二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- D.Gray-man −空白ノ記憶− 最終回
- 日時: 2010/03/31 19:59
- 名前: 幻 (ID: 9MGH2cfM)
初めまして、クリック有り難うございます。
幻と申します。
今回は、僕の大好きなD.Gray-manというお話の小説を書かせていただきます。
注意事項などもありますので、それをかならず読んで、OKという方だけ読んでください。
折角来てくれた方に、不快な思いはさせたくないので…。
◆注意事項◆
・主人公はアレンではありません。
嫌な方はお戻り願います。
・キャラ性崩壊の可能性有。
苦手な方は〈以下同文〉
・流血などのグロい表現有。
〈以下同文〉
・はっきり言って、小説上手くないです。
神文を求める方は他の方の小説へどうぞ。
・オリキャラが出てきます。
苦手な方はお控願います。
・荒し、チェンメなどが来た場合無視します。
しつこい場合も無視します。
以上です。
最後まで読んで、「あっ、これ無理!!」と思ったら、
即お戻りください。
なお、登場人物紹介では、オリキャラのみを紹介します。
◆お客様◆
ルイ様・秋空様・アリス様(常連さん)・芽子様・夢幻想様(友人&常連さん)
邪狼様(常連さん)
その他、読んでくださっている皆様
オリキャラを本編に出せなかった方、申し訳ありません…。
次回、また小説を書くような事があれば、そちらに使わせていただきます。
出せる場合であれば…。
…曖昧ですいません…。
◆イメージ曲◆
【逢いたい】ゆず
【蕾】コブクロ
【百恋歌】高杉さと美
【YELL】いきものがかり
【愛してる】高鈴
【栄光の架け橋】ゆず
【14番目の子守唄】(つないだ手にキスを)小林早苗
◆目次◆
プロローグ
第1話【響ク音色】
第2話【継ギハギノ記憶】
第3話【夕闇二消エユク音色】
第4話【夢】
第5話【漆黒ノ暗闇二差ス光】
第6話【愛ト孤独 −前編−】
第7話【愛ト孤独 −後編−】
第8話【消エタ記憶】
第9話【偽リノモノ】
+*幻想ノ迷宮*+
第10話【己ノ道】
第11話【音楽家ノ部屋】
第12話【孤独ナ記憶−前編−】
第13話【孤独ナ記憶−後編−】
第14話【過去】
第15話【消エナイ思イ】
第16話【闇ヲ伝ウゲーム−前編−】
第17話【闇ヲ伝ウゲーム−後編−】
第18話【光ト影】
第19話【友情】
第20話【帰ル場所】
+*幻想ノ迷宮*+ 完
第21話【平穏】
第22話【記憶】
第23話【軌跡】
【全23話】
最後まで読んでいただき、有り難う御座いました。
次回作は【大神】か【D.Gray-man】の小説です。
興味、またはお時間のある方はどうぞ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: D.Gray-man −空白ノ記憶− ( No.86 )
- 日時: 2010/02/18 19:30
- 名前: 夢幻想*妄想イェア!! ◆lWYtn5MZ2k (ID: PQvy21Xz)
- 参照: 大根丸かじり。
あれ?あがらないwあげw
- Re: D.Gray-man −空白ノ記憶− ( No.87 )
- 日時: 2010/02/19 20:12
- 名前: 幻 (ID: 9MGH2cfM)
+*幻想ノ迷宮*+
第14話
【過去】
次にアリスが来たのは、雪の降っているあの街。
街の風景が、春から冬に変わっていた。
「わぁ♪雪だぁ♪」
アリスは空を見上げ、手をのばした。
目の前には、雪をかぶったあの懐かしい家が、ポツンと立っていた。
早朝なのだろうか、
街は、静かさに包まれていた。
不意に、一人の少女が駆けてきた。
「あっ、私だ♪」
アリスがその少女を見ると、手にあるものを持っていた。
古びた黒い刀。
「あれは…______!!」
あれはアリスのイノセンス、『心ノ真偽』。
「駄…目…、それは…持っていっちゃ駄目…。」
アリスがその少女の目の前に立ちふさがる。
でも、記憶の中では、彼女に触れる事さえ許されない。
アリスを通り抜けて、少女は家に入っていった。
記憶はもう起きてしまった事だから、変えられない。
未来?未来は変えられる。
でも過去は変えられない、もう、誰にも…______。
もう過ぎてしまった事だから?___違う。
もう起きてしまった事だから?___違う。
正解は、儚く消えるものだから。
起きてしまえば…もうただ去っていくだけでしょう?
そんなものに捕われて、生きていく価値などない。
だって誰にも変えられない。
例え神でも…_______。
変えられないものを恨んだって仕方がないでしょ?
そんな幼い少女の声が聞こえた気がした。
「分かってるよ…、でもね…でも…私があんなもの拾ってこなきゃ…母さん達は死なずに済んだんだよ…。」
アリスの目から珍しく…_____光るものが落ちた。
それは頬を伝い、冷たい地面へと落ちた。
たった一粒だけ。
アリスがまた闇に包まれる。
気がつくと、今度はある家の中にいた。
懐かしいこの風景。
テーブルに母達が座り、自分の帰りを待っている風景。
でも…この風景はいずれ血で染まる。
自分のせいで。
あの頃は、そんな事が起こるとも知らずに…、
本当に馬鹿だ。
「帰ってくるな…私………。」
アリスはそう呟いた。
ドアが開いた。
一人の少女が入ってきた。
昔の自分だ。
「おかえりアリス^^あら…?その手の物は何?」
返事がない。
少女の目は、虚ろに見開いているだけだった。
まるで、操り人形のように。
「アリス?どうしたんだい?」
父と母が、心配そうに少女を見ている。
しかし少女は答えない。
「父さん…母さん…逃げて…。」
_____私が正気を失う前に…_____
アリスの悲痛な思いは、記憶の中には届かなかった。
少女が刀を振りかざす。
「アリス!?」
刀が黒い光を帯び、一瞬にして二人を切り裂いた。
「…っ!!……やめて……!!」
温かい風景が、どんどん血に染まってゆく。
少女の顔、服、体も、血の色で染まってゆく。
「…父さん…母さん…っ!!」
アリスが小さな声で叫んだ。
普段なら聞けないであろう、アリスの思いがこもった叫び。
「ア…リス………。」
母が口を開く。
「母さん!?」
アリスは駆け寄った。
「私の………生きがい………………。」
少女が刀を天高く突き上げた。
黒い光が、刀の身を包んでゆく。
そして一気に母親を切り裂いた。
「母さん!!!!!」
母はゆっくりと目を閉じた。
アリスの目から、涙が溢れ出した。
『泣いてるの?』
ヒセルのそんな声も、アリスには届かなかった。
「…!!どうして!?どうして母さん達は死ななきゃいけなかったの!?」
アリスは過去の自分を見て、そう叫んだ。
「お前のせいだ!!全部…全部お前が悪いんだ!!お前なんか……!!」
______この世から消えてしまえばいい!!______
「父…さん……母…さん……………。」
過去の自分がそう呟いた。
少女は倒れた。
今、自分が斬った父と母の間に。
幼き日の自分は涙を流し、そのまま深い眠りについた。
+*幻想ノ迷宮*+
第14話
【過去】 完
- Re: D.Gray-man −空白ノ記憶− ( No.88 )
- 日時: 2010/02/18 19:42
- 名前: 幻 (ID: 9MGH2cfM)
おぉ、夢幻想。
来てくれてサンキュww
更新したぜぃww
つーか誰でもいいから才能分けてください。
- Re: D.Gray-man −空白ノ記憶− ( No.89 )
- 日時: 2010/02/19 21:19
- 名前: 幻 (ID: 9MGH2cfM)
______蕾______コブクロ
涙零しても 汗に塗れた 笑顔の中じゃ
誰も気づいては くれない
だから 貴方の涙を 僕は知らない
絶やす事なく 僕の心に 灯されていた
優しい明りは あなたがくれた 理由なき愛の証
柔らかな日だまりが 包む背中に
ポツリ 話しかけながら いつかこんな日が
来ることも きっと きっと きっと
分かってたはずなのに
消えそうに 咲きそうな 蕾が 今年も 僕を
待ってる
掌じゃ 掴めない 風に踊る花びら
立ち止まる 肩にヒラリ 上手に乗せて
笑って見せた 貴方を思い出す 一人
ビルの谷間に 埋もれた夢も いつか芽吹いて
花を咲かすだろう 信じた夢は 咲く場所を選ばない
僕等 この街に落とされた影法師 みんな光を探して
重なり合う時の流れも きっと きっと きっと
追い越せる日が来るさ
風のない 線路道 五月の美空は 青く寂しく
動かない ちぎれ雲 いつまでも浮かべてた
どこにも もう戻れない 僕のようだと
ささやく風に キラリ舞い落ちてく 涙
散り際に もう一度 開く花びらは 貴方のように
聴こえない 頑張れを 握った両手に
何度もくれた
消えそうに 咲きそうな 蕾が 今年も 僕を
待ってる
今もまだ 掴めない 貴方と描いた夢
立ち止まる 僕の傍で
優しく開く 笑顔のような 蕾を探してる
空に
D.Gray-man−空白の記憶−イメージ曲
【蕾】(歌詞)
- Re: D.Gray-man −空白ノ記憶− ( No.90 )
- 日時: 2010/02/18 22:47
- 名前: アリス (ID: tyHe3Nhg)
- 参照: 廻ル廻ル…全テノ運命ハ廻リ出ス——…
アリス…可哀相過ぎだ…。
幻さんだからこんな切ない文が書けるんだね!!
うん、きっとそうだよ!!(勝手に納得
これから敬語じゃなくてタメで良いですかね?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33