二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

イナズマイレブン/GO  時空を越えた出会い 更新未定
日時: 2012/04/08 17:27
名前: 桜花火◇16jxasov7 (ID: /HyWNmZ0)

『10年のトキは、ウンメイを変える



                   これは、キセキに等しい出会い———』







☆★————————————————————————————————————☆★
〜読者の皆様へ〜
このスレの作者、桜花火です。
知らない人の方が多いと思いますが、8か月くらい前に、カキコで小説を書き始めた者です。

また調子に乗り、新しいスレを立ててしまいました…
この物語は頑張って完結させたいと思います!

応援よろしくお願いします!!
☆★————————————————————————————————————☆★



*注意*
荒らし、または中傷はしないでください。
「イナズマイレブン」シリーズを批評するつもりはありません。
小説を書き始めてばかりで、本文に奇妙な表現、分かりにくいものが含まれる可能性があります
気に入らない、不愉快を感じる場合は、戻ることをお勧めします。

無断転載は禁止です。
以上を承諾してくれる方は、本編へ▼





♪Prologue♪
出会いは偶然?それとも必然? >>5


♪Story♪
第01話 スベテの始まり >>10 
第02話 ジクウの超越 >>12
第03話 10年前のセカイ >>14
第04話 最悪なテンカイ >>28
第05話 始まるシアイ >>29-30
第06話 化身のレンケイ >>34-35
第07話 十年後のジブン >>37-38
第08話 後悔のシセン >>45-46
第09話 管理組織フィフスセクター >>47

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: イナズマイレブン/GO  時空を越えた出会い ( No.9 )
日時: 2011/11/21 21:21
名前: 姫佳 (ID: yjbtW0vq)
参照: 期末という名の悪魔が発表された…(T_T)

今日の勉強終わりっ!!殆ど、TV見ながらやってたけどw((ェ

タイムスリップかぁ〜!!面白そうだよね!!

試合かぁ〜!!凄く楽しみ♪

Re: イナズマイレブン/GO  時空を越えた出会い ( No.10 )
日時: 2011/11/23 16:52
名前: 桜花火◇16jxasov7 (ID: /HyWNmZ0)
参照: ストーリーめちゃくちゃ〜www

1 スベテの始まり

これは30分くらい前の話だ————





「おはようございます!!!キャプテン!!!霧野先輩!!!」

雷門中サッカー部所属の一年、松風天馬は元気よく挨拶をした。
今年、晴れて憧れの雷門中に入り、最初こそは溶け込めなかったものの、今ではキャプテンとも、そして、かつて敵視していたフィフスセクターからの使者、剣城京介とも仲良くやっている。
それから、雷門サッカー部は大きく変わった。
フィフスセクターの管理サッカーに反発し、彼らは“革命”という名の“カゼ”を起こそうとしている。

「あぁ、おはよう。天馬」

ウェーブのかかった灰茶色の髪の少年—サッカー部キャプテン神童拓人と、おさげのピンク色の少年—霧野蘭丸も彼の挨拶に応えた。

「天馬、信助は…?」

西園信助—天馬ととても仲が良く、いつも一緒に登校しているはずの小さなあの姿が珍しく、どこにもいない。

「あっ、忘れ物したみたいで、さっき家まで疾走していきました」
「そ、そうか;」

素直に答えてくれた天馬に、苦笑をこぼす神童と霧野。腕時計の針をみると、ホームルームまで時間はたくさん余っているが、果たしてサッカー部の朝練に信助は間に合うのだろうか。

「霧野、天馬、先に行っててくれ。俺は少し教室に取りに行くものがあるから」
「あぁ」

一旦、神童と別れ、霧野と天馬は部室と呼ぶには大きすぎる、サッカー棟へと向かった。



「おはようございます!!!」

天馬の元気な声とは裏腹に、辺りはなぜかシーンとしていた。
よくみると、先に来ていたメンバーたちは、一か所に集まって何かを取り囲むようにして、床を覗き込んでいる。

「…?どうか、したんですか?」
「いや…この機械がな…」
「俺が来たときにあったんです…さ、触らない方がいいと思う…」

一人は筋肉質な体系に、鼻に絆創膏を貼っている少年が手を顎に当てながら、一人は怯えながら“例のもの”を見つめていた。

「機械…?なんですかこれは?」
「さぁ…速水が第一発見者なんだが…」
「お、俺に振らないでくださいよぅ〜」
「車田さん、監督が置いて行ったものかもしれませんよ?」
「監督がこんなもの持ち歩くか?」
「…ですよね」

あの監督が、こんなものを持ち歩くとは考えにくい。むしろ、彼には失礼だがどう見ても機械音痴。それに、常に持っているのはこのような変な機械ではなく、サッカーボールだろう。

「天馬、霧野。先にユニフォームに着替えたらどうだ?」
「そうですね。着替えてきます」

着替えの時でさえも、あの機械のことが頭から離れない。いやな予感というよりも、何か大きな転機をもたらすような、不思議な感じを天馬は受け取っていた。それは、霧野も同じであり。何度も首を傾げなら、あの機械を頭の中に思い浮かべる。

「天馬はどう思う?」
「…う〜ん、よく分らないですけど、放っておいても何とかなるんじゃないですか?」
「…今日は先に練習だな。数日後にまた、練習試合があるからな」
「そうですよね!今は試合だけを考えないと!」

天馬の輝かしい笑顔に霧野は小さな笑みをこぼした。

着替えをすぐに終わらせ、皆のところに戻ると、やはり彼らは丸くなって、あの機械を見つめていた。
時計に目を移すと、練習にはまだ少しだけ時間がある。

「あっ!円堂監督に聞けばいいじゃないですか!」
「それも問題なんだ。円堂監督どころか、音無先生でさえ学校に来ていないんだ」
「えっ…?じゃあ、鬼道コーチは?」

「コーチは帝国に用があるらしい」

そこに現れたのは、先程天馬たちと別れ、教室に戻っていた神童だった。急いで走ってきたのか、彼の息が少し上がっている。

「神童、監督と先生は?」
「いいや、俺も聞かれていない。円堂監督はまだしも、音無先生が何も言わないとは、考えにくい」
「風邪…じゃないんですか?」
「二人同時はないだろう」

天然と言ったらいいのか、天馬の率直な意見もあり得ない、だろう。円堂であれば、サッカーに関して真面目なのだから、休んだりするはずはないだろうし、音無は顧問なのだから、急な用事ではない限り、前日に神童たちに伝えるだろう。

「それより、どうして皆、集まっているんだ?」
「それ、さっき霧野と天馬にも話したが、この機械だ」

「……なんだ、これは?」
「「「俺たちが聞きたい」」」

「天馬ぁ〜キャプテン!遅くなりましたぁ〜!!!!!!」
「転ぶぞ、西園」
「信助!」

もう一人、小柄で青いバンダナを頭につけた西園信助が、手に教科書を持ちながら、走ってきた。その後ろには、ユニフォーム姿の剣城京介がゆっくりと歩いてきている。
剣城の忠告を聞き入れず、信助は走るのをやめない。しかし、ここはグランドではない、しかも床は清掃したばかりであり、走ってくれば止まるのには難しい。つまり、滑りやすいのだ。

「うわぁ!!」
「し、信助!」

スピードは止まらず、むしろ上がり続け、階段を転げ落ちるようにして滑り込むと、直接天馬や神童そしてチームの全員がいる輪の中へと飛び込んでいった。
その先には———あの怪しげな機械。

「わぁ!ぶ、ぶつかるぅ!」

信助の叫び声とともに、その場は眩しい光に包まれた。





そして———




彼らはその場から一人残らず姿を消した。
残ったのは、ただ沈黙が流れ続ける“時”と、あの怪しげな機械だった。

Re: イナズマイレブン/GO  時空を越えた出会い ( No.11 )
日時: 2011/11/23 17:01
名前: 姫佳 (ID: yjbtW0vq)
参照: 期末という名の悪魔が発表された…(T_T)

謎の機会が何故雷門中のサッカー棟に…?確かに、円堂は機械音痴そうだなwww
信助転んじゃったけど大丈夫…って、色んな意味で大丈夫じゃねええぇぇぇ!!!←

Re: イナズマイレブン/GO  時空を越えた出会い ( No.12 )
日時: 2011/11/25 21:00
名前: 桜花火◇16jxasov7 (ID: /HyWNmZ0)

2 ジクウの超越

「いきなり、現れた!?」

驚きのあまり、円堂は手にしていたサッカーボールを落としてしまった。すぐに、慌てて転がるボールを拾い上げ、もう一度謎の少年たちへ目を移した。

「え、円堂監督!?」
「えっ?カントク……?俺が?」

驚いているのはこちらだけではないようだ。現れた少年たちは、誰もが目を丸くし、円堂たちを凝視している。

「待て、天馬。監督はこんなに小さかったか?」
「だってそうですよ!」

円堂たちには聞こえぬようにして、ウェーブのかかった髪の少年は、先頭に立っていた少年に、小さく耳打ちをした。

「あ、あのぉ…お前たち…誰?」
「えっ、その…あの!」

ジタバタする数十人の少年たち。
怯える人もいれば、何かを相談している人たちもいる。その人たちを全員見渡すと、円堂は内の一人———松風天馬に話しかけた。

「どうなっているんですか!」
「俺が聞きたいんだけど…;」

話しかけても、彼は頭を抱えて慌てている。
円堂もどうすればいいのか分からなく、頬を人差し指で掻いた。そして、鬼道や豪炎寺たちの方を向いて、助けを求めている。

「おかしいですよぉ〜だから言ったじゃないですか!あの機械には触らない方がいいって!」

メガネをかけた少年は、この世の終わりだ、とでもいうかのように、頭をくしゃくしゃにして、しゃがみ込んで嘆いた。

「西園、走るなと言っただろう」
「すみません、先輩、剣城…」

「どういうことだ。いきなりフィールドに現れた」

円堂だけでは頼りないと思ったのか、鬼道が青色のマントを翻し、歩いてきた。

「コーチもいますよ!」
「…鬼道、こいつらさっきから何を言っているんだ?」
「…まずは落ち着いて話が聞きたい」

鬼道の冷静な判断は下された。円堂を一先ず落ち着かせ、今から連想できる状況を読み取る。そして、ゴーグル越しに光る瞳が、天馬と神童を睨みつけた。

「分かりました。俺たちも少し話したいです」






「まずは、どうしてあの場所にいきなり現れたか、だな」
「俺たちもよく分らないんです。部室に変な機械が置かれていまして」

今までの話を、神童は簡潔に説明した。
朝、部室に一番最初についた速水が発見した機械のこと。
信助が走り込み、機械に触れてしまったこと。

その一つ一つは、とても奇妙で不可思議なものだった。

「そうか…気が付いたら、ここにいたのか」
「はい、今の状況から考えてそうなりますね」
「なっ!名前聞いていなかったよな!お前、名前なんて言うんだ?」

この緊迫した空気とは裏腹に、隣に座っていた円堂が目を輝かせて、神童に聞いた。

「神童です。神童拓人といいます」
「神童、って言うんだな!俺は、円堂守!よろしくな」

ニッと笑って円堂は手を差し出した、それを神童は無言で見つめていた。
何かおかしなことでも言ったのか、と円堂は首を傾げるが、神童とよばれる少年は、さらに驚きの言葉を言ったのだ。

「……円堂さん。貴方は俺たち、雷門サッカー部の監督です」
「…へっ?それ、さっきも言ってたよな?それに雷門って…どういうことだ?」
「円堂くんが、雷門サッカー部の監督?」

資料を手に持ち、秋は聞き返した。
その後に、まともや天馬という少年は声を張り上げる。

「秋姉もいる!」
「あれ?天…馬?」
「秋、知り合いか?」
「えっ、えぇ…でも、天馬はまだ小学校にも入っていないわよ…?」
「秋姉だよね!」

天馬を頭の上からつま先まで、何度も何度も見直すが、少年は彼女と同じくらいの身長である、自分の知り合いはまだ小学校にも入っていない。しかし、彼は自分をいつもと同じような呼び方で、声も身長以外の容姿も、さほど変わりはない。

「もしかして…」

ピンク色のおさげ髪の少女というには、声が少年らしいその子は、顎に手を当て呟いた。

「「もしかして?」」










「俺たちは…10年前の世界に飛ばされたんじゃないか?」

Re: イナズマイレブン/GO  時空を越えた出会い ( No.13 )
日時: 2011/11/25 21:36
名前: 姫佳 (ID: yjbtW0vq)
参照: ヤバいです、来週の月〜水が期末です。←

10年前の皆と10年後の皆の会話が色々面白かった(笑)

そりゃあ、いきなり知らない少年達に監督とかコーチとか言われたら驚くよね。まだ中学生だもんww

あっ、やっぱりタイムスリップしちゃいましたか♪←


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。