二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黒子のバスケ〜記憶と友情のかけら〜(元過去の天才)
- 日時: 2013/03/15 07:34
- 名前: ハルはる (ID: 6CqIKfIj)
こんにちわ。
知ってる人もいると思います、ハルはるです。
黒子のバスケ〜天才少女〜の続編です。
過去の天才完結。
記憶と友情のかけら更新開始!
どうぞよろしくお願いします。
*注意*
原作は沿ってないよ!
キャラ崩壊、口調が分からない時もあります。
パクリ、中傷など、常識は守って下さい。
(〜天才少女〜の方を先に呼んでさいね!)
*目次*
〜過去の天才〜
第1Q『アメリカ』 >>002 >>008
第2Q『あたしとバスケ』 >>009 >>012
第3Q『もしも・・・』 >>013 >>021 (オリキャラ登場!)
第4Q『初試合はまさかの・・・』 >>023 >>024 >>025
第5Q『変化』 >>026 >>028
第6Q『なんでいんのよ』 >>029 >>030
第7Q『合宿ですよ』 >>036 >>038 >>039
第8Q『最後に皆と』 >>041 >>049 >>050
第9Q『分からない』 >>054 >>063 >>063
第10Q『学校と記憶』 >>072 >>084
第11Q『進路』 >>086 >>098
特別編『森崎中の柳君』 >>090 >>093
〜記憶と友情のかけら〜
第1Q『マネージャー志望です』 >>106 >>110
第2Q『光と影』 >>131 >>133
*来訪者(天才少女から)*
雛林檎s 魁斗s このみs ゆづほたるs
快李s しぃなs 月那s 茅s
彩s 雷雨s 涼s 黎s
悠希s 晴樹s 恋羽s
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- Re: 黒子のバスケ〜過去の天才〜(3Q更新★) ( No.24 )
- 日時: 2012/08/02 17:24
- 名前: ハルはる (ID: r4kEfg7B)
「咲、久しぶり」
「まさか杏奈が森崎にいるとは思わなかったよ。でも、あたし達が勝つよ?」
「ふふふ・・・まぁ、お手柔らかに」
咲にそれだけ言うと、自分のポジションに戻る。
「あたしのマークじゃないの?」そんな顔をする咲。
咲のマークは有季だ。
「じゃあ、まず一本!」(有季)
あかりのジャンプボールは安心して見ていられる。
・・・ほら、こっちボールからだ。
「杏!」(あかり)
「えっ、いきなりあたし!?」
ボールを受け取り、ドリブルをする。
左右にフェイクをかける。
ま、抜かないけど。
一瞬だけ抜こうとしる素振りを見せ、あいての体制を崩してからジャンプした。
・・・少し後ろに。
「フェイダウェイ!?」
会場が、ざわめいた。
だって、あたしよりも背が高いんだもん。
何があるか分かんないし。
場所はスリーポイントラインの少し手前。
ネットが揺れた。
「よし!次もいくよー!」
声をかけ、ディフェンスに戻る。
咲がボールを持った。有季は咲についている。
『有季は、目が良すぎるんだよ』
胡桃の言葉を思い出した。
「どういう意味なんだろ・・・」
相変わらず、咲のボールさばきは凄い。
左右のフェイク。でも、有季を抜かない。
「なっ!?」
いや、抜かないんじゃない。抜けないんだ。
細かい、すばやい動きに全く遅れをとらずに平行してついていく。
あたしは動いた。
きっと、咲はパスを出すだろう。
出せるのは2人。でも片方にはあかりがついているから・・・きっと胡桃の方だ。
思った通り、ボールが胡桃がマークしている人の方に跳んだ。
それを、はじく。
「扇華!」
いち早く戻っていた扇華にパスを出した。
スリーポイントラインよりはるか手前。
「ちょっ」
扇華はボールを放つ。
・・・が、跳ね返った。
扇華は、時々凄いのを打つけど、すっごいたまにしか入らない。
このシュートをあたしたちは「宝くじ」と呼んでいる。
「ちゃんと入れてよ」(あかり)
リバウンドを勝ち取ったのはあかり。くるみにボールが渡る。
・・・がカットされ帝光ボールに。
まあ・・・森崎は圧倒的にオフェンス弱いんだよね。
ディフェンスはいい線いってるのだけれど。
胡桃のディフェンスは力強い。
グッと腰を下ろしてやっている姿はかっこよすぎる。
「あっ」
帝光に、スリーを決められた。
緑間side
「あ、森崎のPGいいっスね」
「Cも長身だね〜、女子にしては」
なぜか森崎の評価ばかりしている。
お前らはどっちの応援をしているのだよ。
「決まってますよ。白崎さんの応援です」
「黒子・・・」
まあ、べつに同じ学校なだけであって女バスなどに興味は無い。
どっちを応援するかと聞かれれば、即答だ。
白崎を応援する。
ただ、
「今日の蟹座はおは朝最下位なのだよ・・・」
扇華side
第2Qが終了し、8点差で森崎が負けている。
原因は杏にあった。・・・と言ったら聞こえが悪いけど
「杏、足どうしたの」(扇華)
途中から杏の動きが悪くなり、得点が思うように伸びない。
「ちょっと・・・でも大丈夫。まだやれる」
「杏を下げたら確実に負ける・・・どうしようか」(有季)
有季が眉間にしわを寄せて唸っていた。
どうするもなにも、このまま杏を出したら確実に杏の足は・・・
「扇華、大丈夫だよ」
「杏、無理しないでね。サポートするから」(胡桃)
「うん。お願い」
自分が、しっかりしないと。
杏にばかり任せておけない。
「次もオフェンスに力入れてくよ」
杏がそう言ったとき、第3Qが始まった。
痛い。
ドリブルをしながら顔を歪ませる。
パスをあかりに出した。
「杏、得点はあたしに任せて」
扇華がすれ違った時言った。
・・・扇華のスイッチが入った?
「・・・扇華、宝くじちゃんと当ててよ?」
「分かってるわよっ」
扇華が再びスリーポイントラインより手前で打った。
入るか———・・・
シュパッ
「入っ・・・た!扇華ナイス!」
流れが、くる。
- Re: 黒子のバスケ〜過去の天才〜(3Q更新★) ( No.25 )
- 日時: 2012/08/02 19:25
- 名前: ハルはる (ID: r4kEfg7B)
5点差。
第3Q中盤。
流れは、森崎にきていた。
「有季!」(あかり)
パス回りがいい。
扇華も、シュートの調子が上がってきていた。
ボールが、あたしへと回ってくる。
足の痛みをこらえて、スリーの体制に入った。
「・・・!」
目が、合った。
征十郎と。
「っ」
手からボールが離れた瞬間、息が苦しくなる。
なんでこんな時に、
袋は、手元に無い。
「ヒゥッはっ」
「杏!?」
しゃがみこんで、息苦しさに耐える。
意識が、遠のいていった。
最後に、ボールがネットをくぐる音が聞こえた。
「ぅ・・・」
「気がついた!?」
心配そうに、あたしを覗き込む皆の顔が見えた。
ここは、控え室だろうか。
試合は・・・
「しっ試合はどうなったの!?」
「っ・・・負けちゃった。杏がいなくなってから、一気にやられた」(胡桃)
皆の目は赤くて、泣いた後のようだった。
‘負け’
「ごめ・・・んっ皆ごめ・・・」
「うぬぼれないで。杏がいなかったから負けたんじゃない。」(扇華)
「・・・あたしね、杏が来てくれて、もっとバスケが楽しめたんだ。
帝光に、あそこまでやれて嬉しかったんだよ」(有季)
「っ皆・・・」
「いいんじゃない?楽しかったし。あんまり好きじゃなかったバスケが、楽しかった。」(あかり)
「そうだよ。これで一生バスケが出来ないわけでもないし」(胡桃)
ぎゅうっと皆に抱きしめられて、涙が溢れた。
本当に、皆とバスケが出来てよかった。
「体、万全じゃないのに無理させてごめんね」
「ううんっ、あたしはいいの。だってバスケ好きだから」
最後に、部員皆で写真を撮った。
あたし達の夏は終わった。
「よしっ帰ろっか」
着替えも済んで、控え室のドアを開けた。
・・・え?
「杏奈っち!」
「っぎゃ〜っ!抱きつくなっ」
涼太が、いた。
「きゃー、黄瀬君だーかっこいー」
棒読みで控え室から出てきたのは扇華だった。
「鷹本さんは相変わらず嫌味な言い方っスね」
「あらごめんなさーい」
バチバチと、二人の間で火花が散っている。
この二人、仲悪いの?
でもなんか・・・
「お似合かも」
「「は!?」」
仲いいんじゃん。
「杏奈」
あぁ・・・逃げたい
- Re: 黒子のバスケ〜過去の天才〜(3Q更新★) ( No.26 )
- 日時: 2012/08/02 22:49
- 名前: しぃな (ID: r4kEfg7B)
第5Q 『変化』
「杏奈」
・・・逃げる?
いや、無理だな。足痛いし。
「ぁ〜・・・何?征十郎」
「・・・」
「いや、ねぇなんか超恐いんだけど!?」
無言で、ニコニコしている。
それがなんか気味が悪い。
「杏奈」
「すいません。連絡しなくてまじすいません」
土下座する?
いやそれはさすがに・・・
「杏奈」
「何!?」
「大丈夫なのか?」
あぁ・・・ほら、またそうやって優しくする。
駄目だなぁ〜・・・まだ全然好きだわ。
「ん・・・過呼吸のこと?それとも足?」
「両方だ」
「過呼吸は・・・今日久しぶりに出たんだよ。スリー打った時、征十郎のか、おみ・・て・・・」
ギュッと抱きよせられる。
有季たちはビックリしていた。
「・・・征十郎?
そういえば、約束したっけ?また絶対会おうって。」
約束、守れたね。
そう言ってあたしも征十郎の背中に腕を回した。
「うっ、征十っ朗」
「陽一さんの話は聞いたよ。頑張ったな」
その一言で、せき止めていたものが音を立てて崩れた。
泣かないなんて決めていた自分がバカらしい。
泣けばよかった。最初から。
楽になればよかった。
「はぁ・・・あのさ、」
大輝が、ポツリと言った。
「お前ら早くより戻せよ」
「・・・青峰、」
「なんだよ」
「お前は走って帰りたいのか?余計なお世話だ。杏奈行くよ」
グイッと腕を引かれて歩き出す。
皆が、ポカン・・・とこちらを見ていた。
あぁ・・・なんか、逃げたい。
恥ずかしい。
懐かしい場所に、征十郎はあたしを連れてきた。
帝光中の、みんなでバスケをした体育館。
夕日に照らされ、薄オレンジ色に染まっていた。
「わぁ・・・懐かしいなぁ・・・」
「そうか?まだ一年も経ってないだろう」
「十分だよ。それだけここから離れてたんだから」
「杏奈」
「何?」
「今の、お前にとってのキセキの世代ってなんだ?」
「え〜なにそれ。
キセキの世代・・・ねぇ・・・、いい思い出かな。」
「思い出か・・・、
俺達にとっての杏奈は希望だったよ」
遠い目をした征十朗。
なんだか、嫌な予感がした。
「バスケをただ楽しむための、希望だった」
「それって・・・」
「勝つことがすべて。俺はもう楽しいなんて忘れた。」
ズキッと、胸が痛んだ。
「杏奈は楽しいか?バスケ」
「・・・っ楽しいよ?」
「・・・そうか。」
なんでそんな冷たい目をしているの?
変わってしまったの?
「征十郎は・・・あたしのこと好き?」
「あぁ。好きだよ」
嘘じゃない。・・・でも、何かが違う。
「あたしも、好きだよ・・・」
「・・・どうして泣いているんだ?」
それは、悲しいから。
ううん。征十郎が泣いてるからだよ。
「っ・・・」
「そうだな、久しぶりに1on1しようか」
黙って、頷くことしか出来なかった。
足が痛くて、結果は完敗だった。
・・・いや、足が痛いなんていい訳だ。
征十郎は強くなっていた。変わってた。全てが。
「征十郎。」
「なんだ」
「あたしとの1on1は楽しかった?」
お願い。楽しかったと言って。
もう、これ以上征十郎のあんな顔見たくない。
「・・・つまらなかったよ。弱くなったね」
「ふっ弱くなったんじゃなくて、征十郎が強くなったんだよ」
もう、無理だ。
あたし、バスケが嫌いだ。
征十郎を、こんなにしたバスケが、嫌いだ。
返してよ。あの頃の征十郎を。
元に戻してよ。
「また、泣く」
「うん。だって悔しいから」
悔しいよ。征十郎。
- Re: 黒子のバスケ〜過去の天才〜(5Q執筆中★) ( No.27 )
- 日時: 2012/08/03 00:06
- 名前: このみ (ID: EggErFJR)
あら………目から流れるのは汗じゃないハズ……
うちと違って素晴らしいシリアスだ………
杏奈これからどうするんだろう…
- Re: 黒子のバスケ〜過去の天才〜(5Q執筆中★) ( No.28 )
- 日時: 2012/08/03 01:00
- 名前: しぃな (ID: r4kEfg7B)
「杏、赤司君の彼女だったんだ・・・」(あかり)
「元ね」
「嘘つけ。昨日の様子じゃそうとうラブラ「うるさい」
あたし達は今、男子の応援に来ている。
向こう側のコートでは帝光中も試合をやるらしい。
ただいま真ちゃんのスリーをがん見中。
「まだまだ甘いな。」
「あれがまだまだとか喧嘩売ってるの?」(扇華)
「いえ、滅相もありません」
男子の相手は・・・あれ、あいつら見たことあるぞ?
「・・・あぁ!!お前らっ」
「!?・・・あっ、し・・白崎!?」
「久しぶりだなおい。お前らまだ卑怯な手使ってんのか」
「んなわけねーだろっ。お前にコテンパンにやられてそれでもやるほど勇者じゃねぇよ」
「ならいいけど。ま、お手柔らかに」
「杏・・・恐い」(胡桃)
「あはは、」
やべー、うっかり本性が・・・
「皆!聞いて!」(有季)
飲み物を買いに行っていた有季が紙を持って駆け寄ってきた。
紙には『中高生の皆!ストバスやろーゼ!』っていうキャッチフレーズの入った、大会のお知らせだった。
「何、それに出るの?」
「うんっ最後にさ、金とろうよ!この時期は全中とインハイで強いトコでてこないし。」
いや、出てくるけどね?
「やろうよ!」
でもまあ、いいんじゃない?楽しそうだ。
「やるからには、負けない」
「気合入ってんじゃん。」(あかり)
「そりゃ。ってことで帰ったら猛特訓ね〜」
足も、その頃には完治してるだろう。
ていうか、治す。
「あ、始まったみたいよ」
女子のかわりに、勝ってきてよ?男子。
「あ〜、負けちゃったね〜男子」(有季)
「森崎男女共に一回戦敗退かぁ・・・なんか寂しいな」
「でも次はストバスよ。」(扇華)
「練習だね」(胡桃)
帝光は、まあ当然だろう、圧勝だった。
でも皆・・・特に大輝が一人でバスケをしてるって感じで、いい物ではなかった。
「・・・」
「どうしたの?」(胡桃)
「あっ、いや?ちょっとね」
どうしたら、皆の考えを変えられるんだろうか。
・・・と、その前にとりあえず、
「ストバス大会優勝しなきゃ」
「そうだね」(胡桃)
胡桃の髪の毛が、揺れた。
ストバス大会まで、あと1ヶ月?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
この掲示板は過去ログ化されています。