二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【D灰】ラビ青年と失われた記憶の謎 ☆第11章突入!☆
日時: 2011/03/09 16:31
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: kAWEuRKf)

ここで書くのは、本当に久しぶり・・・私のことを知っている方もいると思いますが、知らない人には自己紹介しておきます。

初めまして、レッドです。以前はここで推理小説を書いていたのですが、今回は新しい小説を書くことにいたしました。

今回はDグレで出てくるラビの大ファンなので、ダークファンタジーっぽくなるかと思いますが・・・今回も謎解きアドベンチャーにしたいと思っています。

ダークファンタジー×ミステリーを交えた謎解きアクションアドベンチャー!

今作はラビが主役を演じるぞ!アレンや神田などのお馴染みキャラも登場!!

今作はラビの幼馴染が初登場し、ヒロインとして演じる彼女に隠されたイノセンスが第3章でついに明らかになるぞ!

第6章〜ナオのゴーレムであるレッドボックスが登場!!

小説の舞台は黒の教団内ですが、第9章〜はイタリアのどこかで事件が起きるといったような内容によるオリジナルストーリーになるかと思われます。今後のストーリーに注目してくださいね♪

謎かけ編:第1章〜第8章(舞台は黒の教団)

謎解き編:第9章〜第15章(舞台は未定ですが、任務が休みの可能性もあり、イタリアのどこかになるかと思われます)

ストーリーの進行具合により、変更になる場合があります。ご了承下さい。

更新はなかなかできませんが、応援よろしくお願いします!

d灰好きな方だけでなく、d灰以外の小説を書いてる方のコメントも大歓迎♪

【レッドからのお知らせ】

復帰しました。少しずつ更新していきたいと思っていますので、応援よろしくお願いします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



Re: 【dグレ】ラビ青年と失われた記憶の謎 ( No.31 )
日時: 2010/09/25 23:08
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: 0a987INq)

やっぱりバレてたんだ・・・まあ、見られてしまったものは仕方ないか。

「・・・ラビもそこにいた?」
「うん・・・ユウが教えてくれたからさ、その時は一緒に見てたさ」

ラビは鉄槌を出しながら呟いた。いきなり、そこで鉄槌を出してどうする気?

「あの、ラビ・・・?」

恐る恐る声をかけると・・・ラビは私を見て言った。

「ナオ、おまえのイノセンス見たいからさ。ダメ?」
「・・・良いよ。じゃあ、中庭に来て」

私が使用しているイノセンスを見せるためには、中庭が最適の場所と言っていいだろう。

Re: 【dグレ】ラビ青年と失われた記憶の謎 ( No.32 )
日時: 2010/09/26 07:25
名前: 風 (ID: n1ZeCGPc)

7巻って事はスーマンの咎落ちの所か…
結構キツい話ですよね(汗

レッドは誰とか好きなの??
棒って事はナオちゃんのイノセンスは装備型か…どんな秘密があるのか楽しみ^^

って言うか…自分の部屋に男寝てたら普通もっと驚くというか(苦笑

Re: 【dグレ】ラビ青年と失われた記憶の謎 ( No.33 )
日時: 2010/09/26 09:24
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: 0a987INq)

確かに7巻はキツいっす・・・(苦笑)

スーマンが出てたマンガだよ♪

そう、装備型だよ。その装備型をどういうものにするか考案中・・・そのことで悩んでるのさ(苦笑)

ラビの他に好きなのは・・・神田ユウ、リナリー&コムイの兄弟コンビ、アレンかな♪

風は誰が好きなの?

Re: 【dグレ】ラビ青年と失われた記憶の謎 ( No.34 )
日時: 2010/09/26 09:53
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: 0a987INq)

第3章の続き

そんな私を見たラビはコクッと頷いた。

「・・・ああ」
「じゃあ、そろそろ行こうか」

そう言って、ラビを促した私は中庭に向かった。

30分後・・・

中庭に到着した私とラビは木の前に立った。

「じゃあ、ラビ・・・そこ下がって」
「え?」

ラビは驚いたが、すぐに下がった。

Re: 【dグレ】ラビ青年と失われた記憶の謎 ( No.35 )
日時: 2010/09/26 09:57
名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: 0a987INq)

よし、これで準備OK!

「それじゃ、行くよ・・・」

私はポケットに入っている例の棒を出した。

「それっ!」

左手で棒を投げ出したのと同時にみるみる大きくなっていく。そう・・・これは伸縮自在であるとも言えるだろう。

そして、両手で大きくなった棒を持った。

「・・・如意棒?」

それを見たラビがビックリしながら驚いていた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



この掲示板は過去ログ化されています。