二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

鋼の錬金術師-光影の少女‐
日時: 2010/04/04 12:25
名前: 椿薔薇 (ID: zc76bp3U)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14662

クリックありがとうございました!椿薔薇です><
鋼の錬金術師、初小説★
〜オリキャラ姉妹登場で兄弟は!?旅はどうなる?〜
 
★キャラ紹介★
フィラオ・アムール(アムール・フィラオ)
〜とある田舎の村に住んでいる少女。年はエドと同じ
で、しっかりものだけど人懐っこくパワフル!
錬金術に長けていて、村で評判。才能は兄弟達にも劣らぬ程…だが実はある秘密がある。ノープルの妹〜

フィラオ・ノープル(ノープル・フィラオ)
〜アムールの姉でやさしく、おしとやかで礼儀正しく年はアムールの二つ上。
アムールと同じく錬金術に長けているがアムール程ではない。声が出ない、秘密があるようだ〜

★注意★
・悪口(中傷)セクハラなどはご遠慮下さい!
・チェーンメールもお止めください!
・更新遅いです><
・アドバイスや感想お願いします><
 (どんな毒舌でも本心でいいです!)
・みなさん仲良くしましょう!!

★作者の一言★
【ゲームで「黄昏の少女」というのが出てびっくり!
ちょっとかぶったァァァみたいな(笑)】

★まとめ目次★
>>1 プロローグ『人体錬成』
>>41 光影の少女イメージソング[世紀末ゲネシス]

★目次★
>>2 第一話「始まり」
>>3 第二話「出会い」
>>6 第三話「姉妹」
>>7 第四話「真実の跡」
>>8 第五話「過去。そして禁忌」
>>9 第六話「電話」
>>10 第七話「姉と錬金術」
>>11 第八話「人体錬成」
>>12 第九話「決断」
>>13 第十話「白い教会」
>>14 第十一話「悲惨なる心理」
>>15 第十二話「絶望の淵で」
>>18 第十三話「兄弟との」
>>19 第十四話「オートメイル」
>>20 第十五話「面影と…」
>>21 第十六話「愛。」
>>27 第十七話「勧誘」
>>33 第十八話「夜」
>>35 第十九話「善悪」
>>45 第二十話「闇、差し込む光」
>>52 第二一話「朝」
>>55 第二二話「別れ」

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



Re: 鋼の錬金術師-光影の少女-「建て直し」 ( No.16 )
日時: 2009/12/30 13:16
名前: アス (ID: /UPoVEcS)

こんにちわ!!はじめまして。

この小説とても面白いです!!
僕、とってもハガレンが好きなので
この小説を見つけた時「やったー!」
と思いました。
たまにしか来れませんが
暇な時、来ますね!!

頑張ってください!!

Re: 鋼の錬金術師-光影の少女-「建て直し」 ( No.17 )
日時: 2009/12/30 13:21
名前: 椿薔薇 (ID: uUM3T3.W)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14662

こんにちは!こちらこそはじめまして!

ありがとうございます!うれしいです><

それまでに更新しときますね!
またみにきてくださいな!

Re: 鋼の錬金術師-光影の少女-「建て直し」 ( No.18 )
日時: 2009/12/30 13:25
名前: 椿薔薇 (ID: uUM3T3.W)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14662

第十三話「兄弟との…」

「その後はおばさんが優しい人だったから、医者を呼んでくれて治療してくれたの。それでなんにも言わずにいてくれて、このオートメイルの技師さんも優しい人だった!そのおばさんの知り合いだったみたい。それから二年で今の私たち。」

昔の辛い話を…アムールは話した

「そうだったのか。。。」
エドはやっぱり重ねあわしていた自分たちと

「…お姉ちゃんは、ものすごく自分を責めてる…自分がお姉ちゃんをころしたんだって。あのままなら、、、もっとよかっただろうに。って」

そう棺ごとこわしてしまったから

「あ・・・(前の僕と同じだ・・・」
母さんを二度も殺してしまったと責めていた。

だが、そうでなかったことも判明された。

「で、エドたちの言わなきゃいけない事って?」

エドは決心して口を開く
「俺たち、アムールと同じなんだ。」

アムールはどういうことか。と問いかけてきた
「人体練成したんだ…。母さんを・・・」

自分たちのことを初めてにも劣らぬほどに喋った。

「!?…そうだったの。。。そのアルの鎧も」
アルを見てアムールがいう

「うん。…僕は身体を全部持っていかれた、でも兄さんが魂の定着を成功させてこの身体なんだ」
そういいながら顔をとり、ほら。とアルはいった

「空っぽ・・・。エドは?」
エドも右腕と左足を見せる

「…だよ。」
三人は。確認した、もう一度…自分たちの侵した罪を…

「私も右腕…だから。」
オートメイルを見せる。

それはエドのつけているものと少し似ていた

「?これ…」
アルもアムールのを見る

「。手入れができてないね?」
確かにそうでもあった。動きも悪そうで

「そうじゃなくて!このオートメイルばッちゃんとウィンリィのに似てないか?」

それでやっと気づいたのかアルはエドのを見ていう
「本当だ…」

それをみていたアムールは
「ロックベルっていう人たち。知り合い?」

「それだ!」

Re: 鋼の錬金術師-光影の少女-「建て直し」 ( No.19 )
日時: 2009/12/30 13:30
名前: 椿薔薇 (ID: uUM3T3.W)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14662

第十四話「オートメイル」

ウィンリィやばっちゃんの話をしてから、話は違う方向に行った
「幼馴染だったんだぁ…へぇ」

「まぁな。」
それからエドはアムールのオートメイルを見た

「なぁ、整備とかしてるのか?」
もう動きも悪そうでいかにも不便そう。

「お金がないからね…その技師さんにもらったのももうとっくに切れてるし…」

そんなアムールを見てエドは言った
「そういえば、自分たちが作ったものは自分たちが整備する!他のにやらせるなんてゆるさない。っていってたっけな…」

アルの方を見る
「じゃありゼンブール行く?」

二人は話を持ちかけた。
「行く!整備したい!それにお礼もいいたいんだ!」

オートメイルをさすりながら立ち上がる

「んじゃあ、いくか!明日、」

二人は整備してもらいたいし、油ももらいたい。

それに久しぶりにかえりたいからという理由つきで決めたのだ。

「ありがとう!お姉ちゃんに言おうっと〜あ…私そういえばご飯できたってこと伝えに来たんだった、行こう〜今日はリゾットなんだ!」

さっきまで泣いていたためまだ目は赤いが笑顔になっていた。

それからお姉ちゃんにもさっきのことを言わなきゃ!といって階段を駆け下りてった

「…アムールの姉ちゃんに、アレは錬成したものとは違うものだってこと…いわなきゃな」

それはエドが骨などをほってまでしらべたことだった。

「そうだね。自分をずっとせめてきて辛かっただろうし」

言って少しでも心がやすまれば、いい。

でもそれはもっと。

もっと。

ノープルを苦しめてしまうことだった…

この村は、、、
名は惜しまれるが
禁忌の町とよばれたのも
人体練成を行った人が多いから…
世界には兄弟たちが知らないほどに
禁忌をおこなってしまったひとが多くいるなんて

Re: 鋼の錬金術師-光影の少女-「建て直し」 ( No.20 )
日時: 2009/12/30 13:37
名前: 椿薔薇 (ID: uUM3T3.W)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.php?mode=view&no=14662

第十五話「面影と…」

「お姉ちゃんおまたせ!!」
アムールの目はまだ紅い

「[どうしたの?]」
ノープルはスケッチブックに言葉を書いた

「あ、これ」
するとくしゃくしゃの紙をだした。

それはあのときの紙。

それをみるとノープルはペンをにぎった

「[そう…あの方たちも、でしょう?]」
「うん。よくわかったね」
聞くと同時にペンをさらさらと滑らせる。

もうなれた手つきだった

「[なんとなく、そんな気がしてたのよ。反応とかを見ていてね]」
アムールは思った。

やっぱりお姉ちゃんは凄いんだなぁと…

すると同時に階段をふたりが駆け下りてきた。
「ノープルにはリゼンブールの後で話そう。」

そう決めて急いで降りてきたのだ
「あ、二人とも〜早く早く!」

「[アルフォンス君もせきついて]」

それには、鎧は食べなくて…食べれない体なんだとわかっていてのこと、一緒に机を囲みましょうという意味がこめられていた

「はい!ありがとうございます!」
そのやさしさに気づいたのかアルはうれしそうに言った
「うひょ〜、上手そうだな!」
机におかれた海鮮リゾット。

それれは食欲を装うなんとも香ばしい匂いだった

「はやく食べよう!」
その言葉にみんなは席についた

「「「いただきます」」」
おなかがすいていたのかエドはリゾットにかぶりついた。

「[おいしいかしら?]」
少し不安そうなまなざしを送る

「凄い上手いよ!」
「うんっ」

大好評にうれしくなったのか
「[どんどん食べてね]」
と書いた

「うわぁ、机囲んで食べれるの久しぶり!でも、やっぱりコッチのほうがいい」
いつも二人で食べてたためかいつもより笑顔でアムールは食べる。

いや、食べているそうだ(ノープルより)

「んむ、、そうだ!明日ね、整備師さんのとこにいくんだ!そんな長々いるわけじゃないと思うから!」

「[そう。きをつけてね、]」
やさしく微笑むノープル。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



この掲示板は過去ログ化されています。