二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

イナズマイレブン/GO  時空を越えた出会い 更新未定
日時: 2012/04/08 17:27
名前: 桜花火◇16jxasov7 (ID: /HyWNmZ0)

『10年のトキは、ウンメイを変える



                   これは、キセキに等しい出会い———』







☆★————————————————————————————————————☆★
〜読者の皆様へ〜
このスレの作者、桜花火です。
知らない人の方が多いと思いますが、8か月くらい前に、カキコで小説を書き始めた者です。

また調子に乗り、新しいスレを立ててしまいました…
この物語は頑張って完結させたいと思います!

応援よろしくお願いします!!
☆★————————————————————————————————————☆★



*注意*
荒らし、または中傷はしないでください。
「イナズマイレブン」シリーズを批評するつもりはありません。
小説を書き始めてばかりで、本文に奇妙な表現、分かりにくいものが含まれる可能性があります
気に入らない、不愉快を感じる場合は、戻ることをお勧めします。

無断転載は禁止です。
以上を承諾してくれる方は、本編へ▼





♪Prologue♪
出会いは偶然?それとも必然? >>5


♪Story♪
第01話 スベテの始まり >>10 
第02話 ジクウの超越 >>12
第03話 10年前のセカイ >>14
第04話 最悪なテンカイ >>28
第05話 始まるシアイ >>29-30
第06話 化身のレンケイ >>34-35
第07話 十年後のジブン >>37-38
第08話 後悔のシセン >>45-46
第09話 管理組織フィフスセクター >>47

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: イナズマイレブン/GO  時空を越えた出会い ( No.24 )
日時: 2011/12/02 23:48
名前: 玲奈 ◆g5GTSHLbXY (ID: LUvOmhTz)
参照: 期末なんて、死んじゃえ☆


    桜花火


あ、そうなんだ…。
勝手に勘違いして、ごめんね!

中学生にもなって、あんなksな文章書いちゃってるので、吃驚?

そうだよね。
神様は、不公平だよね。
なんで、私みたいなksと、桜花火みたいな神が存在するんだろうね…

ううん。
こっちが、お礼を言うべきだよ。
ありがとう。
この小説にくるのは、私の駄文で腐った目を、この神文を見て、治す&楽しむ為なんだよ!

Re: イナズマイレブン/GO  時空を越えた出会い ( No.25 )
日時: 2011/12/03 08:58
名前: るい (ID: vlinVEaO)

桜花火


え゛っ、桜花火って、中2だったの…。じゃあ先輩だ…;;

いまあたしの方では、小学生なりの学期末テストまっさかりです…(涙これまで習ったものをぜんぶテストに出されるので、二週間ぶっつづけでテストが出てくるから、一日でも休んだら、テストの山なんだよ!! ギヤァ〜!

ついでに、じつはあたしも小説、書いてたりするんだよ?(え、このムチャクチャな文章で?)
べつに宣伝にきたわけではないのだが…。「夜空のしたで」ってヤツ。興味がわいたらきてみてくれたらうれしいなぁ〜、と。

これからもよろしくね!

Re: イナズマイレブン/GO  時空を越えた出会い ( No.26 )
日時: 2011/12/03 08:59
名前: るい (ID: vlinVEaO)

ついでにあたし、↑につけたして、小6です

Re: イナズマイレブン/GO  時空を越えた出会い ( No.27 )
日時: 2011/12/03 17:02
名前: 桜花火◇16jxasov7 (ID: /HyWNmZ0)
参照: 理科、意味わかんねぇ……orz

>玲奈

ううん、大丈夫
ってか、髪を切ったあとから、よく小学生って間違われるしwww

違う!逆だ、逆!!
プロローグかっこよかったし、本当にすごいよ!!

一つ言っておきます。
変換間違いがあるよ〜
神文じゃなくて、紙文ですから〜^^


>るい

しょ、小学生!?
えっ、ちょっ、マジで!?(←混乱中www

学期末のテストかぁ〜
私も再来週の月曜日から、期末テストだし、そろそろ勉強しないと…www

あっ、小説書いてるの?
じゃあ、今から行きます!

Re: イナズマイレブン/GO  時空を越えた出会い ( No.28 )
日時: 2011/12/03 17:37
名前: 桜花火◇16jxasov7 (ID: /HyWNmZ0)
参照: 理科、意味わかんねぇ……orz

4 最悪なテンカイ

〜10年後の世界〜

「あれ?天馬!信助!どこにいるの?」

天馬たちには、学校に遅れていくと伝えてあり、今日は一緒に登校していない。だから、一旦バッグを教室に置いて、部室に来て見たものの、天馬どころか、神童や霧野の姿さえもない。それに、円堂や音無、鬼道も朝早くからいるはずなのに、部室は誰一人としておらず、シーンと静まり返っていた。

「皆、どうしたんだろう?教室にもいなかったし、練習場にも……あと、10分でホームルームなのに…遅刻よ?」
「おう!葵、今日は遅かった…おい、天馬たちは?」

男勝りな口調の赤毛の先輩—水鳥と、ピンク色のカメラを所持し、辺りをキョロキョロしている茜がやってきた。

「それが、誰一人もいなくて…」
「シン様…どこ?」
「お前そればっかりだな…」
「だ、だって…」
「待て!泣くな!」

神童がいないことが分かると、茜は今にでも泣き出しそうな表情になっていく。水鳥も葵も慌てて慰めるが、改めてこの状況を確認しようと、心を落ち着かせた。

まず、この3人の中で、最初にここへついたのは、天馬と仲がいい葵であるが、休みであれば、管理人である秋から何か伝えてくるはずだ。それに、天馬がいないからと言って、信助も、それに神童までも休みとなると、それはそれで奇妙な話になる。

「全員、風邪はありえないもんな…」
「…はい、天馬、昨日まで元気でしたよ?」
「シン様ぁ…」

う〜ん、と腕を組んで悩んでいると、三人の視界には何か怪しげなものが写りこんだ。

「あれ、なんだ?」
「見るからにして、ものすごく怪しいですね」
「…何かの機械?」

「お前ら、どうしてそこで立ってるんだ?」
「あっ、監督!遅いじゃないですか!」
「悪い…今日は寝坊して…」

ハハッ、と苦笑いをこぼしたのは、オレンジ色のバンダナに、少し立った髪形をした、円堂守。雷門中の監督だった。手にはおなじみのサッカーボールを持っている。

「寝坊って…子供ですか…」
「いや、その、昨日いろいろあってな…」

妻である夏未の新作の(殺人)料理を食べて、腹を壊したとはとても言えない。もちろん、彼女自身にも悟られぬように、我慢して全てたいらげた。その結果、昨晩は調子が悪く、一向に眠れなくなってしまい、夜更かしをしてしまったのだ。それが理由で遅刻など、ありえない……。

「……にしても、静かだな」
「天馬たちがいないんです。もうすぐ、授業始まるのに…」
「フィールドにもいなかったな。もう着替えてんじゃないか、と思ったけど」

ホームルームまでのこり5分をきっている。本当はもう教室に向かわなければ、遅れてしまうが、今は天馬たちが心配だ。何も言わずに、しかも全員消えてしまったのだ、不安にならない方がおかしい。

「シン様ぁ〜探す!」
「教室にもいないんだ、落ち着け茜!」

とうとう意地になってしまった茜。円堂も状況を飲み込めず、頭を無造作に掻くだけだった。そこにもう一人、赤い眼鏡をかけ、ウェーブのかかった女性が慌てて走ってきた。顧問の音無春奈だ。

「何やってるの?もうそろそろ授業よ?早くしないと遅れるわよ」
「先生、天馬たちがいないんです」
「えぇ、そうよ。神童くんも霧野くんも授業に来ないもの」
「違うんです!部室にも、フィールドにもいないんです!消えたんです!」
「えっ?消えた?」

円堂に説明を求めようと、音無は視線を移したが、彼も肩をすくめて、理由が分からないらしい。葵たちはとても深刻な様子で、落ち込んでいるかのようにも見える。

「…分かったわ。あとは私と円堂監督に任せて、先に授業に行きなさい。遅刻になったら、怒られるわよ」
「はい…それと、もう一ついいですか?」

少し上がっていた息を整えると、葵の方に向き直った。

「どうしたの?」
「これなんですけど…」

葵が指差したのは、機械のようなもの。部室の大きな丸いテーブルに一つだけ、寂しげにおかれている。チーム内の誰かが置いたのだろうか?だが、彼らがこんなものを持ち歩くのは考えにくい。兄である鬼道有人は、昨晩から帝国に戻っているし、自分が持ってきたものではない。円堂なのだろか。

「円堂監督?」
「俺は知らない。今、ここに来たばかりだし…」

昨日はきちんと部室の鍵を閉めたし、確認もした。鍵を持っているのは、円堂とキャプテンである神童、それに自分だけ。誰かが侵入したとも考えにくい。
すると、円堂がそれを確認するように、小さくしゃがみこんで、ジッと眺め始めた。やはり、見覚えはないらしい。

「どうします…?」
「シン様、休むなんてありえない……シン様…」
「だから、落ち着けって…」
「まぁ、とにかく、少ししたら天馬たちも戻ってくるだろ!」

立ち上がって、本当に無意識に円堂はその機械を強くバンバンと叩いてしまった。その直後、ウィンと何かが起動するような音が部屋に響き渡った。

「え、円堂監督……状況から考えてヤバくないですか…?」
「……俺は知らないぞ…?」

次第に音は大きくなっていく、ガンガンと何かにぶつかるような音。そして、室内であるはずなのに、風が舞い込んできた。

「キャ—————!」

少女の叫び声を最後に、5人は巨大な旋風に包み込まれ、消え去った


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。