二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

D灰 小説
日時: 2011/06/26 11:04
名前: リステン (ID: /sI/wTZE)

(*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*)
ご訪問ありがとうございます。
リステンと申します!


お話がそこまで決まってないので、更新が遅れますが、見て下さるとありがたいです!!

Page:1 2 3 4



Re: D灰 小説 ( No.1 )
日時: 2011/06/26 16:21
名前: リステン (ID: /sI/wTZE)

ハジマリ—




「今回の【人形】は今までで一番いいところまで行ったのですが…最後に研究員20号と39975号の2人がへまをして実験失敗に至りました…人形はどういたしましょう」

「使い物にならないのならいらないわ…それにしても—…今回の【人形】は素晴らしかったのに…残念ね…まぁいいわ!早く新しい【人形】の手配をしなさい!」

「はッ!!かしこまりました!!」

女の司令で動く男。急いで何処かに行ってしまった。

そして3人だけになった。そして女は不気味な笑みを浮かべ、口を開き、

「そこの失敗したお二人ちゃぁン?そんなにボコボコにされてまだ生きてまちゅかー?」
女は巫山戯ふざけて言った。

「う……、っ……」
20号と呼ばれていた男は反応した…が、もう一人の39975号は反応しなかった。

「さっ3ま…んきゅぅ、せん、きゅう、ひゃ…く…7じゅ、うゴごぅ?」

口が切れて喋れないのか、何を言っているのか聞き取れない、そんな男の口を無理やり開ける

「よいしょっとっ…うふふ」

「むがっ!!まめひょっ!!(うわっ!!やめろっ!!)」

「……あら…私にため口とはいい度胸ね…20号……、いいこと思いついたわ♪」

「ひゃっひゃんひゃっ!!(なんなんだ!!)」

「…あなたには度胸があるわ♪だから人形と共にこの崖から落ちて貰うわ♪そっちの39975号は死んだようだから処分しといてあ・げ・る♪」

「ひょっはへっ!!(ちょっまてっ!!)」

「さっさと連れてっていきなさい」

「はッ!!畏まりました!!」


そして男は連れて行かれた




Re: D灰 小説 ( No.2 )
日時: 2011/07/04 22:12
名前: リステン (ID: /sI/wTZE)

1話

【20号視点】

俺が見たのは—赤髪の男と白髪の男と黒髪の女2人、計4人だった
1人が口を開き

「ョう…だぃ…ぅぶ…?」
何か言っているようだった、でも何を言っているか聞こえず、そして何が前にいるのか、見えなく、口が開かない。

…?

俺は一応首をかしげた。

すると

ほかの奴らと喋り始m、mm、mmmmmmmmmmmmm…—

記憶が途切れた。



(´・ω・`)



次に目が覚めたのはある白い空間の中…?いや、真っ白な、前とは真逆の空間だ。眩しくて、眩しくて、目が痛くなった。こんなに目の前が真っ白で、ぼやけて見えて、涙が頬に伝うのは、初めてだ。

コンコン—

不意にドアを叩く音が聞こえた

しかたねぇな…と思いながら声を出す。………?アレ、…。

「…!…、!!(なんでだよ!!ありえねぇ……、!!)」

そう言ったつもりだった、が

誰にも聞こえない。

仕方なく、傷んでいる体を起こしドアを開く。

するとそこには

男が立っていた

いや、正確には少年というべきか…?

俺は正確にこの前にいる奴を分析して結果を導き出した。

年齢は16〜17、名前はー……、と、「あれ〜ん!!」不意に誰かを呼ぶ声がした、赤髪の男だ。

名前はアレン。髪の毛は白髪、性別は男、多分こいつの怪我はあれだな、と分析をしている20号。








Re: D灰 小説 ( No.3 )
日時: 2011/07/04 22:32
名前: 神田☆ (ID: II8BLRsk)

こんにちはリステンさん!
神田が大好きな中2参上です!
早速なんですが、タメ&この小説に来てもいいですか?

Re: D灰 小説 ( No.4 )
日時: 2011/07/09 13:19
名前: リステン (ID: /sI/wTZE)

はい!全然おkですよ〜!ではうちもタメおkですか?


Page:1 2 3 4



この掲示板は過去ログ化されています。