二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

戦国BASARA短編集!アンケート実施中…
日時: 2010/07/18 15:38
名前: るりぃ (ID: dbcsZi07)
参照: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E5%9B%BDBASARA

初めまして(いや、こんにちは?)!るりぃと申します!
このスレは私の思いつきなどを詰め込む場所です!
リクエストがあればその小説を書きます。
たまに私が抱えてる連載の番外編なんかも混じっているので。
番外編を見る際には、連載を読んでからにしてくださいね!(←誰が見るか)

一応、BASARAを知らない方にも楽しく読んでいただけるように書いてありますが、ねんの為にウィキ先生の検索結果を乗せておきます。

【注意事項・・・のようなもの】
・駄文
・時代背景無視
・キャラ崩れの可能性大
・英語が無理

・・・以上を踏まえたうえでどうぞ!

・・・・・・・・・・目次・・・・・・・・・・・

・ターフへお祝いの小説(台詞ばっか) >>1

・だって君が好きだから(学園BASARA・伊達政宗) >>2

・ターフリク♪『元親兄と妹ちゃんの一日』(学バサ) >>7

・小ネタ >>10 >>31 >>88 >>89 >>90 >>91 >>103 >>130 >>132 >>133

・ターフリク♪『紅蒼の仁義なき戦い』(学バサ)>>16

・るりぃリク♪『突撃!恋の夕ご飯!〜夕飯はもう少し〜』(ターフから) >>28

・(何故かは分からんが)ギャグマンガ日和パロ
内容は「名探偵うさみちゃん」(葱から) >>33

・戦国BASARAで勘違い乙女ゲーム(笑) >>42 >>47 >>54

・愛が殺せと叫ぶから >>75 >>77

・アンケート >>82

・小説鑑定の結果 >>85

・リレー小説番外編 >>94

・ずっと 傍に >>109 >>110 >>111 >>114

・ありがとう ごめんね >>112 >>113 >>115

・引き合う運命 >>116 >>118

・君の見すぎで目を悪くしました >>117

・雨音がやんだ >>121

・嗚呼 なんてすばらしき日 >>123

・名前 >>124

・愛が殺せと叫ぶから-警鐘- >>125 >>126 >>127

・お前ら正座しろ >>128

・最初で最後 >>134

・愛姫リク♪『楽しい結婚生活』 >>137

・魔王より恐ろしい >>138

・鑑定結果 >>140

・怪談 目次 >>141

・怪談 お断り >>142

・怪談 零 嗚呼、なんと綺麗な血 『賞美の弔い』 >>143

・怪談 壱 魅つめるほどに美しく 『魅惑の代償』 >>144

・怪談 弐 そして残るは残骸の跡 『地獄金魚』 >>145

・怪談 参 生きたい…… 『捕われた魂』 >>146

・怪談 肆 冷たい涙と体温に本当だと実感した 『涙色の紅』 >>147

・(長政先生のHRの時間) >>148

・『私の日常パロ』 >>151

・「総大将は女子高生!」番外編 主人公さん&作者さん質問攻めバトン >>153

・『崖の○のポ○ョの替え歌』 >>154

・『突発的に書きたくなった何か』 >>156

・『ドキドキアニマルパラダイス』>>157

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



Re: リクエスト可!戦国BASARA短編集! ( No.128 )
日時: 2010/05/28 15:48
名前: るりぃ (ID: leJCucM4)

『お前ら正座しろ』

「は〜っ、塾なんてかったり〜。」
元親がそういうのを皮切りにほかの仲間が愚痴を言い出した。
「だよな〜、塾なんて面倒なだけだよなぁ。」
「俺は塾なんて通わなくってもokなのによぉ。」
「某は塾などやめてお館様と鍛錬がしたいでござる!」
上から順に慶次、政宗、幸村。
それを聞いて私はため息をついた。
「あのねぇ、塾に通わなくっちゃ勉強しないアンタ達の成績は落ちる一方でしょ!?四人とも心配してくれる親がいるんだから、勉強しなさい!」
私が四人をしかると幸村はビシッと手をあげた。
「紅先生!」
「(紅先生?)なに、幸村。」
「塾に言っても某は成績が一行に上がらないのでござるが。」
「…頑張れ。」

「おい!てめぇら勉強しろ!」

〜END〜

Re: リクエスト可!戦国BASARA短編集! ( No.129 )
日時: 2010/05/26 20:45
名前: 麻美 ◆YtDPNd3plY (ID: J5jJhyeT)

るりぃって腐女子だったの!?
私もだよww (笑
まだ全部読めてないけど、頑張って読み終わらせる!!

Re: リクエスト可!戦国BASARA短編集! ( No.130 )
日時: 2010/05/28 15:46
名前: るりぃ (ID: leJCucM4)
参照: http://アフォ小説家?

思いついたネタ

朝、英語の授業がないので、何をするでもなく職員室でボーっとしていると携帯にメールが届いていた。

送信元:love-nobunaga-love@xxxxx.ne.jp
題:お早うございます
本文:お暇な時に保健室に来てください
渡したいものがあります
明智光秀 川∀゜川

送信元:伊達政宗
題:Re:お早うございます
本文:何でお前が俺のメールアドレスを知ってんだ。

送信元:love-nobunaga-love@xxxxx.ne.jp
題:どうでもいいじゃないですか
本文:来てくださいね
いつまでも待っていますから

送信元:伊達政宗
題:Re:どうでもいいじゃないですか
本文:良くねぇよ。

送信元:明智
題:困りましたね
本文:では私がそちらへ行きます
よろしいですか?

送信元:伊達政宗
題:そういう意味じゃねぇ。
本文:俺のアドレスを何処で知ったのかを聞いてんだよ。職員名簿にも載せてねぇ筈だ。

送信元:明智
題:好奇心旺盛ですね
本文:信長公に聞きました 川∀゜川b

送信元:伊達政宗
題:Re:好奇心旺盛ですね
本文:そうか。わかった。

送信元:Mail System @xxxxx.ne.jp
題:Mail System Error
本文:次のあて先へのメッセージは送信先メールアドレスが見つからないか、送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。
〈hiragumo@XXXXX.ne.jp〉

送信元:nobunaga-love-love-love@xxxxx.ne.jp
題:無駄ですよ
本文:受信拒否しても無駄ですよ
川ω゜川

送信元:nobunaga-love-love-love@xxxxx.ne.jp
題:無駄ですよ
本文:メアド変えても無駄ですよ
川皿゜川

送信元:伊達政宗
題:わかった
本文:昼休みに行く。行けば良いんだろ?

送信元:変態
題:わかりました
本文:お待ちしていますよ。

「…俺の馬鹿野郎。」

Re: リクエスト可!戦国BASARA短編集! ( No.131 )
日時: 2010/05/26 20:54
名前: るりぃ (ID: F/ANFiDr)
参照: http://アフォ小説家?

麻美>
うん、そうだよー。
最近BL小説書き出したし。
目が疲れないように頑張って!

Re: リクエスト可!戦国BASARA短編集! ( No.132 )
日時: 2010/05/27 20:57
名前: るりぃ (ID: GRSwxM1g)
参照: http://アフォ小説家?

『ネタ』(気分が乗れば続くかも)

山を一つ、二つ抜けて、その奥の森を抜けるとある、まさに秘境の地である婆娑羅町。
私はそこでのんびりと暮らしている。
私の他にも、のんびりした人とか、落ち着かない人とか、世話焼きの人とかが住んでいる。
そんな和気藹々とした町にある学校、その名も…
婆娑羅中学校。
私はそこでデンジャラスな日々を過ごすことになるのであった。
「ねえ冷嘉。ねえってば。」
俯いていたいた私を覗き込むように話しかけてきたのはみちるだった。
みちるはここだけの話、元就に惚れている。
元就が好きかどうかは知らないけどね。
そして、今、私は猛烈に落ち込んでいた。
私は男嫌いなんだけど、私が入部したバドミントン部には男が沢山いたのだ。
「へぇ〜、でも私冷嘉が羨ましいな〜。だって、バドミントン部には元就がいるじゃない。私、バドミントン部に入ろうかな〜…何てねっ♪」
気のせいかも知れないけど、みちるは無理に笑っていた気がした。
どうしたんだろうと思い、声を掛けようとしたその時、器具室から物音がした。
「何の音かな?ボールが崩れてたら大変だから、私見てくるね。」
とみちるに言い残し、私は一人で器具室へと向かった。
器具室は元々鍵穴が脆く、鍵を掛けても普通に開けられるので元から鍵は掛かっていない。
泥棒がいてもおかしくないと思い、恐る恐る器具室のドアを開けた。
ところが、ドアは開かない。
不思議なことに今回に限り鍵が掛かってしまっているようだ。
ドアの向こうから男の声が聞こえる。
「おい!頼むから助けてくれねーか?俺、ここから出られなくて困ってんだよ。」
「あの…えっと…今器具室の鍵持ってきますので待っててください!」
私は走った。その男に何かあったら自分は見殺しにしたことになるからだ。
「あの…持って…来ました…今開けますんで…まっててくさっ…」
私は息切れしながらも鍵を開けた。
其処から出てきたのは…
「助けてくれてサンキューな。俺の名前は伊達政宗。っておい!」
私は出てきた男をみて硬直した。
何故かというといかにも柄の悪そうな男だったからである。
こんな男を助けてしまったなんて…
そう思ったのを最後に、私は意識を手放した。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37



この掲示板は過去ログ化されています。