁ。「ニートとか引きこもりになったら家から追い出すぞ」とも言われたし。
よし、考えるの飽きた。切り替えよう。
「ん〜! 空気が美味い!」
吸ってー、吐いてー、吸ってー、吐いてー、吸ってー、って、あれ? なんだろうこの匂い。
「何か鉄が錆びた様な……」
匂いがする方へと足を進める。
……なんか嫌な予感がしてきた。
◆
「やっぱりだよ!」
行ってみれば血を流してぐったりとしてるお兄さんが倒れていました☆
うわ、どうしよう。でも置いてく訳にもいかないしなー。
にしても、この人も結構なイケメンさんだよ。迷彩柄のポンチョは置いといて。
「さて、じゃ下山といきますかね」
この人も連れていって手当てしないと。
倒れているお兄さんを背負って、アタシは下山を急いだ。
- Re: 戦国BASARA 〜落っこちたのは〜 ( No.15 )
- 日時: 2010/10/02 15:36
- 名前: かさぶた (ID: XlQIdkGw)
第七話 目が覚めた
あっれー。なんだこれ。どうなってるんだ?
よーし、落ち着こう。とりあえず状況を整理しよう。
まずアタシは三日前に山で拾ってきたイケメンのお兄さんの様子を見に行こうと準備をしていた。
とりあえず、ぬるま湯の入った桶と手ぬぐいと一応着物。いや、布団に押し込む前に血塗れだったから、拭いたり着替えさせたりしたんだけどさ、また汗かいてるかもしれないし(あー、それにしてもあのお兄さん結構引き締まった体してたなー)
で、部屋に行ってお兄さんがまだ起きそうになかったから、体拭いてやろうと思って、手ぬぐい桶に入れて絞って。それでお兄さんのほうを見たら。
そしたら、いきなりがばって起き上がって、畳に押さえつけられた。
あ、お兄さん目が覚めたんだ。じゃない。あれ、何で? アタシ何も悪いことしてないよね?
「えっと、「ここは、どこだ」
お兄さんの目は、雰囲気は、何ていうか怖かった。
でも、
「命の恩人に何しやがんだ、このやろー!」
勢いよく起き上がってお兄さんを跳ね除ける。予想していなかったのかお兄さんは尻餅をついた。
ふふん。どうだ。
「酷くない!? せっかく助けたのに、いきなり怖い思いするし! 何、何なの!? アタシなんか悪いことしましたか!?」
「え、えっと」
「うがぁーーっ!」
すごい勢いで怒鳴りつけるアタシにお兄さんも驚いている。
けけけけ、アタシを怒らせると怖いんだよ!
「あー、もーっ! 何なのさー! むきゃーーっ!」
「ごめん、ごめんってば!」
「謝ってくれたからもういいです」
「あれ、意外とあっさり?」
怒鳴っていたのが嘘だったみたいにけろりとしているアタシを見て、お兄さんは苦笑い気味だった。
- Re: 戦国BASARA 〜落っこちたのは〜 ( No.16 )
- 日時: 2010/10/05 17:52
- 名前: かさぶた (ID: HFyTdTQr)
第八話 佐助
「それじゃ、改めまして自己紹介しときます。アタシは護です」
「俺様は猿飛佐助。……護ちゃん、さっきは本当にごめん!」
ぱん、と手を合わせ頭を下げてくれるお兄さん。
にしても、猿飛佐助かぁ。また聞いたことがある名前だ。
「いや、特に怪我したわけでもないですし、大丈夫ですよ?」
「いや、でも本当にごめんね? 後さっきみたいな喋り方でいいから。あ、叫ばないでね?」
「わかった。叫ばないように頑張る」
◆
「うわ、佐助団子作るのうまっ!」
「あー、いつも旦那に作らされてるからね」
あはは、と笑う佐助の目はどこか遠くを見ていた。手には丸めている途中の団子。着ているのは、アタシが寝ている間に勝手に着せた着物。……の上に割烹着。どうしてだろう、この人男なのに割烹着がこんなに似合うんだ!
「……オカン」
「あれ、護ちゃん!? 俺様男だよ!?」
「佐助、団子落とさないで」
「無視!?」
五月蝿いなぁ、もう。いいじゃないかそう見えたんだし。似合うほうが悪い!
「護さん、それにえっと、お兄さん」
「あ、梅さん」
「お手伝いありがとう。二人共そろそろ休憩しなさいな」
「はーい! よし、佐助休むぞ!」
「えっ? あー、はいはい」
- Re: 戦国BASARA 〜落っこちたのは〜 ( No.17 )
- 日時: 2010/10/11 17:29
- 名前: かさぶた (ID: yycNjh.Z)
第九話 休憩時間
「そういえばさ、佐助」
「何?」
「佐助の言う旦那って、誰?」
団子を食べながら佐助に聞く。いや、マジで旦那って誰よ。
「何でそんなこと聞くの?」
「んー、佐助男だし。旦那、旦那って言うからもしかしたら、そっちの趣味の方かなーと」
「いやいやいや! 違うから! 俺様そんなんじゃないから!」
「じゃあ誰なのさー?」
ニヤニヤしてる。アタシ、今すっごいニヤニヤしてる。
いや、腐ってるわけじゃないよ?
「んー、じゃあ言うけど俺様忍なのよ」
「忍?」
「そー、忍。で、旦那っていうのは、」
「上司か何か?」
「うん、まぁそういうところかな」
「ふーん」
「あれ、結構反応薄くない? もっと驚いたりしないの?」
「え? そんなに驚くことあったっけ?」
「えー……」
がっくりと肩を落とす佐助。あれ? アタシ何か悪いことしたっけ?
「だってさ、俺様忍だったんだよ?」
「あ、それ? だって着替えさせてる時、武器とかも見たからさ、驚くようなことでもないかなーと」
「成る程」
それから、“旦那”のことをを聞きながら(ていうか愚痴られながら)団子を食べて、休憩時間は終わった。
- Re: 戦国BASARA 〜落っこちたのは〜 ( No.19 )
- 日時: 2010/10/11 00:15
- 名前: 古見津枦落葉 ◆RZEwn1AX62 (ID: fMPELWLk)
初コメ失礼します。
BASARAをアニメの二期からハマってめぐりに廻って此処にたどり着いたのですが、上手ですね! 面白いです!!
自分にはこんなの書けないからすごいと思います!
続き、楽しみにしてます。
この掲示板は過去ログ化されています。