二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【ボカロ】自由帳【短編集】
日時: 2010/07/05 18:01
名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

#遊毒患者烈人が送る、暴走しがちなボカロ短編集#
   ⇒オリキャラ募集終了しました! 凛華さん、玲菜さん、*yuki*さん、真飛さん有難うございました!

どうも皆様、初めまして! 梨本Pと現実逃避Pがやばい烈人と申します。ちなみに読みは「れっと」ですw
とあるサイトで「れっと」で書いてたりします。下手ですけど。文才死んでますけど。
一応女です。今年でぴっかぴかの一年生。……小学校だったらいいのにね。

題名は梨本Pの「心の形」から。題名はちょくちょく変わると思います。気分次第で。
短編集ばっかり置いていきます。1レスで終わる可能性は無いですけど。
最近ボカロの小説多いですねv 何人かの方の小説、コメはしてませんがstkさせていただいてますよ←

ちなみに自分なりの曲の解釈で書いてます。いつ更新ストップするかわかりません^p^(逝け
キャラはオリキャラが多いです。時々ボカロ。

それでは、ごゆるりとお楽しみくださいませ^w^



※曲・ボカロのイメージぶち壊されるよ!


   */こんなモノがあります/*


†死にたがり†
 ∟#01 - ずっと一緒だろ(ふざけないで) >>
   #02 - なら勝手に死なせろよ(それ、矛盾してるよ) >>
   #03 - 重なった体温、(せーぜー生き延びてね) >>
   #xx - 後書き >>

†あぁあぁあぁああぁあぁああぁ†
 ∟#01 - 私、人を殺しました >>5
   #02 - ごめんなさい、 >>8
   #03 - 抱き締めてもいいですか >>11
   #04 - キミにサヨナラ >>15
   #xx - 後書き >>16

†心の形†
 ∟#01 - 好きな人ができました。 >>21
   #02 - 想いよ、届け。 >>22
   #03 - 紙飛行機とボク >>30
   #04 - がらくたあつめ >>36 >>34
   #05 - 大好きの二乗 >>42
   #xx - 後書き >>44

†惨事のハニー†
 ∟#01 - もうそうときょぞう >>(妄想と虚像)
   #02 - 以後未定

†のーたりん・ふらつき編†
 ∟#01 - のーたりんのなみだ >>
   #02 - のーたりんのえがお >>
   #03 - のーたりんのしあわせ >>
   #04 - のーたりんのありがとう >>
   #xx - 後書き >>

†Mrs.Pumpkinの滑稽な夢†
 ∟#01 - 甘いものちょーだい! >>
   #02 - 死者と踊ろうか >>
   #03 - 以後未定


     */なんか小ネタみたいなやつ/*

存在ノ価値ヲ頂戴! 生キテル灯ヲ頂戴! >> 酒におぼれためーこ姉さんのお話(待てコラ
言い合い「愛」「哀」 >>52
揺ルガヌ答を頂戴! 進ムベキ道を頂戴! >> バカイトにめーちゃんの色々と可笑しな話^p^←

 ※上記の題名は全て酒言実行Pの「遥カ業ニ、過去カ未来ニ」からです。
   勝手にお借りしてすみませんorz 


     */お題で書こう/*

消えてなくなる(誰か助けて) >>
うたうたうの(消える前に) >>
空気と融けるの(ばいばいばいばい) >>
日常のなかのバカ一人 >>
そこのおばかさん!(水かけちゃうよ?) >>
私の周りにはバカが何人か居ます >>

※お題は全て真飛さんよりいただきましたv 素敵なお題、どうも有難うございました!


     */素晴らしきお客様/*

真飛さん *yuki*さん 玲菜さん 凛華さん 陽菜さん


**
<呟いてみよう>
蚊の季節ですね。イナイレ映画父につれていってもらうことになりますた。以上です(少

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



なんて愚かな,人の子でしょう。 ( No.52 )
日時: 2010/06/14 21:57
名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

ねえレン,愛してるよ。
 俺のほうこそ愛してるさ,リン。


      ‡ 言い合い「愛」「哀」 ‡



「大好き」

 彼女がふんわりと微笑みながら言うと、彼は彼女を抱き締めました。

「俺もだよ」

 そして彼は彼女にそっと口付けました。とても優しく、まるでガラスに触るかのように。
 彼女はいっそう顔を綻ばせてから、彼をもっときつく抱き締めました。
 彼はそんな彼女を愛しそうに眺めて、彼女の頬をすうっと指で撫でるようになぞりました。

「ずっと一緒だよね」
「当たり前だろ、リン」

 彼女の問いかけに答えると、彼は彼女にもう一度口付けました。
 彼と彼女は、一生離れられない鎖で結ばれています。


 ——それが,贖罪。

 ——それが,唯一の裁き。

 ——ねえレン,わかってる?

 ——永遠に消えることは無いのよ?


 ——あなたが犯した,大罪はね。



    彼と彼女は、双子でした。

    双子の間に生まれた、そのアイ。

    アイしてはいけないと、わかっているけれど。

        (もう、とめられないの)

  †


 彼女の鏡の中の姿である彼が具現化——つまり、鏡から這い出してきたのはいつだったでしょうか。
 鏡の中の存在だけであれば、よかったのに。けれど彼は、愚かにも自分と言う一つの存在を求めてしまったのです。

 彼女の命は、もう永くありません。

 彼が生まれるまでは、もっと永く生きられるはずでした。
 けれど彼が生まれたことにより、彼に自らの命を持っていかれたのです。
 しかし彼が生まれることを、彼女は拒んではいませんでした。

      存在を求めたことが,彼の罪。
 
         (拒まなかったことが,彼女の罪。)

 
 彼の命も、永くはありません。彼女と同じ時間に、息絶えます。
 それでも彼女は、嘆くことも後悔することも彼を責めることもしませんでした。
 理由は、ひとつ。

 『彼が死んだ弟』だったからでした。

 彼女は、愛していた弟と一緒にタヒねるのなら本望とでも言わんばかりに、むしろ喜んでいるのでした。
 それだけでも、十分でした。けれども彼女の欲は、底を尽きなかったのです。

 彼女は、求めました。

 弟——いえ、『彼』からの愛を。

 自らの寿命を奪ったことを足枷にし、彼から自由を奪い去りました。彼もそれを、拒みませんでした。
 わかっていたのです。彼も、わかっていたのです。彼女——姉が早くに死ぬのは、自分の所為だということを。
 だからこそ、拒むことができなかったのです。


          (あぁなんて愚かな,)



                            (羊の子。)


 
「愛してる」

 彼は今日も、紡ぎ続けます。

「大好き」

 彼女もずっと、紡ぎ続けるのです。


「ずっとずっと——」


 『愛』の言葉を。


「——一緒だよ」


 『哀』の言葉を。


「絶対に、離れないでね」


 お互いを縛り付ける鎖の中で、心地良く。


「あたりまえだろ」





        (あなたの罪,)




                 (わたしの罪。)
 






                                                 end.

Re: 【ボカロ】自由帳【短編集】 ( No.53 )
日時: 2010/06/14 20:20
名前: *yuki* (ID: yjS9W/Zh)
参照: 実は終わってないけど勉強なんてもうしない テストは22

のぴゃああああああ!!

さすが!文才あふれまくりっすよ!
もうやばぅー。((((

頑張ってね!

Re: 【ボカロ】自由帳【短編集】 ( No.54 )
日時: 2010/06/14 20:25
名前: 燈玖黐(ひくり) (ID: YWR4Zzw2)
参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_m/view.html?449039

ハァハァ(((オイ
参照にある唄を聴き興奮
小説を見て興奮(((オイ

やばいですね!!
リンレン大好きな私にとっては
大好物だ!←自重しろ

いいね、儚いよ!
儚いモノ大好きだよ!((

Re: 【ボカロ】自由帳【短編集】 ( No.55 )
日時: 2010/06/14 22:12
名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

言い合い「愛」「哀」完成でふー。……リンレンごめんねリンレンんんんんっ!


>>*yuki*
文才溢れてなんかいないよー>< それを言うなら*yuki*のほうだよ!v
頑張るね☆ 暴走しない程度に頑張るよ!(ぁ
コメントいつも有難う* 感謝感謝ですっ!w *yuki*も頑張ってねっ!


>>燈玖黐
歌やばかったでしょw もうぱねえの。耳が幸せすぎて一瞬逝けるよ!
興奮できた!? 良かったー^^ なんかめちゃくちゃな自己満足っぽくなりそうだったから嬉しいよ(^_^)v

リンレンですぜリンレン! なんだかふっとリンレンが書きたくなったのよ^p^(キモい
大好物ですかそれは良かったですどうぞお召し上がりくだs(自重

儚いよいいよねーvv ……大体れっとが恋愛書くと悲恋になるっていう(ぁ
コメ有難うっ!! 燈玖黐も頑張ってね☆ ……というか全然コメいけてなくてごめんね; 近いうちに絶対いくかんなー!


**
……Dグレかイナイレの小説書きたい。Dグレはあんまり自信ないからイナイレ書こうかな!
といってもれっとはあんまり夢とか駄目なんでオリ×原作は無いと思うんですけど。
……それ以前に恋愛は入らないかなー。

神様には逆らうな! (うるさい黙って!) ( No.56 )
日時: 2010/06/15 20:39
名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

むー。死にたがりを書く気力が……orz 死にたがりは病んでる時に書きたい曲ですね←
明日ぐらいから投稿。のはず。……といってもそろそろ期末テスト一週間前かぁ。
頑張ってできるだけ更新していきます。てことで今日は小話。



     ! 天気なんてそんなもん !


「梅雨やだあーっ」
「んなこと言ったって……」

 部活の帰り道。リンとレンの二人は、雨の降る中傘をさして並んで歩いていた。
 レンはバスケ部でリンは合唱部なので帰る時間はレンのほうが遅いのだが、今日は雨ということで部活時間は短くなった。
 それぞれ友人達と帰ろうとした時、二人は会ったのだ。
 二人の家は大体の友人達とは逆方向。それもあってか自然に二人で帰ろうということになった。

「雨やだやだー」

 ……それは、いいのだが。
 生憎昨日から梅雨に入ったため、朝からずっと雨が降り続いているのだ。
 あまり強くないのならいい。しかしリンとレンが帰りだしたころから、雨の強さが段々増してきたのだ。

 ……まるで、天気が意地悪しているよう。

 もちろんリンがそんな天気に満足するわけもなく。
 傘をさしているのにも関わらず制服は濡れ、靴もびしょびしょ。
 という状態も重なり、スカートをばたばたさせながら「ああああ〜」と喚いているのだった。

「あーもーうっせぇぞ」
「じゃあレンがなんとかしてよ!」
「できっかんなこと!」

 返されたレンの言葉に——それはあたりまえの言葉なのだが——リンが頬を膨らませる。
 そして大きく、叫んだ。


「もうっ……雨なんてきらーいッッ!!!」


 その、瞬間。まるで怒ったかのように、雨がさらに激しく打ち付けてきた。
 「きゃっ」と叫び声を上げながらリンが傘を両手で力強く握り締める。
 その隣ではレンがうんざりとした様子でリンを見据えて、言った。

「……神様が怒ったんじゃねーの? リンが嫌いなんていうから」
「むー……っ……じゃあ……」

 レンの言葉に、「むむ」と唸って考えこむリン。
 その間にも雨は激しさを増してきており、もはや傘の意味がなくなろうとしている。
 そんな様子に顔を顰めながら、リンはふとぱっと顔を上げると、大きく声を張り上げた。

「雨、だーい好き! だからはやくやーんでぇー!」
「いや、雨が好きならやんでほしいとは思わないだろ」

 すかさず突っ込むレン。むっと一瞬イラついたような顔をしたリンだが、それもそうかと思ったようですぐさま表情を戻す。
 「じゃあー」と声を上げてから、再度リンが声を張り上げた。

「雨大好きだよーっ! 愛してるぅーッ! だから雨もっと降って!」
「いやそれだとどうやっても雨やまないと思うんだけど」

 やはりすかさず突っ込むレン。むぅぅっと項垂れるリンをよそに、レンが続ける。

「てかさぁ……梅雨なんだし雨降るだろ? 普通は」
「じゃああたし達は普通じゃないのを求めてるの! それでいい!?」
「よくねぇよ。求めたぐらいでどうにもならないしな」

 少々憤った様子で繰り出されるリンの言葉に、レンは淡々と答えていく。
 今にも深いため息が吐き出されそうな表情で、恐らくそれは雨が降り続いているせいだけではないだろう。

「……じゃあもう、それはいい! 梅雨だから雨降る! それ常識!」
「知ってるよ」
「レンうるさいッ!!」

 少々やけになりながら言葉を放ったリンにレンが言葉を返すも、すぐに一蹴……というか無理矢理に収められる。
 リンは怒りと苛立ちと気だるさが混じった表情のまま、再度大きく言い放った。


「あたしが納得いかないのはねぇ——!」

「——自分達が帰る時に大雨が降る! ……だろ?」


「……あ、あたしの台詞とらないでよ馬鹿レンーッ! レンのばかやろーッ!!」

「はいはい俺は馬鹿ですよーっと」


「……れれれ、レンなんてだいっきらい! 梅雨よりも雨よりも天気よりも数学よりもだいっきらいなんだから! 馬鹿ぁ!!」




       (……なんて、うそだもん。)




        (……わかってるよ、リン。)






                                       **END**


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19