二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

バカテス 三年生編
日時: 2012/08/31 21:17
名前: 液体修正 (ID: E4SfFOIY)

どうも!初めまして液体修正です。
バカテス作品で明久達が三年になった話で、キャラ設定を変えます。また、オリキャラが数名出る予定です。
なるべく多く書けるように頑張ろうと思います

目次
キャラ設定 >>03-05
ストーリー >>01-02 >>06 >>08 >>10-13 >>14-17

Page:1 2 3 4 5 6 7 8



Re: バカテス 三年生編 ( No.31 )
日時: 2012/09/03 16:40
名前: F (ID: pK07DWyY)

がんばってください!!

Re バカテス 三年生編 ( No.32 )
日時: 2012/09/03 19:36
名前: 液体修正 (ID: E4SfFOIY)

公平side

今、俺たちAクラスはFクラスとの試召戦争の作戦を考えています。なぜやるのかは知りませんがFクラスの使者の木下君?が言ってきたわけです

「ーーだから。作戦は以上よ。午前は先生に頼んで自習にしてもらうわ。その間に苦手教科の勉強を徹底的に」

どうしましょう、聞きそびれました。ですが、木下さん?君?は苦手教科を徹底的にやれと言っていたので、頑張って覚えましょう

「そういえば公平って苦手教科はあるの?」

明久が僕の席にきました。隣には実さんも。常に行動するようになりましたね

「ええ、『保健体育』が」

キュピーン

「ねえ、石宮君って保健体育苦手なんだー」
「えっと、どちら様で」

やって来たのは緑色の髪をした、ボーイッシュな感じの女子です。運動部でしょうか

「ああ、ゴメンね。ボクは工藤愛子だよ」
「工藤さんですか。苦手・・・ですね」

ええ、苦手ですよ。て、明久はなんでヤッチマッタなんて顔をしてるのでしょうか

Re: バカテス 三年生編 ( No.33 )
日時: 2012/09/03 23:31
名前: 午前の麦茶 (ID: 1almgbsA)

話を話せるゴリラって(笑)恐らく自分が想像したのと同じだと思います。

Re バカテス 三年生編 ( No.34 )
日時: 2012/09/04 19:28
名前: 液体修正 (ID: E4SfFOIY)

「工藤さん、さすがに戦争の前にそういう事は言わない方がいいんじゃない?現に僕もそれで何回関節を外されたことか」
「笑えない冗談はよしてよー吉井君。ま、ボクは保健体育が得意でね、ムッツリーニ君と一位争いしてるんだ。もちろん、教えてもらいたいならボクの所に来てね。『実技』で教えてあげるからさ。じゃあねー」

要するに工藤さんは保健体育が得意で一位争いをしてるほどですか。そもそも、実技って・・・サッカーとかの方ですよね

「とりあえず日本史、世界史なら教えてあげられるけど」
「そうですね。ならお願いします」
「じゃあ、私も」

俺たちは昼休みまで明久による日本史と世界史の勉強をしました

B*A*K*A

「さて、後もう少しで始まるわ。相手も経験なら一番強いわ」

キーンコーン

「開戦よ!さっき言った人たちはなるべく押すのよ!」
『『『オーーー!!!』』』

俺の初めての試召戦争が始まりました

Re: バカテス 三年生編 ( No.35 )
日時: 2012/09/04 21:39
名前: 午前の麦茶 (ID: 9rKDLQ3d)

更新お疲れ様です!
試召戦争開幕ですか!どんな戦いになるのか楽しみです!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



この掲示板は過去ログ化されています。