二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 電脳コイル a junior high school
- 日時: 2010/10/31 19:45
- 名前: のの ◆Ue2t7avJog (ID: ImTN6slL)
ドウモ、騎演です。
電脳コイルってしってますか?電脳コイルっていうのは、簡単に言うと…メガネっていう、眼鏡型コンピュータってやつがあって、それで戦ったり、遊んだり電脳ペットを飼ったりできるんです。が、遊べるのは小学生まで。中学生になったら無理。中学生になっても眼鏡を手放せない人を眼鏡流民といいます。
さて、主人公はおなじみ(?)小此木 優子、天沢 勇子です。
さあれっつごー!いけ、ちゅうがくせいのゆーこたち!
※コメ有難うございます。ご返信できなかったらすみません
- Re: 電脳コイル a junior high school ( No.12 )
- 日時: 2010/10/30 06:45
- 名前: 甘夏 (ID: rZgG5.Sc)
こんにちは!
小説とアニメの合体版なんですね
ののs更新頑張って下さいね!
- Re: 電脳コイル a junior high school ( No.13 )
- 日時: 2010/11/03 08:28
- 名前: のの ◆Ue2t7avJog (ID: RBR1FgDi)
☆
「イサコ!?」
小此木———ヤサコ———が叫んだ。僕原川研一はうなずいて、ガチャギリに続いてこういった。
「天沢が、≪メガネ≫を無くした自分であっても、注目されたい———そう思った。だから、【第二のミチコ】を出現させた。そう言われてる。」
「【第二のミチコ】…。」
「願いをかなえてくれるのはいっしょなんだ。でも、唯一つ違うのは———。」
息をのんだ。本当にこの先、いってしまっていいんだろうか。もし、ここで僕が言わなかったら———…なにか未来を変えられるだろうか?
「…。」
「え?」
…ッ。
やっぱり、いえなかった。恐かったのだ。これをいうと、なんだか自分が壊れていくような気がして。天沢を汚して、逆鱗に触れる。こんなことなら、やめたい。
「もういいわ。ハラケン、オレゆーから。…あのさ。『自分の一番イラナイ物』と引き換えで、願いをかなえるんだってよ。」
「イ、 イラナイものッ!?」
「オレもありえねー。なんでそんなもんほしがるのか。」
「てか。」
フミエが口を開いた。
「あんたたちはそれが『あたし』だと信じちゃってる…ってこと?」
- Re: 電脳コイル a junior high school ( No.14 )
- 日時: 2010/11/03 08:28
- 名前: のの ◆Ue2t7avJog (ID: RBR1FgDi)
いろいろ間違っててスンマセン…
- Re: 電脳コイル a junior high school ( No.15 )
- 日時: 2010/11/03 09:20
- 名前: 紫苑 ◆auXaHdWNFQ (ID: .MCs8sIl)
いや、全然大丈夫ですよ!
毎度、ゴチになります〜!もぐもぐ
- Re: 電脳コイル a junior high school ( No.16 )
- 日時: 2010/11/05 16:30
- 名前: いぬU。・ェ・。U ◆1KTnAHfgO6 (ID: X96rB3AK)
だ〜れだw
ほう・・本当だったんだ!電ノコの小説書いてるって!
って、超うまいしッ
がんばれ〜ファ━(ゝω・o)9━ィトォ♪
この掲示板は過去ログ化されています。