二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

テイルズオブジアビス—受け継がれる思い—
日時: 2012/02/29 15:38
名前: リラ (ID: r99rf6N5)

はい、前回のアビスは予想以上に話の内容が可笑しかったので修正版です。
それでは、本当のこの話をご覧下さい。
それから少々キャラの性格が違うと思いますが、主人公紹介です。

主なパーティーメンバー

名前:ネフライト・グランツ
年齢:13歳
性別:女
武器:魔剣ネビリム
クラス:魔法剣士
秘奥義:レイディアント・ハウル
特徴:色素が薄い赤髪の短髪に少々青が混ざった緑色の瞳をした少女
   かつて世界を救ったと称えられるティアの娘で、実力は折り紙つき
   母同様冷静沈着で若干天然だが、ツッコミ役で卑屈な面もある。


名前:デマントイド・A(アリア)・K(キムラスカ)・ランバルディア
年齢:14歳
性別:男
武器:聖杖ユニコーンホーン
クラス:音律士(クルーナー)
秘奥義:ビックバン
特徴:長い金髪に緑色の瞳をした少年
   アッシュとナタリアの子供で、キムラスカ王国の王子
   かなりのサボり魔でよく城を脱走するクセがあり、ナタリア同様天然
   何故かユリアの血族しか使えないはずの譜歌を歌える。


名前:エピドート・セシル
年齢:15歳
性別:男
武器:聖剣ロストセレスティ
クラス:剣士
秘奥義:鳳凰天翔駆
特徴:短い金髪に空色の瞳をした少年
   ガイの子供で、本名はエピドート・モンド・ガルディオス
   その証拠にガルディオス家特有のシグムント流の剣の流派の使い手である。
   パーティー内で一番大人っぽく、ネフライト同様ツッコミ役

名前:スフェーン・B(ブリース)・K(キムラスカ)・ランバルディア
年齢:17歳
性別:女
武器:聖弓ケルクアトール
クラス:弓使い
秘奥義:ワイルドギース
特徴:長い金髪に緑色の瞳をした少女
   アッシュとナタリアの子供で、デマントイドの姉でもある。
   弟同様公務をよくサボるが、キムラスカの王女としてはしっかりしている。
   しかし両親は嫌いでネフライトを可愛がる説があるがその理由は…?


序章—平和の終わりと魔界の宴—>>3-6
第一章—始まりの渓谷と旅立ち—>>7-12

番外編—グラニデINディセンダーの物語>>13-

Page:1 2 3 4 5 6



Re: テイルズオブジアビス—受け継がれる思い— ( No.19 )
日時: 2012/02/19 16:03
名前: リラ (ID: r99rf6N5)

「うわー…相変わらず陰気な所ねー…」

「何か何時もより嫌な空気が漂っている…急いでグランマニエの要人を見つけよう」

「そうだな…ん?」

「どうしたの、ロスト—あ」

そして一向は早速アメールの洞窟に向かい、イリアが相変わらず陰気な所ねーと呟きアムニスも何時もより嫌な空気が漂っている事に気が付き冷や汗を流す。
何だろうこの嫌な空気は…と思いつつ、急いでグランマニエの要人を見つけて帰ろうと言うとロストも同意したと思ったら顔を歪める。
兄の様子に心配しながらどうしたのと聞こうとしてハッとする、前方に背の高い軍人さんがいたからだ。

「—やれやれ追っ手ですか…全く仕事熱心も程ほどにして欲しい物です…命の補償はしませんよ?」

そして軍人さんは明らかに私たちの事を襲ってきた連中と勘違いしている、先らからの嫌な空気の原因はこの人だと直感で感じると軍人さんは槍を出しながらそう宣言した。
マズい、この人とは戦ってはいけない—そう身体中の警報がなっていると

「誤解ですっ!俺たちは貴方たちを襲った連中ではありません!ギルドの者です」

「ロスト…」

「あの無口なロストが話し合いで掛け合った…」

ロストがアムニスの目の前に立ち軍人さんに誤解だと告げた、これにはアムニスも驚き、キールもここまで喋るロストが珍しく驚いていた。
その懸命な様子に軍人さんも納得してくれたのか、槍を下ろす。

「…なるほど、あなたはギルドの有志で、我々の救助にやって来られた、という事ですか、私は、ジェイド・カーティス。グランマニエ皇国軍大佐を務めております。」

「俺はロスト・グラニデです、後ろにいるのはアムニス・グラニデとイリア・アミーニ、キール・ツァイベルです、あの…失礼ながら先ら見かけたお仲間と思われる方々は?」

「それが見てのとおり困った状態なんですよ、どうか、仲間の捜索をお願い出来ませんか?部下の一人に探させている最中ですが、人手は多いに越した事はありませんから」

「構いませんよ、その仲間の特徴は?」

軍人さんージェイドは自己紹介をしロストが代表してここにいるメンバーの名前を教え他の仲間は何処へ?と聞くと、どうやら逸れてしまった様で捜索をお願いされた。
もちろん要人の保護が目的であり依頼であるロストたちは頷き、特徴を聞く。

「では、仲間の風貌をお伝えしておきましょう。 赤い髪に白い上着の青年…いわゆる『やんごとなき』身分のお方ですから、無礼のないようにお願いしますよ」

「赤い髪に白い上着の青年…分かりました」

やんごとなき身分のお方であり特徴は赤い髪に白い上着の青年—その特徴を聞き、これならすぐ見つかりそうだなと思いアムニスは無礼の部分も兼ねて頷く。

「私は、外から捜索にあたります。ひょっとしたら岩場に引っかかって、フナムシに集られているかもしれませんし♪それでは、捜索をお願いします」

「「「「………」」」」

そしてジェイドも外から捜索を行うといい、何とも酷い事を言い楽しそうに向かうと四人はこの人本当に軍人なのか?と思ったそうだ。

Re: テイルズオブジアビス—受け継がれる思い— ( No.20 )
日時: 2012/02/20 22:59
名前: リラ (ID: r99rf6N5)

「えいっ!やぁ!はっ!ボムスロー!」

「ほっ!えりゃ!ツインバレット!」

「ふっ、はっ、せいっ!魔神剣・改っ!」

「アクアエッジ!」

前衛で戦えるアムニスとロストをメインとし、イリアの銃やキールの魔法でオタオタやチュンチュンと言ったモンスターを倒し東側奥まで進むと

「—大丈夫か、ルーク」

「右肩を痛めちまったようだ、これぐらい聞き手じゃないから大丈夫だよ」

「いやお前はまだ動かない方がいい、全くジェイドやティアは何処に…」

ジェイドが言っていた特徴の赤い髪に白い上着の青年が怪我をしているのか寝ており、金髪の青年が心配していた。
もしかしてジェイドさんが言っていた仲間かな?アムニスは思ったので話しかける。

「え、えっとー…貴方たちを探してたんですけど…」

「で、このまま俺たちを捕まえる気か?やって見るのはいいがこっちもそれなりの対応はするぜ?」

そして恐る恐る話し変えてみると、金髪の青年は何か勘違いしたのか剣を抜くと—いきなり切りかかってきた。

「えっ、ちょっ!!?」

「魔神剣っ!」

これには流石のアムニスも驚き何とかかわすと、話も聞かず金髪の青年は剣技を放ち続ける。
このままではラチが開かない—仕方ないとアムニスは思いながら短剣を構え駆け出す。

「援護するわよ!…ピコハンっ!」

「ウィンドカッター!」

「裂破衝!」

それからすぐしてハンマーと風が金髪の青年に襲い掛かり、ロストが衝撃波を放つと金髪の青年も顔を歪める。
そりゃあ1vs4で卑怯だと思いますけど!ごめん!と思いつつアムニスは一気に駆け込む。

「牙突衝!飛翔刃!空襲刃!」

そして覚えたての特技を連続で放ちちゃくちゃくとダメージを与え続けると、誤って転んでしまい—

「あっ…!」

「………」

「ヤベッ!」

何と金髪の青年の方へと崩れ落ちてしまった、重かったよね!と焦り起き上がると赤い髪の青年が何故か焦っており

「—ギャアアアアアアアアアア!!!!!!」

次の瞬間、金髪の青年の絶叫が木霊した。

「えぇ!!?そ、そんなに重かったんですか?ごめんなさい!」

「い、いや!軽いけど…俺に触らないでくれぇぇぇ!」

これには重かったのかとアムニスは勘違いし謝りながら触ると、金髪の青年はなおさら叫んで逃げる。
これを見てロストは一言

「…まさか、アイツ女性恐怖症か?」

「…あの反応を見る限りは、僕もそうだと思う」

金髪の青年は女性が苦手なのでは?とロストは腕を組みながら考えてると、キールも同意し呆れているとジェイドが歩いてきて

「おやー、修羅場ですね」

と、まるで他人事みたいに笑った。

Re: テイルズオブジアビス—受け継がれる思い— ( No.21 )
日時: 2012/02/29 16:03
名前: リラ (ID: r99rf6N5)

「ガイ、ルーク。我々を保護してくれるギルドの方に失礼な事はしませんでしたか?」

「え…?じゃあ、こいつ…。追っ手じゃなかったってのか?」

「当たり前だ、あんな物騒な奴らと俺らを一緒にするんじゃねぇアホ金髪」

それから数分後、何とか落ち着いたガイを宥めジェイドが失礼な事をしませんでしたか?と聞くと彼は追ってじゃ無かったのかとようやく勘違いが解ける。
それをいきなり勝負をしかけられ根に持っているのか、ロストが若干何時もより毒舌で話す。

「ルークならともかく、ガイが早とちりするなんて珍しいわね」

それと同時にジェイドの後ろにいた長い茶髪の少女—ティアが、ガイの早とちりに対して珍しいわねと表情を変えずに言うと赤い髪の青年—ルークが反応する。

「俺ならともかくって、どーいう事だよっ!アイテテテ…」

「あ、怪我大丈夫ですか!?」

「…ティア、看てやってくれ。どうやら肩を痛めてしまったらしい」

「わかったわ。ルークは任せて」

しかし彼は怪我をしている事を忘れていたのか起き上がると痛みに悶絶してしまい、再び蹲るとアムニスが大丈夫ですかとアップルグミを渡そうとする。
だがすぐガイがティアに看てやってくれと頼むと、彼女は淡いピンクと紫が混ざったような魔法陣を出しその力をルークに向ける。
すると痛みに耐えていたルークの顔色が良くなる、これは回復魔術—ヒール、ファーストエイドよりも回復力がある魔法だ。

「まあ、こうして皆さんと出会えた事ですし、これからどうするかを話し合いましょう」

「本国に帰還すべきだと思います。ですが…、ここからでは容易ではありませんね」

「だな。船は航行不能だし、陸にたどり着く方法から考えないと」

ティアがルークを回復させたのを確認し、ジェイドがこれからどうするかと話し始めるとティアは本国に戻るべきだと安全策を述べる。
だが彼らの船は先らの戦いで壊れてしまっているのはアムニスとロストも確認済みだ、困っている人を助けない訳にいかないと双子は顔を見合わせジェイドに提案する。

「…あのジェイドさん、よろしければ私たちの船に来ませんか?このままここに居るわけにもいきませんし…」

「貴方たちの船にですか?それは願ってもいない事ですが…」

「なら決定だな、とっとと戻るぞ」

バンエルティア号に戻りますか?

はい←

いいえ

「「ゲームシステムは出すなよっ!!?」」

案の定ジェイドはすぐに納得してくれ、ロストはPSPを出すととっとと戻るを発動しイリア、キールにツッコミを決められた。

Re: テイルズオブジアビス—受け継がれる思い— ( No.22 )
日時: 2012/03/03 23:48
名前: リラ (ID: r99rf6N5)

「おや、中は立派なものですね。これは意外です」

「「「「どんな想像してたんだよ」」」」

それからバンエルティア号に戻ると、ジェイドは中を見渡し感心していた。
最初の言い方に若干疑問を覚えるが、この軍人に何を言ってもムダだろう、短時間で学んだ事だった。
しかしこの船の悪口(?)を言って、反応しないワケが無い人物が現れる。

「意外って、どういう意味ですか!随分失礼な物言いじゃないですか。…助けるんじゃなかった」

「これはこれは、失礼を。私はグランマニエ皇国陸軍大佐のジェイド・カーティスと申しますあまりに立派な船に見惚れてしまいました」

「順応早いな、オイ」

「順応?何それ美味しいの?」

「美味しい無いわよ、大人の最低な特権よ」

ホールにすぐさま船長であるチャットが来て、ジェイドの言い分に文句を言いながら助けるんじゃ無かったと呟くとすぐさまジェイドは態度を変える。
この素早さに思わずロストが順応早いなと言うと、アムニスが順応って何?と首を傾げイリアが違う常識を叩き込む。

「何を白々しい…。まあいいでしょう。ボクはこのバンエルティア号の船長、チャットといいます」

「船長の勇敢かつ迅速な判断で我々を助けてくださったこと、大いに感謝します、出来ればこれからグランマニエに向かって頂きたいのですが」

だがチャットも心だけは大きいので自己紹介をしつつ船長だと名乗ると、ジェイドはお礼をしグランマニエへ向かって欲しいと頼む(心だけってどう言う意味ですかぁぁ!!! byチャット)

「残念だったな。この船は近海しか移動出来ない」

「そうですか。では、こちらでよい策が見つかるまで しばらくご厄介になりますよ」

「………む…しょうがありませんね。それじゃあ、ゲストとしてお迎えします」

「感謝します」

しかしそれは無理だとキールが否定し、ジェイドが残念そうにご厄介になると言うとチャットも仕方なく了承した。
そしてゲスト登録するために機関室へ行くと、誰もが疑問に思っていた事をキールが口にする。

「そういえば、あんた達を襲ったのは海賊だったのか?」

「いいえ。我々の船を襲ったのは『ナディ』というテロ団体ですよ、海賊よりも性質が悪い…」

「ナディ…?」

何故ジェイドたちは襲われていたのか—それは確かに気になっていた事だった。
するとジェイドはナディと言うテロ団体に襲われたらしく、聞いた事も無い名にアムニスは首を傾げる。

「…失礼ながら、この子はこんな事も知らないんですか?」

「悪いな、俺の妹は記憶喪失なんだよ、覚えているのは自分の名前と戦う事だけさ」

「そうよ、それなのにいきなりそんな言い方は無いんじゃないの!?」

それを見てジェイドは先らから感じていた疑問、アムニスの無知さに呆れているとすぐさまロストがフォローし嫌味付きで返してやる。
ここにいる殆どが今の言い方は気に食わなかったのか、不満そうにジェイドを見つめるとそうでしたか、失礼な事をお聞きしてすみませんでしたと言いホールへと言ってしまう。

「アムニス何で怒らなかったのよ!今の奴、明らかにアンタをバカにしたのよ!?」

「い、イリア落ち着いて…ナディは世界樹が生み出したマナを信仰する宗教団体であってちょっと過激なんだ」

「ナディ…マナ…世界樹…過激」

アイツムカツクわー!!とイリアが切れアムニスに対して何で怒らなかったと聞く、それをルカが押さえナディについての説明を行っているとアムニスはただ一人呟いた…



※ジェイドファンの皆様、すみません(土下座
イリアはジェイドが嫌いだと言ってたので、きっかけをオリジナルで考えて見ました。

Re: テイルズオブジアビス—受け継がれる思い— ( No.23 )
日時: 2012/03/04 13:24
名前: リラ (ID: r99rf6N5)

「ふぅ…さ、流石にサンゴの森であんな敵が出てくるなんて予想外だったな…」

「お陰で結構グミ使っちまったぜ、ショップで補うか」

「そうだね」

それから数日後、サンゴの森の2層目に生息するウオントの討伐に出かけた双子だったが運悪くチャージトータスと言うモンスターが縄張りを取っていたせいで何時もより時間が掛かってしまいボロボロな状態で戻ってきていた。
そして結構グミを消費してしまったので、チャットに報告する前にショップでそれを補おうと思いながらバンエルティア号に入ると—嫌味軍人ジェイドとチャットとルカとキールが何か会話していた。

「決めました。とりあえず私達は、ここでこのままかくまってもらう事にしましょう…テロの標的はもう御免ですし、何よりこの船に関心が湧きましたから」

「勝手に決めないで下さい。船長はボクですよ?あなたの処遇はボクが決めます」

「おや、いいんですか?所属や国籍不明の船舶は立派な航行法違反になりますね…軍規に則り、制圧という展開も考えられますが…」

どうやらジェイドはこのまま匿ってもらう事にした(勝手に決めた)ようでこの船にも関心が湧いたと言うと、チャットが最もな事を言う。
確かにこの船の管理者はチャットである、ジェイドが勝手に事を決めるのはおかしいのだが何と軍規に乗っ取り制圧と脅しをかけて来た。

「か、海賊はそんな脅しに屈しません!」

「そこのお坊っちゃんや学生さんも海賊だったんですか?だったら容赦しませんが…」

その脅しをチャットは屈しないと言い返すが、ルカとキールの方を見て容赦しませんがと更に脅しを加えると二人が慌てる。

「………えぇぇ」

「ぼ、ぼくは関係ないからな!」

「まあまあ、無所属船なのですから、我が国所属になればいいんですよ」

「バカな!軍船にされるなんてお断りです!」

「…どうするロスト?チャットを説得する?」

「…いや、あの嫌味軍人の事だ、他にも手段を考えているだろう」

確かに二人とも海賊と知らずにこの船に乗っただけだ、キールは自分は関係ないと言うとジェイドが我が国の所属になればいいと案を出す。
しかしその案はチャットによって却下され、このままでは本当に制圧されかねないとアムニスがロストに相談すると、ロストは心配しなくいいとあの嫌味軍人の性格上他の手段があると踏む。
すると事は、予想通り良い方向へ進んだ。

「ならば…、ギルドとしてならどうです?現状ではまともに依頼など来ないでしょう…我が国の正式な認可があるとすれば、状況はまるで違うと思いますが?」

「…それは悪くないな」

「悪くないどころか、これって好都合なんじゃない?」

何とジェイドがグランマニエ国所属ギルドとして活動しないかと言う案を出し、その案にはキールとルカも賛同する。

「…いいでしょう。ただし、あなたがたもボクの子分として船に乗ってもらいます…雑用や、ギルドの仕事を請け負ってもらう事になりますがとーぜん構いませんね?」

「ええ、もちろんですとも。さてと、それにはまずギルドの名前を決めないといけませんね…ふむ、『アドリビトム』というのはどうでしょう?」

そこまで言うならとチャットもようやく折れ、その代わり子分として活動してもらうと言いジェイドも納得しギルドが成立した。
まずは名前を考えなければならないので、ジェイドが『アドリビトム』と言う名を提案するとキールが納得する。

「『アドリビトム』…か。古代神官語で『自由』という意味だ」

「僕達に、ピッタリかもしれないね」

「結構ですね!さあ、これから忙しくなりますよ。たくさん依頼が来るのを待ちましょう!」

アドリビトム—常に自由に動き回るギルド、確かに私たちのギルド名には言い名前だとアムニスは思った。
ルカもピッタリだ喜び、チャットもこれからの依頼の数を想像し忙しくなりますよと気合を入れる。
そしてその中、ただロスト一人が

「…アドリビトムか、アイリリーを思い出すな…アイツ元気かな【パスカのディセンダー】と【ヤウンのディセンダー】は…」

何か重要な事を呟いていた—


Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。