二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【薄桜鬼】 _________孤独ノ色_________完結
- 日時: 2010/11/21 22:45
- 名前: 霧猫 (ID: KHOJpGst)
初めまして、霧猫といいます。
今回は、薄桜鬼の小説を書かせていただきます。
その事に関しまして、幾つかの注意事項があります。
お時間をとりますが、かならず読むようにして下さい。
お願い致します。
◆注意事項◆
・原作と話が逸れる?ふざけんな!!
・斎藤ルート?生憎だが、行く気はない。
・主人公が千鶴じゃない?終わってる。
・キャラ崩壊だと?うっわ、絶対ヤダ。
・斎藤は俺の嫁ェェェエエエエエ!!!!
・俺神文を求めてるんだよね。
・荒らし&チェンメ目的で来ました♪
・この小説の作者、頭おかしいんじゃない?
・更新遅ッ!!ヤバクね!?
・文才に満ち溢れてる小説捜索中。
↑ひとつでも当てはまった方、バックです。
今ならまだ間に合う。
特に神文を求めていらっしゃる方と斎藤は俺の嫁と言う方…、
全力でバックしてください。
†イメージソング†
【運命の人】藤田麻衣子
▼飛鳥イメージソング▼
【本当の自分】初音ミク(悪夢食/夢幻推薦)
◆目次◆
≪全三十八話≫+二話
†記念日†
2010年8月5日スレ設立,初コメ
2010年8月14日第十夜まで更新
2010年8月21日コメをくれたお客様が10名になりました!!
2010年8月23日ほげほげが飛鳥×一のイラストを描いてくれました!!
2010年9月1日第二十夜まで更新
2010年9月14日参照人数1000人突破致しました!!
2010年9月29日第三十夜まで更新
2010年11月14日最終話更新
◆お客様◆
MIMU(神,初コメ感謝!!,友達)
奈絡(神,常連様,友達,コメ感謝!!)
夢幻/悪夢食(神,友達,コメ感謝!!)
白兎(神,友達,コメ感謝!!,常連様)
麗様(神,コメ感謝!!)
咲(神,コメ感謝!!,友達)
李央(神,コメ感謝!!,友達)
音色(神,友達,コメ感謝!!)
ハク様(神,コメ感謝!!)
ほげほげ(神,コメ感謝!!,友達,絵感謝!!)
颯様(神,コメ感謝!!)
アルト様(神,コメ感謝!!)
にゃおす様(神,コメ感謝!!)
亜瑠都様(神,コメ感謝!!)
クリックしてくれた皆様,読んでくださった皆様(神,感謝感激!!)
皆様…!!!!!
今までこのようなくだらないものを読んでいただき…誠に有難う御座いました…!!!!!
感謝してもしつくせないほど感謝しております…!!!!!
もし機会があったら、またお会いしましょう…!!
では…今まで本当に有難う御座いました…!!!!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
- Re: 【薄桜鬼】 _________孤独ノ色_________ ( No.292 )
- 日時: 2010/11/14 22:28
- 名前: 霧猫 (ID: KHOJpGst)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
最終話
ねぇ、もしも僕が「いかないで」と言っていれば、あなたは傍にいてくれたのだろうか。
ならば、そんな勇気さえ出せなかった僕への罰なのだろうか。
彼を失ったこと___________それは僕には辛すぎた。
僕は飛鳥に謝らなければならない。
僕の存在せいで、飛鳥の大切な心は、遠くへいこうとしている。
その前に、自分は飛鳥の中から消えなければ…。
*
「飛鳥」
誰かが…僕を呼んだ。
とても近くにいるはずなのに、その声はどこか、距離を感じられるものだった。
「御免なさい…飛鳥」
何故…謝るのですか。
何故…悲しそうな顔をするのですか。
何故………僕に想いを傾けるのですか。
「何故」を伴った言葉が、脳内で反響する。
「大丈夫です…あなたの中からじき…【彼】に関する記憶は消えますから…」
え…?
自分何故この時、その事を悲しく思ったのだろうか。
「この場所はね、僕と彼が共に暮らしていた場所なんですよ。そして…」
女性が静かに、斎藤に目をやった。
「あなたと彼が…最初に出会った場所…」
「か…れ…と…?」
飛鳥は自分を抱き起してくれている斎藤の顔を見つめた。
彼の表情はいつも通り乏しかったが、どこか、その瞳が切なさに揺れていた。
「皆さん…は…?」
「屯所で待っていてもらっています。もう全て…話し終えましたから…」
何故か…分かった気がした。
「幼い頃…僕に何度も会いに来てくれていたあの少年は…斎藤さん…だったんですね…」
「ああ………」
静かに俯いた彼の頬に、手をかける。
「ありがとう」
確かな感謝と、愛しさを込めて_______飛鳥は呟いた。
その言葉に、彼も少しだけ笑ってくれた。
「あなたに心がないように見えたのは…僕があなたの心を占拠していたから…。
僕の存在が消えれば…あなたにもきっと…心が還ってきてくれます」
飛鳥はコクリと頷いた。
と同時に、悲しい感情が、自分の中を過った。
「今まで苦しめて…御免なさい…」
ポツリと、女性は呟く。
「でも…これだけは信じてください…」
自分は、目の前の女性を見つめた。
夢の中で何度も出逢った、あの女性だ。
「あなたは僕にとって、大切な家族なんですよ…たとえ、血は繋がっていなくとも…」
あたたかい手が、頬に触れた。
その手は愛おしそうに、自分の頬をそっと撫でる。
「だから…幸せに…なって…____________」
桜が散った。
短い幻想を見せるかのように。
儚く…儚く…__________________________。
僕の中から、何かが消えた。
それが何なのか、もう自分には分からなかった。
「斎藤さん」
自分は彼の名前を呼んだ。
愛しくてたまらない、彼の名を。
「愛していると言っても…いいですか…?」
彼は優しく微笑んで、言ってくれた。
「お帰り」
自分の心にあった感情。伝えられなかった言葉。
時を超えて伝えられたのならば、それで良かったのかもしれない。
自分は____________幸せだった。
- Re: 【薄桜鬼】 _________孤独ノ色_________ ( No.293 )
- 日時: 2010/11/14 22:29
- 名前: 霧猫 (ID: KHOJpGst)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
すいません、無理やり終わらせた感満載です!!
本当に御免なさい…!!
今まで有難う御座いました…!!!!!
- Re: 【薄桜鬼】 _________孤独ノ色_________完結 ( No.294 )
- 日時: 2010/11/16 22:56
- 名前: 亜瑠都 (ID: qBSksiy.)
お久しぶりです。
いえいえ神様なんて滅相もないっ…
うーん。
やっぱり二次から入る人のが多いのかな…?
私は何かこう、キャラ崩壊させそうで
駄目なんです。
自分が納得できなくなって
オリジナルの小説じゃないと自由に
キャラを動かせなくなっちゃうんですよ。
ほんと文才がない……
とうとう終わりましたね!
やっぱり表現が凄い綺麗です。
それに発想力も素晴らしいですし。
とっても面白かったです。
飛鳥ちゃんみたいな人大好きなので。
ちなみにキャラでは王道で
土方さんなんですけど、
最近千景様もに惚れましたっっ
斉藤さんは可愛い人だなぁ、と思ってみてます。
だからこの話の斉藤さん、凄い好きなんですよね。
とくに台所のシーンがお気に入りです。
あ、また長くなっちゃいました。
他にも小説書いたら教えてください。
パソコンに疎いのでうまく見れるかはわかりませんが…
では。
- Re: 【薄桜鬼】 _________孤独ノ色_________完結 ( No.295 )
- 日時: 2010/11/17 16:11
- 名前: 奈絡 ◆nMFqOF/qCM (ID: 3rAN7p/m)
- 参照: http://GRANRDEOサイコー!!
完結!!
ついに終わっちゃったかぁ
アニメの最終回が終わった時と同じ気分だなぁ
新しい小説はかいたりする?
書くなら言ってね!全力で見に行く!!
- Re: 【薄桜鬼】 _________孤独ノ色_________完結 ( No.296 )
- 日時: 2010/11/17 16:57
- 名前: 霧猫 (ID: KHOJpGst)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
奈絡
あはは…めっちゃ無理やり終わらせた感…;;
こ…こんなものがアニメのと…Σ!?
なみd…あ、遅かったか…。(涙腺決壊。
うん、新しいのも書くつもりだよ。
え!?マジ!?来てくれるの!?
全力で有難う!!
そして今まで応援有難う御座いました…!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
この掲示板は過去ログ化されています。