二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- キングダムハーツ スクールチルドレン☆
- 日時: 2012/09/11 18:08
- 名前: リラ (ID: PAeJS2fQ)
どうもです!!
これはリズたちが、学校に通うという話です!!
大半がギャグになりますが…下らないしょうもないドタバタです!!
それでは、メインキャラを紹介!!
—中等部組—
名前:リズ
年齢:14歳
特徴:金髪と栗毛が混ざったツンツン頭に青い瞳の少女で、ロクサスと双子と言う設定で入ってきた
制服のデザインは肩までしかないワイシャツに赤のネクタイを付けチェック柄のスカートで左腕以外に黒のアームレットをつけている。
運動神経抜群、勉強は普通だが全身校則違反問題児兼一般常識が無いので少々危ない←
トワイライトスクール中等部2−Bで、授業はサボるためにあると言う持論を持っているのでよくサボっている
部活は入ろうとは思っているらしいが、めんどくさいので基本的帰宅部である。
名前:グラッセ
年齢:14歳
特徴:赤髪にツンツン頭の青い瞳の少年
制服のデザインは半そでワイシャツにチェック柄のズボンにノーバディの刻印のネックレスをしている。
運動神経は中々だが、勉強はイマイチで数学が苦手、リズたちの中で唯一校則違反が少ない人物
トワイライトスクール中等部2−Bで、ツッコミ役の苦労人で一番常識人
部活はストラグル部で、何時かリズより強くなるのが夢らしい(儚い夢であるが)
名前:ムーン
年齢:14歳
特徴:紫髪を後でまとめた青い瞳の少年
制服のデザインは肩出しのワイシャツにチェック柄のズボンに右腕にノーバディの刻印のブレスレットをしている。
運動神経抜群、国語以外成績優秀という嫌味な人物で、親譲りの美形(本人は認めていない)
トワイライトスクール中等部2−Bで、こちらも授業をサボる事が多い
部活は帰宅部だが、料理が好きなので家庭部にたまに顔を出してる。
—学年クラス構成—
中等部2−B:リズ・グラッセ・ムーン・ロクサス・ナミネ・マーベル・カヤライト
中等部3−C:アクセル・デミックス
高等部1−A:サイクス・ゼクシオン・ラクシーヌ
高等部2−E:マールーシャ
校長兼理事長:ゼムナス
社会:シグバール
理科:ヴィクセン
英語:ルクソード
国語:アルフ
数学:ザルディン
他の機関員は徐々に追加
序章—学校に転校ッ!!早々大暴れな機関!!—>>1-13
第一章—苦しみの自覚の末に得る心—>>14-58
第二章—安らぎの時間と危険な温泉—>>59-73
第三章—哀しみを伴った戦いと敵の存在—>>74-92
第四章—トワイライトスクール体育祭!!全員大暴れ!!—>>93-111
第五章—グラッセ隠し子騒動!!?未来へと繋がる思い—>>121-141
第六章—突き付けられた真実と散る巡り合う鍵—>>144-
番外編—逃亡のバレンタイン!!走れ勇者たち!!—>>114-118
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
- Re: キングダムハーツ スクールチルドレン☆ ( No.42 )
- 日時: 2011/05/28 22:58
- 名前: リラ (ID: I69Bg0jY)
『この気配…イクシオンにシヴァか!!?』
「…イクシオンとシヴァ…?何でグラッセの召喚獣が…」
一方デジョンの暴走の中にいる蛇のような者は驚き、リズは首を傾げていた。
彼の召喚獣である二人が何故ここにいるのだろう。
「ま、今から消える私たちには関係ない…」
事だと言おうとしたら、ドォンと言う激しい音がして闇が引き裂かれていた。
これにはリズも思考停止し、固まってしまう。
「え…?」
『無事ですか、リズさん!!』
『相変わらず生命力は他の者よりあるようだな』
この状況についていけずフリーズ状態になりかけていると、引き裂かれた場所からシヴァたちが顔を出してくる。
「…無事だけど、何でシヴァとイクシオンがいるの!!?」
心配してくれたので聞かれた事に答えるには答えるが、この状況が全く理解出来ていないリズは叫ぶ。
『グラッセさんが、貴女を助けるために呼んだからですよ』
「リズ———ッ!!!」
そんな彼女にシヴァが微笑みながら言うと、すぐ横からグラッセが現れる。
動けない事に気が着いたのか、すぐに近くまで駆け寄ってきて抱き上げる。
「大丈夫か!!?何処か怪我してないか!!?」
「…平気、ちょっと体が重いけどね」
真っ青な顔になりながら自分の体調を聞いて来て、少し大袈裟だなと苦笑しつつも答える。
するとグラッセは、右手にケアルとは違う緑色の魔力を集める。
「—レイズ」
「あ…」
その魔法をかけられた瞬間、急激に体の調子がよくなり重い体が楽になった。
そして、魔法をかけ終わるとグラッセはリズを抱えたまま闇から脱出する。
「ちょ、グラッセ!!私もう大丈夫だから下ろして…!!」
「お前は馬鹿か、怪我人が大丈夫って言う時に限って大丈夫じゃねぇんだよ」
流石にこのまま自分を抱きかかえていると、グラッセも大変だろうと思い言ったのだが逆に窘められツッコミを決められる。
その瞬間、物凄い罪悪感と心地よさを同時に感じてしまう。
「(やっぱり、グラッセだって男の子なんだ…私を簡単に持ち上げている)」
息切れもせず、軽々と自分を抱えながらムーンたちのところまで走る彼を見てリズは密かにそんな事を思う。
そして、好きな子がいるグラッセが私なんかを抱きかかえているなんて好きな子に悪いんじゃないかとも考えていた。
「(…それなのに、離れたくないとか思う私ってどうなのよ…)」
若干自分に呆れてため息をはき、何なんだろうとリズは悩み始めた。
どうして、こんなにグラッセがいてくれて酷くほっとするの…?
- Re: キングダムハーツ スクールチルドレン☆ ( No.43 )
- 日時: 2011/05/29 14:17
- 名前: 大和 (ID: rwHJX/mv)
ぬおぉぉぉぉぉっ!!(何やら謎の叫び
マーべル「・・・・(哀れみの目でこっちを見る」
久々に来ました!!大和です(笑
ついに、リズちゃんにも自覚がっ!!
マーベル「これからが大変そうだな。・・・いろんな意味で(汗」
ロクサス「こっち(大和の小説)でも、大変な事になるぞお前・・」
マーベル「・・・。それを言わないでくれ(泣」
何だか、グラッセが今まで以上にかっこよく見えます・・
マーベ&ロクサス『だから、キモイって言ってんだろ』
醜い!!・・・・そしてヒドイよ、あんたら。
- Re: キングダムハーツ スクールチルドレン☆ ( No.44 )
- 日時: 2011/06/19 13:24
- 名前: リラ (ID: I69Bg0jY)
大和さん
久しぶりに来てくれましたか!!
マーベル君…哀れみの目で見るのやめようよ、大和さん可哀想だから…
リズ「私も、その気持ちは解らなくもないけどね…(呆れた目で見つめる」
…どう言う意味ですか、失礼だね
そんなんじゃ、もっと苦しめるよ?(笑
リズ「………(ブチッ」
ついに、リズもグラッセに思っている感情を自覚してきました!!
これからが、ホンット大変な事になりますね♪
マーベル君も、大変な事に巻き込まれるからこっちでもよろしくね!!(エ!!?
グラッセが今まで以上にかっこよく見えるですと…!!?
それは恐らく目の錯覚でしょう、彼は一応ソラ似の可愛い顔d(何処からかホーリーとフラッドが飛んで来る
サタンたち醜いッ!!そして酷過ぎる!!
リズ「当たり前の結果じゃあああああい!!!!!(マジックアワー強化版」
ぎゃあああああ!!?な、何で怒ってるの!!?
そ、それでは書きますーあぎゃ!!
- Re: キングダムハーツ スクールチルドレン☆ ( No.45 )
- 日時: 2011/05/29 21:32
- 名前: リラ (ID: I69Bg0jY)
「よっと」
リズが苦しみながらも考えている事を知らずに、グラッセはリズを抱きかかえたままムーンたちのところまで走る。
そして、戻ると何とも言いたげな顔をされ首を傾げる。
「どうした?」
「お前…何時までリズを姫抱きしてるんだ?」
聞いてみると、ムーンに今の状況を指差され何がおかしいんだと更に考える。
…普通の人なら、お姫様だっこなんて恥ずかしい格好を何時までも続けないハズなのだが…
「あー、とにかくリズを下ろせ…これから戦えねぇぞ」
「ッ!!?」
マーベルがどっちも変なところで鈍いんだなと思い、闇の渦の方向を見させるとグラッセは驚く。
先らの蛇のような者も生きており、ドスンと大きな音を立てながら海に着地する。
その姿をもう一度見て、グラッセはあんぐりと口を開けた。
「海王・リヴァイアサン…!!?何故ここに!!?」
「知り合いか!!?」
蛇のような者—リヴァイアサンの名前を驚愕しながらも言うと、サイクスが知っているのかと聞いてくる。
しかし、それは海王と呼ばれる者が代わりに答えてきた。
『いや我はこの者を知らぬ、恐らく彼は召喚出来る者だから我を知っているだけだ』
「まさか、アンタ…」
冷静に言うリヴァイアサンを見て、ラクシーヌがまさかと思いつつ自分の予想した事を言おうとしたら止められる。
そしてリヴァイアサンは、海の水を操り寄せ
『その者の考えのとおり…我が名はリヴァイアサン、海や水を操る召喚獣なり』
「「「「「何ィィィィィ——————ッ!!!!!?」」」」」
何と召喚獣である事を教え、グラッセ以外の全員が絶叫した。
まさか、トワイライトタウンに召喚獣が眠っていたなんて誰が思う事か
『我は強力な力を感じその者と戦って見たいと思い姿を現した、それがそこで座り込んでいる娘だ』
「私…?」
リヴァイアサンが現れた原因はリズにあるようで、自分の力がそこまであったとは思ってもいなかった本人はうーんと頭を抱える。
「何かの間違いじゃない?私にそこまでアンタが気にするような力は…」
『あるから、この中で誰よりもあるから』
「…そうか?(汗」
しかし何かの間違いではないかと天然ボケをかまし、全員にツッコミを決められると冷や汗をかく。
それが理由なら、やむ終えないかもしれない…召喚獣は力強き者がいれば現れる伝説級の生き物だ。
今回は誰もが悪いとは言えない、微妙な事件だなとグラッセが考えていると
『だが、我はそこのグラッセと言う者とも戦ってみたい…我を仲間にしてみせろ』
「…はい?」
召喚獣を仲間にする儀式ともいえる戦って仲間にしろと言う行為をしたいと言ってきて、今度はグラッセが停止した。
確かに召喚獣がもう一人仲間になれば嬉しいし…
「いいだろう、戦う条件とかはあるか?」
『そうだな…仲間は後三人使ってもいいぞ』
儀式を受け入れ戦うための条件を聞くと、他の仲間を後三人手伝わせてもいいとの事だ。
それを聞いたグラッセは、リズ、ムーン、マーベルを見て
「さぁて、お前ら手伝ってくれるよな?(黒オーラ全開」
「「「拒否権無しか——————ッ!!?」」」
爽やかな脅しを喰らい、三人は再び絶叫した。
今、召喚獣との戦いが始まる…!!!
- Re: キングダムハーツ スクールチルドレン☆ ( No.46 )
- 日時: 2011/06/02 22:19
- 名前: リラ (ID: I69Bg0jY)
「まずはリズ!!動くなよ!!?」
「ふぇ!!?」
いきなりグラッセがリズを名指しし驚いていると、淡い白い光が彼女を包む。
すると、キーブレードをリズに掲げ魔法陣を出し
「守る者のためにその癒しの光を、リレイズ!!」
何と高度な回復魔法を唱え、時間が経つにつれ少しずつ回復してくれる術をかけた。
リズは先らの戦いで一番ダメージを負っているからこその、判断であろう。
「この戦いはかなりキツいぞ!!だからリズには倒られちゃ困る!!」
この中で一番強いリズが倒れてしまえば、完全に戦いは不利になる。
なるべく早く終わらせるから援護してくれと頼むと、リズは承諾し頷く。
そして、ムーンとマーベルにはスピードが速くなる魔法ヘイスガを唱え能力を上げる。
「まずは戦い方を教えるぞ…召喚獣との戦いは長時間その攻撃に耐える事だ、だから持久戦となるだろうな」
「だったら…私の出番ね!!」
召喚獣との戦い方を教えるとリズが、スーパークライドで飛び上がりキーブレードを出しながら力を溜め込む
『はぁぁぁぁぁ!!!』
「ウィングブレードのコマンドにチェンジ…?」
まるで絶叫するかのように雄叫びを上げると、リズはウィングブレードのコマンドに変わり思わずグラッセたちは首を傾げる。
そんな彼らに苦笑しながら、これは作戦よとリズは宙に浮かび上がる。
「私の使うウィングブレードは空中戦や飛行戦に便利なものなのよ、これにより長時間飛んでいられ攻撃力は格段に上がるんだ!!」
「ッ!!なるほど…」
つまりは空中戦で時間を稼いだり攻撃を避けるという訳だ、それを一番早くマーベルが納得すると残り二人も納得する。
「じゃあリズは空中で飛び回ってくれ、もし攻撃されそうになったら俺が魔法で援護して助けるから!!」
「りょーかい!!」
グラッセが役割を確認すると、リズはウィンクしリヴァイアサンの方へと飛んでいった。
それをムーンとマーベルが相変わらず行動は早いなと思っていると、グラッセが揺さぶってくる。
「何ボーッとしてんだ、少しでも気抜いてるとリヴァイアサンに殺されるぞ?」
「「…例え本当の事だとしても、言わないでくれ…」」
サラッと恐ろしい真実を言って来る親友(一人違う)に対して珍しく二人がツッコミを決めてくるとそうか?と首を傾げられる。
「(…てか、こう言う時リズとグラッセってそっくりだよなぁ…)」
こう言う時—必ずトラブルを起こしたり切れたり暴走した時は、何だかんだ言ってそっくりだよなとムーンは密かに思ったらしい。
—訳の解らない気持ちに揺れ、ずっと悩み続けているリズ
そしてそれに自分が関わっている事に全く気付いていないグラッセ
そんな二人の心情を知っているからこそ、何も言えないムーン
別の世界から来てこの世界に関わりはじめたマーベル
この4人が召喚獣と戦い、得るものは一体…?
全ては、この事件から大変な事が始まっていたとは誰が気が付く事か…
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
この掲示板は過去ログ化されています。