二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ボカロ】VOCALOBAND!! 復活しました!
- 日時: 2010/10/05 21:35
- 名前: 瑞夜 (ID: m26sMeyj)
- 参照: http://お久しぶりです!昔雪雫とか月と言う名前で活動してました
ども。瑞夜改め浅葱です。
知らない方は初めまして知っている方はどうも。
実は前までちょっとしたパソ禁にかかっておりまして最近ようやく復帰しました♪←
更新は相変わらず遅いですが気長に見てくださると幸いです。
◇ 注意事項 ◆
・荒らし、中傷、パクり目的の方はお帰り下さい
・また私(浅葱)が嫌いな方もお帰り下さい
・オリキャラありです、ご注意を。
・キャラ崩壊が多少あります
・ギャグ多いです
・更新不定期です。要注意。
・年齢バラバラのボカロの人達ですが一応此処では中学生位と言う設定で。
・感想は大大大歓迎いたします
↑以上の事が大丈夫な方は是非ご鑑賞下さい
∮オリキャラ∮
桜音 ユキ、末音キョウ>>01
涼音 ナギ>>05
唄音 ココロ>>06
心音 シオン>>23
秋音 紅葉>>45
安音 マリ>>234
*オリキャラ募集締め切りました*
◆お客様 現在7人◇
*yuki*(氷橙風)様
凛華(怜愛)様
黒蝶様
うっち〜様
ゆみあ様
燈玖黐様
衣無地様(リア友です
◆目次◇
>>03 プロローグ
第一話 こんにちは、吹奏楽部です
>>04 >>10 >>12 >>16
第二話 結成! VOCALOBAND!
>>29 >>48 >>74 >>88
第三話 日常と呼べる物って結構少ない
>>101 >>113 >>119 >>139 >>140(ユキちゃんピンチフラグ)
第四話 一日と言う時間はとにもかくにも早く過ぎる
>>252 >>266 >>278
∮100ページ記念短編集∮
ユキ&小島先生 裏を返せばフォルテシモ(完結)
>>136 >>149 >>164
ユキ&ナギ 第二音楽室のピアニシモ(完結)
>>168 >>192 >>195 >>196
ユキ&キョウ+マリ(ココロ視点) 妖精の唄(完結)
>>212 >>216 >>221
ユキ&カイト メルト・フォルテ(完結)
※ラブコメ注意
>>223 >>227 >>228 >>229
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
- Re: 【ボカロ】Let’s! VOCALOBAND!!短編Ⅰ終了! ( No.191 )
- 日時: 2010/07/07 20:59
- 名前: 瑞夜 ◆aUgcx1Sc9Q (ID: COldU63y)
- 参照: http://目指せ! サマーコンサート! 日が近くなってるよ!!?(驚
>>黒蝶
ぶはっww
顧問……とさか……ふひゃはははっ(止めぃ
3年生が引退したら……?
めっちゃほのぼのするから良ぇわぁ!!(←
おっそろしい先輩1人たりとも居なくなるわぁ!!((←
見たい……ぶっ(鼻血かもしれない血
普通……普通……普通!?(どうした
うん、しーゆー。
- Re: 【ボカロ】Let’s! VOCALOBAND!!短編Ⅰ終了! ( No.192 )
- 日時: 2010/07/07 21:26
- 名前: 瑞夜 ◆aUgcx1Sc9Q (ID: COldU63y)
- 参照: http://目指せ! サマーコンサート! 日が近くなってるよ!!?(驚
更新停滞しててスイマセン;
急いで更新しまーす……
第二音楽室のピアニシモ Ⅱ
そして放課後がやって来ました。
本日、部活が無しにより天然爆……小島先生には会わない事になります。
平和が、来ました。
そんな事を言えてしまう自分に少し恐ろしさを感じつつナギちゃんと帰ってます。
と言うよりは、探索中ですが。
「……ユキさん。一つお聞きしても良いですか?」
「え? ……うん、どうしたの?」
少しボーッとしつつナギちゃんと捜索作戦を考えているとふと疑問を投げかけられました。
どうしたんでしょうか、突然に。
「……ユキさんは最近のこの学校の怪異、と言うより噂は知ってますよね?」
「あぁ、怪異の噂ね。知ってるけど、それがどうしたの?」
ボカロ学園の最近の怪異の噂、について説明します。
今月の4月から、現在(5月)までまだ流れている噂です。
何でも、夜中の12時にこの学園の付近で泣き声の様な不思議な音がする、と言う噂なのですが。
この不思議な音は楽器の音、とか人の泣き声、と言う説が様々あり、吹奏楽部も疑われました。
本当に、迷惑極まりない噂です。
「私はこの噂と付近での目撃情報が被っているのでは無いかと思っています」
「へー……そこそこ、関わりは有りそうだね」
ナギちゃんの推理力に思わず驚愕しつつも頷く。
本当に凄い人ですね、ナギちゃんって。
……ん? でも、これってもしや……
物凄く、嫌な予感がするのですが。
「ねぇ、ナギちゃんその時間帯に私達は天才奏者を探すって事?」
嫌な予感は、それでした。
万が一教師にでも見つかれば恐ろしい事になりますね。
私達の担任の先生にそれを報告されれば……
死亡フラグ、立ちまくりです。
「え? だって、それ以外に方法ありませんよ?」
……嘘でしょう。
……嘘でしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉう!!?
「……うん、分かってるよ」
「じゃあとりあえず午後は解散で、12時に西門へ集合しましょう」
私は了解、と返事をしてナギちゃんと別れました。
本当にその作戦に実行するなんて……と内心焦ってましたが。
とりあえず帰ってからは準備をしないといけませんね。
……見つからない方法も探しておきましょうか。
憂いと言うよりは諦めの溜息を一息ついて、家へ着いたときにはもう諦めしかありませんでした。
——————午前12;00。
「……こんばんは、ナギちゃん」
眠い。
恐ろしく眠くて仕方がありません。
今頃普通にいれば半分眠りつつ本を読んでいるでしょうか。
普通じゃない時が結構増えていますけどね。
「こんばんは、ユキさん。丁度目撃証言が多かったのが西門だったので。」
ナギちゃんは眠そうなオーラの破片も出さず笑顔で話す。
夜強い人って羨ましいですね、本当。
と言うか朝も夜も弱い私もどうかと思いますけれど。
現在ナギちゃんも私も西門付近のマンションへ隠れてます。
丁度、此処だったら西門の状態も見れますし、すぐに動けるとの事だったので。
「さて、そろそろ現れて欲しいものですね……」
怪異と言うのは、実に恐ろしいですね。
気長に待っているナギちゃんの言葉をよそに私は改めてそう思うことが出来ました。
カツーン……カツーン……
ふと聞えた、恐らくは女性の足音。
「「……!!」」
私達は声を出さず顔を合わせました。
まさかこうも早く、正体が現れるとは……
胸の鼓動さえうるさく思えるほどに黙っていると足音は西門へと近付いています。
私は眼鏡をかけてその西門へ行こうとしている人物の顔を見ました。
その後、写真と一致させる為です。
……しかし
「……!」
カタ——————ン……
私は持っている眼鏡を思わず落とすほど驚愕しました。
眼鏡のレンズに映っていたのは最も身近で最も考えられない。
寡翠先生、でした。
- Re: 【ボカロ】Let’s! VOCALOBAND!!短編Ⅰ終了! ( No.193 )
- 日時: 2010/07/07 22:49
- 名前: 黒蝶 (ID: Lk0URTLS)
ナギにゃんとユキの絡み面白いww
ある意味ナギにゃんもかなり天然ww
一瞬小島先生?って想ったけど
もう1人の担任だった(笑
此処まで来るとユキとシオンの絡みをみてぇww
- Re: 【ボカロ】Let’s! VOCALOBAND!!短編Ⅰ終了! ( No.194 )
- 日時: 2010/07/10 20:37
- 名前: 瑞夜 ◆aUgcx1Sc9Q (ID: COldU63y)
- 参照: http://目指せ! サマーコンサート! 日が近くなってるよ!!?(驚
>>黒蝶
まさかの寡翠先生フラグでしたw(←
最近部活の顧問が寡翠先生にしか見えない件について(ちょ
物語が出てきちゃって笑いを堪えるのが凄い大変なんだ((
ナギにゃんめっちゃ可愛いと思うvv
かなり天然になっちゃったw
あ、じゃあユキとキョウの話をユキとシオンちゃんにする?
- Re: 【ボカロ】Let’s! VOCALOBAND!!短編Ⅰ終了! ( No.195 )
- 日時: 2010/07/10 21:05
- 名前: 瑞夜 ◆aUgcx1Sc9Q (ID: COldU63y)
- 参照: http://目指せ! サマーコンサート! 日が近くなってるよ!!?(驚
急いで更新しなければ〜;
第二音楽室のピアニシモ Ⅲ
まさかのまさか、ですね。
大抵こう言う時は天然野……小島先生を彷彿すべきでしたが、正直驚きました。
けれど、怪異の原因が寡翠先生ならば……
一体、どうして……?
「……よし、ユキちゃん。行きましょう」
ナギちゃんはベストタイミング、と言わんばかりに喜んでいました。
……って、あれ?
行くって何処にですか、ナギちゃん。
ある意味ナギちゃんも天然……なんでしょうか。
だとしたら相当天然運に恵まれてますね、私は。
「……え、まさか後を追うの?」
「違いますよ! 真相究明です!」
いえいえいえいえいえいえいえいえいえ!!!
私達の真相が究明されちゃいますよ、ナギちゃん!
この状況の何処がベストタイミングなんですか、天然!
「寡翠先生! 涼音と桜音です!」
あ。
もう。
遅かった。
……と言うかなり行を使うほど、スローモーションで寡翠先生が振り向きました。
先生、それは無しです。
いや、私達がこんな時間に訪ねる事自体無しなんですけど。
「……何でこんな時間にいるの? 理由があるの?」
寡翠先生は当然とも言える反応を示しました。
ナギちゃんになら言い訳の考えくらいあるんでしょうけど。
これが小島先生じゃなくて良かったのか良くないのかいい加減、分かりませんね。
「最近ある怪異で、私の家の周辺から凄い苦情が来ていて……調べようと思ったんです」
いかにも悲痛な表情で語るナギちゃん。
演技とは、何と恐ろしいのかを語ってくれますね。
しかし寡翠先生には思ったより効果がありました。
貴方も意外と天然なんですね。
「そっか……じゃあ今回だけだよ? 第二音楽室の鍵は第一音楽室前の机に置いてあるから」
「はい! ありがとうございます!」
キラキラ、と効果音が着きそうなほど笑顔になるナギちゃん。
私も軽く会釈をして、急いで第二音楽室へ向かいました。
と言うか、机に鍵を放置するって以外に無用心ですね。
「ナギちゃん、理由は考えてきたの?」
「いえ、即席で作りました」
あら、凄いですね。
カップラーメンもきっと卒倒ですよ。
ややナギちゃんに恐ろしさを感じつつ階段を上りました。
「此処みたいですね……」
ナギちゃんは少し息を切らせつつ第二音楽室前へ着きました。
私は少し先に辿り着き、ナギちゃんを待つ形で後ろを向いてます。
第一音楽室へと行っていたナギちゃんは右手にきちんと音楽室の鍵を握ってました。
「じゃあ、もう開ける?」
「……ちょっと待って下さい」
ナギちゃんは少し考える表情をすると、鍵を近くに置き、少し溜息を着きました。
どうしたんですか、ナギちゃん。
私はツッコミを入れる事は無くナギちゃんの次の発言を待ちました。
「その前に怪異の音を確かめませんか?」
「怪異の音? あぁ、楽器か泣き声かって事?」
私は疑問に疑問で返す。
ナギちゃんはそうです、と言うと近くの教室を指差しました。
あぁ、あそこに隠れろって事ですね。
私は仕方ない、と溜息を着くと幸い開いている教室に隠れました。
正直、不安だらけですけど。
〜♪〜〜♪〜〜〜♪
「!!」
教室に入った瞬間、待ち構えていたかの様に第二音楽室から音が鳴り出す。
ナギちゃんは想定もしない出来事に心底驚いた表情で第二音楽室を見ました。
音は本当に弱々しく、良く聞いていないと聞えなさそうな音です。
……あれ?
もしかして……
「……! この音は……」
私は、驚愕と言うより恐怖と言う感情を示していました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
この掲示板は過去ログ化されています。