二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- クローバーの国のアリス〜大切なものを守るために〜
- 日時: 2012/01/04 12:36
- 名前: フルーラ (ID: z5Z4HjE0)
初めましてww
フルーラといいますが、小説を書くのはまだ慣れていないので
よろしくお願いします。
※・ダメダメ発言は、作者が傷つくのでやめてください。
・あらしなど暴力行為的なことはやめてください。
・コメントは大歓迎です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: クローバーの国のアリス〜大切なものを守るために〜 ( No.21 )
- 日時: 2012/01/08 13:55
- 名前: カノン (ID: L0v6OTPI)
あらあら、泣かないで。
大丈夫!最近忙しかっただけだよ。
だから早く行けっていったんだ。(九尾)
ごめんねぇ。ブラック、大変そうだね、疲れたでしょ。
それに、あんまりフルーラをいじめちゃだめだよ。
またすぐ来るから。
泣くなよ・・・らしくないぞ。また来る。ニコッ(九尾)
あ、九尾がうち以外の人に笑顔向けるなんて珍しいじゃん。
そうか?(九尾)
フルーラに惚れた?
バッ!違う////(九尾)
ふーん。九尾、取り乱してるよ。
///////(九尾)
- Re: クローバーの国のアリス〜大切なものを守るために〜 ( No.22 )
- 日時: 2012/01/08 20:47
- 名前: フルーラ (ID: z5Z4HjE0)
フルーラ:よ、よかった〜〜!!私、いつもダメダメでブラックやアリスに助けてもらってばっかりだから・・・
ブラック:そうだな。おまえはドジッコでいつもうじうじしてるけど、別に悪い奴ではないと俺も思う///
アリス:うわぁーーブラックがそんなこと言うなんてめずらしいわね。(意外すぎて逆に怖いわ・・・)
フルーラ:ブラック・・・。ありがとう!私もうれしいな!!
ブラックのこと、私も大好きだよwww
ブラック:そ、そうか///お、俺も別におまえのこと嫌いではない
アリス:カノン・九尾ありがとう!おかげで私たちの絆がより深まった気がするわ。ほら、二人もお礼を言わなくちゃだめでしょ!!
フルーラ・ブラック:「「ありがとう、カノン・九尾」」
アリス・ブラック・フルーラ:「「「これからもよろしくね」」」
- Re: クローバーの国のアリス〜大切なものを守るために〜 ( No.23 )
- 日時: 2012/01/09 17:22
- 名前: フルーラ (ID: z5Z4HjE0)
※次回予告とは、関係ない話になりますのでご注意を。それでもいいという心の広い方は前にお進みください↓
(げっっ!!あ、あの人は・・・)
いっけん白いタキシードをきた普通の紳士に見えるが、実際は紳士などではない
「いきなりの引っ越しでおどろいただろう?なんなら私が説明してもいいが?」
やさしい言葉をかけてくれているように見えるが騙されてはいけない。彼は帽子屋ファミリーというマフィアの「ボス」なのである
「・・・おはよう、ブラッド。説明ならディーとダムから聞いてるから大丈夫よ」
(ホントはぜんぜんわからなかったけど)
「そうか?遠慮することはないぞ。これからお茶会をしようと思っていたからそこでよければ説明するが」
(う〜ん。お茶会なら大丈夫よね)
ブラッド=デュプレ、通称帽子屋という役割を持っている男。帽子屋という名前を持っている通り頭がイカレている。その証拠となるのが・・
「わかったわ。ぜひ、お願いしようかしら」
「そうか!さっき新しい紅茶が入ったばかりなんだ」
そう。あきれるほどの[紅茶マニア]なのだ。マフィアのボスともあろうものが・・・
「今回仕入れたのは、ハートの女王から奪うことに成功したすごく貴重な茶葉なんだが、お嬢さんならこのおいしさがわかるだろうと思ってとっておいたんだ」
「ええっと。あ、ありがとう///」
「おや?顔が赤いようだがどうかしたのかな?」
(ほんっとに嫌な奴・・・)
いつもの会話をしていると突然後ろから声をかけられた
「!!!っお茶会?なら、俺も参加していいか、ブラッド」
いつから聞いてたのだろう。彼もまたマフィアの一員でno.2のエリオット=マーチ。通称三月ウサギ。そしてそのなの通り可愛いウサギさんなのだ。・・・もう一度言おう「「ウサギ」」なのだ
「あ、ああいいが、オレンジ色の物体は出さないでくれよ」
「へ?なんでだよ、お茶会なんだから人参料理がないと始まらないじゃないかよ」
エリオットは、ウサギ耳をはやしているだけあって人参料理が大好きなのだ。
(やっぱり、うさぎなのよね)
「いいや、オレンジ色の物体はなくとも紅茶があれば茶会になる」
「ブラッド・・・もしかして俺のために遠慮してくれてるのか?っっっなんっていい奴なんだ。俺、ブラッドの部下に慣れてホント幸せだぜ」
ピコッピコッ
(か、可愛い・・・。触りたい、触りたいけど我慢よ我慢)
・・・コホン。取り乱してしまったけれど、エリオットはブラッドのことを心の底から信頼している・・・・あきれるほどに
「エリオット・・・私は前々から思っていたんだが、私はオレンジ色のものが・・・」
「ああ、わかってるぜ。大好きなんだよな!!それなのに、俺のためを思って・・・わかったぜ、今日のお茶会は特大の人参ケーキに、人参クッキー、人参のブラマンジェ、人参プリン、人参のコンポート、それから・・・」
まったく話を聞いていないのがエリオットのいいところというかなんというか・・・・・
「ええっと、それなら私、そのお茶会に参加するのやめようかしら」
「いいや!!っぜひとも参加してくれたまえ。・・・私だけが人参の餌食になるのはごめんだからな」
「そうだぜ。あんたがいないと寂しいっていうかその・・・と、ともかく参加しなきゃだめだ」
なんてかわいいことを言ってくれるのかこのうさぎさんは!!などと思ってるうちにドンドン時間は過ぎていた。マフィアとの会話はまだまだ続く・・・
キャラ紹介↓
アリス=リデル
この作品の主人公。白兎のペーター=ホワイトに引っ張りこまれて、ハートの国にやってきた。いつも根暗で、卑屈なことを考えるマイナス思考の持ち主。前の元彼のことが忘れられずに今もなお引きずっている。姉のことを大変尊敬しており、何でも比べてしまうのが癖。勝気な性格だが実は自分に自信がなく、恋愛に懐疑的。
☆帽子屋ファミリーメンバー☆
〜ブラッド=デュプレ〜
帽子屋(hatter)。帽子屋ファミリーと呼ばれるマフィアのボス。いつも気だるげで気障ったらしく、なによりも退屈を嫌っている。やる気がなさそうに見えるが、非常に頭の切れる男。カリスマ性があり部下にも慕われている。また、外見がアリスの初恋相手でもある元恋人と瓜二つ。別れたその彼と似ていることも影響して、アリスはブラッドに苦手意識を抱いている。意外と嫉妬深くアリスの過去に関しても面白く思っていない。
〜エリオット=マーチ〜
三月ウサギ(march rabbit)。帽子屋ファミリーのno.2。すぐに銃を持ち出す短気なところもあるが、人懐っこく裏表のない青年。過去、犯罪者として監獄に囚われていたこともあったが、ブラッドの助けを借りて脱獄した。その時以来ブラッドを盲目に崇拝している。本人いわく「自分はブラッドの忠実な犬」。自分がウサギだと思っておらず、指摘されても不思議そうな顔をするか頑なに否定する。人参料理に目がない。
〜トゥイードル=ディー〜
帽子屋を守る雇われ門番。子供の姿をしているが、大人の姿にも自由に変わることができる。クローバーの国では、会合になると大人姿になる。子供姿のディーとダムは瓜二つ。また、よく入れ替わり遊びをしているため、どっちがどっちか見分けるのは至難の業。瞳の色だけ異なり、青い瞳がディー、赤い瞳がダム。二人ともアリスを無邪気に慕い、双子セットで恋人にしてもらうのが望み。
〜トゥイードル=ダム〜
ブラッディー・ツインズ(血まみれ双子)と呼ばれる双子の片割れ。労働時間を気にするディーに対して、ダムは労働報酬にうるさい。また、はきはきしゃべるディーと比べて、若干のんびりとした口調をしている。子供扱いをされるのに不満のようだが、都合が悪くなると子供だと誤魔化そうとする。趣味が合うこともあり、ボリスとは遊び友達。お互いの滞在地を気にせず仲良く一緒に遊んでいる。
※話の人物像とは少し異なるかもしれません。今回はここまでです。登場した順に紹介しようと思うので全員書くのに時間がかかってしまうかもしれませんが、ご了承ください。
- Re: クローバーの国のアリス〜大切なものを守るために〜 ( No.24 )
- 日時: 2012/01/14 16:16
- 名前: フルーラ (ID: z5Z4HjE0)
※ ☆お知らせ☆
1月15,16,17日は用事があるので、文章を更新することができません。コメントをくれる方、小説を読んでくれる方、申し訳ありませんが18日から再開しようと思っています。お手数をおかけしますが18日までお待ち下さい。
- Re: クローバーの国のアリス〜大切なものを守るために〜 ( No.25 )
- 日時: 2012/01/17 22:56
- 名前: フルーラ (ID: z5Z4HjE0)
皆様お久しぶりです。
用事が終わったので、帰ってくることができました!
フルーラ・アリスともども、これからみっちり更新していく予定なので応援宜しくお願いします(^3^)/www
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。