二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- バカとSSSと召喚獣
- 日時: 2011/10/10 14:39
- 名前: 達也 ◆Jb70cOv9yg (ID: ZqtI4eVj)
バカテスとAngel Beats!のコラボ小説です
ただ今回はオリジナルのキャラ・設定を入れています
オリ設定
・明久の姉の代わりに妹を入れます
・その妹は明久の双子でもちろん同じ学年です
・Angel Beats!の音無結弦の妹も結弦と双子という設定にし、同じ歳にします
・Angel Beats!で下の名前が決まってないキャラはオリジナルの名前を入れます
・Angel Beats!全員のキャラが出るとは限りません
オリキャラ・オリ名前
・吉井綾香(よしい あやか)
明久の双子の妹でかなりのブラコン
得意科目は家庭科・美術
明久同様、運動神経は良い(明久には劣る)
・北川ユイ(きたがわ ゆい)
Angel Beats!のユイです
・野田俊(のだ しゅん)
Angel Beats!の野田です
・牧野遊佐(まきの ゆさ)
Angel Beats!の遊佐です
これぐらいですかね
他のキャラは話が進んでいくと出てくると思います
それでは、どうぞ
プロローグ>>01 1話>>02 2話>>03 3話>>04 4話>>05 5話>>06 6話>>07 7話>>08 8話>>09 9話>>10 10話>>12
11話>>13 12話>>14 13話>>15 14話>>16 15話>>17 16話>>18
- Re: バカとSSSと召喚獣 ( No.6 )
- 日時: 2011/08/10 11:26
- 名前: 達也 ◆Jb70cOv9yg (ID: ZqtI4eVj)
第5話
仲村さんのおかげでDクラスへの宣戦布告が上手くいき、昼休みになった
僕たちは屋上で昼ごはんを食べていた
明久「しかし仲村さんってすごいよね
あんな堂々と宣戦布告するんだから」
坂本「明久が臆病なだけだろ」
明久「黙れ」
日向「ゆりっぺの堂々たる性格は戦線のときからずっとだからな」
一同「へぇ〜」
ちなみに明久たちは、ゆりっぺの戦線のことについては知っているため、もう驚かない
坂本「さて仲村と明久、Dクラスに宣戦布告をしたな」
仲村「えぇ」
明久「今日の午後だよね」
坂本「あぁ、それで作戦だ
まず姫路は最初は使えない」
綾香「え?どうして?
瑞希ちゃんの強さだったら最初から使って楽勝ペースで勝てばいいのに」
坂本「俺たちの召喚獣の点数は定期テストの点数になる
俺たちが最後に受けた定期テストは・・・」
明久「・・・そっか振り分け試験」
坂本「その通りだ
つまり姫路は途中退場してるから点数はない」
綾香「じゃあ瑞希ちゃんは今回参加できないってこと?」
坂本「いや、戦争が始まれば回復試験を受けられる
だから姫路は開始早々試験を受けてくれ」
姫路「わかりました」
坂本「前線は仲村を中心に日向や野田たちで行ってもらう」
仲村・日向「わかったわ/おぅ!」
坂本「明久や島田、綾香は前線に疲れが見え始めたときを見てフォローしてくれ」
明久・美波・綾香「うん/わかった/は〜い」
坂本「土屋は相手の行動、状態を知らせてくれ」
土屋「・・・了解」
坂本「さて、行くぞおまえら!!」
全員「オォー!」
- Re: バカとSSSと召喚獣 ( No.7 )
- 日時: 2011/08/10 11:57
- 名前: 達也 ◆Jb70cOv9yg (ID: ZqtI4eVj)
第6話
昼休みも終わり試験召喚戦争が始まろうとしていた
坂本「作戦はさっき言ったとおりだ
仲村、前線の指示は頼むぞ」
仲村「えぇまかせて」
坂本「明久と島田たちは最初はできるだけ相手との接触はさけろ
前線フォロー役が疲れたら意味がないからな」
明久・美波「うん/わかったわ」
坂本「姫路はまず回復試験を受けてくれ
そして終わったら俺のところに来てくれ」
姫路「わかりました」
坂本「土屋、情報頼むぞ」
土屋「・・・まかせろ」
坂本「よし!行くぞ!!」
全員「オォー!!!!」
そして試召戦争が始まった
仲村「それじゃあ前線チーム行くわよ」
野田「オッシャー!腕がなるぜ」
日向「頼むから戦線のときみたいに本人を殴るなよ
戦うのは召喚獣なんだからよ」
野田「それぐらいわかっている」
仲村「さてと・・・まず教師を捕まえないとね・・・
誰か大島先生呼んできて」
日向「なんで大島なんだ?」
仲村「私たちが取れてる点数って保健・実技体育ぐらいでしょ」
日向「そっか」
仲村「じゃあ誰か・・・」
土屋「・・・じゃあ僕が」
仲村「えっ!?で、でも・・・」
土屋「・・・まかせろ」
仲村「じゃあお願いね」
そしてムッツリーニは消えていった
日向「あいつ何者だ・・・」
野田「只者ではないな」
F男A「数学勝負!召喚!(サモン)」
D男A「召喚!(サモン)」
F男A:数学56点
D男A:数学95点
D男A「行けー!」
Fクラスの男子一人がやられた
鉄人「戦死者は補習ー!!!」
F男A「嫌だー!!」
仲村「・・・・すごいわね」
その後もDクラスを前にFクラスは防戦一方で押されていく
日向「やばいんじゃないか・・・」
野田「こうなったら俺が」
仲村「やめなさい」
D女C「そこのあなたたちに数学勝負を申し込みます」
日向「やべー!」
D女C「召喚!(サモン)」
日向「どうすんだよ!」
仲村「一か八かで戦うわよ!試験召喚獣召喚・・・召喚!(サモン)」
日向・野田「召喚!(サモン)」
D女C:数学108点
仲村ゆり:数学41点
日向秀樹:数学27点
野田俊:数学18点
仲村「ぜってー!勝てねぇだろ!!」
明久「島田さん!助太刀するよ!」
美波「うん!」
明久・美波「召喚!(サモン)」
吉井明久:数学37点
島田美波:数学201点
仲村「嘘!すごい!」
美波「数学は得意だからね♪
行くわよ!」
島田さんの活躍でなんとか仲村さんたちは無傷でいられた
土屋「・・・大島先生がいなかった」
仲村「えぇっ!?」
土屋「その代わり・・・連れてきた」
ムッツリーニが連れてきたのは・・・鉄人だった
仲村「あ、ありがとう
西村先生、保健・実技体育の召喚許可を!」
鉄人「承認!」
仲村・日向・野田「召喚!(サモン)」
仲村ゆり:保健76・体育241・合計317点
日向秀樹:保健54・体育307・合計361点
野田俊:保健31・体育347・合計378点
明久「・・・すごい」
美波「・・・すごいわね」
仲村さんたちはDクラスをどんどん倒して突き進んでいった
- Re: バカとSSSと召喚獣 ( No.8 )
- 日時: 2011/08/12 09:37
- 名前: 達也 ◆Jb70cOv9yg (ID: ZqtI4eVj)
第7話
仲村さんの保健の点数でどんどんDクラスを倒していく
美波「すごいわねゆりは」
明久「う、うん・・・」
綾香「だったら私も!
鉄ちゃん家庭科許可!」
鉄人「西村先生と言え
まぁ良い・・・承認!」
綾香「いっくよ〜試験召喚獣召喚・・・試獣召喚!(サモン)」
吉井綾香:家庭科366点
美波「嘘ッ!?す、すごい!」
明久「綾香、家庭科だけはすごい得意だからな」
綾香「アキ兄も召喚して!」
明久「わかったよ、試獣召喚!(サモン)」
吉井明久:家庭科122点
美波「吉井も何気に家庭科は高いわね・・・」
明久「料理の範囲は解けるからね」
美波「りょ、料理!?吉井料理できるの!?」
明久「うん、綾香と二人で住んでるから料理は交代で作ってるんだ」
綾香「アキ兄のパエリアおいしいよ〜」
美波「へ、へぇ・・・(ちょっと食べてみたいかも)」
明久「さぁ僕達も行こうか!」
綾香「うん!」
Dクラス1「な、なんだ!?Fクラスのなのにこの点数は!?」
Dクラス2「どんどん押し返されてるぞ・・・」
Dクラス3「誰か代表に報告を!」
Dクラス4「わ、わかった」
仲村「相手が慌ててるわね
今よ!どんどん進んでいくわよ!」
野田「オッシャー!!死ーね死ね死ね死ね!!!!」
日向「いっけー!」
綾香「ていやー!」
明久「ダッシャー!!」
・・・・・・
土屋「明久たちが押し返している」
坂本「さすがだ
さて、そろそろ時間か・・・」
姫路「お、おまたせしました」
坂本「よし姫路、今すぐ明久たちのところに行って助太刀してこい」
姫路「わ、わかりました」
坂本「土屋はここに残っていてくれ」
土屋「・・・わかった」
・・・・・・
僕たちはついにDクラスの教室にたどり着いた
仲村「ここね」
日向「さぁて行くか」
しかし教室から8人の生徒が出てきた
Dクラス「「「「試獣召喚!!(サモン)」」」」
日向「おいおい・・・これってやばいんじゃないか・・・」
仲村「大丈夫よ
私たちにはまだ点数残ってるわ」
明久「でも、だいぶ消耗してるだろ
回復試験受けに行ったほうが・・・」
仲村「今ここで私が抜けたらそれこそ負けるわよ」
そのとき、向こうから秀吉がやってきた
明久「秀吉!」
秀吉「助太刀するぞ試獣召喚」
木下秀吉:保健55・体育81・合計136点
美波「私も試獣召喚!(サモン)」
島田美波:保健72・体育61・合計133点
Dクラス1:154 2:121 3:110 4:162
Dクラス5:141 6:119 7:136 8:122
仲村ゆり:211点
日向秀樹:255点
野田俊:271点
吉井明久:保健33・体育61・合計94点
吉井綾香:保健50・体育41・合計91点
仲村「さぁ行くわよ!
総員突撃!!」
Fクラス「オォッ!!」
- Re: バカとSSSと召喚獣 ( No.9 )
- 日時: 2011/08/12 10:43
- 名前: 達也 ◆Jb70cOv9yg (ID: ZqtI4eVj)
第8話
明久「はぁー!!」
明久の召喚獣がDクラスの召喚獣の点を0にし、倒した
鉄人「戦死者は補習ー!!!」
Dクラス6「うわぁー!嫌だー!!」
仲村「吉井君!今のうちにDクラスの代表、平賀君を倒して!」
明久「わかった!」
綾香「アキ兄!私も行くよ!
ちょうど!倒せたし♪」
鉄人「補習ー!!」
Dクラス3「た、助けてくれー!!」
明久「よし、行くぞ!」
綾香「うん♪」
Dクラスの教室に入ると、平賀君がいた
明久「Dクラス代表平賀君に家庭科勝負!
試獣召喚!(サモン)」
綾香「試獣召喚!(サモン)」
平賀「くっ・・・試獣召喚!(サモン)」
吉井明久:家庭科122点
吉井綾香:家庭科366点
平賀源二:家庭科103点
明久「よし!これなら勝てる!」
そのとき
美波「吉井!私も助太刀って・・・大丈夫そうね」
島田さんが教室に入ってきたが、点数を見て助太刀不要と感じ、召喚獣は出さなかった
平賀「くそ・・・誰か他のやつはいないか・・・」
「だったら私も参戦するわ」
玉野「Dクラス玉野美紀です、よろしく〜
試獣召喚」
玉野美紀:家庭科171点
「だったら私も戦いますわ!」
清水「お姉さま〜!!!」
美波「み、美春!?」
清水「ひどいですわお姉さま!
美春を置いてFクラスなんかに・・・美春のことを愛しているはずです!」
美波「私は普通に男が好きなの!」
清水「嘘です!男みたいな豚野郎をお姉さまが好きなわけありません!!」
美波「このわからずや!
ちょっと吉井!見てないで助けなさいよ!!」
明久「だって僕は平賀君を倒さないと・・・
玉野さんだっけ?どうにかならない?」
玉野「美春ちゃん、この勝負に勝ったら、島田さんを好きに使えるってどう?」
清水「それは・・・良い提案ですわね
豚共を排除し、なおそれでお姉さまと結ばれる・・・良いですわ!清水美春!お姉さまのためにこの勝負受けます
試獣召喚!(サモン)」
清水美春:家庭科132点
綾香「面白いことになったね〜」
美波「面白いって何よ!
ウチの人生がかかってるのよ!」
明久「大丈夫だよ」
美波「吉井まで!」
明久「たとえ、僕たちが負けても綾香が家庭科で負けるわけがない
現に僕だって、家庭科ではDクラスと互角に戦えるぐらいの点なんだから
さぁ島田さんも召喚獣を出して」
美波「・・・わかったわ!
そこまで言うからには絶対勝つわよ!」
島田さんは一つ深呼吸をし・・・
美波「試験召喚獣召喚・・・試獣召喚!(サモン)」
島田美波:家庭科91点
玉野「それじゃあ始めましょう
Fクラスとの最終決戦もかねて」
清水「お姉さまは私のものですわ!!
てやー!!」
清水が明久の召喚獣を倒しにいくが
明久「そんな攻撃、避けてくださいって言ってるみたいだよ!」
明久の召喚獣は余裕で攻撃をかわし・・・
明久「行け!」
代表、平賀君の召喚獣を木刀で叩き、ダメージを与える
綾香「私もえい♪」
綾香の召喚獣が玉野さんの召喚獣の点数を一桁まで下げる
玉野「えっ?あれ〜?強いな・・・」
美波「これでとどめ!」
そして島田さんの召喚獣がとどめを刺し、玉野さんの召喚獣の点はなくなった
玉野「あちゃ〜負けちゃったからあとよろしく♪」
平賀「ちょっと!?玉野さん!?」
清水「お姉さま〜!」
すると清水さんの召喚獣が島田さんの召喚獣にダメージを与え、さらに刀を構える
島田さんの召喚獣は清水さんの召喚獣に乗られているため、身動きができない
清水「これでお姉さまと一つに・・・」
美波「えっ・・・ちょっと!」
明久「はぁぁー!!」
だが、明久が清水さんの召喚獣を殴り飛ばした
その瞬間、清水さんの召喚獣の点が0になり、戦死になった
美波「よ、吉井・・・ふぅ」
清水「そ、そんな・・・美春が負け・・・
しかも豚野郎に・・・」
明久「綾香、ウイニングショット頼むよ」
綾香「了解!アキ兄♪」
そして綾香が平賀君の召喚獣を倒し、決着が付いた
『終結!勝者Fクラス!!』
- Re: バカとSSSと召喚獣 ( No.10 )
- 日時: 2011/08/12 11:08
- 名前: 達也 ◆Jb70cOv9yg (ID: ZqtI4eVj)
第9話
『勝者Fクラス!!』
「「「「うおぉぉーー!!!!」」」」
次の瞬間FとDの両方から歓喜と悲惨な雄たけびが上がった
日向「勝ったようだな」
仲村「そうね・・・お疲れさま」
日向「お疲れさん」
坂本「明久にしては上出来だ
良い形でスタートできたな
さて、Dクラスと交渉だ」
平賀「くっ、仕方ない・・・設備は交換だ」
坂本「いやその必要はない」
全員「えっ!?」
明久「ゆ、雄二!どういうこと?
設備を交換しないって・・・」
美波「そ、そうよ!せっかく勝ったのに!」
坂本「落ち着けおまえら、忘れたのか俺らの目標」
綾香「目標・・・」
坂本「俺らの目標はAクラスの設備で、AクラスがFクラスの設備にすることだ
だったらまずはAクラスに勝つための土台が必要だ」
平賀「それが俺たちDクラスってわけか?」
坂本「まぁそういうことだ
なぁにそこまで大変なことをさせねえから心配するな
次に戦うBクラス戦でちょっと手伝ってくれたら良いだけだ」
平賀「それで設備が代わらないのであれば良いだろう
Dクラスが協力する」
坂本「決まりだ
じゃあ今日は帰って良いぞ、もう放課後だしな」
平賀「わかった、では一足お先に僕らDクラスは帰らせてもらうよ」
Dクラスが帰っていき、僕たちはFクラスの教室に戻った
坂本「さて、みんなお疲れ!
今日は解散だが明日点数回復の試験を受けれるようになってるから、受ける教科を言って帰ってくれ、それじゃあ解散!」
こうしてFクラス対Dクラスの試合は終わり、次にBクラスと戦うことになった
この掲示板は過去ログ化されています。